X



トップページ冬スポーツ
1002コメント325KB
【カーリング】北海道コンサドーレ札幌 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:53:11.81ID:Rdte4CCO
北海道コンサドーレ札幌カーリングチームを応援するスレ
協会の方針や判断に対するご意見は
日本カーリング協会のスレにお願いいたします m(_ _ )m

◎メンバー
・松村雄太(フォース・スキップ)
・清水徹郎(サード)
・谷田康真(セカンド)
・阿部晋也(リード・スキップ・他)
・相田晃輔(リード・リザーブ)

・公式サイト https://www.consadole-curling.jp/
・ニュース  https://www.consadole-curling.jp/news/
・Facebook  https://www.facebook.com/consadole.curling/

◎前スレ
【カーリング】コンサドーレ男子カーリングチーム
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1528974682/
0225雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:15:38.52ID:0N+Snqng
問題はやっぱり中国っすよ

チーム岩氏→curling night in america で象さんを1戦目8-5で下す。2戦目は同点エキストラのシュートアウトでまたもや下す2連勝。
チーム松村兄→サードが交代したニュー象さんに1エンドで奇襲食らう。その後、何度か仕掛けるがアイスの読みで上回った象さんドローに阻止されて死亡。

PACCの象さん中国チームはこの前の世界選手権の時と違ってちょっと侮れん(あのときはサードだったけど)
初戦の韓国戦はイマイチだったのに日本戦では妙に好調だったし
あとはあの好調さが維持できるのか?どこかで切れてしまうのか?
これから決勝まで続く消化試合が象さんにとって吉と出るか凶と出るか

そしてプレーオフで韓国ともう一回やることになった日本が決勝行ったときどんな状態になってるか?
まあこういうときに準決勝で負けて「まじかよw」ってなるのが日本のお家芸でもある
頑張れコンサドーレw
ナイトプラクティスは任せたぞ!相田君

俺は割と普通に優勝すると思ってるんだぜ
0226雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:22:08.62ID:1natPAOH
この前の中国戦のZouさんはあれ明らかに出来すぎでしょ
あんな調子は大会に1度あればいい方では
特に決まったショットの決まり具合が尋常じゃなかった
失敗することもあるけど、成功したらいつも100点満点のショットなんだもの
あの手の調子はまず続かんよ
0227雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:26:11.71ID:1natPAOH
というかZouさんに限らずチーム全体のドローの調子が良かったね
でも再戦したらコンサドーレが勝つんじゃないかという気はする
まあでもそれより準決勝ですな
ここの力関係も日本の方が上に思うけど、なにせ一発勝負だもの
0228雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:46:59.69ID:0N+Snqng
まああとは準決勝と決勝をどのシートでやるのか?かな

象さんはカナダ放浪の旅でアイスへの対応力を上げて来たのかもしれん
日本戦の時のように同じシートで2連ちゃんだと象さんチームはかなりやばい相手になる(多分)

コンサドーレも転戦で対応力は上げてきてるが、阿部ちゃん仕込みの作戦が時々完璧主義過ぎる時があるからw
そこが若干心配
韓国戦でどんな戦い方したのか確認するのが楽しみになってきたんだぜ
そして韓国フォーススキップの底力がどれほどのものだったのか今からwktkなんだぜ
0229雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:16:32.32ID:kT+uYY02
今日は、1試合くらいは阿部を休ませて相田に経験を積ませる作戦でいくか
それとも、昨日、阿部が調子悪くなってしまったので、2試合とも阿部でいくのか
0230雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:54:20.67ID:4No6ssog
昨日みたいに勝ちが見えたら途中交代があるぐらいだろ?
格下戦負けたら韓国に勝った意味なくなる
0231雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:04:17.39ID:Rm+jse7A
あと1回負けても
直接対決で韓国に勝ってるから
2位なんじゃないの?
0234雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:02:41.55ID:lkDz40MF
松村兄って強い奴にいつもくっついて意気がってるチビヤンキーって感じ
0235雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:23:26.69ID:S+53IQ6L
>>233
そうなりそうですね。
ニュージーランドが強いのか
それとも韓国が、日本よりも中国の方が
チャンスがあると思ったか
0237雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:16:13.31ID:u7PbpfTP
昨日のコンサドーレvs韓国をまだ1エンドしか見てないのだが、どうやらCシートの赤色の石は相当な暴れん坊だったのかも
ストーンチェックの時点で判明してたみたいだが、
実際に試合で使ってみてコンディションが相当いっちゃってたのを再認識してるような会話をしてた

