X



トップページ冬スポーツ
1002コメント298KB
カーリング 大会開催情報 総合スレッド30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:43:01.98ID:B7f3fuwF
国内外の大会開催情報と結果など
特定チーム、国籍にこだわることなく、ジュニア、シニア、ミックス、ホイルチェア、地方大会、など幅広く

日本カーリング協会
http://www.curling.or.jp/

世界カーリング連盟
http://www.worldcurling.org/

世界ランキング
http://www.worldcurling.org/worldrankings

前スレ
カーリング 大会開催情報 総合スレッド29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1556362700/
0513雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:22:48.17ID:gHZMuDFY
ID変えてくるゴミだからNGしても意味ないけど一応

ID:3Kfw1VLy
ID:7UcrjZGY
ID:/hVxyQk4
0515雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:29:45.81ID:D9bhjFWW
ワイルドカードは中電でも敗退しかねない中部ブロックの救済策だと思ってたが、今年の女子に関しては全く活かせなかったな
0516雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:02:01.35ID:8N4ZWX+R
中部の場合、中電を抜きにしたら、最初の軽井沢トライアルでの潰し合いが一番キツいしな
ワイルドカード元年でこの事故が起こるというのも皮肉だが
あと、今年はベテランチームが活躍する流れなのかもな
若いところは札幌協会ぐらいな感じだし
0517雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 15:22:23.42ID:APdv7c4i
日本選手権のチケット、1試合分だけ引き落とされていた
0518雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:06:06.70ID:WBIMXVmF
中部女子は予選1試合残しで既に
MY軽井沢と御代田BiBiの2位以上が確定かな
あとは予選最終戦を含めた三番勝負の結果次第
0519雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:05:53.56ID:/3wCF9Q8
男子の方も、順当にSCとIgnitesがリーグ1位になりそうだな
女子は、スコアだけ見れば長久手も健闘していたように見えるな
しかし、女子の軽井沢Jrがどっちも出ないせいなのかしらんが、中部選手権がスルー気味だな
0521雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 08:28:21.84ID:/3wCF9Q8
>>520
俺もどっちかというと御代田の方を見たいとは思うが
MD中部代表級を3人抱えるMY軽井沢が優勢には見えるな
今回からの裄V実知参戦でどこまで詰まってるのか、だろうか
0522雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:00:09.10ID:tOFQPsRj
御代田BiBiが御代田Jrに大敗してるのが気になるけど
それをのぞいたら予選の成績は互角
0523雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:21:44.34ID:ZJCrmuZn
プレーオフ以降の先着席枠とリザーブ席枠の比率ってどうなんだろう
0524雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:25:50.49ID:2Hj2Glnl
https://japan-curling.jp/teams/

札幌協会は北海道選手権のままのチームで出るようだ
富士急にShell Girlsからリザーブが入ってる
ロコと道銀はリザーブ無し
中部電力が大会のスポンサーになってる
0525雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:27:55.15ID:5dPySLox
>>508
最終的には長野五輪で1競技欲しかった町や西武グループと
追加競技のハコモノ作りが面倒だった長野市の利害が一致したから今があるわけで。
0526雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:33:20.16ID:yr3C3Wge
>>524
予選と2人は変更できなってことじゃないの
どっちか片方入れても角が立つし勝ち抜いた4人でってところじゃない
0528雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:41:23.89ID:tOFQPsRj
>>526
ルール上1人外して2人加入は出来ただろうけど 予選を勝ち抜いたメンバーを尊重したってことだろうな
0529雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:41:25.21ID:yr3C3Wge
道銀のコーチはコーディネーターとして今シーズン途中なのかは知らないが
カナダツアー時にサポートしてくれた人でマスターズはこの人がいて起きた突確みたいなもの
フルーリーのサードの旦那
0531雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:56:07.22ID:yr3C3Wge
リンク違うページ貼ってるぞ

