X



トップページ冬スポーツ
1002コメント331KB
【カーリング】チーム富士急17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:25:35.63ID:K6np1TbQ
メンバー(2018-2019シーズン)

小谷有理沙(神奈川県、リード)
石垣真央(富士急行、セカンド)
小谷優奈(富士急行、サード)
小穴桃里(富士急行、スキップ)
西室淳子(富士急行、リザーブ)

山中湖メイプルカーリングクラブ
http://blog.livedoor.jp/curlplex/

前スレ
【カーリング】チーム富士急16
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1538738601/
0622雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 03:00:06.35ID:u7wcIaw9
>>610
どうかなあ
ネットで視聴できるのが初戦しかないのでそれで「大会期間中の調子」についてああだこうだ言うつもりもないのだが、
俺が見た限りじゃ初戦の有理沙はあんまり調子よくなかったぞ

16投中成功10、失敗4、まあまあ2って感じ
ショット成功率で言うなら63%〜75%の間って感じ
リードへの要求が過酷な作戦ならともかく、割とノーマルな作戦だったので85%以上はキープさせてほしいところ
ガードのところをハウスに入れちゃったり、カマー気味に直接ヒットの予定がガード直撃させたり、
特にヒット系は成功率が悪かった(上手くすり抜けてスルーとかなんすかw)
一応、コールミスとかスキップの幅ミスを疑ったがそんな感じでもなかった

姉は多分もっと成功率が悪かったので姉妹そろって初戦はやっちゃった感じ
(1投目が前、2投目が後ろ、みたいなドローだと優奈のウエイト調整はマジ悲惨)

でも一番やっちゃったのは小穴w
ショット成功率はそんなに悪くないのだが、やってはいかんところで最悪のミス×3ぐらいやってもうた
淳子は普通だった(悪くはなかったがそこまでよくもなかった)
0623雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 03:10:48.23ID:u7wcIaw9
>>621
一応、日体大の准教授でスポーツ系の専門家でもあるので、
カーリングに必要な筋肉、不必要な筋肉、ぐらいは把握してるんじゃない?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E9%9A%86_(%E4%BD%93%E8%82%B2%E5%AD%A6%E8%80%85)#%E7%B5%8C%E6%AD%B4

本当に専門としてるのは柔道っぽいのでどこまでカーリングの筋トレに精通してるかは不明だが、
まるっきりの門外漢ってことはないだろう

有理沙もちょっと前の最悪の時期と比べたらマシにはなってきてるし、
あとは本人の感覚が今の体に合うのを待つしかないんじゃない?
0624雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 08:59:35.81ID:oC9nR3rB
海外の強豪チームの選手の体型を見ればいいと思う。
長い間にカーリングに適した体型の選手が勝ち残っているはずだから。
もちろん、日本人との体格差、年齢差、個人差はあるが、
スキップならJJ、ホーマン、ハッセルボリ等、
協力スイープや速いテイクならアグネス、ケイトリン、スローン等。
軽井沢初戦の映像の体型を見ると、目指す方向が少し違うのではないか気になる。
0625雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 09:02:35.77ID:FaR+br60
肩書きとかブランドに騙されちゃう人ですか?
実際、体型見て判断しようよ。ウェアの上からでも分かるでしょ。
このチームのそれには、違和感しか感じないよ。
0626雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 09:53:17.53ID:791KqqJO
海外の強豪うんぬん以前に国内に1チーム世界の強豪例があるけど
もう海外の強豪があ、というレベルは女子に関しては卒業したよ
日本選手権では青森高校生チームと東京しゅがとげ(未確定)に一応は期待
0627雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 09:57:23.01ID:u7wcIaw9
>>625
この件に関してはサンプルがなさすぎてよくわからんのよね

まず、富士急の全員が筋トレで問題を抱えているわけではなさそうってのが一つ
小穴や西室はショット率が変に落ちてるってことはない(上下はしてるけど落ちっぱなしとかではない)
優奈は前からこんなもんだったし、最近は前よりも徐々に上向いている
石垣は富士急に来た直後(最初にリードしてた頃)はかなり安定してたが、
それ以前は酷すぎて最後はスタメン外されてた(ヒトコミ時代)
でも富士急ではセカンドやるようになったぐらいから調子落としまくりで、今どうなのかよくわからない
有理沙は最初だけ絶好調であとは落ちっぱなし、だったのが最近は多少回復?