2番の石は滑ってない
7番の石は滑る
8番の石は曲がらない

と阿部ちゃんが1エンド終わりの話し合いで分析、確認してたし、試合中も谷田君が8番の石を投げた時、
「やっぱ8(番の石は)曲がってないでしょ?」って阿部ちゃんと確認し合ってた
0238雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:22:11.06ID:IfgUoLue
韓国対NZは、韓国のサード・スキップが調子悪かったのと、NZのスキップが大事なところで素晴らしいショット決めたのが大きかったみたいですね
ハイライトでしか見てないけど、特にE9のNZスキップのドローはすごかったようで
日本戦の大敗が嘘のような出来
まあいくらなんでもあれが実力とは思わなかったですけど

準決勝はほぼほぼ日本対NZ、中国対韓国の組み合わせになりそうですね
0239雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:24:20.94ID:u7PbpfTP
日本は火曜の朝のカタール戦がCシートで、夜の韓国戦もCシートだったのでアイス的には結構有利だったと思う
でも石に関しては朝は黄色の石を使ってて、Cシートの赤色の石は初だったからアドバンテージは特になかった
韓国の方はCシート初だしもちろん石も初
なので条件的には日本の方が有利だったのだが石的にはハズレを引いてしまったのかもしれない

で、実は韓国は今日のニュージーランド戦が同じくCシートで、しかも石は暴れん坊の赤石なんだw
ニュージーランドvs韓国を見てないからどんな負け方したのかちゃんとは確認してないけど、
ハイライトを見た感じではフォースのラストよりも前の配置で勝負ついてる感じだし、
今度は韓国がハズレ石の影響をもろに受けたんじゃないかなー、と思った
0240雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:27:56.56ID:tYRSxGei
日本戦では実力以上を出しかねない韓国よりニュージーランドのほうが安心できるな
0241雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:42:15.63ID:IfgUoLue
韓国対NZでNZが2点取ったE1、E4、E9をShot by Shotで見てみましたけど
E1は韓国先行なのに自分の石でコーナーガード作っちゃって相手にその後ろに回りこまれる展開
レイズも案の定失敗でほぼ3点取られるパターンだったけど最後に相手がミスってくれてなんとか2点止まり
E4はNZのスキップが最後両方のショット揃えて完璧でしたねえ
そしてE9はNZスキップの1投目ドローが見事ですねえ
かなり狭いところをギリギリ抜け、ナンバー2獲得して勝負あり
最後の一投で韓国逆転勝利の芽もあり惜しかったですが、ちょっとずつ歯車噛み合わずに気づいてみたら、的な敗戦ですかねえ
0242雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:48:12.09ID:u7PbpfTP
>>238
なんかニュージーランドの過去の代表チーム見てたらベッカー一族って感じだったw
親父のピーター・ベッカーがコーチしつつリザーブ登録で、スコット・ベッカーとシーン・ベッカーのベッカー兄弟が出たり入ったりしてた
兄弟が揃って出場してる時もあるけどなぜか去年はスコットがお休みでシーンがフォーススキップ、
今年はシーンの方がお休みでスコットがフォーススキップ

