X



トップページ冬スポーツ
1002コメント557KB

【20-21】NHL PART17【21-22】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 22:09:41.53ID:lDxfWWZM
NHLについて語り合いましょう

前スレ
【19-20】NHL PART16【20-21】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1556456812/

NHL.COM                    ESPN NHL
http://www.nhl.com/              http://espn.go.com/nhl/

NHL Sports Net Canada           NBC Sports NHL
http://www.sportsnet.ca/hockey/nhl/   http://www.rotoworld.com/sports/nhl/hockey

NHL on FOX                  Sports Illustrated NHL
http://www.foxsports.com/nhl        http://www.si.com/nhl?eref=nhlg

NHL YAHOO!                  NHL Youtube
http://sports.yahoo.com/nhl/        https://www.youtube.com/user/NHLVideo/videos

SN THIS IS HOCKEY NIGHT
https://www.youtube.com/user/SPORTSNETCANADA/videos
https://files.eliteprospects.com/layout/leagues/nhl_2018-19.png (2018-2019版 NHL-MAP)
※最新版2019-2020は、まだ表示されません

【チーム・スタッツ、選手キャリア、各国リーグなど簡易サイト】
http://www.hockeydb.com/
http://www.hockeydb.com/ihdb/stats/leagues.html
https://www.sportingcharts.com/stats/nhl/team/

【選手入れ替え、トレード情報、サラリー・キャップ、ペイロール、
RFA(制限付FA)、UFA(無制限FA)、チーム別ドラフト指名権状況など】
https://www.capfriendly.com/
http://www.spotrac.com/nhl/
http://stats.nhlnumbers.com/free_agents

【トップ・プロスペクト、ドラフト予想、最新模擬ドラフト】
http://www.eliteprospects.com/
https://www.draftsite.com/nhl/mock-draft/2020/
0795雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 19:47:34.95ID:DsBD4I1E
>>787
世界的な病原菌が完全に収まらない状況で興行を続けてる方が
逆に異常と言えるかもしれんね。KHLやヨーロッパは無観客とはいえ
順調にシーズンを進めてるが、北米は全体の金の動きが大きいから
かなり無理してやってると思う。

KHLはチームごとの経済格差が大きいし、毎年順位が決まってるようなもん。
解散チームが出なければいいくらいの大雑把さがまだ残ってる気がする。

https://i.pinimg.com/originals/77/cc/88/77cc88244af10d54f984bbaa14d10c12.png
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shinjikyotonakabou/20171117/20171117180235.gif

KHLのマップってメルカトル図法じゃ収まり切れないのかな。
いちばん北部にあるフィンランドのJokeritって、緯度的にほとんどカムチャッカ半島の付け根?
さすが時差8時間というか、これ見ると一定数の人が住める地域が限られてると分かる。
https://livedoor.blogimg.jp/chihosokublogyadepe/imgs/d/6/d6f157e0.jpg
0796雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:49:27.25ID:Yb9zqk/d
bosは勝負強いな
0797雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:37:41.62ID:0Q0upUvf
>>796
BOSはチャラは抜けたが、マーシャンド、バージェロン、クレイチ、ラスクら
コアがしっかりしてるうちに、若手がしっかり成長したな。
2010年代に王朝だったCHIやLAKの凋落ぶりを見ると、2011年の王者以降、
ファイナル敗退2回、プレーオフ逃し2回とはいえ安定感のある強さもずっと続いてる。

プレーオフを逃した2年も41勝、42勝だし、ロックアウト年を除いて40勝を切ったことがない。
セギン、ハミルトンを出してちょっと若手の穴が空いた時期みたいだが、今じゃパスタナク、
マカヴォイ、カルロがしっかり埋めてるし、クルグが抜けた今年も今のところ影響を感じない。

パスタナクは復帰してから5試合連続ポイント、フィリー戦でハット・トリック。
2010年代にGMもヘッドコーチも代わってるのに何だろうな、この強さを維持してる秘密は。
0798雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:53:33.16ID:W4HGFOOL
Auston Matthews すごいな
Canucks 大量失点更新中
0799雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:22:34.30ID:0Q0upUvf
Sharks @ Ducks 2/6/21 | NHL Highlights
https://www.youtube.com/watch?v=YaLicHvIVKo

ホンダ・センターのブルーライン付近の広告が、試合中も変わりまくってるな。
どんな投影システムなんだろか。今日の他の試合では見かけなかった。

ANAはコムトワ(21歳)、テリー(22歳)、スティール(22歳)ら若手を
シーズンを通して我慢して起用し続けるようで。
40歳になったライアン・ミラーがバックアップでも睨みを利かしてる様相。

SJSはゴーリーが30歳のジョーンズ、MINで40勝したこともあるドゥブニクが34歳。
実績は充分だが、正直バックアップが二人というか、二人揃って下降線に入ったように見える。
0803雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:13:49.61ID:TNw/bY5C
野球だけ惜しかったな 2チームが同じシーズンで優勝は最近ボストンであったけど3チームだと滅多に無いよね
0804雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:37:46.20ID:wxPhJ5z+
TBがNHLとNFL制覇
LAがNBAとMLB制覇
ホッケーのLAKはと言うとここ数年でいちばん弱そう、ダウティを除いてディフェンス陣の経験値が無さすぎる。
0805雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:20:50.96ID:0vwIFaOI
NBAは唯一タンパにフランチャイズがないリーグだけど、今はラプターズがタンパを間借りして本拠地としてるから
今年もしファイナル行けば4大スポーツ全部でタンパの決勝行きあるな
0806雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 16:25:37.83ID:9s4rRPuX
>>799

