X



トップページ冬スポーツ
1002コメント300KB

【カーリング】北海道コンサドーレ札幌 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 06:48:03.08ID:cq61sOp9
北海道コンサドーレ札幌カーリングチームを応援するスレ
協会の方針や判断に対するご意見は
日本カーリング協会のスレにお願いいたします m(_ _ )m

◎メンバー
・松村雄太(フォース・スキップ)
・清水徹郎(サード)
・谷田康真(セカンド)
・阿部晋也(リード・スキップ・他)
・相田晃輔(リード・リザーブ)

・公式サイト https://www.consadole-curling.jp/
・ニュース  https://www.consadole-curling.jp/news/
・Facebook  https://www.facebook.com/consadole.curling/

◎前スレ
【カーリング】北海道コンサドーレ札幌 2
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1538477591/
0265雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:28:19.07ID:tecxzg7D
>>258
JALがコンサドーレ札幌のスポンサーだし、阿部と清水の札幌組は札幌から常呂に飛行機移動でもしてるのかな
車なら5時間くらいかかるし、しょっちゅう行くと大変だよね
0266雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:33:05.37ID:tecxzg7D
選手がよく着てるカーリングチームのロゴ入ったパーカーとか販売してくれれば買うんだが
あれ結構かっこいいんだよ
0268雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:24:35.16ID:18ZBSfh4
ゲットスポーツだったかなあ
週末に車で常呂に移動って言ってたような気がする
0269雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 06:30:22.46ID:rYOE9MlC
コンサドーレはカーリングをどこまで発展させるのかね。期待はしてるがコンサドーレのスタッフはカーリングに対しては素人集団だろうし先行きが不透明。
バドミントンにも参入してるが結局戦績も盛り上がりもイマイチだし。
カーリングは4realの実力で今の地位が確立されているが、これからのコンサドーレの本気度がわからないな。
0270雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:13:04.54ID:9ksRP+AH
その辺も実力(結果)と人気(視聴率、集客力)次第なんでねーすか?
0271雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:30:43.58ID:WNUHA0pr
徹郎インスタの「質問ありますか」は大好評だったな
カーリング選手であんなに質問が来るのは、ちなみ依頼かも
谷田から「好きな女の子のタイプはどんな子ですか?」とか
身内からのからかいもあったみたいだけど

>>270
視聴率はまだまだ厳しいな、世界選手権でメダルに絡んでも厳しいかも
やっぱりオリンピックでなければ。
集客に関しては、カーリング場はそんなに観客席がないので期待できると思う。
0273雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:48:40.12ID:MId6mlIi
>>269
逆に聞きたいが「本気度」って何で測るんだ?
これだけ海外遠征行かせてもらって、フィジコやらマッサーやらサポート体制つけてもらってるの見ると明らかにSC軽井沢クラブを余裕で超える手厚いサービスに見えるが
これでもやる気ないように君に映ってるなら「本気」でやってくれる組織なんて日本のどこにもないと思うよ
0274雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:53:10.46ID:bEwHB4eO
ほんま贅沢なこと言っとんなw
これで不満とか言ってたら全国の男子カーラーに蹴っ飛ばされるで
0275雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:58:24.81ID:MId6mlIi
まああれだね、現状ここのライバルになりそうなチームがなさそうなことの方が男子カーリング界全体にとっては遥かに問題かと思う
1チームだけがああだこうだやってても「発展」しようがないし、SC時代から結局ほぼ進歩してないことになる
0276雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:27:58.74ID:9ksRP+AH
その辺は軽井沢方面の逆襲に期待
あとは5年後ぐらいには次世代I.C.E.にも期待
そしてカーリング場建設で強化間違いなしの北見工大、からの補充でKitの躍進も期待している
他にも国際大がどうするかとか、ジュニア世代でスポンサー持ちのチェックメイトとか、まあなんとかなるんでないかい?
0277雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:29:10.10ID:OJYy30uH
来年、両角兄が選手で復帰してくると思うので
軽井沢のSC以外で再編成があるんじゃない?
0278雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:30:41.23ID:OJYy30uH
来年じゃなくて来期でした。

中電から結構なコーチ料を貰っていたら
コーチ専念かもしれんが
0281雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:55:10.50ID:XhySCE/M
>>275
寧ろSC時代は4realがいたので現状は後退状態なんだよなあ

