X



トップページ冬スポーツ
1002コメント288KB
【カーリング】北海道コンサドーレ札幌 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:31:02.54ID:4ABcZrhZ
北海道コンサドーレ札幌カーリングチームを応援するスレ
協会の方針や判断に対するご意見は
日本カーリング協会のスレにお願いいたします m(_ _ )m

◎メンバー
・松村雄太(フォース・スキップ)
・清水徹郎(サード)
・谷田康真(セカンド)
・阿部晋也(リード・バイス)
・相田晃輔(リード・リザーブ)

・公式サイト https://www.consadole-curling.jp/
・ニュース  https://www.consadole-curling.jp/news/
・Facebook  https://www.facebook.com/consadole.curling/

◎前スレ
【カーリング】北海道コンサドーレ札幌 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1554361951/
0325雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 05:06:11.18ID:bT1VpiGo
つーても負けたところで最終予選送り、からの最終予選2位以上で世界選手権出場、になるだけだべ
最終予選で戦う日本代表って生で見たことないから別に負けても俺的には問題無いw
最終予選をNHKが放送するなら今年は最終予選送りになるのもおk
ようつべ配信ならどっちでもいいや
0327雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 07:11:41.28ID:bT1VpiGo
最終予選の話だけならば、メンツ想像したらちょろいし、どうせ日中韓のどれが落ちても上がってきそうだし、時代が違うんじゃないっすかねー(ハナホジ
0328雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 07:50:15.47ID:FNO8yT/5
最終予選の難易度は、ヨーロッパのどこが落ちてくるかによるけど
(イタリアとかノルウェーとかが落ちてきたら最悪。
 最近のエディンの調子を見るとスウェーデンもありうる)
ただ、少なくてもこの大会で世界選手権の可能性が0になることはなくなった。
昨日の中国戦は大きな勝利だと思う
0330雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 08:20:08.64ID:FNO8yT/5
そして中国もいるわけだし・・
最終予選のテレビ放送とかいらないから
なんとしても今日決めてほしいな
0331雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 11:27:44.23ID:rdmvrkpt
今日は一日カーリング三昧ですね
0337雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:54:57.56ID:55cX5YTz
最終予選の日程・枠・参加チーム数はどのよう感じなのですか?
0338雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:58:20.72ID:QQeSY8Rs
302雪と氷の名無しさん2019/11/09(土) 07:11:08.68ID:QQeSY8Rs
予想

コンサ 2-10 韓国
中電 1-10 中国


ほぼ当たったわ。
男女とも普通にミスが多くて弱かったもん。
だから決勝は無理だと思っていた。

男子は最終予選だけどこの調子じゃ2位以内は無理だろう
五輪最終予選行きだろうな
0340雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:00:10.23ID:QQeSY8Rs
韓国せいで1枠になったのにねw
ウケるこの結果。
韓国は「ざまあ」と思ってるでしょうね
0341雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:06:35.67ID:tmfdczsh
ショットもダメなら作戦も何考えてるのかわからんレベル
特に序盤で逆転可能な点差なのに1持ってながら距離と角度あるレイズで博打する神経が分からない
これでは最終予選も負けると言うより自滅するな
0342雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:08:11.39ID:QQeSY8Rs
まぁどうせ男子は北京五輪でれないからいいよ。
世界レベルはリードの阿部ちゃんだけであと3人だめだもの。
とくに清水は頼りないサードのままだし。
はい終了〜
0343雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:22:51.28ID:CJNtEgcx
清水は決勝だけが悪かった。
予選と昨日の中国戦が良すぎた。
終盤まで100%だったし
そういうときって次の試合は要注意なんだよね
0344雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:44:59.16ID:MV5YlYMv
世界最終予選
昨シーズン(2019年1月、ニュージーランド)
男子
1.韓国     6勝1敗
2.イングランド 5勝2敗
3.オランダ   5勝2敗
-- ここまで、勝ち上がり--
4.ニュージーランド 5勝2敗
5.ポーランド  4勝3敗
6.オーストラリア 1勝6敗
7.デンマーク 1勝6敗
8.ブラジル  1勝6敗

