トップページ冬スポーツ
1002コメント301KB

【カーリング】チーム富士急19 【日本選手権】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:33:27.76ID:ICj59a9t
メンバー(2018-2019シーズン)

小谷有理沙(神奈川県、リード)
石垣真央(富士急行、セカンド)
西室淳子 (富士急行、サードバイス)
小穴桃里(富士急行、フォーススキップ)
小谷優奈(富士急行、リザーブ)

前スレ
【カーリング】チーム富士急18 【W杯&日本選手権】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1548834501/
0103雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:33:46.06ID:vz+dhYLf
ロコと道銀で選手の動きがありそうで、
真央さんも北海道に帰りたいだろうから、いいチャンスになるかもね。
0105雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:50:31.55ID:9DIklpJ5
>>104
その2つは俺も課題だと思う
だけど、簡単にどうにかなるものでもなさそう
0106雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:00:15.85ID:VQVrwRZN
日本選手権ベストリード賞は地蔵ちゃんです。
しかも二年連続。

引き抜きに気をつけたほうがいいと思う
0108雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:16:47.36ID:P+hrIbUG
師匠のラインイエースで鬼スイープする男性、できれば両角弟がみたいので協会様どうか推薦お願いします
0109雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:33:25.07ID:HsxcBUHy
>>103
ないないw
道銀は若手の新人を補強して仕込み始めるかもしれんけど

あ、でもロコはどうすんだろうなあ
来シーズンもリザーブなし?松澤はステラで、ってGMが言ってたし・・・どうすんだろ?
富士急的には有理沙が進学して富士急なのか?就職で富士急なのか?が気になるところだ
0110雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:42:53.27ID:yjfdziks
>>5
キレイにアングルつけてトリプってるな
小穴ってトリプルとかダブル狙う時は凄く楽しそうに投げるんだよなぁ
そうそういつも決まるものでもないけど狙ってく姿勢は好感が持てる
0113雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:05:33.92ID:DNZpylBH
>>112
夏の道銀クラシックに行ったときは無かったのに
他チームのサインも新しくなってんなあ
0114雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:53:20.78ID:xkr6Nukm
>>109
北京の後は現在のロコトップチームは解散するだろうから、ステラはそのままトップに上がること前提で育てないといけないのがきつい
0115雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:01:19.18ID:HsxcBUHy
>>114
いや、ロコの4人は相当な変態で二人はど変態だから北京後もカーリングしてそう
でも結婚してママさんカーラーにはなるかもしれない
ただし、フロント二人は怪我で離脱とかはあるかもしれない
0117雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:22:20.07ID:BO0i0thy
小穴と淳子がバチバチやってロコや北銀を食ってやろうとギラギラしてた頃の方が良かったわ
知名度や環境は良くなったかもしれないがキバ抜かれてぬるま湯集団になってしまった
0121雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 05:51:36.39ID:g3WixcUV
>>91
幼女が喜び爆発しそう
あーっ! みてーっ! カーリングのおねえちゃんだーっ!
0122雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 07:00:40.86ID:7c/Dv5/S
小穴が普段

いいかなぁー??それではいくよぉ〜🤗
しゅっぱぁーつ🚂!しんこぉーー💕(タンバリンシャンシャン)

とかやってるという事実
0123雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:01:57.05ID:UGYFtDjf
最後の道銀戦は勝っておきたかったが
だいたい富士急の実力は出した今大会結果

これで良しとするならいいが
北京五輪を本気で狙うなら今後のチーム体勢はどーすんだろね
0124雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:28:38.61ID:Jv8MgzGO
ぶっちゃけ本気で五輪目指すなら練習環境整えなきゃ駄目でしょ
リンクと練習時間
4強で圧倒的に恵まれて無いんだから
0125雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:52:36.35ID:dnLmtd8k
小穴のタンバリンは上手だった。
リズム感はあるからドラマーになればいいよ
0128雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:07:39.78ID:g3WixcUV
トーマスランドの横にカーリング場建てたら?
富士急チームが専属インストラクターなら
千客万来じゃんか
0129雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:25:40.19ID:fUt0f2KL
客が閑散としてるカーリングイベントの映像リンク貼ったろかw
それに遊園地のアトラクション的には回転率悪いんだよね
その部分では、やっぱ客がごった返してる芋洗い状態のスケートには勝てんのだ
0131雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:18:07.80ID:fUt0f2KL
イマイチ見つからなかったので大体こんな感じを想像するとよかw
http://www.uty.co.jp/news/20181109/4983/

