X



トップページX-Sports
1002コメント260KB
ロンスケの(・∀・)スッドレ!★4 【ロングスケート】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0415名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/09(月) 17:08:39.92ID:???
デッキテープで質問。粒の細かいのがいいのか、粒の大きいのがいいのか、皆さんはどんなのつけてるの?
0420名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/10(火) 21:25:18.65ID:???
フリーライド的なら細かいのからお好みで。
グリップダウンヒルなら粒の大きいのじゃボゲェ。
0421名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/11(水) 12:06:38.66ID:???
だな

粗いテープはシューズのグリップがいいが消耗が早い
細かいのは粗めに比べてロングライフだけどグリップが劣る
0422名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/11(水) 12:31:29.73ID:OCXyLYJ9
ダウンヒルとかのスライド系やる時って
トラックの設定柔らかめですか?
0423名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/11(水) 12:37:13.92ID:???
スピード域に寄るが基本硬くないとウィールバイトで死ねるぞダァボがぁ。
0424名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/11(水) 18:19:08.79ID:???
ブッシュは硬めでハンガーの動きを制限しておかないと最初は良くても速度が乗るとウィールがデッキにカジって板だけ止まっちゃう
その速度から自分だけ放り出されちゃう訳だから運が悪いと大怪我だよ

俺の翻訳どうよ?w
0428名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/12(木) 17:47:08.83ID:???
靴底すぐ擦りへっちゃうんだけど厚底ですり減り辛いスケシュー何か良いの無いすかね?
今はハーフキャブとかエメリカの似たようなの2ヶ月でツルツルなって持たない感じ
0429名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/12(木) 19:45:21.52ID:???
靴のソールの減りは本当に深刻だよな
ソールに反比例してアッパーはキレイだから毎回毎回買い替えるのがなんか悔しいw

でも自分もそろそろ買い替えだ…
0430名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/12(木) 22:10:16.80ID:???
>>429
自分はショートとbmxやるんでそっちで傷んだ靴をロング用に下ろしてたんだけどね
今は逆転しちゃってるな・・
ショートクルーザーでテールブレーキのが金掛からないのかなw
0431名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/13(金) 16:05:00.48ID:???
>>430
クルーザーばかり買い替えるのも同じ位お金掛かりそうな…でもスニーカーも高価なのあるからね
自分が今使ってるのは消費した一番薄い部分まで全体的に削って市販のソールに張替えてある

2回目はもうめんどくさいからw今回は買い替えようかなって
0435名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/18(水) 10:51:49.45ID:???
初心者スケボースレから移動して来ました。
https://youtu.be/h_ten8hhkRc
みたいな感じで滑りたいんですが、オススメのコンプリートキットありませんか?

1から組んでみたいですが、スケボー自体が初心者なのでパーツも良く分かってません。
サンタクルーズってメーカーは良い物でしょうか?

ちょうど、セールしてるので
https://item.rakuten.co.jp/american-street-style/30020225/
とか半額で良いかなと思いました。
どうでしょうか?
0436名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/18(水) 11:25:42.96ID:???
>>435
良いんじゃないでしょうか
道具よりまずは慣れろの世界です
とりあえずウィールだけ横にしやすいのにすれば?
そのYouTubeの人が使ってるのとか
0437名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/18(水) 16:38:14.51ID:???
ロングてかクルーザーかプールデッキだな
オーリー練習して覚えたいってなら向かないけど悪くないんじゃないの
0438名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/18(水) 23:20:44.44ID:???
先入観だけど、ロンスケって、トラックのピボットが外側向いてるものという印象がある。
0439名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/18(水) 23:58:42.25ID:???
ロングはリバースキングピンのトラックが多い
普通のものより高速域の安定性に長けてるそうだ
0441名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/19(木) 22:50:33.54ID:2lybUghz
オランガのウィール始めて使ったがスゲーいいのな

バインバインしてる
0442名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/20(金) 05:13:14.10ID:udKZk7kP
スケボー全くやったことないのに
長さが46のロンスケかってみてやってみたけど
止まってる状態からクネクネして進むのが全くできないですよ。
みんなは上手そうだからできんですか?
タイヤついてるバーの真ん中のネジゆるめると少しはできるようになるの?
いまは軸がかたいんだよね。
こんなに難しいとはおもってなかったよ。ごめんなさい。
板のザラザラで指切っちゃったよ。お皿洗うとき痛い。
あしたは手袋してやるよ。
0443名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/20(金) 05:52:02.26ID:???
>>442

チクタク? それとも ポンピング?