海外から連れてくるのは歓迎だな
去年は札幌を常呂のアイスメーカーがやったらすごい変なアイスになってたし
0533雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:57:47.24ID:LtJvBCSW
>>525
長野市内にカーリング場を作ってたらもっと県内でカーリングが普及してたかな?
0534雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 09:33:14.02ID:TIWcOnGD
>>533
長野市対御代田って感じになってたら少し変わってたのかも
ただ、アイスホッケーB会場みたいに五輪後は通年プールにして消滅する可能性もあった。
0536雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 13:26:52.99ID:fxFfFcC8
中部選手権、女子は午前で決まったぽいな
twitterに上がっている写真とかを見ると、午後の試合が男子決勝しか準備してないように見える
0537雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:50:22.11ID:1xWEbXkc
軽井沢エリアトライアルをやった軽井沢カーリングクラブに言いたい事がある
中電、NEOS、FBが軽井沢エリアトライアルはシードだった昨シーズンはトライアルをやらないで、それらが不在の今シーズンはトライアルをやるとはどういう料簡だ?
0538雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:59:33.28ID:1xWEbXkc
せっかくの地元開催の日本選手権の地元の代表を決めるのに何故こんな愚かな事をやったんだ?
0539雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:11:41.22ID:fxFfFcC8
軽井沢トライアルをやるかどうかは、軽井沢地区の参加チーム数によるみたいだからな
他県トライアルとの日程の兼ね合いなのか、長野トライアルが4チームしか出れない、という前提がそもそもあるし

あと、MY軽井沢はメンバーのMD実績とか見たらわりとガチだし、日本選手権でも侮れんと思うぞ
0540雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:20:26.93ID:1xWEbXkc
昨年の長野トライアルは7チームだった
シード権を持つNEOSと世界ジュニア代表で昨年の中部選手権を辞退したFBがSCJr.abに分かれてる
これで今回中部選手権を優勝したMYとで2枠を争うなど馬鹿げてる
SCJr.abどちらかがジュニア代表になる事は十分に予想出来た事
0541雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:22:47.80ID:TWDplXnb
>>538
SC軽井沢Jr.aかbのどちらかを見たかっただけだろ
本音を書けよこの口リコン野郎www
0542雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:24:43.23ID:ddCSUtLE
持論警報発令
0543雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:26:33.25ID:q7BTtyEf
中電が予選にいないとなればチャンスと思って参加しようとするチームが増えるのは自然だろ
日本選手権も地元開催ならもしも中部代表になっても参加しやすい
0544雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:26:35.91ID:1xWEbXkc
>>541
見たかった
4強を崩せるとしたらその2チームしか居ないからだ
日本選手権を面白くする意味で出て欲しかった
0545雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:28:00.35ID:jUz91VAn
Jr.aはそもそも予選で負けたんだから資格はないんだよ
Jr.bが日本選手権出られないのは残念だが世界ジュニアのほうがいい経験になるだろ
0546雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:30:04.02ID:TWDplXnb
>>544
BBA中心のチームにエリアトライアルで負けた時点でお察し。
お前はコスプレのローアングラーでも撮ってろ色風味
0547雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:30:16.75ID:fxFfFcC8
そもそも、ジュニア枠なら札幌協会がいるからそれでいいだろ
むしろ、札幌のジュニアが青森や軽井沢の曲者チームをどうさばくか、という楽しみがある
0548雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:35:52.79ID:Oy87k4rS
軽井沢エリアトライアルの開催の有無は単純に規定にのっとってやってるだけだろう
0549雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:40:53.20ID:k3/BACzo
川平操子ちゃんMY軽井沢のフィフスに入ってくれないかなー?
0552雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 16:31:15.10ID:GMaInMn4
いや、ignitesが来てくれた方がコンサと絡めやすいという意味でNHK的には美味しかったと思うぞ
0553雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 16:50:34.22ID:fxFfFcC8
ワイルドカード出場決定戦出場権獲得チーム
男子
北海道「北海道大学」
東北「青森CP」
関東「東京C4」
中部「Ignites長野」
西日本「チームSIS」