ジョーンズもう下降線か
15-16にキングスから移籍してきてスタンリーカップファイナルまで進出したのにな
0807雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:11:22.02ID:P0XIOop2
ライネは早くも懲罰喰らったのか
どう考えてもトルトレッラと合わないよな
と言ってもライネ自身も変わらないとどこ行っても同じことの繰り返しになるぞ
今の時代守備放棄でショットだけ打ってりゃいいなんてあり得んから
0808雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:07:44.47ID:UZyfRNqd
CBJといえばマックス・ドミ(現在14試合 2G 3A -3)も、まだエンジンがかかってないな。
トレード相手のジョシュ・アンダーソンはMTLで現在12試合8G 2A +6。
アンダーソン(LW)-スズキ(C)-ドルーイン(RW)の若手ラインにはまっている。

CBJは現在地区2位も、1ポイント差で4チームに追われる状態。
一方で内紛(?)でバタバタしながらも勝ち続けそうなチームにも見えるw
空中分解してもネタとして楽しめるというと語弊があるが、実際はトートに代わって
4年連続プレーオフ進出中、最近は2年連続R2に進出。

最近のカナダ・チームでこれに匹敵できそうなのはCGY、WPGくらいでは。
0810雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 15:33:47.10ID:myDp9s6N
EDM、2戦連続でエンプティネットでポスト直撃のショットすんなw
0812雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:04:47.31ID:qWurjAFN
8日のNY対決は、ロシアン・ゴーリー対決になって面白かった。
特にパナリンのショットをダイレクト・キャッチで止めたバルラモフが絶好調だったな。
チームの勝ち負けは五分五分同士、内容も互角だった。

つか、コーリー・ペリーって、いつの間にハブスに入ったんだ。

>>811
ペン・ステイツ最強の嫌悪感を隠さないライバル同士だし、因縁度が上がるな。
現地メディアも戸惑ってる。
ヘクストールが2018年11月にPHIを解雇されてたのも知らなかった。

Looking back on Ron Hextall's most notable moves as Flyers GM
https://www.sportsnet.ca/nhl/article/looking-back-ron-hextalls-notable-moves-flyers-gm/
0813雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:06:42.40ID:3svv6Dp1
>>810
現在、NHLで最多ゴール・ポスト直撃数は
選手個人ではVANのペターソンで8ショットらしい。
こっちはトラフィックから抜け出したり、相手と競い合いながらの
惜しいショットばかり。

>>809
本人もチームも見切りが早いな。
同郷ライネの指南役も期待できそうだったが、体調第一が原則だから
やむを得ない。ファイナル未出場が残念。
0814雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 09:25:01.91ID:mW12lNTp
Tuukka Raskって引退考えてるって言って昨季PO出てなかったけどまだBOSでプレーしてたんだ
0815雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:42:05.40ID:M+YnIi/p
選手の後方で監督やチーム・スタッフがつけてる、
チーム・ロゴ入りのマスクが欲しいな。かっこいいの多い。
0816雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 16:46:48.00ID:WznHz/aH
>>815
同感。オシャレだよね
でもあれ付けて出かけるのは勇気要るわw
チームのTシャツとかパーカーとかなら平気なんだけど、何故だろう
0817雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 19:24:37.60ID:HF+UimVM
>>812
調べたらペリーの移籍は昨年末の12月29日発表されてた
https://i.imgur.com/nKoLOHG.jpg
ベテラン選手の単年契約は安いのか


https://twitter.com/penguins/status/1360027475959574528
ヘクストールがツイッターで過去の因縁について話ていて
I knocked four of his teeth out on a follow through.
マリオ・ルミューの歯を4本飛ばしたと言ってるw
1991年10月6日
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1359604924766650375/pu/vid/640x480/lagYYQJY1oNJatC1.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0818雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 19:43:38.51ID:HF+UimVM
最速通算500ポイント達成上位10人
https://i.imgur.com/IxLUttx.jpg
現在EDMのマクデビッドが367試合で497ポイント、クロズビーを上回れるか。


ベガスの黄金メットは中国の春節(旧正月)と関係あるのか?
今日のウォームアップ着
https://i.imgur.com/7c7JIo5.jpg
https://i.imgur.com/usIdtjx.jpg
https://i.imgur.com/YnkasX5.jpg
https://i.imgur.com/4HY2ZeG.jpg
金色メット
https://i.imgur.com/ykM9Qez.jpg
https://i.imgur.com/m8zfqQP.jpg
0819雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:06:31.24ID:BkWqoXfv
>>818
時代が違うとはいえグレツキー、ルミューは別格だな。
3位のスタスティは現WPGポール・スタスティの親父か。
ジョー・サキックは、Quebecでスタスティ親父の後輩でキャプテンを引き継ぎ、
COLに移転して息子のポールとチームメイトになったんだっけか。

前フランチャイズで親父と、移転先で息子とチームメイトだった例も珍しいんじゃ。
0820雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:07:47.09ID:BkWqoXfv
それと、いくらウォームアップ用とはいえ漢語ジャージはやめてくれと思う。
NBAはGSWとHOUが漢語ジャージで公式戦やったこともあったと思うが、今じゃ
中共市場無しではリーグの経済が成り立たないくらい食いものにされ、香港の民主化デモを
支持したGMが選手やリーグからの圧力でクビになったり、いいイメージがなくなった。