いずれにしても沢山練習すれば出来る様になるよ。
頑張って!
0444名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/20(金) 07:53:20.23ID:???
俺も今から始める人間。止まってる所からポンピングって出来るもの??
0445名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/20(金) 08:45:03.94ID:???
>>442
できればスケート用のリストガード使った方がいい。
プラスチックの板が入ってて、コケりゃ痛いが骨を折ることはほぼないようにつくられている。
0446名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/20(金) 08:49:42.46ID:???
http://amzn.asia/eYhaQv2
こういうやつね。
ポンピングは滑ってる間に傾けて加速することがわかるようになるから
それを連続でやる意識でできるようになると思うよ。まずはプッシュ!
(片足を板に残してもう片足で地面を蹴って加速)
0447名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/20(金) 12:28:43.59ID:???
チクタクってあまり必要なくない?
まぁ出来るに越した事はないけど
ピボットが最初はオススメ
0448名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/20(金) 15:40:20.58ID:udKZk7kP
ありがとうございます。
プロテクターとかあったほうがいいかもね。
俺へたくそだし。ヘルメットもしたいとこだわ。
底が擦り減りそうだから靴も買わなくちゃな。

ポンピングは今日しごと休みだから練習してみるよ。
プッシュして進んでる間に左右にゆらゆらはできるけど、
それは加速はしてないからポンピングではないよね。
なんかネットで、「前足に体重をかけて後ろ足で櫂をこいで船を進めるイメージ」
ってあって、昨日の夜やったけど全くできなかった。
買ったのはバングラっていうやつなんだけど、長すぎてポンピングしずらいのかな?
俺が下手なだけか 笑
0449名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/20(金) 18:32:28.98ID:???
ドロップスルーのトラックに着けるハンドルって売ってるのかな?
海外のビデオでロングボードにハンドルつけてキックボードみたいにきて遊んでる動画があってほしいと思ったんだ。
0450名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/20(金) 19:35:17.51ID:???
>>448
最初にバングラじゃデカくねwww
縦落ちするとすぐ割れちゃうからガードつけた方がいいよw
バンブーローデットの宿命だからなぁ
パンプの練習とかしたことないからうまく言えないけど
ゆるい下りで
最初不恰好でも体大きく使って板を踏んで加速する感覚をつかんで
そのうちウィールがいい音出し始めるからw
それだけじゃ飽きちゃうから
カービングしてるうちやランプやボール乗ってるうちに
自然と覚えてギュインギュインってできるようになるよ
0452名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/20(金) 21:04:51.17ID:udKZk7kP
やっぱド初心者にはバングラでかいですか
生意気なもの買わないで安めの小さめでも良かったかな
竹のやつ割れやすいんですか。五万弱したから割れたら
たまらないですね。ビール200本買えるからね。
ムラスポでは店員さんは普通のスケートボードくらいの
サーフスケート?でさいしょ加速付けずにポンピングで進んでたなぁ

さっきネジ回しかってきてキングピンゆるゆるにしてやりました。
昨日よりはうねうねやりやすかったけど、加速してるかはわからない。
てか、してなさそう。
ゆるーい下り坂で俺なりのポンピングやってみると、体重かけると
ギュインってなるね。ギュイン、、、ギュイン、、、ギュインって。
かかと側に重心かけて左前にギュインはなんとかできるけど
つま先側に重心掛けて右前ギュインはバランスとるの難しいです。
0453名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/20(金) 21:08:11.38ID:udKZk7kP
でかいのに乗れる環境?
住宅地でやってるよ。
音のこと考えて点々と移動しながらね。
赤ちゃんが家の中から俺のこと見てて
なんかママに言ってて、
気にしなくていいの! とか言われてた。
0454名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/20(金) 21:12:42.62ID:???
バングラってロングの教科書的な板でしょ
漏れも乗ってる
次は短いのにしたいw
0455名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/20(金) 21:20:54.34ID:???
初心者さんでバングラでポンピングデビューはしんどい。
まずはカービング意識しながらステップからやってみてはどうだろうか?
0456名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/20(金) 23:36:33.61ID:???
韓国人の女とかがYouTubeで乗りこなしてるのってめっちゃ難しそうなんですが、出来るようになりますかね?
0457名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/20(金) 23:55:19.32ID:???
買ったからってできねーよ
乗らなきゃ
プロテクターつけて練習練習練習
してスタートラインだよ
0458名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/21(土) 03:36:46.88ID:???
練習したら早くて半年である程度のとこまではいけるよ。
あとはどこまでStyle出せるかだね。
0459名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/21(土) 03:54:26.80ID:c9ziXQZt
やっとポンピングらしいものできるようになりました。
でも、プッシュしてからでないと無理。
そうとう無理してつかれながらやって、最後のほうは
歩くほうが早いって感じになってとうとう止まる。
でも、プッシュしてただ乗ってるだけよりかは
たぶん距離的には走ってると思う。