>>278
がっつり貰ってチームの運営費にw
0286雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 06:51:20.19ID:Gkc0+Vvh
>>283
バドミントンの方がカーリングより
メジャーな競技なのにスポンサー数が少ない。
石屋製菓すら関わっていない。
何で後から加わったカーリングにはスポンサーが多いのかな?
0287雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 08:38:00.09ID:LcCCsJla
>>286
4real時代のスポンサーが残ってくれていることと
おそらくだけど、バドミントンの方が人数が多いので金がかかりそう
スポンサー、一口に関する単価が大きいかもしれん。
またバドミントンチームは3部→2部に上がったばかりで
五輪や世界はまだ遠い。
0288雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:35:37.69ID:10uT9XkM
バドミントンの方がメジャーだからこそそうなるんだろ
コンサドーレよりかなり裕福なFC東京はバレーボールチームを持っている
今でこそトップカテゴリの方で戦っているが、何年もかけて下からそこまで上がってきたし今でも強豪ではない
伝統的に強い他のチームはまる抱えしてる企業がかなりの予算注ぎ込んでるから、FC東京にとってはサッカーの方を削ってまでそんな連中に真正面から対抗する意味が薄い
バドミントンも似たようなもんだ
コンサドーレより環境良く全面サポートしてくれる(実質プロの状態)企業は他にいくつもある上に、いきなりトップカテゴリに参戦出来るような仕組みでもないから

カーリングはその点費用対効果がわかりやすいんだよ
マイナー競技なだけに面倒くさいことが逆にないし、こうやっていきなり世界選手権出場とかしちゃうわけだからな
露出を考えた際のコストパフォーマンスに優れている競技なのは、ロコソラーレどころかチーム青森やもっと言うと長野五輪の時点ですでに証明されてるし
あと石屋製菓の先代社長は、今コンサドーレのクラブハウスと白い恋人パークがある宮の沢にカーリング場作ろうとしてたくらいの人
0290雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:43:30.50ID:+Mq90ZbL
バドミントンはトップの方は実質プロだからな
プロ養うほどガチでやる余裕はないだろう
でもそこまでやらんとトップには勝てない
その点カーリングは楽よ
0291雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:47:57.50ID:+Mq90ZbL
後発のカーリングチームの方が明らかにあからさまに扱い上だもんな
0292雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:13:16.08ID:HpsDUb/p
4Realの最後の方は 近藤Pさんが加わってからスポンサーがついたり
チームのHPで情報を発信させて体制面や見栄えでもしっかりしてた。
バドミントンチームは未だにHPも情報が少ないしスポンサーも少ない。
宣伝材料の写真にせよ元々のプロデュースの差が出ている。
それに阿部ちゃんの就職にも繋がっているから凄い事だと思うよ。
0293雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 01:52:47.12ID:V2Lo+Mz6
どんなジャンルでもP的な人間は大事なのだ
近Pにはいつだって期待している
0294雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:32:34.27ID:WUGhIxqk
>>291
中継でも言ってたけど北海道とともに世界へ…って共通スローガンを本格的に実現させたからね。
(サッカーも去年世界には行ってるけど)
0295雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:44:36.05ID:0lA+c3dW
世界選手権の中部電力見てるとABEさんのリーダーシップに期待せずにはいられないw

松村、妹はかなり追い詰められてるぞwww
0296雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:58:11.72ID:IgQavXI9
まあ今回の中部電力はあんな圧勝劇でロコぶっ潰して日本選手権勝ってたし、期待も大きかったからね
にも関わらずデュポンのデンマークに大惨敗ってのは失望も大きかろう
負ける相手も負け方もあまりにも酷すぎた
引きずるなというのが無理な負け方なのでこの先大変だろう
逆に言えばここから持ち直したらすごいこと

