X



トップページX-Sports
1002コメント262KB
【初心者】スケボー初心者スレ110日目【歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/07(金) 13:05:52.59ID:???
一からある程度の基準を満たすくらいのスケボー完成させるまで総額どんくらいします?
アバウントでいいので教えて下さい
0103名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/07(金) 13:28:14.75ID:???
>>102
ある程度の基準ってのが結構微妙なんだよね
カリフォルニアストリートとかムラサキスポーツみたいなショップのコンプリートで13,000〜14,000ぐらい
この辺がある程度の基準にはなるんじゃないかな
ショップでなるべく安いパーツで組んだら26,000〜
これをネットで探したら20,000〜
ショップでそれなりに良いパーツで組んだら35,000〜
これをネットで探したら30,000〜
ってとこじゃないかな、かなり大雑把だけど
0105名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/07(金) 16:36:24.45ID:???
俺そこそこ長いことストリートやってるけど、正直あんまり良い物悪い物の差を感じない。
ホームセンターレベルの安物は論外だけど、ムラスポとかで売ってるのなら1万前後のコンプリートでまったく支障無いよ。高いの乗ったからってできない技ができるようになるわけじゃないからね。
お金は大事に使いましょうw
0106名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/07(金) 17:13:07.05ID:???
buildのトラックに安いブランクウィールとアウトレットのちょい不良の板と工業用ベアリング着ければ自分で組んでも八千円で申し分ないものを組もうと思えば組める
ただここの人には受付なさそうだけど
0107名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/07(金) 17:35:47.78ID:???
セールデッキ6k
トラック5k
ベアリング3k
ウィール3.5k
デッキテープ1k
ハードウェア(ビス/ボルト)0.5k
計19,000円以下って感じじゃね?
めんどってゆーなら聞いたことあるとこのコンプリートでokじゃね?
0108名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/07(金) 17:56:40.20ID:???
チョコレートのデッキ4,000
インディホロー6,000
スピットファイアF4、3,500
ブロンソンRAW3,500
MOBグリップTポイント
インディマウントビス400
ネットで探せば17,000でこれだけのものが組める
0109名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/07(金) 18:15:21.53ID:???
ムラスポでコンプに近いけど、トラックとかデッキとか選べるセット買って19,000円くらいだった。ベアリングだけninjaに変えた。
0111名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/07(金) 20:03:45.51ID:???
デッキ 気に入ったやつ
トラック サンダーチタン
ウィール スピットファイアf4
ベアリング いいやつ
ビス 気に入ったやつ
デッキテープ 気に入ったやつ
好きなもので選ぶと3万越えそう
コンプでもトラックの高さが選べるのがいいな
0112名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/07(金) 20:25:04.24ID:???
>>111
デッキ1万1千
チタン1万3千
F4 7千
bones Swiss8千
なんかとコラボしたデザイングリップテープ2千
マウントビス5百
定価で買ったら4万超えるな
0114名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/08(土) 00:26:28.55ID:???
みんなマジでそんなに金かけてんの?
最初はブランドもので組んでたけど最近はSMBとレベルロイヤルで組んでるから1万くらいだ
0118名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/08(土) 05:23:46.37ID:???
>>114
趣味だから好きにしたらいいんじゃない
どうせ全部消耗品と思うならそれもいいし趣味に金かけたい人だっている
俺は安いの買って倍練習したいけどね
0119名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/08(土) 09:08:59.39ID:???
そうだよ、マジメにやってたらデッキなんてすぐダメになるし、その度に1万とか金持ちならともかく若いやつにはムリだろう。
だからグラフィックも何も無くていいから素のブランクデッキの安いやつをもっと店に置いてほしい。ショップからしたらいい話ではないけどね。
0122名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/08(土) 12:00:36.16ID:???
先週、トレの回し方を聞いたものです
1週間ひたすら回し続けてまだ2〜3割ですが回せるようになってきました
後は軸を意識して足元で回せるようになれば乗れそうです
ありがとうございました
0123名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/08(土) 12:32:18.73ID:???