NHLには同じ失敗をしてほしくない。
まだ中華系の選手が活躍したり、前アイルズ・オーナーでチームをNYに留めた
故・チャールズ・ワンという個人レベルの華僑の方が好感が持てる。
0821雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 21:15:56.28ID:LIbcMk+X
 スペイン1部バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(33)の驚がくの納税額が明らかになった。

 スペイン紙「エルペリオディコ」は「バルサのスター、メッシはスペインで毎年最高の収入を稼いでいるだけでなく、国庫への最大の貢献者の一人だ。現在の契約では少なくとも3億7000万ユーロ(約460億円)に上る」と報じた。

 メッシの報酬を巡ってはスペイン紙「エルムンド」が今年6月までの4年間で最大5億5523万7619ユーロ(約705億円)という契約内容を暴露して波紋を広げたが、今回報じられた納税額の対象となっているのは2017年に締結した新契約での3年間の納税額が対象になっている。

 クラブから得ている年俸のほか「所有する純資産の富裕税や、画像の権利に対する法人税、メッシが関係している他の事業や広告契約」なども含まれるという。

 また、スペイン紙「アス」は、メッシが納税した累積額は一般国民の平均所得税の「12万人以上が支払う金額に相当する」と指摘し、そのとてつもない貢献≠ヤりを驚きとともに報じた。スペイン政府はメッシに頭が上がらないだろう。

東京スポーツ
2/11(木) 15:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c4cf149bb97caf33ead6bd8ce2eeb8d0c131611
0822雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 09:20:22.01ID:Yu/pQzgN
>>816
NHL COVID MASKで検索したら他の北米リーグも含めて色々あるな。
個人的にはオリ6やSTL、VGK、NYIとかだったら使えるw
アイルズのNyも色んなデザインのNYマークの一つだし。

最近は幼稚園くらいの子でも、ヤンキースのNYマークが入った
リュックとかを使ってるしな。
0824雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 10:55:42.52ID:Yu/pQzgN
>>823
ジングルは2年ぶりくらいにSENSに復帰したのか。
SENSがカンファ決勝R3まで勝ち上がった時に、シーズン中とは変わって
防御面で印象に残ったFWの一人だったが。
SENSの主力ラインはホフマン-トゥリス-ストーンで、DFのE・カールソンが
チーム最多Ptsだったと思う。
ガルチェニウクもドミとのトレードでハブスを出されてからは毎年チーム変わってないか?
ストーンは今季からVGKのキャプテンになってるし。

ガボリクはLAKと締結した7年契約が今季で終了。LTIRの身分まま
各チーム持ち回りでサラリーを補償してるように見える。LTIRなら
キャップ・ヒットから除外されるが、実際の給与はチームがもってるんかな。

現在、インターミッション中。
0825雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:46:18.42ID:dIfXOx++
>>818
NBAでもだいぶ前から旧正月の時期に漢字ユニホームやってるチームあるが好きじゃないんだよなあ。
デザインは良くても漢字があるだけでなんかダサく見えてしまう。別に中国が嫌いだからって理由じゃなくて、やっぱアルファベットがいい。
NBAはもうチャイナマネーなしにはやっていけないくらいズブズブだから、なんとかチャイナマネーを維持したいんだろうけど、
同じ路線をNHLには進んで欲しくないわ。別に海外のファンを開拓するって姿勢は悪くないけどさ。
0826雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 22:24:06.41ID:LEkKDnnI
中国の漢字フォントが気持ち悪いと感じるのはある
明朝体やゴシック体なら違うんだろうか?
0827雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:17:41.74ID:Yg7guW5N
中国でのホッケー人気的に大丈夫じゃないの ホッケー版ヤオミンもまあ出ないでしょ
0828雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:03:27.29ID:tCCzxC4T
>>824
ガボリックは結局バイアウトされなかったね。オタワに行ったとき今年でバイアウトとか散々言われたけどオタワはキャップに余裕あったし、更にキャラハンまでLTIRでいたのが笑える。あとガボリックの嫁さん美人だね。
0829雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:22:32.83ID:8Kw09qBO
>>824
ガルチェニアクはCARがウェイバーにかけ、CAR入りはパケット1人に。
背番号18
0830雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:50:09.59ID:WVPnDrbn
昨日のCGY@VANは、客が入ってればタネフやマークストロムに大ブーイングだったろうな。
マイヤーズってあんなムーブでてきたっけ?
BUFで新人王だった時から大型でも動けるDFだったが。

VANは脱セギン・ツインズのロースターが本物になりつつあるように見える。
特にFWのメンツがいい。しかしゴーリーが…。
リング持ちホルツビーの上昇待ちか。デムコの成長も待たれる。
今季で契約切れのサター、ピアソンとの再契約はなさそう。
0832雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:34:37.07ID:LX1Mw+Gm
今日の大逆転

・OTT 1-5 → 6-5(OT) vs TOR
・CAR 1-3 → 7-3 vs CBJ
・CGY 0-2 → 4-3(OT) vs VAN

・EDM 1-4 → 5-6 vs WPG
一度は5-5に追いつくも、なぜ波に乗らない?EDM。

>>831
CARに行ったKoroshkovって、マシューズの次の2巡で
TORに指名された選手だな。今季の途中くらいから、
ベテランの怪我を見越した昇格を期待されてたようだが。
0834雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:40:14.52ID:n5fABpnc
>>833
一発芸の小ネタ、笑ったw