代表選抜なのか知らんがスコットがシーンの分まで奮闘したのかもしれん
もしくは親父から鉄拳制裁食らって気合が入ったw
0243雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:00:01.66ID:u7PbpfTP
それにしてもまさかここに来てニュージーランドが来るとはw
初戦見たときボコボコだったからこんな展開は全く想像してなかったわ
なんか日本的には超美味しいなw
こんなとこでラッキー使っていいんだろうか?
まあいいかw

韓国は色々ありすぎて御愁傷様としか言いようがないな
この感じだと平昌アリーナでの事前練習とかろくにできてないでしょ
中国も折角の一位通過がなんだかな、って感じだな

まあコンサドーレの決勝がほぼ確実にになって、CSに課金したのが無駄にならんかったから個人的にはとても良かったのだがw
0244雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:04:45.51ID:u7PbpfTP
>>241
あのニュージーランドのフォースがナイスショット連発か・・・
覚醒しまくったのか、よっぽど黄色の石が使いやすいのかw

Aシートは奇数エンドがやばいし、Cシートは赤石がやばいし、Bシート、Dシートも楽観視できんなw
こりゃ1エンドから相田君を出すに出せん状況だな
まずはスタメン出してシートと石の確認しまくらんと後が怖いわ
0245雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:53:38.57ID:RV0fqex1
中国が2位通過狙いしてくるかもしれないからまだ分からんな。
DSCでも中国1位だからわざとスルーとかしてくるかもな。
0246雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:13:21.62ID:RV0fqex1
19時からの台湾戦は何気に重要。
負けると韓国3位の目が出てくる可能性もあるからしっかり勝ちたい。
SCもこの台湾に何度か負けてきたから決して侮れない相手。
0247雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:17:41.33ID:O38jmqGR
元々SCとそんなに遜色無かった4REAL
そこにSCのサードが加わったんだから弱いわけ無いわな
0248雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:10:43.43ID:u7PbpfTP
Dシートは現在あんま曲がらない状態
そして他のシート同様?最後のエキストラエンドまでずっとアイスがよく滑る状態と判明(ロコ戦)

台湾とはBシートだしまあ特になんもなさそうだったから大丈夫だろう
Aシートはやばいシートだけど香港だしまず負けないからやっぱり普通に2位通過かな
さすがに中国も2位通過とかは狙ってこないべ
0250雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:38:16.08ID:yO3TdojG
コーチはコンサドーレのコーチですか?
代表のコーチですか?
0254雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:45:09.85ID:u7PbpfTP
>>250
多分だけど、状況から言うとJCAが雇った代表コーチ
でも確定情報出てないから実際のところどっちなのかはわからない
男子の試合を中継するときに実況解説がその辺の話をするかもね

ちなみにコーチのボブおじさんは平昌の時の韓国代表をコーチしてた元ナショナルコーチ
色々あってフリーになったので顔見知りの阿部ちゃんがオファーしたのかもしれない
でもコンサドーレ(カーリングチーム)の今の予算ではあのレベルのコーチをずっと雇うのは不可能だと思う
もしもコンサドーレ専属コーチだったら色んな意味で未来が明るい
(コンサドーレのカーリング予算が想像以上に用意されてる=今後の更なる展望が計画されている)
0255雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:02:19.33ID:TTF0N2nK
ヒゲのおっさんが日本代表ユニ着てコーチボックスに座ってるけど。
0258雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:15:13.16ID:u7PbpfTP
今シーズンは日本チームをコーチすると思う
って事で世界選手権でも登場すんじゃね
でも日本選手権の時はいないと思う
もしもコンサドーレと一緒にいたらナショナルコーチじゃなくてコンサドーレ専属かな
0260雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:40:53.85ID:RV0fqex1
ほんとSCもそうだけど日本って台湾にいつも苦戦するな。
勝てて御の字。
0262雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:44:54.21ID:RV0fqex1
今のセッションで
1位中国 2位日本 3位ニュージーランド 4位韓国
が確定した。
よって準決勝の相手はニュージーランド
0264雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:47:33.65ID:8tLJprnU
コーチの件はカーリングは情報少ないからあれだけど
普通に考えたら今いるコーチのJDよりもマシだから連れて来たんだろう
男子チームはJDを全然評価してないと思う
実績的に自分達よりも下だからね
0265雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:48:29.43ID:IfgUoLue
負けるならこのパターンだろうな、ってのをうまくなぞってしまったがさすがに負けはしなかった
台湾のランディおじさんよく頑張ってたわ
E9の1投目のドローは圧巻
コンサドーレは間違いなくおじさんを甘く見てたな
欲を出して予定変更中で勝負しようとしたが、まさかおじさんがあのドロー決めると思ってなかったんだろう
台湾はSC軽井沢相手でもそうだったけど突然ああいうの決めるんだぞw