まず予選1位と2位が戦った勝者が1位。
負けたチームは予選3位と戦って勝者が2位。
この2チームが世界選手権への出場権獲得となります。
韓国 7−3 イングランド
オランダ 8−5 イングランド
0345雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:47:36.60ID:QQeSY8Rs
前回の世界選手権最終予選はニュージーランド開催で渡航費用の問題で
辞退チーム続出したからな
今回はフィンランド開催で五輪ポイント関係してくるから辞退チームなんてないだろう
欧州から5チーム+ライバル中国がいるから本当に2位以内は厳しい
0346雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:33:26.77ID:IU19LJgn
昨シーズンの世界選手権見る限り、中韓に余裕勝ちしていたのにどうなった?
いきなり韓国強くなった?
0347雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:33:32.27ID:CJNtEgcx
代表決定戦をやったほうがいいと思う
参加資格は
・2019日本選手権の上位4チームか
 WCTランキング上位4チーム
・そして最終予選を勝ち抜ける自信のあるチーム
・コンサはシードで決定戦(3マッチ)のみ
・残りのエントリーしたチームが
 リーグ戦でコンサへの挑戦権を荒そう

こんな感じでどうだ!
0348雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:39:39.04ID:CJNtEgcx
>>346
韓国は昨年は兵役か何かの関係で
詳しくはしらないけど
1番強いチャンミンが出られず
2番手のチームが出ていた。

その2番手のチームが最終予選を頑張っちゃって
世界選手権で最下位になり、アジア枠が1つ減った

チャンミンは平昌五輪でも
SC軽井沢(両角)に楽勝だった
0349雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:50:13.77ID:CJNtEgcx
↑と誰かが書いてたような気がする
ソースがないのでわかる方よろしく
0350雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:53:12.99ID:M9sSJm4O
今後はチャンミンに服役でもしてもらわんと勝てんな
0352雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:14:50.17ID:M9sSJm4O
ボブってこの韓国代表の元コーチだったっけ?
韓国PACC優勝のときハグしてたし
この写真もなんか韓国よりでドヤ顔してるし
0353雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:36:45.32ID:yMt/x9/a
確かに松村の調子は悪かったが、
谷田はブーたれてるし、清水はイラついていて、試合中の空気がすこぶる悪く感じたんだけど、、、。
負けてる試合っていつもあんな感じなの??
0354雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:22:41.77ID:GXDLyBlS
負けてるときどうメンタルやチームワークを修正していくかってのも重要だよね
0355雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:28:04.53ID:jnVxztVM
スキップフォースの調子が悪いとこんな感じ
聞こえないふりとかしてるよね
0356雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:29:02.83ID:bT1VpiGo
>>342
今日は阿部ちゃんもかなりやっちまった
スルーみたいな派手なミスはなかったがガードが遠すぎたりして全然置きたい場所に置けてなかった
しかもチームとしてはドローの幅もテイクの幅も読みを外していた
こりゃー勝てんわ

13秒から14.5秒まで変化しまくる上に想像以上に最後曲がってくる変態アリーナアイスに阿部ちゃんも完敗ですよ
0357雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:39:35.11ID:bT1VpiGo
>>355
雄太の調子云々以前の問題だべ今日の敗因は
チームで幅読みきれてないから阿部ちゃんもコールしくじるし、滑りも読みきれてないからみんながみんな強めに投げすぎたり弱目に投げすぎたり、
全員ボロボロでどうにもならんかった
アリーナでの試合経験に勝るチャンミンのアイスリーディングに完敗っすよ
あのアイスをあそこまで読めるのはマジ凄えわ
0358雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:43:56.47ID:jnVxztVM
>>357
なぜ雰囲気が悪くなるかに対して書いてるんだが…
長文で見たままの感想ご苦労っす
0360雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:03:43.08ID:ieOsY/dK
アイス幅難しい上に、松村が左利きだから幅いじらないといけないらしい
0362雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:59:06.13ID:XwNSaC1C
キムチャンミンは世界選手権プレーオフいけるレベルにはあるな
最終予選行きということでコンディション調整が難しく
TMKに日本選手権優勝のチャンスを与える形になってしまったのは痛い
0364雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:00:52.22ID:oPPFlADQ
・日本選手権の位置づけがPACC代表決定戦の予選なのかという矛盾
・協会に金がない
・五輪代表が直後の日本選手権に出場できないことに某チームの苦情があったのを受け
北京後は出場可能に変更