オヴィは1on2で攻め込まれてる味方をフォローすべく、空いてる敵側へのパスを
きれいにカットしたな。選手として円熟期の真っ盛りというか。

若い頃のシュートアウト成功率50%超えとか、今も健在な
パワー満載のスラップ・ショットもいいが、こういうプレーも
しっかりこなしてこそ、キャプテンとして信頼を得るんだろうな。

新人の頃からオールラウンドな完成品イメージだったクロスビーとの
キャラクターの違いはやっぱり面白い。
ロックアウトのおかげでデビュー年が同じになったが、もしロックアウトがなければ
この二人、新人王で続いてたのかな。

PITはフラワー、マルキン、ストール、WSHはバックストロム、ヴァルラモフ(NYI)、
カールソンらがクロスビー、オヴィの前年後年のドラフトで指名されてるな。
0835雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:41:34.22ID:9yf5dKw6
NYIのドラフト外・新人ゴーリー、Ilya Sorokinが初勝利を初完封で飾った。
PPGを決められ完封は逃したが何とか初勝利をと思ってたとこに
コーチ・チャレンジでオフサイド判定が下り失点は取り消し。

KHLで5年連Save率92%以上、いちばん悪い年で92・9%の高Save率という
実績を持ってのNHL入り。今季、DETに移籍して悲惨な目に遭ってる
トマス・グライスの穴は、この25歳のロシア人ゴーリーで埋まるか?
現在Save率は89.524%、もう一息。
0837雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 22:04:39.73ID:tIM+w2+G
今日のEDMは終始リードしたままで、前回の惜敗を取り戻す僅差勝ちだったな。
何だかんだでマイク・スミスの方が安心感がある。
TORのアンダーセンも前回の汚名返上の内容だった。

>>836
見る度にヤリ・クリとリンドロスの凄さも実感する。

今日で10勝到達が7チ-ム目。12勝のTORは、まだレギュレーション連敗がない。
Chris Driedger(FLA)やAlex Nedeljkovic(CAR)という、ドラフト指名から
6〜8年経ってNHLに定着しそうな地道なゴーリーも目立ってきた。
0838雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:59:01.62ID:UTZY4yBh
今さらだが、今年からワイルドのキャプテンは
DFのJared Spurgeon(31歳)になってたのか。

元はアイルズの6巡156位の下位指名選手のようだが
今季でワイルド11年目。同年のワイルドは2巡55位で
マルコ・スキャンデラ(現STL)を指名してる。

DFで二桁ゴール4回、20アシスト以上6回で一見地味だが
試合では存在感が光るタイプ。今季から7年契約。
13年契約の9年目に入ったパリゼ、スーターと共に
世代交代期に差し掛かってるチームを支える重責を担うのか。
0839雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:05:15.23ID:4VILSb5n
>>698を書きこんだけど
Kevin Lankinenが先発に定着してる
フィンランド人のドラフト外ゴーリー
スーバン弟とデリアで回すのかと思ったら予想外の選手が活躍
クロフォードの後継者になれるか?
0840雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:51:58.45ID:IvitpDyR
今週末に2試合行われる屋外試合の会場、ネバダ州レイク・タホのゴルフ場特設リンク
今季は屋外試合も無観客開催
https://i.imgur.com/lxZGkGB.jpg
https://i.imgur.com/6sMZCSh.jpg
https://i.imgur.com/aBXxAkp.jpg
屋外試合は何故かホーム扱いのチームが負ける印象があるが、今年はどうだろうか。
対戦カードは現地20日がVGKvsCOL、21日がPHIvsBOS
0841雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 16:38:58.60ID:n9rkGFpe
>>839
今日の決勝になった失点は惜しかったな。
弾いたパックが上に跳ね上がって、誰も触れずに背中側からネット・インしてしまった。
ドラフト指名された選手はエリートだが、ドラフト外でもいい素材は多いな。

最近のCHIはストロムのペナからPPGを決められるケースが多い気がする。
せっかくケインが、パスかショットが見極めが難しいスピノラマ・ショットで
反撃の得点を入れ、同点に持ち込む流れを作ったのに。
0842雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 16:39:43.96ID:n9rkGFpe
一方のCARは最近Trocheckがよく得点に絡んでる。
試合はOTLだったが、これはスヴェシニコフのパスも完璧だった。
https://www.youtube.com/watch?v=r3lyf0sf6a8

そういやCHIはパナリンの放出は惜しかったが、テラヴァイネンももったいなかったな。
3度目の王者になった直後にキャップ空けの為に出したが、デブリンキャットが
台頭したからいいのか。
0843雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 08:08:04.32ID:UMLwm3mE
屋外のVGKvsCOLは晴天でリンク状態が悪化して中断
日本時間14:00に再開予定
明日のPHIvsBOSも夜間に変更
NBCの中継都合でNJDvsWSHが夜間から昼間に変更
0845雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:11:53.14ID:xABOfFQC
今日活躍した3人のM
https://i.imgur.com/S1mYr7P.jpg
マッキノンは1アシスト追加で1G2A
18試合18ゴールや20試合37ポイントとハイペースなこと

クロズビーが1000試合出場(PENSでは初 マリオ・ルミューは915試合)
https://www.youtube.com/watch?v=0atKFWmqoOI
ウォームアップ着は全員87番
https://i.imgur.com/vNkAKsq.jpg
https://i.imgur.com/3HdubBM.jpg

NJDの新キャプテンに ニコ・ヒッシャー
https://www.hockeydb.com/ihdb/stats/pdisplay.php?encode=TRUE&;pid=191825
https://i.imgur.com/OfQgfYb.jpg