2位確定したみたいだけど、準決勝に向けて清水の調子悪いのがほんと気がかり
中国対NZのShot by Shotさらっと見たけどやっぱりかなり手ごわいぞ
0266雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:01:41.59ID:wV1g4J8d
NZに12対1で圧勝したから大丈夫に決まってんじゃん(震え声)
0267雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:04:50.15ID:7thfVIxE
清水が調子悪いな
テイクで何回もハウス内の自分の石まで出しちゃってるじゃねーか
0268雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:07:32.90ID:bDi5YKZD
NZのスキップは、韓国戦でも中国戦でもそうだったけど、簡単そうなのミスったりする割にめちゃくちゃ難易度高いショットいきなり決めてきたりするからな
今日の台湾戦みたいな緩い感じだとやられるぞ
0269雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:13:38.04ID:u7PbpfTP
>>263
まだ見てないけど多分阿部ちゃんw
今回は何度か「通訳:阿部晋也」でインタビュー受けてた
0270雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:19:00.01ID:u7PbpfTP
>>264
そういうわけでも無いと思うけどw
単純に男女両方のナショナルコーチをこなすのが時間的に無理って事だと思う
男女両方とも教えてるナショナルコーチってあんまりいないんじゃない?
中国、韓国はもちろん、スコットランドも別々だったと思ったし

日本はこれまで貧乏だったからその辺をケチってたけどさすがにもう限界だよねw
0272雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:38:19.91ID:RV0fqex1
いまNZ韓国見たけど全員調子あげてきたな
とくにフォースが神がかり的なショットを連発してる
セカンド18歳・サード21歳は若くて不安定からフォースまでに優位な展開にしたいところ。
0273雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:12:49.55ID:3zfBVKTs
もしかしたらボブおじさんはコンサドーレ専属のコーチなのかもしれない、そんな可能性がやや高まった
https://www.joc.or.jp/training/goldplan/gold/coach.pdf

10月1日時点ではJOCに登録されてるカーリングのコーチがリンドだけしかいない→ボブおじさんを雇ったのはコンサドーレかも?
もしもコンサドーレ専属コーチだとしたら最高やで・・・

今後、コンサドーレジュニアの可能性もあるし、前々からリークされてたコンサドーレ女子の話がかなり現実味を帯びてきたぞ
わざわざボブおじさんを雇って来シーズンも女子チームなし、とは考えにくいからのう
コンサカーリングスクールに伴ってコンサドーレカーリングホールの夢すら見えてくるぜw