男子は変なプレッシャーもないだろうから気にせずマイペースでよろしく
最低去年より良い成績は目指して欲しいけどね
0304雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:52:13.50ID:XlhMEfta
カーリンググッズ自体希少だから、宮の沢行ってキーホルダー買ってくるか
0305雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:04:37.00ID:5lUk0bEM
てっちゃんのインスタに
カーリングチームの副部長という若い子が
写ってたが、どんな役目?
副部長がいるなら部長もいるんだろうが
サッカーと兼務なんかね。
0306雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:15:15.22ID:kMQ62ZSD
てっちゃんのインスタに
カーリングチームの副部長という若い子が
写ってたが、どんな役目?
副部長がいるなら部長もいるんだろうが
サッカーと兼務なんかね。
0307雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:11:47.73ID:kaC0lBnX
スタッフは3人って答えていたから
いろいろやっているんでしょうね。
0308雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:32:23.72ID:y2Y43h6C
3人って
⑴部長 コンサドーレ役員 収益管理
⑵副部長 コンサドーレ平社員 営業
⑶広報 コンサドーレ広報担当 サッカー兼務

こんな感じだろうな。
0309雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 06:23:48.45ID:R/YF6Lcf
中電頑張ってクオリファイ進出!
男子も頑張って欲しい!
0310雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 06:31:45.99ID:Fo9j80Cl
>>309
男子はもうちょい安定した実力を発揮できるような気がするw
開催地ってカナダだった気がするし、芸歴長い兄さんが二人もいてはるし
0311雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 06:35:26.29ID:Fo9j80Cl
カナダ・アルバータ州レスブリッジってことだからアリーナでももうちょっとわかりやすいアリーナアイスになりそう
それならPACCでも経験してるし、カナダ産アイスだからPACC(平昌地獄アイスw)よりは素直なアイスにはなると思う

そのかわり客が多くて空調的な変化が激しいアイスにはなりそう
0312雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 08:53:31.63ID:mMPn08x5
女子は
絶対勝てる弱い国が3つあるのでプランを
立てやすいが(中電なぜかデンマークに負けてましたが)
男子の場合は、そういう国がないから
最初に連敗くらうときついのでスタートダッシュか5分5分でいけるといいなぁ
0313雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 09:24:15.63ID:Fo9j80Cl
ボブおじさんはナショナルコーチらしいぞ
本当はリンドみたいにナンタラかんたらコーチで肩書きは違うかもしれんけど、どうやらコンサドーレが雇った形ではない模様
0314雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 13:47:14.81ID:BbxG7cCa
松村が初の大舞台でテンパるかどうかが全てというかそこがかなり心配
(非フォースの、という前提)阿部や、清水や谷田に関してはあまり心配してない

まあそう思ってたら松村PACCで大活躍したから期待はしてる
0315雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 14:06:09.17ID:BbxG7cCa
日本に拠点あるわけじゃない外国人をチームで雇うなんて、コスト以外にも色々面倒なことがあまりにも多すぎるから
パートタイム契約だとしても面倒なことばかり
だから、男子ナショナルチームコーチ内定もしくは候補として帯同してるんだろうな、とは思ってたよ < ボブ
0316雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:53:52.60ID:Fo9j80Cl
>>314
まあほら、PACCは練習試合つーか調整試合も多いし、最悪負けてもプレーオフでなんとかなるってのもあるじゃん?
世界選手権はその辺やばいんだよねー
取りこぼし一つで地獄行きとか普通にあるし

その辺のプレッシャーに雄太が勝てるのか?そこが1番の問題だぜ
でもカナダ開催はかなりプラス要素って気がする
リンドでもボブおじさんでも練習場所の確保とか宿泊施設の手配とかスムーズに行きそうだし