屋外試合から

グラサンかけてるグルバウアー
https://i.imgur.com/bb6wxhH.jpg
湖畔に何故か居たDETファン
https://i.imgur.com/VT9Y902.jpg
https://i.imgur.com/cAVDZqD.jpg
https://i.imgur.com/ZZSyyH7.jpg
試合はCOL勝利で、VGKのフラワーさんは屋外試合3戦3敗になった
0846雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:58:53.73ID:xABOfFQC
Anaheim Ducks: Placed forward Adam Henrique on waivers.
前シーズン26ゴール挙げてたが切られたか
0847雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:57:40.48ID:Fg3F1nS1
>>843
氷溶けて中断とか斜め上過ぎだな
VGKの赤ユニはこの試合限定だったのかな

ええエンリケどういう事だよ家鴨は何がしたいんだ
0848雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:59:17.21ID:z5EHJY7m
ダックスは一気に若返りさせるのかな
ゲツラフの再契約も無さそう
0849雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:57:36.41ID:TKefdHHL
若返りはここ数年来やってるしキャプテン再契約なしとかありえない
Ricoのカットは残念だけどしょうがない面はある
0850雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 22:04:23.35ID:TKefdHHL
Ducks今はしょぼいけど未来は明るいとGullsの試合見てると思ってる
一Ducksファンの意見として
0851雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 22:43:20.88ID:Vg3Ky+TJ
>>844
ケインのゴールは、右サイドからデブリンキャットも入ってきてて
ほとんど2onゼロに近かったから、ライマーはノーチャンスだったかも。
3番スポットのセーブには行ってるから、ケイン、キャットどっちが撃つにしても
このコース、という読みは当たってそうだけど。

タックのゴールはグルバウアーが空いてる右サイドに一瞬
気を取られた隙に空いた右肩1番に、タックが反応したように見える。
コンマ何秒の読み合いなんだろうな。

しかしノルディックスのジャージ、あんなにカッコよかったっけ?

>>845
ヒッシャーは4年目の22歳でキャプテン就任か。
COLのランデスコグが20歳でキャプテンになって以来の若さでは。
0852雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 17:27:06.59ID:z23sav8B
Bluesの白ジャージ、adidas #55 PARAYKOをアマゾンで買ったが
首周りの裏側に、NFLのセインツと同じ花を模した紋章がズラッと
プリントしてあって、なかなかオシャレ。そういやSTLのあるミズーリ州は
USが独立するまでは、カナダの中部からニュー・オーリンズ(オルレアン)にかけて
フランスの植民地だったな。

今、フランス語が公用語になってるのはケベック州だけだが、北米の地域ごとの
郷土カラーのは、やっぱ中部から東はヨーロッパ色が強く、西はメキシコ色が濃い。
それがスポーツ・アイテムにもちゃんと残ってるのが面白いもんだ。
0853雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 17:28:38.22ID:z23sav8B
あぁ、セインツというかノルディックスと同じフルール・ド・リスマークと
書いた方がよかったな。
0854雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:02:29.72ID:QJa9rAbV
CBJの赤をメインにした初期タイプはフィリーっぽい。

昨日のNYI@PITではラインズマンが選手にトリッピングやられて
しばらく立てなかったが、あまりに不格好だったんで笑ってしまった。
大ケガの恐れもあるのに申し訳ないが。

SJSとドゥブニクは、あの逆転負けは立ち直れるのか?
0855雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:56:47.82ID:9yK66Al2
ゆうべ一晩かけて今年のアウトドア・ゲームをフル視聴したが、景観が素晴らしいな。
日が照ってる時間帯は、逆光になると選手とスティックの影でパックを見失うのが
つらかったが、夜景になるとまた美しい。

試合実施上でのトラブルもあったが、全体的に上手くまとめたのでは。
天然の氷上を手作りの壁で囲ってプレーする、北米での草ホッケー風情が
アイス・オブ・ドリームスの情緒を醸し出してる。
ハイライトは2試合とも保存したわw
無観客のアウト・ドア・ゲームは、来年以降も一試合でいいから続けてほしいもんだ。

https://www.youtube.com/watch?v=6smFTA-SGzs
https://www.youtube.com/watch?v=WX1i8IumN-I
0856雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:31:45.80ID:vjAm0MkX
パナリン vs ナザロフ+ロシア政府

みたいになってる…((((;゚Д゚))))
0857雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:49:14.08ID:9yK66Al2
>>856
Artemi Panarin takes leave of absence from Rangers following ‘fabricated story’ from Russian press
https://russianmachineneverbreaks.com/2021/02/22/artemi-panarin-leave-of-absence-fabricated-story-navalny-russia/

これ?
反プーチンを掲げてるロシアの野党指導者で、現在拘束中となってる野党指導者のナワリヌイ氏は
「ほぼ殺害された」ともある。
パナリンがナワリヌイ氏の熱心な支持者を公言してるのが、ロシア政府は気に入らないのか。

NYRは「全力でパナリンを守る」「Andrei Nazarovの告発(10年前、パナリンが10代の少女を殴打した)も捏造」
「Nazarovはプーチンに媚びて、パナリン叩きを続けてる奴」とまで言い切ってる。
パナリンはしばらく欠場するようで。こっちはワシントン・ポスト。

Rangers’ Artemi Panarin leaves team after Russian coach raises assault allegations
https://www.washingtonpost.com/sports/2021/02/22/artemi-panarin-rangers-putin/