女子
北海道「北見工業大学」
東北「Calfikio」
関東「東京サングリア」
中部「御代田BiBi」
西日本「チーム京都」

男子は普通にIgnitesが勝ち上がりそう
女子は、Calfikoに期待が集まるも東京か御代田が勝ち上がりそう
0556雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:23:43.71ID:xG98Gmq/
>>548
地元開催なのだから出場枠を増やすとか考えないのかね、頭悪いな
0559雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 05:52:28.78ID:zksvnWGz
>>545
その予選の枠の設定がおかしいという話だろ
勝ったMYの方が強いとしても今年はワルイドカードがある
0560雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 06:02:03.57ID:zksvnWGz
これまでの実績から地元のSC軽井沢Jr以外のチームが4強に土を付けるのは期待し難い
4強の直接対決だけで決まる波乱の無い大会では日本選手権への興味も半減
4強だけでダブルラウンドロビンをやった方がマシな感じ
0561雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 13:09:31.08ID:difGMGGa
逆だよ。4強以外要らないんだよ。
4強による総当たり2回戦やったほうが客も入るし盛り上がる。
0562雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 14:11:13.97ID:/Np7q2fM
>>561
こういうちょいかわいそうな人ほど
「国内でリーグ戦を」
って言ってるんだよなw
中途半端な囲い込みは競技レベルも落ちてするし
競技人口の裾野が広がらないを予想できないだろう
こいつは体験会すらやった事もない人間だろうとプロファイル笑
0563雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 14:45:18.54ID:9YsD5RmA
今の札幌協会なら4強倒しても不思議ではないかな。下手すると優勝もあるね。
0566雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:21:16.04ID:gifmDt2O
案外、4強以外の5位争いも、西日本以外で拮抗しそうだな
前回までは、北海道の2位3位が弱すぎで5位争いすら2チームぐらいに絞られてた感があったからな
0568雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:50:29.54ID:CU7pZF2o
そんなんだったっけと確認したけど5位6位が3勝5敗で7位8位が2勝6敗だしたいして変わらんな
0569雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 01:26:26.17ID:EdlSrpeT
軽井沢エリアトライアル2枠、長野県トライアル3枠、中部選手権1+ワイルドカード
これでは軽井沢トライアルを突破したジュニアチームがジュニアの大会を勝ち進むと軽井沢から日本選手権に出れるのは1チームだけになる
ワイルドカードを活かせてない
0570雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 06:47:32.38ID:YENA7hQB
日本カーリング選手権 昨年の結果
http://www.curling.or.jp/result/jcc/jcc2019/jcc2019-results.html
男子 
1.コンサドーレ
2.チーム東京
3.札幌国際大学
4.名寄協会
5.北見工業大学
6.長野県CA
7.チーム石村
8.チーム松澤
9.京都CA
女子
1.中部電力
2.ロコソラーレ
3.富士急
4.北海道銀行
5.東京都協会
6.チーム札幌
7.CP帯広
8.チームかわむら
9.チーム京都
0571雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:26:22.63ID:QMKUPdtN
>>569
なら長野県全チーム参加のリーグ戦でもやるか、ミネベアミツミと恵仁会に女子戦を作って最上位をシードしたら?