阿部係長には競技だけでなくそっちの方もぜひ頑張って欲しい
0274雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:24:29.36ID:OM4nbcrB
清水は明日からは嘘のように調子が良くなるに1票。
1日10エンド2試合は体に負担がかかっていて
2試合目に調子が落ちる。
明日からは1日1試合なので問題なし。
日本選手権は相田も含めて総合力で戦わないと。
0275雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:32:04.77ID:IJFgpq9v
ボブさんはフルタイムのコーチではないだろうけどコンサドーレのコーチであって協会コーチではないと思うな
0276雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:56:08.09ID:3zfBVKTs
>>275
そうか・・・大事な時期だけ来てくれるコンサドーレ専門コーチのパターンもあるわな
できれば日本に入り浸りのコーチであって欲しいものだ
0277雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 06:16:35.44ID:G4PleUlY
>>273
道内のスポンサー集めや運営管理はコンサスタッフの仕事
東京のスポンサー管理やプロモーション全般は近藤さん。
スケジュールや選手の調整は阿部ちゃん。
ボブコーチは今シーズン様子見て、チームに合えば来季契約。
0278雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:00:28.40ID:k+M/lG7A
>>271
阿部なんかやさぐれていたところを、幼馴染の小野寺林に拾ってもらったコーチだったぞ
0280雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:20:08.77ID:X6ThT7iu
>>279
男子のカーリングの方が面白いね。
女子は声がうるさい割にレベル低い。
0281雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:38:43.58ID:xJbUM7vR
平田と臼井は女よりうるさい
0282雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:39:25.98ID:3zfBVKTs
>>277
近藤Pはまだコンサドーレで仕事してくれてるのか?それなら朗報なのだがイマイチ動向が分からんからあの人w
ボブおじさんもコンサドーレに新しい刺激を与えて本決まりになってほしいところだ
韓国のチャンミンチーム(特にサードのリーゼント兄ちゃん)を強化しまくった手腕には大いに期待しとりますよ
0285雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:16:35.90ID:IJFgpq9v
>>284
ハウス内のTより上に黄色たまりまくって壁になってしまった
香港はラストでなるべく弾き出して被害を小さくしようと思ったけど失敗
石6個分の厚い壁がそのまま点数に

一方で、台湾のスキップが日本戦と同じくめっちゃ調子良くてNZをチンチンにしてるな
0286雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:17:07.72ID:r8WsaSrP
ハウスに日本の石6つでの香港のラストショットがスルー
中国vsオーストラリア戦みてたらその様子が流れてきた
0287雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:56:47.43ID:k94ZU8FT
通訳なんでいつもタメ口なのかなあと思ったら阿部ちゃんだったのか
0288雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:13:47.04ID:zaXUV8va
谷田さんって肛門の周りまで毛がびっしり生えてそうで興奮しますね
0290雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:33:17.39ID:NuDLHNo2
ニュージーランドも強そうだけど
コンサの方が上だと思う。
明日は格が違うところみせてほしい
0291雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:49:37.99ID:IJFgpq9v
まあ普通に出来れば勝つと思うよ
普通に出来ればね
緊張する一発勝負だとその普通が難しいけど
NZの方が失うものないだろうし
0292雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:10:31.62ID:b2bDlvpZ
カーリングはやってみないと分からんからな
台湾戦だってラストショットミスってたら負けてたんだし
0293雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:22:31.34ID:URS7DuAU
10点以上差つけて勝ったばかりの相手に再戦で負けるとか頼むからやめてくれよー
0294雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:29:19.66ID:S31sE6BV
コンサが負けてニュージーランドが決勝進出すると
WQEホスト国としての参加はどうなるんだろ?
とにかく面倒なことになるから勝ってほしい
0296雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 23:41:18.73ID:G4PleUlY
>>282
コンサドーレの組織力に加え、近藤Pとボブコーチって盤石の体制だな。
Facebook観ると多分コンサの野々村社長と近藤Pとボブさんは40代半ばの同世代。
本体のサッカーも調子良いし、コンサなら女子チームの立ち上げや、新リンク建設の可能性あるかも。
0298雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:01:51.64ID:8CIEUBm0
スキップは松村君でいいの?
決断するの遅いし、殆ど却下されてるんだけど。
すごい頼りないんだけど・・・・
谷田君はショットを記憶していてTO中いい意見言ってるよ。
しっかりしてるなと思った。
0301雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:06:10.06ID:828kkO2n
>>298
松村兄はただいま修行中