NBAは香港の民主化デモを支持したGMがクビになったが、NHLはロシアに対して毅然とできるか。
0858雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:35:00.63ID:Wid/Y3lb
VGKのフルーリーが3回目の完封勝利
開幕後はレナーとの併用だったがレナーが怪我で離脱してる間に全試合先発して結果
を出してる。
今更だけどフルーリーってヴェジーナトロフィー獲ったことなかったんだ
0859雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:47:51.94ID:2618DlT0
>>857
それ。ナザロフがプーチン派でパナリンが気に入らないから10年前の悪事を記者にばらしたっぽい。

ちなみにナザロフは元NHLタフガイで、監督になってもベンチでスティック持って客とケンカするような人ですw
0860雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:38:22.49ID:XbDOFGGl
今日のCHI@CBJは乱打戦で面白かったがSO戦がショボかったな。

最近はハイライトでもDETの試合を見るのが切ないが、今日は
完封負けでも競った方か。先制の決勝点が記録上はフォスバーグでも
M・ストールのスティックを弾いたオウン・ゴールなのが悔やまれる。
0-0のまま第3ピリオドに入ったのが2018年の3月以来とか。

NSHの2得点目はヨシ、フォスバーグが立て続けのフェイク・ショットで
パックを繋ぎ、バーニエを振り回しての完璧なPPGだったので無理。
0861雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:39:29.90ID:XbDOFGGl
>>859
KHL fight video: Angry Vityaz coach Nazarov attacks fans with stick
https://www.youtube.com/watch?v=iXrqv7jQ6u8

このKHL時代の動画かw
DETそっくりの赤白ジャージの72番が告発されたパナリンだと。
NYRは今回の件を「パナリンへの脅迫」とも公言してる。
ソ連時代なら表沙汰にせず、地下工作で脅迫してたかも。
0862雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 09:20:19.33ID:CEqNV3bW
いまさらだけど、なぜVGKは創立一年目からあんなに強かったのですか?
あとちょっと前はデトロイトって強いイメージだったのに最近そうでもないのはなぜですかね?教えて下さい
0863雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:44:03.63ID:6QlVf7L7
MTLクロード・ジュリアンHC解任
アシスタントコーチのカーク・マラーも道連れで解任
0864雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 00:02:19.67ID:tL7brSpv
>>863
BOSでスタンレー制覇したのももう十年一昔か
今季はどこも途中解雇とかないかと思ってたけどそう甘くはないんだな
0865雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 15:53:46.26ID:+vy2/asU
"It's Not on a Lake!" | NHL Vol. 50
https://www.youtube.com/watch?v=CkExExTa5YQ

冒頭は>>845のオール87番forクロスビー。
BOSのマカヴォイは、プレー後の立ち振る舞いも顔もふてぶてしくて
対戦中はムカつく選手だが、スティック取りそこない→結局手ぶら→失点
の流れは笑った。

今季のWiredは、OTTのカチャック弟とTim Stutzleが若手の
ボケ役とツッコミ役でネタにされてないか?

ANAのギブソンは、ボード・リバウンド・イレギュラーからの
ショットに素早く反応してセーブ。イレギュラーへの即興反応は
ホッケーの醍醐味の一つ。リネのはスピン・セーブ、スピノラマ・セーブ?
跳ねたパックが水滴みたいに選手の背後をつたってる間に、オン・アイスの
選手全員が「パックは何処にいった?」と神経を尖らしてるシーンもなかなか。

最新Weirdはは見どころが多かった。

>>864
ジュリエンは>>234の影響もあっただろうな。
まずは体調を元に戻さないと。
0866雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 21:02:47.14ID:Fvarp5HD
Blues Control The Puck For An Astonishing 3:30 During Delayed Kings Penalty
https://www.youtube.com/watch?v=9YahHoW3-sA
現地24日 LAK@STLの第3ピリオド12分過ぎにLAK#33Bjornfotが反則、パックはSTLが持ってたのでそのまま続行。
これが思いのほか長引き、6人対5人の状態が3分30秒と長いディレイになった。
長いディレイの後のペナルティキルもしのいだが反則明け15秒後に失点し、完封ならず。それでも6連勝で同地区2位のSTLに1差まで迫った。

こんな長いディレイ見たことないし、氷上の5人が変わらずほぼ2分出ずっぱりなのも珍しいのでは。
0867雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 17:12:50.17ID:Up1sltGY
>>866
凄いなw
https://www.youtube.com/watch?v=D98YhVWPicI
こっちのハイライトで見たんで、そんなに長くディレイが続いてたとは知らなかった。

STLが攻めあぐんでる/パック繋ぎが上手い
LAKの粘り強い防衛/パックを奪いに行かない消極的な防衛

等々、色んな要素が絡んだんだろうな。共に一回ずつシフト・チェンジしたんで
体力は持ったようだが、LAKのロイが特に長かった。
NBCはカナダ局と違って、進行中のオン・アイス・タイムをケースバイケースで
よく表示してくれるのでありがたい。
0868雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 17:19:36.84ID:Up1sltGY
Nyquist circles zone three times on OT winne
https://www.youtube.com/watch?v=ZApUqhRnmWk

選手個人では、DET時代のナイクウィストが一人で28秒間
パック・キープし続け、結果OT決勝ゴールなんかもあったな。
昨年11月に肩の手術を受け、その時点で復帰まで5〜6ヶ月。
CBJがプレーオフに出れば間に合う。
0869雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 20:00:33.12ID:Up1sltGY
パナリンを欠いて2試合目のNYRはBOSを相手に快勝。
前回のPHI戦での惜敗を取り返したが、選手間の結束はどうか。
反プーチンのパナリンと違い、WSHのオヴィはプーチン親衛隊まで作るほど親密。
いつもはMET地区、今季は東地区のライバル同士。試合には影響ないと思うが。
https://www.theguardian.com/sport/2021/feb/22/artemi-panarin-new-york-rangers-leave-putin-navalny-nhl