試合中に雄太や谷田君がおかしくなったら阿部ちゃんに任せるわw
0317雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:40:20.92ID:/nzdvXQZ
コンサドーレには専属のコーチが居ないのが逆に良いのかも。
金掛かるし。
0318雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:32:00.82ID:ZmX6ma+r
金かけてもコーチ欲しいでしょ
日本人では適当なのがいないからカナダ人招聘したいけどハードル高いのが難点
0319雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:29:57.60ID:W3x6J8l8
松村の妹はクビレベルのクソだけど、兄のほうは本当に凄い選手なの?
昨年は変なルールで軽井沢落とされて散々クソ試合観せられたけど、今年の男子は軽井沢以上にはやってくれるんだろうね?
0320雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 12:50:07.65ID:jII4blRg
初戦のイタリアは選抜チームですね
個人的にイタリアは強くてプレーオフ進出ラインぎりぎりのチーム
勝てばいいスタートになるだろうけどはっきり言って向こうのほうが上だろうな
0321雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 12:58:23.65ID:45Rkj5vB
>>319
今の日本男子はコンサドーレの1強時代
コンサドーレでも世界選手権だと8番手くらい。
9位以下なら残念って感じで、プレーオフ進出だと大健闘。
しかしどんな順位になっても女子と違って
コンサドーレの代わりはいません。
0322雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 13:02:39.40ID:BEYBnwgD
NHKのアナウンサーとリポーター2人体制なんだけどまさかの現地実況解説?
恵まれてんなほんとに
0323雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:39:31.05ID:17ajolR8
あら、そうなの?
確か去年の男子世界選手権はNHKの放映スタッフは現地まで行ってなかったよね
IWAiよりえらく扱い良いな
ぶっちゃけ個人的には現地からだろうがスタジオからだろうがどっちでもいいけど、本当ならよく予算おりたねー
0325雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:59:32.62ID:V62uJPY7
現地解説だと選手の話とか会場の話なんかが増えるのでそこはお得
その代わり、ゲスト解説は期待できんなw
去年はスタジオ実況解説だったから、解説が日替わりSCメンバーでそこは最高に面白かった
0326雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:46:19.36ID:fgCKektT
コンサドーレには期待したい。
体制から予算やプロデュースの組織力みても、
たとえ両角友が現役戻っても太刀打ち出来ないだろ。
それか、両角友がコンサドーレ入りするとか。
0327雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 00:33:54.13ID:kZ1FFIN8
コンサ一強の状態は良くないと思う、
迷走感のある青木豪君が、コンサのライバルにならなければならないだろう
0328雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 07:41:51.96ID:HjsJEI8B
NHKさぁ、女子の世界選手権終わったんだから男子の世界戦選手権専用サイトを早く作ってよ

もう1週間切ってるんだぞw

女子に力入るのはわかるけど男子も盛り上げなアカンでしょ
0330雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 08:29:37.44ID:B7zD98Us
いかん、男子サイト公開すると女子のサイトにそのまんま上書きされて内容が読めなくなるから今のうちに読んでなかった記事読んどこ
すっかり忘れてたわ
0331雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 11:06:09.05ID:+KWp2URl
おまけにしては予算使って力入れてるな
マイナースポーツなんて普通国際映像流してスタジオで実況して終わり、なのに(去年の男子)
男女ともに現地から放送とかほんとカーリングは恵まれてるな
0332雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 11:07:17.33ID:/1G+jV+u
大層なサイト作って女子みたいにプレッシャーかけんなと思ってるかもな
選手にすれば注目されないほうがよかったりして
0333雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 11:16:22.18ID:+KWp2URl
現段階で男子に過剰に期待する意味もないので生温かく見るつもりだけど、
PACCではハイレベルな試合も出来ていたから、無残なことにはならない気もする
特にあの決勝は余裕で世界レベルといって間違いなかった
0334雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 12:39:37.11ID:R37iWaO3
過度な期待をしてはいけないけど今回6位までに入らないと今後厳しいと思う
ある意味2022年より勝負の大会
0335雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 13:13:38.20ID:5IcQo0b/
男子は優勝候補はカナダか?
アメリカも平昌金のマリオか
どういう順位予想になるだろう
都合のいい時間1戦は見たいと思うけど
0339雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 15:44:53.99ID:kZ1FFIN8
337 だけど反応くれないので、自分なりの意見を書いておくと、

クーイとエディンがいると言うことは、JJとホーマンが両方いるようなもんだ
デクルーズがいると言うことは、ティリンゾーニがいるようなもんだ
シュスターは平昌金だから、ハッセルがいるようなもんだ
スコットランドはいつものミュアがいるようなもんだ