スケートリンクの開幕セレモニーで雨の中の逆風状態イベントだが、まあ大体こんな感じ
これがロコなら人がどんだけ集まった事か・・・
まあ4年前ぐらいのロコのイベントも閑散レベルで今じゃ考えられない状態だったけどw

そして3年前になんかカーリング的な出し物を!と考えて考案されたらイベントがこれだ!
https://mobile.twitter.com/sonojun14/status/799887064791515136

時代を感じるぜw
その後、認知度が向上し、試行錯誤して2分の1カーリングとかになって行くw
盛況だったのかどうかは知らん
世の中には知らん方がいいこともあるw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0132雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:58:06.61ID:1gFJGe+l
2011〜2013 関東選手権敗退
2014 日本選手権予選5位
2015 日本選手権予選4位 最終3位 2S師匠 4V淳子 5どすこい加入
2016 日本選手権予選4位 最終2位 1どすこい 2S師匠 4V淳子
2017 日本選手権予選4位 最終3位 1スケキヨ 2どすこい 3S師匠 4V淳子
2018 日本選手権予選3位 最終1位 1V地蔵 2スケキヨ 3どすこい 4S師匠 5淳子
2019 日本選手権予選3位 最終4位 1地蔵 2スケキヨ 3V淳子 4S師匠 5どすこい(ロコ戦2 京都戦1)


クッキーは富士急をプレイオフ常連チームに導いたという意味では功労者ではあるが、高みを目指すなら新しいことやらないと。
0133雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:03:37.83ID:1gFJGe+l
予選終盤からプレイオフあたりは調子が落ちてた
ワールドカップからの連戦ということで色々あったようだな
0134雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:20:10.99ID:1gFJGe+l
プレイオフは序盤の大量失点から、調子が悪いのに追いついていったからな。
2Eの4連続のフリーズ失敗が酷すぎた 1Eのラストがステイになって焦っただろ

試合序盤の試合運びに注意
序盤の先攻のときは2点取られてもOKくらいの気持ちでやればいい
試合後半は点取れることが多いし10E制なら尚更そう。
0135雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 14:41:34.00ID:liyQa3TE
もっと強くしたいならクッキーをクビにして新しいコーチ入れるべきかな
多分淳子と新コーチが衝突しておかしな空気になるかもだけど
0137雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 14:58:02.84ID:1gFJGe+l
地蔵の学業落ち着いて、ここから成長していくからね
コーチつけて育てないとあかんでしょ
0138雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:14:51.12ID:fFbg4++5
中部電力が両角兄貴をコーチにしてるのなら、富士急は山口剛史アニキをコーチに迎えよう!w
0140雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:26:11.47ID:UGYFtDjf
どっちにしても長く同じコーチに教わっても今までから上積みは難しい
そもそも今さらクッキーに教わる事など一つも無いだろう

中電がコーチを変えて良くなったのは好例だし
スポット契約で外国人コーチを雇って新しい打開策を模索したらどうだろう
0141雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:50:24.08ID:pPLhMGTR
中電が以前やってたけど海外の期間コーチだと言葉の壁と
実際呼ぶか行くかしないとならんから厳しいでしょ
何かしないと四強からも漏れてしまうよ
貢献者だろうけどコーチ交代とチーム若返り図るべき
0144雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:45:11.34ID:jPdY/eWe
>>132>>140>>141
チーム創設以来ずっと同じコーチだし、ここらで新しい風を入れたほうがいいというのは同意
ただ、日本人で引き受けてくれそうなコーチ適任者はいないんじゃないかと思うな
外国人を呼ぶにしろ行くにしろいろいろ壁が高いのはこれもまぁ確かだね

闇雲な若返りはどうだろうか やっぱり妹のバイスと淳子のバイスではバイス力が
全然違うと思うしな 若手にサードを任せれて、淳子がセカンドバイスに収まれる
くらいになればチーム力上がるとは思うけど
0145雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:48:28.62ID:FIArxpyl
淳子さんの人脈使って
オノデリングにコーチお願いしようぜー
0146雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:22:10.25ID:fUt0f2KL
誰か産経新聞取ってないか?
今日の産経新聞に歩が中電に呼ばれたことが書いてあったそうな
どの辺のことをコーチしたんだろうなあ