トラックのゴム玉みたいのがまったくつぶされてないくらいに
ネジ緩めてるから車軸グラグラで、プッシュ後に乗り込むとき
ぐらついて怖い。飛び降りたら板すっとんで工場の横のドブにバングラ落ちちゃったよ。
板の上で踊るのは無理って感じ。板の上で踊りしてる人は
かなりネジ締めてんのかな。
0460名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/21(土) 05:40:03.85ID:???
メディアに出た店ばかりじゃなく、たまにはお前らも近所のレストランや飲み屋に入ってみろよ
0465名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/21(土) 09:21:27.31ID:???
サイドワインダーとかのトラックに変えれば幸せになれると思う。金持ってそうだし。
0466名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/21(土) 12:13:51.79ID:Qm5+ZXvL
ドブ落ちは想定した事あるけど
やっぱその後臭くなりそうw
0467名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/21(土) 20:09:28.56ID:???
ダイソーもウレタンクッションチューブがノーズガードによかった。
付いただけで実際効果あるかは知らんけどw
0468名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/22(日) 01:46:50.89ID:rX2sXJS0
キングピンナット最ガバは普通やらないもんなの?
買ったときはかなり締め付けてあったんだよね。身長164のチビで体重45だから、あまり締めてるとバングラでポンピングはキツいよ。
いや、体重とか関係ないのかな?
乗り込むときグラグラでこわいけどワンプッシュで平地でもポンピングで50メートルくらい進めるようになったよ。
はぁはぁいいながらやっと進んでるけど
歩いてるほうが速いし楽だから
なんのためにスケート乗ってるんだろと
ふと頭をよぎった。
0469名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/22(日) 05:01:35.13ID:???
フリップフラッピングくんみたいになるからポンピングにこだわるのは辞めときw
0470名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/22(日) 05:03:20.75ID:???
でもロンスケっぽいしやりたいじゃん。
ストリートのチクタク〜オーリーと同じ。
0471名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/22(日) 05:45:01.37ID:???
ストリートでチクタクやる人あんまいないよ。
特にチクタクからオーリーなんて…。
ロングっぽいのはポンピングよりステップとかオールドスクールトリックじゃない?
0472名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/22(日) 07:44:58.50ID:???
>>468

トラックによっては、キングピンのナットの締付が緩いと、ボードを傾ける度に、ブッシュがブッシュシートからずれてはみ出して、カックン、カックン鳴り、
ブッシュは削れて傷む。
0473名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/22(日) 07:48:24.96ID:???
>>468

キングピンのナットの締付が緩過ぎると、
ボードの傾きが大きく成り過ぎて、
ウィールバイトしやすくなるので、
気を付けね。
0474名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/22(日) 08:04:53.73ID:???
>>468

自分もはじめは同じ様だったよ。
もう少し短いloadedの板で、
ブッシュは、少し柔らか目で高反発のと交換してる。
慣れてくると、ブッシュの設定が柔らか過ぎると、
特にリア側は、踏み込んで力をかけずらくて、
加速しずらくなると思うよ。
0475名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/22(日) 12:15:08.57ID:???
俺は今日初めて36インチので滑ってみたけど、
曲がり易すぎて怖かったぞ。

プッシュの左足の置き場もまだ定まらん。
でも曲がるもプッシュするも止まるも安定感があって楽。
まだまだカタチできてないけど、午後はダンシング挑戦してみるわw
0476名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/22(日) 13:05:46.50ID:???
バンブーデッキとか使ってると縦落ちであっさり逝くので
割と悲しい
バングラ逝ってブランクのクソ重さに鍛えられタラブ登場
即買い!
今日娘に貸したタラブが見事に割れて帰ってきました
娘曰く
コレ、ウレタンバンパー意味ないねー
まだ乗れるからコレ私が責任持って最後まで使うね
とコンプリートで持ってかれました
かわりにボロッボロのバングラとハンガーが弓なりにそったパリスとナイナイって探してたスポンサード受けてた時の特別プリントのウィールがチビて帰ってきました
英才教育し過ぎた
0479名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/22(日) 14:41:26.64ID:rX2sXJS0
キングピンナット緩めすぎよくないんですね。
締めてやってみる。丸い方のブッシュがちょっと潰れるくらい締めてやってみる。
0480名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/22(日) 14:52:09.73ID:???
さっさとブッシュ替えろやボケェ
ヴェノムの青とか柔らかい方から順にミディアムまで揃えても良いレベルじゃ
前後替える金が無いなら後ろトラックぶんだけでも買ってクネクネしてろやチンカス
0485483
垢版 |
2018/04/22(日) 16:04:26.16ID:???
>>476

タラブ と バングラって結構違いますか?