(軽井沢にメジャーチーム以外向けの大会をつくるのもあり)
軽井沢がホームのチームと御代田がホームのチームにレベルの差があったとしても、それを理由に御代田0枠にできるわけないだろうし。
0572雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:48:32.09ID:QMKUPdtN
もっといえばホームグラウンドにしてるチームが一定数以上いるカーリング場(スケートリンク)ごとに1枠を与えて広域で予選をやる方法もあるかと。
特に軽井沢と御代田、北見と常呂の戦力平均化には有用かもしれないし。
0575雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:49:48.30ID:3DeCKGw7
>>571
そいつただのJr大好きの口リコンだからスルーしておけ。
負けた時点で日本選手権に出る資格がないのはどこのブロックでも一緒
0576雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:03:27.26ID:gtjVnf+j
高校とか19の選手をロリ扱いは馬鹿丸出しだから止めといたほうがいいぞ
2016にメダル取った伊藤美誠は何歳だったか
東京の金メダル候補の女子のスケボー選手は何歳か
0578雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:13:18.43ID:1EjJHS28
小中学生とかに粘着してるならロリコン扱い仕方ないけど軽井沢のジュニアとかもう18とか20でしょ
競技から引退したザギトワより年下、池江ちゃん辺りと同世代
これでロリコンとかズレたレッテル貼りでは会話が発展しない
最初から会話する気が無いなら掲示板に書き込む意味も無いだろう
0579雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:16:32.14ID:gtjVnf+j
ところが中部電力が現役高校生採用してたのにはロリコンとは言わねえんだよな
中電ヲタがダブスタやってるだけ
0580雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:23:02.04ID:1EjJHS28
ザギトワは今17才か
多分よく話題になる軽井沢ジュニアの一番若い選手と同級生だな
0581雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:39:03.80ID:1EjJHS28
女子スポーツでロリコン叩きとかは、その競技の発展の阻害要因になる
卓球の福原愛とかフィギュアスケートの浅田真央とか最近人気を増して来た競技の手法を否定する事になる
カーリングを盛り上げたい気持ちがあっても5ちゃんでは煽ってマウント取って憂さ晴らしたいなら他のやり方にした方が良い
0582雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:41:52.99ID:qVIoe/GE
>>577
今までのメンバーが高卒だらけで北澤とか在学中に加入させてた中電は気持ち悪いチームなんだな
0583雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:46:10.60ID:qVIoe/GE
聡明な577はまさかそんな気持ち悪い中電を応援したりしてないだろうけど
0584雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:49:13.67ID:oGmUJu6n
>>573
いきなり韓国wwww
0585雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:54:46.37ID:1EjJHS28
カーリングの場合は選手として一番脂が乗ってる時期は30代前半だとは思う
でも高校生から20才くらいの若手選手のファンをロリコン扱いして排除する競技が人気競技になるとも思えない
トップに30代の選手しか居ないようではマイナー競技のままだ
0586雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:56:52.62ID:qVIoe/GE
軽井沢ジュニアの8人調べてみたわ