度々すみません
ちょっと前から居座ってる始めようと考えてる者です
ネットで全部集めて買おうと決めたんですけどトラックとウィールの間に入れる、ワッシャーとアクセルナット?ってやつはトラックに付属されてるんですか?それとも別売りですかね?
ここにいる人たちからしたらアホ丸出しの質問だと思うんですけどすいませんよろしくです...
0124名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/08(土) 12:47:49.01ID:???
買うものはデッキ、トラック、ウィール、ベアリング、デッキテープ、ビス、あとツール
カッターは持ってるのでざっとこんな感じですかね....?
0125名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/08(土) 13:08:44.64ID:???
それでオーケー。トラックのナットやワッシャーはトラックに付いてるよ。
0126名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/08(土) 13:18:21.67ID:???
ナットやワッシャーは安いから買える時に予備を買っておいたほうがいいよ 送料とられたりムラスポに買いに行ったり面倒だし
0129名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/08(土) 14:11:57.02ID:???
付いてるやつが柔らかすぎると感じたらハードを買ったらいい
そうでなければ買わなくていい
0130名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/08(土) 14:20:44.38ID:???
予備はいらないんじゃない
トラックによってついてるブッシュの硬さが違うから色々な硬さを試すのはあるかもしれんけど
初めに乗るのがベンチャーかインデイで全然違うし
0134名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/08(土) 17:43:17.88ID:???
サイドワインダーw
あんな特殊なもんちょっと調べれば分かるだろ
ここで聞くよりサーフスレの方が知ってる奴多いと思うぞ
0135名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/08(土) 17:44:01.74ID:???
自分もトラックについて質問です。フリップ練習中ですが、前足をかかと出し気味に乗ると板が傾きますよね。これのせいで不安定になりなかなか進展しないので、それを軽減しようブッシュを締めて硬くすると今度は旋回性が悪くなって乗りにくくなります。
そこで硬くしてもちょっとの傾きでよく曲がる特性を持ったトラックとかってあるんでしょうか?

物のせいにするなと言われそうですが、そこはひとまず置いといて、そういったトラックの有る無しを教えてください。
0136名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/08(土) 17:44:11.40ID:???
ブッシュが軟らかいとバランスとるのが難しいけどバランスくずした時にリカバリーがきく
硬いと安定して乗れるけどバランスくずすと体勢をたてなおすのが難しくなる
買った時はベンチャーは硬い インディは普通
つまり購買層が違う
ベンチャー トリック
インディ 万能
サイドワインダー サーフスケート
何をやりたいかで使うものは変わる
0137名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/08(土) 19:28:15.48ID:???
サーフスケートの名前が出たので質問させて下さい。
動画でよく見る、バンクで後輪をザザッと滑らせて回るような動きを練習したいのですが、
カーバーに元から付いていた大きいソフトウィールだと向いてないでしょうか?
動画を見てるとショートについてるような小さくて丸みのあるウィールが多い気がします。
0139名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/08(土) 19:57:52.31ID:???
>>135
踵を出しても傾かないようにつま先に力を入れる
それでも安定しないようならブッシュゴムを少し硬いのにして最低限固定される程度の緩めにつけて少しずつ締めて
ちょうどいい硬さを探す
ちなみにトラック自体変えても意味はさほどない
いまのゴム締めて硬くするより少し硬めのゴムに変えた方が圧倒的にコスパがいい
0140名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/08(土) 21:11:52.24ID:???
オーリーできんなあ。
綺麗にタップできんから
そこが気になって全然先に進まん。
0141名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/08(土) 21:59:28.84ID:???
>>137
できるけどリップのあるウィールはグリップするから比べるとやりづらいよ。
結局はテクニックだけど
0142名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/08(土) 22:27:42.97ID:???
とりあえず後ろ足にデッキくっつかなくていいから弾いたらすぐ引き上げる練習やったほうがいいよ
0143名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/08(土) 22:59:18.71ID:???
フリスタといえばさ、般若ジブラACEのコラボ曲あんじゃん。般若がそこで、こちとら10年やってんだ、いんだよ別にってリリックあんだけど、今回のパパラッチにもおんなじニュアンスのリリックあんのよ
0144名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/08(土) 23:00:09.83ID:???
