X



トップページ冬スポーツ
829コメント243KB
【カーリング】チームIWAI 4投目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:16:22.31ID:V1/IkVxp
チームIWAI(札幌国際大学)を語るスレッドです。

■チームメンバー
青木 豪(フォース・バイス)
岩井 真幸(サード・スキップ)
宿谷 涼太郎(セカンド)
荻原 功暉(リード)
鎌田 渓(リザーブ)
土居 誉享(コーチ)

※前スレ
【カーリング】チームIWAI 3投目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1523177432/
0019雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 23:13:53.90ID:b5LGlqwf
今回はもちろん5ロック
10エンドあるから最少失点で粘ってなんとかしようとして、
その発想は間違いではないのだが、思った以上に失投しまくってむしろ点差つけられた
0021雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 00:10:04.44ID:GbqMbAVU
岩井さんももうちょっと何とかなんないかな

やっぱ

岩井
こってぃー
宿谷
青木

この順だな
0023雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 01:01:00.81ID:Idr897Af
試合見ている限り岩井さんも上手でしたよ。
こってぃーさんがもう少し決まっていれば…
いつもの青木ショットが出れば明日は勝てるかと!
0024雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 01:03:15.59ID:Idr897Af
そもそもこの決定戦はチームiwaiに不利な要素ばかりで、JCAの陰謀すら感じる。
常呂ってだけで偉いんですねー
0025雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 01:07:36.89ID:GbqMbAVU
フォースは当然一番うまい奴がやるとして
その次はサード
もう宿谷のが岩井より上手い感じ

その次はリードが上手くないとずっとペース握られっぱなしになる
セカンドも上手いに越した事はないがまあ吸収できる
テイクだけやってればだいたいいいし
0026雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 01:15:48.32ID:8auuv4Cw
みんな大好きロコソラーレも
日本NO1カーラー藤澤が当然フォース、
ロビンズ時代からスキップやってた知那美はやっぱりその次にうまくてサード
リード職人化した夕梨花が居て
消去法で夕湖の居場所はセカンドって感じだよな
0027雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 01:37:20.58ID:Idr897Af
W杯見て思ったけど、青木くんも宿谷くんも若いだけあってショット率に波がある。その点岩井さんは年齢もあって良くも悪くも安定している。カーリングはメンタルがショットに出やすいスポーツだからな。
0028雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 01:43:22.11ID:GbqMbAVU
ベテランが居なくなって軽い気分の大会は勝てるけど緊張する大会はダメだな
0029雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 09:24:45.01ID:uCbYJkb+
船山しかり阿部しかり
ベテランリード流行ってる