卒2 1人
卒1 2人
高3 3人(3月で卒業)
高2 2人

ほぼ社会人チームだな
これをロリコン扱いはないわ
0587雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:58:17.66ID:1EjJHS28
カーリングなんか他の水泳や陸上やフィギュアスケートに比べたら厚着で色気皆無だろう
本当のロリコンはこの競技に興味は持たないよ
ズレたレッテル貼りでアンカつけるのははただの雑音で邪魔
0588雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:59:07.77ID:i/eLYSLF
いい歳したオッサンが19とか20に肩入れするのは充分気持ち悪いです。まともな会社で働いて下さい。もう年齢的に間に合わないだろうけど。
0590雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:03:59.69ID:qVIoe/GE
>>588
北澤育恵が中電に加入した時の年齢知ってる?
高3の春に入って10月生まれだから17ですよ?
0592雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:27:38.59ID:xzexKG/k
地方大会で負けた弱いチームなんて出る必要ないだろロリコン。いくら言い繕ったところでロリコンの願望むき出しなんだよ。
0593雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:30:29.38ID:qVIoe/GE
北澤育恵の加入年齢知らなかったんだね
平昌組なら仕方ないか
0594雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:37:50.87ID:1EjJHS28
>>592
軽井沢トライアルの問題に対する指摘は別にジュニアの為だけに言ってるわけでは無い
MY軽井沢からみてもおかしい
中部選手権を優勝出来る実力があるのに軽井沢トライアルでは誰からみても3番手評価だった
柏木さんのプログでも誰も自分達が勝つとは思って無かったみたいな事を言ってる
0596雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:43:50.55ID:1EjJHS28
結果論で言ってるわけでも無い
108 雪と氷の名無しさん sage 2019/09/29(日) 20:15:34.58 ID:THOGW3EQ
そもそも女子に軽井沢エリアトライアルは要らんと思うわ
長野トライアルには御代田から2チームくらい出てくるだけ
長野の中部選手権出場枠は3
軽井沢と御代田だと現在はかなり力の差がある
軽井沢が2枠だと本当に強いチームを選ぶトライアルに成らない
0597雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:47:41.17ID:wL4ejjEc
>>594
一度だけレスしてあげる
それならあなたが軽井沢カーリングクラブなり長野県協会に入って変えれば済む話。
もちろんカーリングやっていて競技者登録していること前提だがね。
体験会すらやったことないでしょ?
0598雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:54:08.83ID:xzexKG/k
北澤が17歳で中電所属したからだから大丈夫とかロジックおかしいし反論になってないよね。だからまともな仕事につけ無いんだよ。
地方大会も勝てない、去年の世界選手権もドンケツ、今年のジュニアも北海道勢、強いとか言ってるのはロリコンだけ。
0599雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:11:01.73ID:1EjJHS28
日本選手権に出れるか最初の地区予選で敗退するかは選手の将来に影響が大き過ぎる
MY軽井沢は昨年の長野県トライアルではNEOS相手に1勝1敗だった
今年の軽井沢エリアトライアルの設定では選手の将来を、チームを潰してしまうから私は怒ってる
0600雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:15:23.35ID:1EjJHS28
私は正直言うと上野結生ちゃんのファンだ
もし軽井沢エリアトライアルで3位で日本ジュニアも勝てなかったら、そこで終わってしまう
カーリングクラブが選手を潰す可能性があったんだよ
0601雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:21:10.28ID:kkLOdG8Y
トップ選手が17歳だったとしてその選手の競技としての話をするならいいけど
トップ選手が30歳前後なのに
トップ選手でもない17歳くらいの選手を延々語ってる爺さんは気持ち悪いです
競技としての興味でなくロリコン的な変態趣味があるとしか思えません
0602雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:27:02.75ID:1EjJHS28
結生ちゃんは自分の力で未来を切り開いた
私の心配は杞憂だったが問題の本質は変わって無い
来年の軽井沢エリアトライアルは3枠にした方が良い
0603雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:28:01.40ID:QMKUPdtN
>>596
>>571が答えでは?
何がなんでも日本選手権に出たいなら御代田ホームのチームになればいいだけ。
0604雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:33:52.19ID:wL4ejjEc
>>602
だからちゃんと組織に入ってそれを言えば?
普通外部の人間がどのこうの言ったところでスルーされるぞ。
客商売でない組織なんだから尚更。
0605雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:37:00.14ID:kkLOdG8Y
5chですらつまはじきの持論ちゃんが組織とか入れる訳なすw
0606雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:56:46.83ID:1EjJHS28
なんでつまはじきなんだろう?
私は株で損し無いし競馬も長くやってるけど収支はかなりプラス
予想は得意なのは私をウオッチしてれるならわかるでしょ
0607雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:02:20.96ID:1EjJHS28
97 雪と氷の名無しさん sage 2019/12/20(金) 13:43:36.57 ID:XpYMo6H+
現高3が粒ぞろいだし入れやすい
青森のiちゃん
札幌のkちゃん
妹背牛のtちゃんが有力候補
誰が入っても補強になる

この道銀トライアウトの予想も私だそ
0608雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:04:13.64ID:1EjJHS28
204 雪と氷の名無しさん sage 2019/11/03(日) 23:35:11.50 ID:cGhb8FKh
bはチーム札幌、フォロシーク青森、SC軽井沢Jr.a、札幌協会との序盤戦を2勝2敗で行ければチャンスはある
初戦を落としてもあまり気にしない方が良い

これとか
0610雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:41:19.11ID:I2ZImoEO
>>600
ゆいちゃんはb。エリアトライアル抜けたけど日本ジュニア優勝。翌週の長野県トライアルも優勝したけど、世界ジュニアB優勝で中部選手権辞退。世界ジュニアBで負けてたら中部選手権出て日本選手権行ってたね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況