>>138
>>141
ありがとうございます。
私のテクニックじゃ地面にウィールがベタ付けでがんばっても動く気配がしません。
今付いてるのが68mm 78aだったので、
53mm83aを付けてみる事にします。
0145名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/09(日) 08:41:54.65ID:???
>>144
サーフスケートならウィール小さくしないほうがいいのでは?
普通のスケボーも買ってパワースライド練習することも考えてみてね。
0147名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/09(日) 12:15:08.36ID:???
>>139
それを意識してやってて思ったんですが、ほとんどつま先立ちになりますよね。土踏まずも完全に浮いた状態にしないと板を水平に保てません。
と言うことは上手い人達はアプローチから踏切までほぼつま先立ちでやってるってことでしょうか?
それで安定させられるまで練習するしかないんでしょうね。むずかしいなー
0150名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/09(日) 16:45:06.47ID:???
>>147
ていうかそんな状態でフリップ練習は早すぎだよ。もう少し板に乗れるようになってからじゃないと例え低空フリップ乗れてもダサいよ。時々いるよ、フリップはギリギリ乗れるけどプッシュくそダサい人。
0153名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/09(日) 21:57:42.95ID:???
別にプロ目指してる訳でもないんだから好きなようにやればいいじゃないかな
ただ言えるのはやっぱりちゃんと基礎が出来てないうちからいろいろやるのは結果的に上達が遅くなりがちだよね
例えていうとしっかり1年オーリーメインで練習してそこから180、ポップ、フリップやればそこから半年もすれば綺麗な180、ポップ、フリップができるようになってる
逆に中途半端なオーリーしかできないのにいろいろやろうとすると結局綺麗な180、ポップ、フリップにするまでに2年3年かかることもある
まあ中には後者でもポンポンポーンと上達するセンスがある人もいるけどね
0154名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/10(月) 08:20:22.77ID:???
>>145
53mm付けてみました。
小さくて驚いたけど、ウィールバイトしなさそうなのでライザーパッドも外したら低さのおかげで安定感が増して、
軽くですがスライドも出来るようになりました!
これでパワースライドも練習してみます。
地に足がついて取り回せる感じが凄く楽しいです。
ありがとうございました。
0156名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/10(月) 12:01:52.88ID:???
>>155
そりゃ正論だからな、大きい声で言いたい奴も多いだろ
>>153だって長文なだけで要は、好きなようにやればいいけど早く上達したけりゃ基礎しっかりやっとけってことだろ
ほんまその通りだと思うけどなんかおかしいのか?
0159名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/10(月) 14:54:24.90ID:???
インスタントが安全じゃなかったら他のスケートショップはどうなるんだw
0164名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/11(火) 15:54:20.13ID:???
どうすれば乗れるなんて決まった方法はないから、できることをやってみればいいと思うよ。
例えばスクールに行ってみるってのもアリだし、パークで話やすそうな人に話しかけてみるとかさ。
0165名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/11(火) 16:15:09.66ID:sE/wrCP7
>>163
誰かがオーリー30cmなってからって言ってた
そもそも本来なら乗れない奴てどのレベルの奴の事なんだ?
0166名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/11(火) 17:39:36.22ID:???
初心者なんだけどこの前一人でパーク?行ったらずっとオロオロしててめちゃくちゃ恥ずかかった
0167名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/11(火) 17:40:54.49ID:???
オーリーで板がフリップしても地面との余裕があるくらいに弾きが出来るようにならないと現実的に無理でしょ
だから余裕を見て30センチは欲しいってよく言われるんじゃない?
0168名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/11(火) 20:03:30.20ID:???
トレで真上に飛ぶ時真下に弾いてからしゃくるで合ってる?
最初からしゃくる気持ちで行くと横に飛んでしまう
0169名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/11(火) 21:31:09.75ID:???
トレで弾くという感覚は無くした方がいい
板が真下で回らないのは軸がずれているから
0172名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/12(水) 00:38:57.53ID:???
スケボー専用のスペースってパークの事?
不良っぽいのはいるけどヤンキーって感じは意外とあんまいないかな
パークにもよるんだろうけど
0173名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/12(水) 07:06:38.12ID:???