イワシ
こってぃー
しゅくっち
ゴー

名前出すのは申し訳ないけど
今の岩井はバンクーバーの近江谷みたいだよ

こってぃーはリードに向いてない
0030雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 10:18:42.52ID:Hu206Qpe
映像と音のタイミングが合ってないし、しかも音がダブっててこれ音声拾いながら見てるとキツいな
無料のyoutube配信に文句言うのも何なのだが
0031雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:10:34.90ID:Z37Rwcq/
IWAIの戦術って後攻でもコーナーガードを作らず、いきなり真ん中に入れてくるな
あれじゃ、弾き合いになって点が取れないと思うんだが
0032雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 11:17:12.80ID:uCbYJkb+
後攻で攻めるしかないと思うんだよね
スチールは無理な相手だから
0034雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 13:11:16.86ID:Z37Rwcq/
5ロックはルールだから守ってるだけで、作戦に取り入れようとはしてないな
0035雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 13:35:31.78ID:2/unZf8X
昨日の展開見ると相手サードの重いウエイトのテイクでフォースの前に劣勢な状況にされる事が多かった
逆にIWAIは薄いのばかりで中途半端に残してしまった
せっかくチャンス作ってもフォースの前に破壊されてキレイになるとほぼ勝ち目なくなるよ
0037雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 16:46:33.51ID:8RatFaUx
岩井さんとしてはこれ以上海外遠征すると仕事に支障があるし
昇進にも影響するから負けてほっとしてるかもな
0039雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:09:43.65ID:lx0vcH1I
現地で見ていたけどフォースが絶不調。サードだけは安定してた。コンサもサード以外はミス多し。これでは世界では通用しない。どちらも頑張って日本のレベルを上げて欲しいな。
0040雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:49:14.90ID:pGbD5d3M
完全に戦術対策されていた
向こうの術策に完全にはまっていた
完敗
0041雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:50:13.00ID:pGbD5d3M
悲しいけど、世界で戦う大舞台で力を発揮できてない実力しかない
0042雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:53:52.05ID:pGbD5d3M
チームIWAIは、メンバーに脱落者を出さない石橋をたたいて渡る強化と練習と戦術だから、この負けは想定内だけど
本当に、このペースで強化して、オリンピック代表になれるか、半信半疑だよなぁ
0043雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:55:56.58ID:pGbD5d3M
カーリングチームで、一番強化と練習と戦術が一心同体に見えるチームだよなぁ
チームIWAI大好き
0044雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 00:19:01.16ID:fXXKg0dV
>>43
カーリングチームで、一番メガネとファッションセンスがオタクに見えるチームだよなぁ
チームIWAI終了
0046雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 02:55:54.13ID:qmiwoGIq
青木豪は過密スケジュール過ぎる
男子に興味無いから全部把握してるわけでは無いけど今シーズンに入ってから常呂のJCA合宿、アド杯、ユニバーシアード北海道予選、どうぎんクラシック、軽井沢JCカップ、ホタテオープン、JCAジュニア合宿、ナイトインアメリカ、ワールドカップ、代表決定戦
こんなスケジュールでは壊れるだろう
0048雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:27:52.97
>>43
カーリングチームで、一番北海道らしいネーミングだと思うチームだよなぁ
チーム魚弱豊漁
0049雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:00:49.78ID:+SGemuak
>>24
観客席がある通年施設で利益度外視の営業ができるのが常呂だけなんじゃないの?
札幌や軽井沢はカーリング体験記みたいのをやって少しでも収益をあげないといけないし。
0050雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:07:19.60ID:nFYpckbR
まだ日本選手権というチャンス有るのでそこにロックオン
それ以前にコンサが世界選手権キップfor日本とれるか微妙だけど
0051雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:15:17.68ID:s4dLXLqQ
曲がるアイスガー 曲がらないアイスガー言ってたから海外は得意らしいよ
これは期待できそう。
0052雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:31:41.97ID:IxbOyFt0
4realコンサドーレに今年負けたのは全部常呂?
常呂のアイスが苦手なの?
0055雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 17:25:14.69ID:0O2+A3Br
日本選手権で世界切符横取りやーといいたいが
世界切符取れないだろうね
0056雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 17:28:46.99ID:0O2+A3Br
名門明星高の出の割にはオプションミスもあるが
スキップとしてはまあまあのいわ氏
0060雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:04:33.98ID:0RVPaKBI
ああ、11月にナイトインアメリカの録画(開催は8月)が見られるわ多分
0061雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:47:28.62ID:tHz04RpH
似里や青山は日本選手権は
どこのチームででるのでしょうか
0062雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:37:33.85ID:FGODkuFP
似里君は確か帯広のチーム
あおやまんはよく分からないなあ
0064雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 10:14:16.97ID:CmWJZGpd
青山君は出場するなら札幌地区予選からなんじゃね?
似里君は去年、帯広の予選で名前見たから今年も帯広地区予選だと思う
0068雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 09:55:11.72ID:bUT8Uw2K
こってぃーのブログ急に見られなくなった・・・
0070雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:02:32.21ID:rAEetIA5
@こってぃーです
ドメイン変更のため反映に時間がかかるのかもしれません。少々お待ちください。
0073雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:39:53.88ID:/yQ/gDwN
こってぃーくん毎日ブログ書いてくれてありがとう
こってぃー以外もバンバンSNS更新してくれてもええんやで
0074雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:49:45.81ID:an7t8ZQJ
岩井、シートの予約取れてないみたい
強化指定のチームは予約も優遇されると思うけど
違うの?
0075雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 09:29:25.37ID:r9dCAdZX
11/20-25 日本ジュニアカーリング選手権(軽井沢)
11/30-12/2  全日本大学カーリング選手権(妹背牛)

大会は2週連続だけど出場できるメンバー違うよな
0076雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 09:36:52.32ID:+BxKkfFZ
全員練習なんかほぼできないよね
こってぃーも練習できてない風のブログ書いてるし
0078雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:19:52.91ID:MESTyY+p
>>77
お前・・・
こっちまで恥ずかしくなるからもうやめろ
お前が札幌施設の予約状況を知らないのはわかったから普通にIWAIを応援するだけにしとけって
0080雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:48:31.67ID:MESTyY+p
同じIWAIを応援する人間として溜め息が出ただけだよ
ジョークがつまんなくて少しも笑えないし
唯一の救いはいつもの火消し連呼のお前が書き込みしてたことぐらい
0087雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:09:21.91ID:5/KBzXJm
シートも「俺はコンサだどー!」とか言えば開けてくれるのかな?