今後日本代表が五輪代表と日本選手権優勝の2チームできることはありませんw
0366雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:22:59.84ID:ZXuFdjaX
まさかプレーオフで阿部ちゃんいきなり使ってくるとはね
だったら予選でリードとして出せよ
0370雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 20:38:22.77ID:0NAhN3Zv
明日からヨーロッパ選手権
 ttps://worldcurling.org/events/ecc2019/?page=event-info
男子は、10チーム中、開催国スコットランドを含む8ヵ国が世界選手権へ
2ヵ国が最終予選  (去年の予選順位から、)
1.スウェーデン、2.スコットランド、3.イタリア、4.ドイツ、5.ノルウェー、
6.スイス、7.ロシア、8、オランダ
Bグループから昇格、1.イングランド、2.デンマーク 計10ヵ国

Bグループ、Aから降格、1.フィンランド、2.ポーランド (以下国名順)
1.オーストリア、2.ベラルーシ、3.ブルガリア、4.チェコ、5.エストニア
6.フランス、7.ハンガリー、8.イスラエル、9.ラトビア、10. リトアニア、
11. スロバキア、12. スペイン、13. トルコ、14. ウェールズ 計16ヵ国
Bグループから上位3ヵ国が最終予選
0371雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 20:48:35.48ID:0NAhN3Zv
最終予選の開催国は、フィンランドなので、自動的に出場かな
0372雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 02:06:41.55ID:VmLPogHA
欧州1部、イングランド・ロシアが2部降格確定
そしてこの2チームの最終予選行きも決定

最終予選8チーム
日本 中国 フィンランド イングランド
ロシア (欧州) (欧州) (米大陸)
0373雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 11:06:58.51ID:wCUkJQcT
ロシアの男子ってどうなん?
女子のイメージだと強そうだけど
0377雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 12:55:50.17ID:qAGcUBs6
ヨーロッパ予選で、コンサとTMKが
あの中に入ったとして、最終予選送りになるとは思えない。
やっぱりアジアの1枠はきっついなぁ
0379雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 05:22:10.53ID:rMjf+DbZ
最終予選inフィンランド

日本 中国 フィンランド ロシア
イングランド チェコ (ポーランドorトルコ) (米大陸)

チェコはツアーでもそこそこ頑張ってて普通に強いチーム
これで6チーム決まってあと2チーム
0380雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 05:22:10.91ID:rMjf+DbZ
最終予選inフィンランド

日本 中国 フィンランド ロシア
イングランド チェコ (ポーランドorトルコ) (米大陸)

チェコはツアーでもそこそこ頑張ってて普通に強いチーム
これで6チーム決まってあと2チーム
0382雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:21:14.12ID:2VKeDA00
阿部:コンサドーレ社員
松村:コンサ社畜
清水:横浜マリノス→コンサ社畜
吉田姉:チナティップからのコンサドーレ
両角弟:松本山雅
小穴:ヴァンフォーレ甲府
本橋:浦和レッズ
0383雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:53:56.62ID:rMjf+DbZ
2020世界選手権最終予選1月(上位2か国が世界選手権へ)

・フィンランド(開催国、欧州2部2位)
・日本(PACC2位)
・中国(PACC3位)
・ロシア(欧州1部9位)
・イングランド(欧州1部10位最下位)
・チェコ(欧州2部優勝)
・ポーランド(欧州2部3位)
・米大陸予選2位チーム