スケーターは一見ガラ悪いけどヤンキーではないよ。
つーかヤンキーはこんな過酷で地味練が必要なスポーツやらない。
0174名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/12(水) 07:31:32.31ID:???
>>170
板が横に飛ぶってことは腹側じゃない
体重が少し背中側にかかっていると思うから少しつま先側に体重かけてみると改善するかも
0175名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/12(水) 08:40:46.44ID:???
つま先体重なのか
前に飛ばないようにちょい背中側にしてたけど逆効果だったのね
0176名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/12(水) 10:50:03.57ID:???
>>173
パッと見が派手だからいかにもヤンキーが好みそうなスポーツだと思うけどね
色々なスポーツやったけど、スケボーが一番マナーとガラが悪くてファッションも派手なチンピラ集団だと思うよ
そうじゃない人も勿論大勢いるし一緒にされたくないけど世間の目はそうだと思う
0177名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/12(水) 11:26:24.49ID:???
何を指してファッションが派手と言ってるんだろうか
スケーターの多くはTシャツかパーカーにチノかジーンズ
それにキャップでアクセサリはつけない
墨入れてる奴もいるが、そんなん野球選手やサッカー選手だって同じダロウ
そこらへん歩いてる大学生よりもシンプルな格好してるわw
0178名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/12(水) 12:03:44.89ID:???
スポーツはユニフォーム着てるだろ
バカバカしい
おっさんの妄想もいいかげんにしろ
0179名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/12(水) 12:09:52.62ID:???
そもそもスポーツかも謎 ほとんどのスポーツが最初は教えてもらって上達するのに
スケボーだけはほぼ自力だもんな
0181名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/12(水) 13:19:15.10ID:???
グランドや体育館にタバコの吸い殻やらゴミ捨てていくスポーツ選手なんて見た事ないけど、
パークにゴミ放置するバカは大量に居るからまあ仕方ないと思ってる。
0182名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/12(水) 13:27:34.84ID:???
品行方正気取りたいならスケボーなんてやめちまえよ
お門違いなんだよ
0184名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/12(水) 16:13:17.49ID:???
スケーターの見た目がガラ悪かったのは20年前とかダボダボパンツ腰履きの時代だよね。実際ケンカしてる奴とか多かったし。
今は細身のチノパンにシャツのボタン上まで止めてたりとか、けっこう上品でオシャレなイメージ。
0185名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/12(水) 16:21:01.63ID:???
ダメだ、イメージと体力の差が開きすぎてモチベーション上がらんわ。
オーリーも消えたし、最近は当て込まない簡易スラッピーばっかりやってる。
0190名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/13(木) 15:42:40.91ID:???
>>187
どんなに哀れまれたって残念な身長と見た目に生まれたとしたって、
人目を気にしないで人生を楽しむのが一番だと思う
そういう点でこの人達は勝ち組だ
中学生なのかおじさんなのか解らないが
0192名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/13(木) 16:06:06.39ID:???
キャバレロだって身長低いけどかっこいいだろ
着飾るんじゃなくてスタイルを磨け
0195名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/13(木) 17:16:26.62ID:???
>>187
これ凄いな。色々ありすぎてどこから突っ込んだら良いかわからん。とにかくダセえ。
0196名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/13(木) 20:33:41.42ID:???
ブランドものの為に借金したりしてるならまだしも、
ブランドもの持ってるだけで毛嫌いしてる奴もどうかと思うがね
0198名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/14(金) 09:19:03.68ID:???
奥野健也って復活してたんだな、しかもレスケってどういうこと?ユニフルだったよな?
0199名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/14(金) 12:21:46.35ID:???
一流ブランドだろうが自分のスタイル、ルックス、年齢を考慮してない奴はダサいしちゃんと把握してる奴はUNIQLOでもシマムラでもカッコいい
>>187は選んだアイテムは統一されてて悪くないんだけど着る奴はコイツじゃない
0201名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/12/15(土) 08:37:53.74ID:???
あーやっと真っ直ぐ飛べるようになったわ
俺は絶対体捻ってない!と思ってたけどやっぱり曲がるって事はねじってるのね曲がる方と反対に絶対固定するって決めて飛んだら改善したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況