次に筋肉がつけばショット成功率が上がる、ってわけもないってのが一つ
そんで他のチームが必ずしも上手く行ってるわけでもないのが一つ

色々複雑で正直よくわからんのよね
スランプが避けて通れる道だったのか?それとも避けては通れない道だったのか?
その辺のサンプルが少なくてよくわからん

ロコに行ってロコ式のハードなトレーニングにビビった藤澤は、筋トレの影響で調子落とすとかは特になかった
でも中電時代もそれなりにトレーニングをしていたから、すでに下地ができていた
なので有理沙の場合と単純比較ができない

ロコにいても調子落とす選手はいるがそれが筋トレの影響なのかはよくわからない
中電も同じくスランプになる選手はいるし、筋力と関係なく調子落としたり、調子上がってたり、因果関係がはっきりしない
0628雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 11:10:45.68ID:oSVhM9l1
せっかく協会から指定A分の強化費?貰ってるのだから海外とは言わないが、常呂のリーグに石垣のツテで参加出来ないものかね?
あ、妹の学校問題があるから無理か。
0629雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 11:29:06.00ID:ogTQk3sr
カホちゃん見て筋肉の大切さに気づいたんだろう

ショットの際、一定の脚力でハックを蹴ることで、ウエイトを調整し、それを見越したラインをスキップが要求する。

この一定の脚力ってのが難しくて、本人の感覚で合わせなきゃならん。

握力計に例えると、毎回40キロの力で握らないといけないとして、最大握力が45キロの人間より80キロの人間のほうが調整が効きやすい。

筋力に余裕があれば、リリースフォームも安定に繋がるし、リリースで角度に誤差もつきにくくなる。

体幹を鍛えるのはもちろん、上半身を鍛えるのもスイープ力の強化だけでなくスイープでの疲労を脚力に影響させるのを抑える為に必要になる。

まとめると、

健康のためなら死んでもいい
0630雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 11:54:20.17ID:H8BlRV8s
俺が思うにカーリングに理想的な筋力強化サンプルはチームハッセルボリだと思う
だから強い

カナダチームは結構いい加減
デブもいればガリもいる

体型的にはサッカー体型
ロコのトレーナーはJリーグのトレーナーだったから理想的
さっちゃんは・・・・食いすぎだけどw

柔道体型は・・・・多分違うw
0632雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 12:56:07.46ID:VPkmaBr8
特殊な炭素素材で水を水素と酸素に分解 ゼビオ件HDのグループ企業、クロステクノロジーラボが開発
0633雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:13:22.42ID:oC9nR3rB
>握力計に例えると、毎回40キロの力で握らないといけないとして、
>最大握力が45キロの人間より80キロの人間のほうが調整が効きやすい。

むしろ逆じゃないかな。
カーリングは毎回40キロ一定じゃなく、ウエイトによって例えば40キロ〜20キロを細かく蹴り分ける。
(本当は秒数で蹴り分けるが、力に換算するとしてのイメージ)
したがって、最大50キロの人なら80%〜40%の範囲内のコントロールだが、
最大100キロだと40%〜20%の範囲内となるので、
仮に蹴りの誤差が5%あったとすると、最大力の大きい人の方が速度の誤差は大きくなる。
だから、単にパワーがあれば有利とはならない。
カーリングが男女同一で対戦できる理由の一つだと思う。
0634雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:22:20.95ID:791KqqJO
日本選手権決勝は1発勝負なので運なども左右しやすいが
PACCTのようにベストオブ5か3でロコに勝って日本代表になれば世界メダル濃厚なのが現状
0635雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:29:03.89ID:XpNuHpOS
>>633
誤差(調整の難しさ)はチカラ加減で変わると思うぞ
自分の最大力に近いほど調整は難しい
0636雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:33:23.94ID:ogTQk3sr
もちろん、一定というのは基準となる一定の力から調整してウエイトコントロールする為に使った言葉だね。

握力計で例えを続けると、最大握力が50キロの人が何度も最大握力を計るとする。
徐々に握力は落ちてくるよね。

基準となるショットの力が40キロと仮定。
1ゲーム勝負なら影響は少ないかもしれない。
でも長丁場の大会で、クオリファイでの負けられないトーナメントに、最大握力50キロの選手が疲労によって最大握力40キロ、あるいは、それを下回ることになれば力加減が難しくなる。