感覚的にはこんな感じ
0340雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 15:58:08.02ID:5IcQo0b/
てことは、予選残り1枠争いですか
うまくいっても女子みたいに予選6位〜8位かな
0341雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 16:06:09.92ID:vHITrjGv
シュスターはジョージ抜けたからそんなでもない。
個人的にイタリアは大健闘すると思う。
選抜制だけどいい選手揃ってる。
予選突破予想
・スウェーデン
・英国
・カナダ
・米国
・スイス
・イタリア
ちなみにビリはオランダ、ロシア、ドイツのどれかだと思う。
もちろんアジア勢の可能性もあるけど・・・・。
よって日本は初戦のイタリア戦かなり重要だと思う。
0342雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 16:28:59.10ID:ASakS6Df
女子は去年5勝7敗、今年6勝6敗
男子は去年3勝9敗だったから、今年は4勝か5勝、6勝は無理か
0343雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 16:30:01.48ID:kZ1FFIN8
>>340
女子よりは予選通過が厳しいと思う。
女子大会の出場チームと比べても、なんか勝てそうにない強豪が揃っているので、
女子のデンマーク戦みたいな取りこぼしは致命的になりかねない。でも、
カーリングは比較的実力通りの結果が出ないスポーツなんで期待はしている。
0344雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 17:34:00.58ID:f7//vyDe
>>338
動いてるときの表情がヒザ神にそっくり
でも実力は折り紙つきなんでしょ
期待してる
0345雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:13:09.75ID:YLEn+CtY
>>341
ほとんど同意 
CAN SCO SWEの3強に続いてSUI USAのAグループ
NOR ITA CHN RUS JPN のBグループ
最下位争いは KOR GER NED
コンサには下の三つには3勝 中位に2勝2敗 上位にどれか一つ勝って(願望)
6勝以上を期待
私もイタリアは平昌決めた最終予選のデンマ戦の喜び方に感動したので
応援したいチーム
0346雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 21:44:44.08ID:vHITrjGv
ノルウェーのチームulsurdは今シーズンで解散なんだよね
世界選手権代表にもなれなかったし
0347雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 23:33:45.12ID:mVjm/XRn
中国去年の世界選手権と同じメンバーか
PACCでてた東出そっくりなやつはメンバーはずれてる
0348雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 23:59:07.01ID:B7zD98Us
>>346
マジかよ!ウルスルードおじさんのとこ、解散しちゃうんだ・・・なんかもったいないなあ
そして男子も世界選手権ではドイツがなかなかにやばいんだぜ
0349雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 08:25:39.56ID:dJR7q+AJ
道銀が完全に国内3番手4番手に定着化した事がいまだに理解できない間抜けにはカーリングやるのもみるのも不向き
そういう輩がカーリングを伝える立場なのは不幸としか言い様無い。
0352雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 06:23:45.50ID:rLQdNJRY
誤爆でもないよ
元日本代表チーム青森コーチ阿部にも関係した話
0354雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 07:54:30.15ID:/6Jq1Cw3
>>353
いやーなかなかに面白い大会予想だった
こういうの、今後もずっと続けて欲しいものだ
0355雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 09:24:56.30ID:qdwCJsCo
ICE4人くらいの雑談形式も面白そう
札幌国際大バージョンもあり
0357雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:01:12.86ID:QBXlavsd
強いんだろうけど、なんかあんまり可愛げがなくて好きになれないチーム
0358雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:04:51.76ID:/6Jq1Cw3
>>356
世の中には字数制限ってものがあってだなw
NHKが事前にお願いしてれば教えてiwng先生なら喜んで全チームの解説してくれてただろうw
でもそんなスペースはないし、NHKにもそこまでマニアックに掘り下げるつもりはない、ってことを理解してくれていいw

そしてレトルナスおじさんも強いが、それ以上に世代交代したドイツの若手兄ちゃん集団が要注意である
きっとiwng君も賛同してくれるに違いないw
0360雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 15:31:47.28ID:EoHvrM/l
>>357
あんたかわいげがないだのどうにも好きになれないだの、同じようなどうでもいいことちょくちょく書き込んでるよね
もうわかったから
0361雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 16:41:56.01ID:/6Jq1Cw3
>>359
ECC4位は運じゃなかったんだぜ
11月の試合見たらバウマンを倒して?(かどうかは知らんがw)ドイツ代表になっただけのことはあった
3決でレトルナスおじさんをあと一歩まで追い詰めたからね
ドイツ次世代チームのフォースの兄ちゃんとサードの兄ちゃんはなかなかやりおるわ

カナダのアイスにも適応できるのならマジで厄介な相手
後半では当たりたくないな、と思ったらバッチリ後半だったw
0362雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 19:02:58.54ID:9Mgw/xuz
独は若手に代わってたのか・・・残念
あの凄いの決めたかと思えば見事にスルーとかして何とも言えない表情する
ハゲのバウマン好きだったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況