基本的には良いもん持ってるから阿部ちゃん仕込みの理詰めの作戦と、
ボブおじさんの現実的な作戦とかその辺が上手いこと融合すれば北京でメダル狙えるスキップに変貌できる(はず、多分w)
松村兄は勝負どころに対する嗅覚と負けん気の強さ、プレッシャーかかる配置にも臆せずリスク取ってくところはスキップ向きだと思う
以前は強気なだけのバイスで、いかにも経験足りてない選手だったが、日本選手権で一度地獄見て、
その後、阿部ちゃんからスキップを託されてからは冷静さと、それでも突っ込むとこは突っ込む積極性をちゃんと発揮してると思う

そんな修行中の若頭スキップを阿部ちゃん筆頭に周りもうまくサポートしてると思う
谷田君は持ち前の主体性発揮してて、清水の徹郎ともども良いサポートしとる感じ
0302雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:30:47.73ID:qNDhKGxm
阿部さんが冴えない兄ちゃんからちょいワル親父にイメチェンしてたのが1番の収穫かな

髪型もなんとも言えない感じになったしw
0303雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:43:26.21ID:828kkO2n
コボちゃんカットのことは言うてやるなw
ベロンベロン阿部晋也映像並みにインパクトあったわ
0309雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:34:03.95ID:8CIEUBm0
内容良くなかったな
松村君ミス連発でどうなることかと思ったけど勝てて良かったですね
中韓相手だったらヤバかっただろうな
0310雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:34:18.39ID:xumGzWFl
いやはや良かった良かった
世界選手権の枠確保おめでとう
0312雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:53:45.50ID:xumGzWFl
いつも飄々としてる松村も今日はさすがに目に見えてわかるレベルで緊張してたな
昨日まで不調だった清水の復調は大きかったね
まあショット率見ても内容的には圧勝でした
プレッシャーからは解放されただろうから決勝も頑張ってほしいね
0313雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:09:02.09ID:828kkO2n
決勝は緊張する事を忘れるぐらい思いっきりやって、その感触を覚えて帰って来てほしいものだ
もうちょい試合そのものを満喫してくれてええのにのう
でもインタビューはそろそろ慣れて来た模様w
0315雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:58:37.57ID:VDDSpfx6
フォースが2度ミスってもこのスコア
やはり負ける要素はほぼなかったな
決勝も勝ってチャンピオンズの出場権も次いでに取っちゃいなよ
0316雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:16:16.55ID:MS3RNaEu
日本選手権では勝てるのかな?
札幌国際には勝つけど覚醒平田あたりに負けそう
0318雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:06:16.46ID:8CIEUBm0
相手ラストショットが決まれば3点ってのを2回も作られたからね。
特にNO1守るためにガード置いたけどずれてヒットロールされてコーナー裏2つ
回り込まれたエンドはホント助かったよ。
どちらか決まってたらまた台湾戦いのようなプレッシャーラストショット勝負になったかもしれない。
ほんと勝てて良かった。
0319雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:16:35.47ID:qNDhKGxm
IWAIに続いてABEも世界選手権デビューか

日本選手権ちゃんと勝たなあかんで
まぁ青木が出ることになったらそれはそれで楽しみだけどw
0322雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:24:08.93ID:xumGzWFl
どこ相手だろうが一発勝負は怖いからね
男子も女子も蓋開けてみないとわからん
0323雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:27:23.49ID:828kkO2n
そういや夜は中国の確変象さんvs絶対に負けられないSooHyuk韓国か
SooHyukでスーヒュクなのか、スーヒョクなのか、それが問題だ
0324雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:29:33.93ID:828kkO2n
>>321
そうか、どうぎんカーリングスタジアムならホームだからこってぃー&宿谷のフロント組がセットアップ決めてくるか
こら簡単には勝てそうもないな
0325雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:31:25.55ID:VDDSpfx6
最近のツアー等の結果見ても現時点じゃこのチームが実力で抜けてるだろうけど
日本選手権は3戦先勝とかじゃないからな
運も必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況