まあ、この例え話は敢えて極端に例えてあるから違和感あるかもね。

あとショットが、力加減だけのものじゃなくスイープやウエイトジャッジ、ライン読み、ラインコール等、チーム全員によって作られることを排除してあることも、言っておくよ〜

富士急の練習拠点って標高あるのかな
0638雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 14:09:11.21ID:ogTQk3sr
>>637
軽井沢の900mで驚いたけど、さらに上だったかぁ。
ポテチチップス買い込んで膨らませたいね。
0640雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 15:29:40.15ID:i98KBysn
>>639
あなた様は、プロフェッショナルの方ですね!
そのプロフェッショナルな書き込みは間違いない
こんなところでお会いできて光栄です
0641雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 19:24:23.25ID:u7wcIaw9
>>629
いや、富士急はだいぶ前から筋トレしてて、佳歩の影響ではない
佳歩が加わる前からボディビルダー准教授の元でみんな筋トレしてた
その頃から淳子の腕の太ましさはマジでやばくて、ラリアット食らったら一発でマットに沈められるレベルだった
0642雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 19:26:27.93ID:u7wcIaw9
>>630
あれが柔道体型かと言われれば、もちろん違うw
いくらなんでも柔道のトレーニングをカーリング選手にしてるわけねーべさw
0643雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 19:32:57.24ID:NLoYEo6Y
もともとは、オリンピックに向けての強化指定チームの強化の一環だったんだろうと思う
2016年の選手権2位で強化指定受けたからね その年から今のトレーナーについて
フジカルトレーニングやってるはずだよ
0648雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:58:36.80ID:u7wcIaw9
つーか、なんだよあの似顔絵コンテストw
俺的には2の有理沙が一番雰囲気を醸し出してると思ったけどドンケツかよw
0650雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 10:12:08.70ID:VjrQyQdt
推薦枠でも小穴さんは無いかなと
投げブラシが毛ブラシとかスタビライザーではMDに向いてない
0654雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:07:53.26ID:SqCOUnzp
富士急の応援歌作ろーぜ

個人単位×5
チーム単位
バイスとスキップの作戦タイム中
ナイススイープ
テイク系のナイスショット
ドロー系のナイスショット
ウイニングショット前
0656雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:49:14.92ID:zwGYbrsB
まおまおまおさん! まおまおまおさん!  
顔が真っ白真央さんは〜 富士急のビジュアルたんとう〜
まおまおまおさん! まおまおまおさん!
0658雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:46:31.24ID:+TkzM8ib
似顔絵コンテストってなんだ?

どこに行けば見れる?
0659雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:57:46.89ID:zwGYbrsB
淳子のTwitterにいくんだ!

「いいかなー?それではいくよ!しゅっぱーつしんこーう」笑笑
0661雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 08:57:24.46ID:Ce4WtXgL
小穴のTwitterの施設は、どこかと思ったら盛岡の施設か
苫米地さんが勤めてる施設だね
2シートだけど立派な施設だな
0662雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 18:42:35.43ID:qgxWPnSt
MD日本選手権強化委員会推薦チーム

岩井 淳子 →大会後に婚約?
鎌田 地蔵 →意外と意気投合して台風の目に
荻原 真央さん →グタグダになる
青木 どすこい →どすこいに肩パンされる豪君
宿谷 小穴 →???ひみつ
0671雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:05:49.20ID:IGLNAr3N
30日、常呂(オホーツク選手権の会場)で真央さんを見た
彼女はいつ見ても感じの良いアスリートだね
0678雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 16:27:59.25ID:/Z7iCnkX
きったぞーきたぞ桃里ちゃん♪
ラインイェース真央さんイェース
優奈と有理沙♪
ゴッゴゴッゴー淳子さん
クッキーも♪
0680雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:28:55.67ID:8X2UKayL
TPPで苺業界がウハウハな理由
それはとちおとめにあった
麻土壌から転作栽培されて作られるとちおとめ
韓国に流出したが去年の冬季オリンピックではカーリング女子のもぐもぐタイムに使われた

それを知った苺業界が妙にハイテンションになってる模様
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/190103/mca1901030500002-s1.htm

家庭菜園にも使われてる麻オイル と言うわけです https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201806090001/
0684雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:31:52.14ID:js4nIUtm
このチームの問題は実力以前に華が無い事だ
軽井沢ジュニアの上野ゆいが中電にいかないなら勧誘するべき
0690雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 00:10:43.96ID:+n/Ljd+S
なんか右のメガネコンビが妙にノリノリなのはなぜだw