米大陸予選(12/1まで)はアメリカ、ブラジル、メキシコの3ヵ国が出場予定。
ちなみに2019世界選手権米大陸最上位のカナダは免除。
0389雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:00:56.00ID:MOFCr6BH
World Qualification Event 世界選手権最終予選
13 January - 18 January 2020 Lohja, Finland
  https://worldcurling.org/events/wqe2020
日本、中国、ロシア、イングランド、チェコ、ポーランド、メキシコ、(開催国)フィンランド
日本時間(現地と時差 +7時間)
1/13. 26:00-   ロシア
1/14. 21:00-   イングランド
1/15. 16:00-   メキシコ
1/15. 26:00-   チェコ
1/16. 21:00-   中国
1/17. 16:00-   フィンランド
1/17. 26:00-   ポーランド  
0390雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:22:53.37ID:357RwRGm
最終予選通過は2チームだけど、RRだけじゃないのね
予選1位vs2位やって勝てば世界選手権
負けたほうは3位とやって勝った方が世界選手権

RRで競った3チームが上位になると、どこが出られるから分かんないね
0391雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 02:12:34.70ID:HGRG+H+c
12/19(木)-12/22(日) : 軽井沢国際カーリング選手権大会 (軽井沢:軽井沢アイスパーク)
https://karuizawa-icurling.jp/

[ライブスコア]
https://www.worldcurl.com/events.php?view=Scores&;eventid=5901

[スケジュール]
https://karuizawa-icurling.jp/schedule/

12/19(木) 09:00 vs Sidorova
12/19(木) 16:00 vs チーム桜人
12/20(金) 09:00 vs 中部電力
12/20(金) 16:00 vs STRAHL
12/21(土) 09:00 vs Sinclair
-----
12/21(土) 15:30 [準々決勝]
12/22(日) 08:30 [準決勝]
12/22(日) 16:00 [決勝/3位決定戦]

軽井沢国際2019 配信スケジュール
https://www.youtube.com/channel/UCK9IT5xlQsNdcgSGMKteLgw

12/19(木)
09:00 Draw w-1 Minami(JPN) vs Nakajima(JPN)
12:30 Draw M-1 Calvert(CAN) vs Yamaguchi(JPN)
16:00 Draw w-2 Yoshimura(JPN) vs Roth(USA)
19:30 Draw M-2 Morozumi(JPN) vs H.Matsumura(JPN)

12/20(金)
09:00 Draw w-3 Koana(JPN) vs Kanai(JPN)
12:30 Draw M-3 Edin(SWE) vs Usui(JPN)
16:00 Draw w-4 Koana(JPN) vs Yoshimura(JPN)
19:30 Draw M-4 Y.Matsumura(JPN) vs Usui(JPN)

12/21(土)
09:00 Draw w-5 Fujisawa(JPN) vs Sinclair(USA)
12:30 Draw M-5 Ogihara(JPN) vs Edin(SWE)
15:30 Women's Quarterfinal
19:00 Men's Quarterfinal

12/22(日)
08:30 Semifinal
13:00 Men's Final or Men's 3rd Place Play-Off
16:00 Woman's Final or Woman's 3rd Place Play-Off
0392雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:02:01.97ID:ct5u45vb
やっとエディンに初勝利
時差ぼけ同士ではあったが内容的には完勝だろう
0393雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 23:25:03.35ID:QCC6xLT4
この勝利かなりでかい
0394雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 00:51:35.97ID:KcWLPnJi
引き締まった好試合だった
五月姉の藤澤汐里さんの癒やしボイスも◎
0395雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 21:14:05.05ID:298cA9Mu
準決勝進出おめでとうございます
これで、ボッチャー、そして次はエディンかシュスターと、
勝とうが負けようが2試合強い相手と試合出来ますね
0397雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 10:53:11.72ID:THA/4+hK
決勝進出オメ

決勝の相手はシュスターとの接戦制したエディン
どうせならシュスターともやりたかったが
0400雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:22:10.15ID:NKyFWCxZ
やった〜優勝だ!
0402雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:28:48.12ID:C0/AgCkl
男のカーリングなんて
日本じゃ誰も興味無いですからね。
0403雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:43:41.32ID:NKyFWCxZ
軽井沢は男子も予選から満員だし
少しずつよくなってる