BOSのラスクは、2020年2月22日の@VAN以来ほぼ1年ぶり、キャリア通算6回目の
60分以内6失点を喫した。
https://www.hockey-reference.com/boxscores/202002220VAN.html

2013年スタンレー・ファイナル第4戦でも6失点を喫したが、この時はOT。
https://www.youtube.com/watch?v=90BAj2erbXI
第1戦の3OT(●3-4)に続いて延長ではクロフォードに勝てなかった。
ヤロミール・ヤーガー、最後のファイナルでもある。
0870雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 06:20:30.96ID:LpZL+tIy
しかしBUF弱いなぁ
8年7200万ドルのアホみたいな契約したスキナーのスタッツが昨年から酷いことになってる
今のHCと合わないのかどんどんパフォーマンスが低下して干されるという
このサラリーではトレード受けてくれるチームなんて無いし干すよりトップフォームに戻してやらんと
まぁこの戦力でこの成績ならHCの首が飛ぶ方が早いかな
0871雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 10:58:06.84ID:UnemuAwX
Washington Capitals: Assigned goaltender Ilya Samsonov to Hershey (AHL).
レギュラーになれずAHL送りになった
0872雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 10:59:21.79ID:vVGXsy5/
ハブスは暫定HCにドミニク・Ducharme(読めん)、カーク・マラーに代わって
元VANのFW、アレックス・バロウズがアシスタントに就任。
Ducharmeはコーチング・キャリアが長い人物。
https://www.eliteprospects.com/player/83167/dominique-ducharme

VAN最後のファイナル出場(10-11)ロースターに名を連ねるバロウズは
今季でハブス二軍のアシスタント3年目だったが、一軍昇格になった。
0873雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:06:17.30ID:vVGXsy5/
>>870
スキナーはCARで新人王になったし、多少のムラはあっても概ね20〜30G、
アシストも20越えが多かったのにな。今季からCAR時代の先輩だった
エリク・ストールが入って再覚醒するかなと思ったが。
元MVPのテイラー・ホールもまだ本領発揮できない。

オロフォソンが昨年からブレイクしかかってるし、ラインハートは安定感が続いてるから
エイケルへの負担は軽くなってるが。
BUFはダリンのアシスト能力も生かされてないようで、もったいないと思う。

>>871
サムソノフは>>730で馬鹿やってる間にチェコのVitek Vanecekに抜かれてしまったな。
Vanecekは現在9勝4敗3OTLでGAA2.81 SV率90.9%。
サムソノフは二軍で実力を見せつけるしかない。
0874雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 11:25:07.91ID:fPnl191Q
>>871
開幕前は、サムソノフとランドクヴィストの2人の体制の予定が
ランドクヴィストの病気でチャンスを得たヴァネチェックがまさかの1番手になるとは
驚きの一言、ポジションを獲られるのは怖いな
2番手はクレイグ・アンダーソンになってるしサムソノフはAHLで結果を出すしかない
0877雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:09:53.41ID:3Bv6N6uQ
マシューズ、アンダーセンをケガで欠くTORが、負傷から復帰したキャンベル、
当初はAHL契約だったハッチンソンで2試合連続の完封勝ち。

連敗のEDMはシーズン・アウトのクリフボム、FWのカシアン以外は主力に怪我人はなく
また1月28日以降、15試合を13勝2敗で突っ走っていたが手も足も出なかった。
現在14勝10敗で地区2位ながら、WPG、MTLに追われる射程範囲内。

しかし、マクデビッドは自陣DFゾーンから敵陣AZまで、一人で5人抜きを毎試合
最低でも一回は必ずやってる気がする。
0878雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:24:14.92ID:mF4fnrj/
Coolest Reverse Retro Jersey? (Other Than Your Own!) | Puck Personality | NHL
https://www.youtube.com/watch?v=gQ2OhdWUXXI

選手個々の思い入れや好きなデザインも様々

・A・バルコフ(FLA)CGYファンで鼻息の荒らい鹿、入団当初のパンサーズ
・T・シャボー(OTT)親がCOLファンなのでノルディクスもいい、LAKのレイカーズ調
・J・マンソン(ANA)父が元NHLerデイブ・マンソン、物心がついた時に見た
コヨーテズ初期が今でも印象が強い
・B・ギャラガー(MTL)低評価だがワイルドのノース・スターズの色使いと
LAKのレイカーズ風色使い
・J・エイケル(BUF)マサチューセッツ出身のボストン育ち、当然ブルーインズ
・P・ケイン(CHI)バッファローNY育ちなのでセイバーズ、次にブルース
・A・マシューズ(TOR)コヨーテズ・ファンなのでコヨーテズ初期、物心がついて最初に
現地で見た思い出は一生のもの
・R・オライリー(STL)COLでプロのキャリアを始めたが、ノルディクスのデザインは
歴史があって好きだ
0879雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:25:36.39ID:mF4fnrj/
・ロマン・ヨシ(NSH)スイス時代からのパンサーズ・ファン、ヒョウが立ち上がって
襲い掛かるようなデザインが今でも好き
・C・ハート(PHI)初期キングスとハリケーンズ、前身のホエーラーズ、漫画調ダックス
・G・ランデスコグ(COL)ホエーラーズ
・J・スパージェン(MIN)COLとノルディクス
・D・パスタナク(BOS)マイティダックス・オブ・アナハイム時代のアヒル・ロゴと
シャークス パスタナクは西海岸好き?
・M・カチャック(CGY)コヨーテズ、オンリー・ワンのデザイン
父親キースは初期ジェッツに5年、移転コヨーテズに5年在籍