>>688
ああ、ジャクソンが来るのね
てっきりミュアヘッドもジャクソンも来ないで別のチームが来るのかと思ったw
0692雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:21:15.98ID:dYdRYQIV
>>689
どすこい可愛くなったな
0702雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:56:10.30ID:S813MeUV
富士急は実際見に行くと何か不思議な魅力はあるんだよな気迫とかやらかし系とかさ
中電の応援に軽井沢国際行ったら彼女はすっかり小穴さんファンになってたわw
0703雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 15:41:43.67ID:WnsiZ11/
鉛、もといリードが石垣になってるけど今回って妹は参加してないの?
0704雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:22:14.60ID:S813MeUV
申込書出した時点のオーダーでしょ?シーズン始まる前のだよ
0706雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:43:36.69ID:ew928+d9
軽井沢国際の師匠はプレイ中もなんだかイメージよりもリラックスしていたな
堅い表情でぴりぴりするような感じは終止見られなかったのでファン受けは良かったと思う
それがプレイにも良い方に出ればな
0708雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:28:07.54ID:sexqga7b
ベルン2戦目 勝利
8E同点後攻で競り勝った 今季こういう展開で競り負けることが多かったからうれしい一勝

次は、予選突破をかけてドイツのイェンチュと 
今季絶好調で、今回大会でもシドロワを粉砕してるから手強い
0709雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 23:38:21.99ID:ePdPxKg6
今のイエンチェと対戦はなかなかの胸熱だな
去年からの好調を維持してるなら相当に手強い対戦相手、のはず
でもダニエラちゃんだからなw
好調ブーストが速攻で切れてそうではある

ってトリプルノックアウト方式なのか
こりゃー手強いバージョンのダニエラちゃんだわ
富士急は今回のポジション編成はどうしとるんかのう
0713雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 07:08:47.37ID:5/WrvjZK
この大会は>>682の公式サイトのほうが情報が早い

仮に次負けた場合はドイツのカーン似のベテランSchoppと当たることになったのか、
そこでも負けたら次はシドロワと当たりそうだから、そこまで行く前に予選通過決めてほしい
0714雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:43:22.98ID:pgK0D+3O
ゾーンがなんか重いなあ、とか思ったらロコ戦f5アタックだったw
それで公式サイト見て気がついたが3敗してもConsolation Cup送りで4敗までおkなんだな
Consolation Cupで勝ち続けても最後に賞金が出るのかは知らんけど、試合だけは続く、ってなんか珍しい大会だな
0715雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:55:47.82ID:5/WrvjZK
>>714
Consolation Cupも多少の賞金は出る もちろん本戦の5-8位以下だけれども
https://www.curlingbern.ch/turniere/2018-2019/51-internationaler-berner-damen-cup/preise-prize-money/

この大会、Cイベの決勝で負けた場合はConsolation Cup出れないんだよね
プレーオフにもConsolationにも進めず一番美味しくないパターン
前回出場した時の富士急がそれだった
0716雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:32:48.00ID:pgK0D+3O
今まさにその賞金のとこを見てて気がついた
どもども

敗者トーナメントで優勝すれば11万円ゲットだった
しかしCイベント決勝で負けると3敗即終了、ってなんすかw
Consolation Cupの方はやっぱエキシビションみたいなもんかな?
速攻で負けて3敗した暇なチームの救済措置、みたいな

って事でポイントは付かなそう
去年、どうだったか調べて見ようかと思ったらゾーンがf5アタックで死んでもうたw
0719雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 20:13:23.56ID:TApO9L0X
またすぐに現れる気違いw
恥ずかしくないのかよ

イライラしてるのはブス応援してるお前w
わしはロコの試合なんか見てないし負けても大きな大会じゃない限り何も思わんが。
>>698のブスに反論出来なくてイライラしてんのお前だろw
長野だとカーリングしか意識行かないかやはり田舎者で他に話題無いし活躍してる長野人いないし
こっちは日本一人気者の北海道だから
毎日チェックしなきゃいけない話題が多過ぎてカーリングのオフに意識なんか出来ない。
0721雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 20:19:41.77ID:pgK0D+3O
どうでもいいが気違いとかブス専とかそういうのが書き込みたいなら
アンチスレでも立ててそこでやるか他のスレでやってくれる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況