たまにカナダのラス・ハワードおじさんにはコーチしてもらってたっぽいけど、
小笠原呼んで短期集中コーチしてもらうのはありだと思った
0147雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:27:52.54ID:pPLhMGTR
>>144
確かに代わりのコーチで適任者は難しいだろうね環境良いとも言えないし
0148雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:28:50.46ID:79TKwebA
産経新聞ソースだから100%信頼出来るソースだね
0149雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:42:06.87ID:UGYFtDjf
淳子や真央はどっちにしても今さら劇的に上手くなるとは思えないし
小谷姉の伸び悩みなんか見てると
師匠がどんだけ頑張ってもいま以上の結果は無いよね

国内三四番手でいいから地道にチームを続けていく事にも大きな価値は有るけど
そう思ってるとそれ以下に転落してしまうだろうね
0150雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:50:25.59ID:ONfHtWbI
産経に書いてたのは小笠原は練習の取り組み方とか五輪出場へのモチベーションの持ち方とかのメンタル面の講釈をしたらしい。
あと両角が8投投げての対戦練習でショット精度を上げたと。雄二じゃこういうのはできんよな
0153雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:31:20.87ID:fUt0f2KL
>>150
やっぱりメンタル方面がメインになってくるか
小笠原式の練習方法とか取り組み方のポイントとかはちょっとしたヒントになりそう
対ガチャピン戦の実戦練習は作戦面の修正にはもってこいって感じがするわ
実際に試合でやってみて出来る・出来ない、確率良い・確率悪いが体感できるのはでかいからのう

アイス上の結果は盤上の作戦会議と違って説得力が半端ないから経験少ない選手も納得しやすいと思う
そういえばガチャピンはアイスメークの仕事もやってたな
雄二もカールプレックスフジでアイスメークの手伝いをしてる気がするが、アイスパークのふじまっきーとやりとりしつつ、
アイスアリーナやカナダ、ヨーロッパのアイスも経験してるガチャピンは、その辺のアドバイスもかなり期待できる気がする
0157雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:58:39.56ID:g3WixcUV
スケキヨは映画界へ
どすこいは相撲界へ
地蔵は仏教界へ
師匠は音楽界へ
ずんこは専業ママへ

そして誰もいなくなった...
0158雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:04:29.31ID:jPdY/eWe
>>156
今日は小林さんの命日だったか
昨年の優勝や世界選手権の姿を小林さんにもみてもらいたかったな
0160雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:17:45.46ID:fUt0f2KL
日本選手権と言えば俺の心の尊師である小林宏への報告シーズンでもある
今は2代目小林社長なのか
今後も応援しております
そろそろハイランドと更なる提携とかどうすかね?まだ早いですか?そうですか
0161雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:20:27.20ID:FIArxpyl
小林さんの命日か・・・
this is curling!!!
懐かしい。
俺の中のカーリング好きはあの時始まった。
0162雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:26:08.97ID:FIArxpyl
ディス イズ カーリング! 小林宏さんの神解説

ttps://www.youtube.com/watch?v=lHc-lLq381Y

泣けるわw
0164雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:41:32.94ID:FIArxpyl
2016年4月18日放送 0:45 - 2:40 テレビ朝日
GET SPORTS 最後の涙