それにしてもエディンに2連勝はすごい
0404雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:50:17.32ID:7L1s2dId
これで最終予選も大丈夫!
と、言えないのがカーリングの怖さ
女子が優勝した世界ジュニアBと同じ会場だからPACCよりは実力を発揮出来そうだけど
0406雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:06:47.72ID:THA/4+hK
しかしこのチームはスキップの権限がめちゃくちゃ小さいのが逆に強みなんだろうな
松村が思いつく作戦は頻繁にバイスの阿部どころか谷田あたりに速攻撃ち落とされてるよね
0407雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:09:31.96ID:IINNRbyU
このチームは連帯スキップみたいなもん
松村はフォースとしての役割が主だな
一番オールラウンドにショットが安定してるから
0409雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:21:42.04ID:THA/4+hK
松村は谷田と清水にダメだしされたらすっと引っ込めて受け入れる早さがいい
スキップのエゴが小さいから権限が綺麗に一本化されてなくてもチームがうまく回るんだな
0410雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:37:02.97ID:MvADrekW
出場権を取ったのに遠征疲れで日本選手権で負けて最後の肝心の大会は他の日本チームがでます
という状況になって欲しくない

日本国内の話だと世界選手権の取ったポイントで出場出来るようにするか
そもそも国じゃなくてチームの累計ポイントにして欲しい
無理なんかな?
0411雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:47:14.37ID:7L1s2dId
選抜制では無いカーリングの場合は個人競技と似ていて1カ国1代表に無理がある
トリプルノックアウトにして出場チーム数増やして国のランキングに応じて1カ国から1〜3チーム出れると良い
0412雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:54:14.02ID:MvADrekW
>>411
最初の1行で凄いなっとく(個人競技のところで特に)
けど出場権をゲットしたのに最後の日本選手権で負けて
出場権を獲得したのに別のチームが出れませんでしたってのはやっぱり悲しい
遠征疲れを考えると不利だもんね
0413雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:10:09.84ID:gtmxYmSb
まあ今までの代表もそうだからなあ
そして後だしでも何でもない
0414雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:18:10.50ID:JidxeXPC
選抜するもしないもその国の自由なのに何いってんだか
だいたいチームのメンバー変えれば別チー厶みたいなものじゃねえか
1カ国のチーム数増やしてトリプルノックアウトって世界選の意味とか日程、予算も何も考えない子供の発想かな
0415雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:19:38.93ID:U/hiHLDV
ここ2年のロコがまさにそうだった
富士急と中電が日本選手権で優勝したのは確かだが、世界の出場権を取ってきていたのはどちらもロコだったからね
国の代表の責任を担ってこそ本当に強いチームになっていけるんじゃないのかな
0416雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:26:19.79ID:MvADrekW
いや言いたいことはわかるよ
でもそれなら最後の出場する大会に対しては完全な全日本選抜でチームを組めばいいのにな(五輪とかも)
結局は日本のカーリング協会次第なんだけど
0417雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:39:56.56ID:X91rzXZn
全日本選抜とか、塩湖とかトリノあたりの不毛なヌカ味噌議論蒸し返してどうすんねん
0418雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:58:34.06ID:7L1s2dId
否定するだけなら簡単だ
意見が無いのと同じなのでわざわざ書き込む事は無い
こんなところに書いても何かかわるわけでも無いただのお遊びだ
0420雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:47:53.23ID:yvwQ7fYw
俺の阿部ちゃんが遂に軽井沢国際を制覇したどーヽ(´▽`)/
これでチャンピオンズカップに招待される流れ完成
0422雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 00:07:13.12ID:QDQUIxMH
このチームは、阿部のラインジャッジ、谷田のウェイトジャッジ、清水のパワー、松村のショット精度で出来てるな
特にメインスイーパーの谷田がチームで一番ウェイト読めるのはでかい
勝てないチームは大抵スイーパーが自分でウェイト判断出来ず指示待ちになって遅れる(もしくは勝手にやりすぎる)
0424雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 07:25:27.09ID:SF95m2xj
コンサドーレのファン対応は一体感があって良かった。全員一緒に出てきてサインも写真も快く応じてくれるしチームのシールもらえたし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況