でした。書き間違え、すみません。
0486484
垢版 |
2018/04/22(日) 17:17:40.87ID:???
>>479

必ずしも緩めすぎじゃないかもしれませんよ。

でした。書き間違え、すみません。
0487名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/22(日) 19:13:22.13ID:tFReqvAC
いや、最高まで緩めてる。あとでちょい締めてやってみる。
こんどブッシュ柔らかいの買ってみる。
金なかったら後ろだけでも柔らかいのにって書いてあったけど
そうなの?よくきくのは、じゃっかん、前のキングピンナットゆるめぎみでって
いうけど。
なんか用語もよくわからないし乗り方もあってるのかよくわからない
からロンスケ百科事典みたいなの売ってないか本屋さんみてこようかな。
0488名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/22(日) 23:32:49.32ID:???
>>487

前後で変える場合は、前を柔らかくしてる。
でも、人によって千差万別みたい。
ところで、現状のブッシュは、
オレンジ色で「nipples」って書いてない?
であれば、良いモノなので、
かえてもとっておいた方が良いと思うよ。
0490名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/23(月) 00:28:18.46ID:???
どう考えてもロンスケ百科事典探すよりネットで調べた方が効果的。平成初期かっ
昔は本のテキストとイラスト見ながらオーリー試してたなぁ・・・(理解には至らなかった)
0491名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/23(月) 00:56:35.10ID:/lal99JA
ブッシュはオレンジじゃなくて赤です。
見てみたけど、なんもかいてないっ、
てか見えないな。
はずせば見えるかも。
ごめん、外すのめんどいわ笑

ロンスケのススメ売ってなかったから、
ネットでトリック勉強するしかないのね。
夕方、アタマ側ふみ込んで尻浮かせてクルッと
180度回転させるやつトライしてみたけど
できなかった。
0495名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/23(月) 17:22:04.25ID:???
ロゴ入ってるけど、この画像はどこから見つけたのかとw
製品紹介ページの画像じゃないの?
0499名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/23(月) 20:13:27.90ID:???
カンマの意味忘れてて、ハンドル一本に2万以上かよ!
って思ってしまったw
0501名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/24(火) 10:51:06.43ID:???
>>497
ドイツアマゾンから購入してみた。
送料併せて7千といくらか。(ハンドルのみ)

トリックの練習に飽きた頃合いで流すのに使ってみよう。
0502名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/24(火) 10:55:48.72ID:???
>>500
俺はこれ使ってるよ。
https://protecbrand.com/products/classic-skate-matte-blue-2017

この手のヘルメットはオートバイ用の重いのと違ってクッションが厚めじゃないので、
アタマの形と合う合わないの相性があると思うから被って選ぶのがいいかも。

これは上の方に視界広いし、まぶしいときには下にキャップも着けられるので気に入ってる。
空気穴があまりないので暑いのはまぁしょうがないw
0505名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/25(水) 07:03:28.89ID:???
海外製ヘルメットて小さくない?
頭でかくない方なんだけど後頭部が出てるせいて大きめが欲しいが売ってないことか多い
0506名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/25(水) 09:22:44.34ID:???
>>505
俺も頭デカイけどワッツのジャパンフィットは良いよ。ムラスポとかで試着してみれ。
0507名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/25(水) 22:20:19.38ID:90sQ9v0s
ピボット180だっけ。
アタマ浮かせて尻あげて180度回転させるやつ。
練習して、すごい低速なら出来るときならたまにあるけど、板は回っても身体は前につんのめって弾き飛ばされる…。すごい低速でも。
あれって可能なの?慣性の法則があるから、無理じゃない?
0508名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/26(木) 00:03:26.37ID:cmejf1so
逆だった。
あたま踏み込んで尻うかせのクルリだった。
しかもユーチューブみたら、つんのめらずに
ちゃんと立ててる。
動画みてみるとデッキを回す前に上半身を先にグルッとさせてる。
0509名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/26(木) 00:24:34.39ID:Ckf4kv1n
つんのめる先に板くるから問題なくないw?
手広げて勢いつけて回転させて
足が後からついてくる感じに回すといいかな
最後に重心は前にして抑えこむ
0510名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/26(木) 03:02:36.07ID:ZhD48IMl
うーん、最後にデッキに乗ってられないのよ。
バスに乗ってて急ブレーキかけられてバランス崩す感じになっちゃう。
やっぱり先に上半身で反動つける感じですよね。で、最後はがんばってこらえて乗っているしかねぇのかな。
またコツコツ頑張りますわ。
0512名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/04/26(木) 23:06:42.21ID:szRtBPw1
>>510
俺もかなり苦労したからもう少し言うと
最後に逆方向に戻しのひねりを入れると反動でつんのめらない
一番の問題は自分もそうだったけど身体の動きが硬いから
すごくリラックスしてやると成功率上がるよん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況