カーリングの「チーム富士急」を特集。山中湖村に奥まった所に建てられたカーリング場「カールプレックス フジ」をホームとしており、2010年の夏に結成されて今期で6年目。
高校生から20歳までの勢いある若手が中心となってオリンピック出場を目指しており、その若手を引っ張るのはチームリーダーで35歳の西室淳子。
西室はこれまで長い長い日陰生活を送ってきており、シムソンズというチームに所属していた小笠原歩が壁として立ちはだかったという。小笠原歩は2006年に引退するが、
西室のチームはバンクーバー五輪でも代表を掴めず、2010年に解散となった。
2010年8月、チームフジヤマ(のちのチーム富士急)が設立され、そのメンバーとして西室はオファーを受け、五輪に向け再出発した。ところが時を同じくして小笠原歩が競技に復帰し、
新チーム(北海道銀行)を立ち上げていた。小笠原は有望な選手を集めて結成2年目で日本選手権出場を果たしたが、チーム富士急は編成がうまく行かずに日本選手権にも進めなかった。
2014年のソチ五輪の座を掴んだのは小笠原率いる北海道銀行で、過去最高位タイの5位となった。
2018年の平昌五輪の出場権を手に入れる事を誓った西室には、支えとも言えるかけがえない存在があった。それはチーム富士急のゼネラルマネージャー・小林宏さんで、
わかりやすく情熱に溢れる解説で「カーリングの小林さん」と話題にもなった人物。10年前には私財を投じて山中湖村にカーリング場を建設し、そこで自ら進んでカーリング教室を行うなど、
普及に力を尽くしてきた。小林さんは日本のトップチームを育成しようとチーム富士急を立ち上げ、西室に日々熱く夢を語り続けた。
2016年2月に青森市で日本選手権が行われ、チーム富士急は北海道銀行を破って準優勝した。
実はこの時、小林宏さんは膵臓がんで闘病生活を送っており、ベッドでパソコンを見ながら試合経過を追っていたという。その傍らにいた小林さんの妻・浩子さんは、
小林さんが「私のやってきた事は間違いじゃなかった」と言っていたのを聞いたという。
試合後、小林さんはチーム富士急に「今回、よく頑張ったね。もうこれからはあなた達の時代です」とメールを送った。
そしてその6日後の2月18日、小林さんは亡くなった。西室は小林さんの告別式で「銀メダル獲ってきましたよ」と伝えたという。
西室は「小林さんのおかげで富士急を作ってもらえて、また五輪を目指す事が出来た。本当に感謝しています」と語った。
0165雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:36:37.64ID:1gFJGe+l
結局、このチームのテイクってどうなの?
決勝の8E、みんなステイ決めてたけど、地蔵あたりはピールとかスルーしそうだなとw
0166雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:39:00.95ID:1gFJGe+l
あれ、スペシャルゲスト、宿谷くんじゃなくて小笠原さんだったんか。いつ書いてもらったんだw

地蔵はまちがえて好きな人(鎌田)書いただろ。
スケキヨは優しい。
どすこいはただ下手なだけやん。
0168雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:42:37.33ID:jPdY/eWe
ゲスト、小笠原だったのか
これはとても意外 本当にいつ描いてもらったんだろうね
4の石垣はわかった チームでは石垣が一番絵上手いから
0175雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:26:11.85ID:JI38G6yL
>>171
正確に言うとロビンスの吉田さんスレ
0177雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:41:42.62ID:fUt0f2KL
>>167
忘れた頃に答え合わせ
そして歩w
犯人は小笠原かよ!w
くそー、全く想定外だった・・・え?ってことはW杯でも見に行ってた?
それはないか・・・ってことはジュニアの日本選手権の頃にアイスパークで遭遇とか?

3番の優奈画伯しか当てられんかったw
有理沙画伯・・・お前ってやつは・・・確かに姉の血族だw
0178雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:31:32.83ID:j06CcdqC
コーチは、やまもとさんという方(スケキヨ風)にお願いすれば
0180雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:13:39.15ID:4FdxkXSE
良いショットが沢山あって
選手の技術は上がってるんだけど
要所での作戦が弱い
無理に点を取りに行かず
最少得点を甘んじて受けるような
試合全体を通した作戦を立てたい
0181雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:02:24.03ID:aNg5jfyG
戦力が足りてないから突っ込むしかない
調子が悪ければ返り討ち
作戦を変えたところで強豪にはそうそう勝てんて

もっと出来ることが増えないとどんな作戦で行こうと確率的にはただのギャンブルにしかならないよ
粘って相手のミス待ちギャンブルか?突っ込んで得点もぎ取るギャンブルか?あんまり大差ない感じになると思うよ結果的には

まあプレーオフは確かにもうちょっとノーマルで行っても良かった気はするけどw
ノーマルで行ったところでアイス掴んで相手を出し抜けたか?と言われれば甚だ疑問ではある
0183雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:06:01.21ID:fndwLXof
>>181
プレイオフ道銀戦は入りの数エンドがまずかった
以降は全体的に推していたからもう少し慎重さが有ったら勝てていたと思ってる
そうなった原因は午前の京都戦からうまくモードを切り換えられなかった
そこが大きな反省点かな

あくまでも推測まじりの個人見解だが
0184雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:49:44.56ID:LwCKztDz
道銀はフジミキ、ロコはJD、中電はもろ兄で伸びた
富士急はどうするかな?
0185雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:57:38.62ID:ONcUYZP5
富士急はまずはセカンド、サードで2点パターン作れるようにならないと
特にサードの出来が悪すぎ
淳子さんがフィフス兼コーチになって若手を育てるべきだな
0186雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:59:19.16ID:aNg5jfyG
ハウス内映像だとアーカイブ化されないから見返せないのが痛い
記憶頼りにだと細かい部分があやふやで自信ないなあw
で、今更気がついたよ
画面を画像でパシャパシャ保存すればよかった
来年も同じ配信体制なら画面保存しとこ
0187雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:20:03.77ID:j06CcdqC
>>185
それはあるね、サードまでは取らされなんだけど、師匠の1投目が決まれば2点取れるイメージ。
0188雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:24:15.76ID:aNg5jfyG
>>185
サード淳子出来悪すぎ、は言い過ぎw
普通だったし大抵の場合、仕事はこなしてた