コヨーテズのピカソ風、ノルディクス、ホエーラーズが人気か?
0880雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:51:33.87ID:kKNR6BLT
NHL.TV入ってる方に質問なんだけど、iPadとiPhone両方持っててiCloudも同期してるんだけど、例えば片方のiPadでNHL.TVサブスク登録したら同じiCloudアカウントのiPhoneでも試合見れる?
0881雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 20:10:45.77ID:79zfNV2a
Islanders' Matt Martin Scores From Behind Goal-line Off Jonas Johansson's Mask
https://www.youtube.com/watch?v=1yENmOilVvI

今では希少になりつつある(?)エンフォーサー型のマット・マーチン(NYI)だが
忘れた頃にこんなアメイジング・スコアを見せてくれる。
今日は7年ぶり、キャリア2回目のマルチ・ゴールでチームも快勝。

若手時代は、今や伝説と言ってもいいPENS-ISLESの大乱闘試合にも出場していた。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13627464

現在プロ12年目の31歳。バリー・トロッツ就任以降、DFの強化、若手FWの成長で
上昇中のアイルズ。ファイナル出場のチャンスも大きい。
0882雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 20:32:18.45ID:H088gHPS
ウェイン・グレツキーの父、ウォルター・グレツキーが82歳で死去
https://pbs.twimg.com/media/EvsGvNBWgAA5nMz.jpg

スヴェチニコフ兄弟
https://pbs.twimg.com/media/EvrDfscXIAIHT20.jpg

CARでも有観客開催が始まり、ホーム勝利パフォーマンスが復活
Hurricanes Salute Frontline Workers In First Storm Surge Of Season
https://www.youtube.com/watch?v=sRncPTX1kjA

CARコーチのブリンダモアは100勝
https://pbs.twimg.com/media/EvruXJOWYAAz0sD.jpg

あとCGYの新しいHCにダリル・サターが15年ぶりに就任
0883雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:13:07.25ID:H088gHPS
>>881
下の大乱闘試合ありましたねえ、もう10年前か
ディピエトロとブレイク・コモーがやられた報復にPITのタルボがねらわれた。
New York Islanders vs. Pittsburgh Penguins: All out Brawl [2-11-11]
https://www.youtube.com/watch?v=puMana_bq1o


自分が大乱闘試合で印象に残ってるのは、現STLコーチのベルーベが発端のこれですw
https://www.youtube.com/watch?v=9UFyISYVnfw
試合のスタッツ
https://www.hockey-reference.com/boxscores/200112080CGY.html
0885雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 13:40:35.23ID:iO5aGMyA
>>883
ベルベはPHIのアシスタント時代から、PAアナの紹介時に
拍手や歓声が大きかったが、エンフォーサーはチームの仲間を守る
用心棒という見方が今でも一般的なのかな。これはどう見ても
ゴーリー・インターフェアだが第3ピリオドのペナルティが凄過ぎるw

ANAはこの翌年にマイク・バブコックが新ヘッドになって、地区最下位から
いきなりファイナル出場し、デビルズのハード・ヒットに苦しみながら
3勝4敗の大健闘、ジゲールが敗戦側ながらコン・スマイスに選出されたんだっけ。
スティーブンスのハード・チェックを食らったカリヤが、退場後に再出場して
決勝ゴールを決めた動画は後から見た。
0887雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 15:12:37.92ID:w1L1jXyb
カプリゾフすげえなと思って調べたけど、普通の新人じゃないやん。
まだ23とはいえ昨シーズンまでKHLのトップレベルだった選手やん。
2015年にMINに指名されたから今に至っているわけなのか。
2015年の指名権が生きてるってなんかすげえな。
プレイを見る限りこの先NHLを支配できる逸材かも。
てか、NHLに入る前から日本語版ウィキペディアに記事がある時点で只者じゃないわw
0888雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 15:20:00.54ID:w1L1jXyb
>>887
加えて金メダリストってのもすげえな。
てか、2015年の指名順位を見るにそこから大化けしたのか?
0889雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:38:53.48ID:odKzcxhf
オリンピックで大活躍した後すぐNHL来ると思ったけど時間掛かったな
0890雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:17:55.32ID:8HN0hrld
2021 NHL Calder Trophy Odds Tracker
https://www.sportsbettingdime.com/nhl/calder-trophy-odds/

@Kirill Kaprizov (Wild/RUS)
ATy Smith (Devils/CAN)
BKevin Lankinen (Blackhawks/FIN)
CTim Stuetzle (Senators/GER)
DAlexander Romanov (Canadiens/RUS)
ENils Hoglander (Canucks/SWE)
FPhilipp Kurashev (Blackhawks/SUI RUS)
GPius Suter (Blackhawks/SUI)
HJosh Norris (Senators/US)
IAlexis Lafreniere (Rangers/CAN)

オッズ上位10人中、CHI3人、OTT2人、非北米が7人。
CHIはシーブルック引退の報と若返りが同時。
0891雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:21:36.59ID:8HN0hrld
Kaprizovって1997年生まれで背番号も97。
ロシアのマクデビッドか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況