プレーオフの道銀戦で最初、1点取らされで、2エンドに4失点取られたのはもうちょい根本的な部分の問題だと思う
誰かのせいとかの戦犯論で片付けてたら今後もどうにもならんて
選手が全員100パーの実力を同時に発揮なんてほぼ無いんだし

その辺の問題を作戦でなんとかできるのか?を探っていくのが富士急の、ひいてはスキップ小穴の来シーズンの課題なんでね?
後攻2点パターンの問題もそんな簡単な問題では無いと思うなあ
少なくとも中電、ロコはリードの時点で動いてるから、多少のミスがあっても後攻でも2点パターンを作ってくるわけで、
もうちょっと5ロックを生かしていかないとあかんのでは無いかと思わなくも無い
でも今シーズンの富士急のショット成功率では多分無理だったろうな、とも思う
0189雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:29:11.65ID:j06CcdqC
スケキヨの2投目から、師匠の1投目まで4回同じコースでミスしてたからな
同じ指示するなら、スケキヨのミスの段階でもっと話し合うべきだ
クッキーが怒ってた
0190雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:51:39.02ID:iyWsEiH+
>>189
そうなんだよね
あそこはもっと慎重に話し合うべきだと思った
冷静さを欠いてたと思うのはそのへん
0191雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:01:06.61ID:j06CcdqC
中電戦も序盤に3点×2とられてたな
前半に点差がついて後半相手が守りの作戦とってるのに一応追いつけてはいるから、
序盤の試合運びに課題があるのは明白。
軽国の金井戦も似たようなことやられてたな。

カナダでのツアーもそんなかんじたったから反省できてないだろ

そういう試合ばかりしてるから、途中勝ってても競り負けしたりする。
0192雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:07:27.17ID:aNg5jfyG
>>189
何回も同じコース投げてからの4失点だったとは思ったが、そんなに投げてたっけかw
逆に4回も投げてたら1発ぐらいは完璧に決まってもいいもんなので作戦としては間違ってないが、
まああの時はほんと決まらんかったなw

そのあとちゃんとスチール決めたり後攻2点とったりしてたので、
同じコース4連続ミスに関しては「そんな日もあります」で片付けても良いとは思うが、
見てる分には「ぎゃー、もったいないわー」とは思ったよなあw

アイス分からん序盤の方が点数もぎ取りやすいし、
序盤で点差つけるのも強い相手との戦い方としては大事だと思うんだけど、
富士急だって力ついてきてるんだし、1、2エンドはロースコア展開で入って、
アイスの読み合いにかけても良かった気はするよなあ
0193雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:40:59.38ID:fndwLXof
何が惜しかったかと言えばプレイオフ道銀戦に勝っていれば
準決勝ロコ戦を全国生中継で
師匠と淳子のチキチキカーリング大会2019が堪能できたのにと
0194雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:51:15.55ID:/gdPHeBn
いわゆる4強と比べると
富士急にはランバックマシンがいないなと思う
0195雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:54:23.96ID:aNg5jfyG
>>193
やはり予選1位2位通過はメディア露出的な旨味も合わせて実に美味しい
あ、ロコのテレビ露出はNHKの思惑を超えてバッチリプレーオフ後は3試合だったなw
0197雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 10:58:31.84ID:/gdPHeBn
師匠のランバックらしきショットは、ピール狙いか色変え狙いなんじゃないの?
0198雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:02:14.83ID:/gdPHeBn
トライアル3戦目と日本選手権予選VSロコで失敗したラストロックのランバックをいつか決めてほしい
できれば来年か再来年の決勝で。
どすこいにわざとミスしてもらってwガード増やしてさ。
0199雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:03:25.30ID:aNg5jfyG
>>194
そこはもうポジション変更の余波だったり、赤子誕生だったり、メンバー離脱だったり色々あってこんな感じですw
0200雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:04:20.81ID:dUHiSQJV
いや、あんな玉砕ランバックを打たないように試合展開してくのが師匠の課題
もちろんどちらもドスコイのミスからあんな形になってるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況