いいな〜
0088雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:10:37.79ID:veMFxCDN
この前もtwitterでIWAI関連で周囲にドン引きされてる人いたよな
0089雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:14:36.22ID:5/KBzXJm
練習もできないツアーも行けないけど
何とかコンサに勝たないとこれからが無いな
0090雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:27:29.92ID:ihlrnkPj
>>87
札幌の抽選倍率は最大で500倍
昔も予約が取りづらく、4real時代に阿部ちゃんは練習場所を常呂に変更した
まあ大学だとか就職先の問題が先だったのか?練習場所の問題が先で仕事場所を変えてもらったのかは知らんけど

協会パワーやスポンサーパワーでなんとかなる案件ではないね多分
もしかしたら道銀すらIWAIのように人海戦術でなんとかしてるのかも
管轄が違うからなあシートの予約は(施設運営は多分札幌市)
0093雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:33:19.56ID:ihlrnkPj
>>74
強化指定と予約の問題は管轄が違うから優遇されないんじゃないかなあ
4realが強化指定受けてたときもシートの予約で優遇されてる感じではなかったっぽいし

強化指定は強化合宿参加とか強化費ゲットとかその辺だけなんだ多分
しかももしかしたら強化費が消滅したかも
予算書に強化費のことが書いてなかったから
どうなんだろうねその辺
0094雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:42:23.37ID:6ii2l31o
協会枠として通しで特定の時間帯を押さえられたら良いんだろうけど、その地域のチームが強化指定されるとは限らないし難しい問題だな
0095雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:42:33.35ID:5/KBzXJm
氷上外のチェス

@UQを消化させる
Aシートを取れなくする
B強化費を消滅させる
0097雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:47:35.65ID:ihlrnkPj
>>94
嬉しい悲鳴というか痛し痒しというかw
合併するという小樽商科大(小樽市)、帯広畜産大(帯広市)、北見工業大(北見市)がどっかにカーリング場作るのを期待するしかないな
って札幌市の大学は入ってなかったのかw

こりゃそれこそコンサドーレに期待するしかないなw
0099雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:52:58.51ID:5/KBzXJm
コンサ設立のカーリング場

IWAIにも貸してくれるよね?
0100雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:57:19.96ID:ihlrnkPj
>>95
強化費消滅はもしかしたら国際大にとっては良かったのかも
強化費をもらえるのは厳密に言えば日本選手権を優勝したチームIWAIのメンバーだけなわけで、
鎌ちゃんやこってぃーの分はもともと出ないんだ

でも強化費が消滅した今となっては「代表チームならおk」みたいな感じで色々と費用が出せるのかもしれない
まあ昔だって代表チームの必要経費はそれなりにちゃんと出してたとは思うけど

強化指定選手の制度自体は今もあるけど、強化費の制度はどうなったのかちょっとわからん
今もあるかもしれないし、ないのかもしれない
ただ、公式サイトでの発表がなくなったからマジでなくなったかもしれない
0101雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 13:02:28.76ID:6ii2l31o
>>97
大学にできたら最高だけど、動いてくれそうなのはコンサぐらいしかないし札幌か近郊にもう1つできる方が現実的だろうね
0102雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 13:02:32.76ID:ihlrnkPj
>>99
いざ作ったら客第一でコンサドーレすら客のいない時間に練習させられる羽目になったりしてw
世の中には貧乏すぎて平日の練習さえ出来ず、金土日の客のいない早朝深夜とかに練習する羽目になってるチームとかおるしw
富士急とか富士急とか富士急とかw

まああそこはカーリング場の運営とチームの運営母体が別々なのでしゃーないといえばしゃーないのだが
0103雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 13:11:46.65ID:ihlrnkPj
>>101
一般市民のために水撒いただけの屋外カーリング場でも作ってあげたら緩和措置になっていいかもね
ゴミ噛んで魔球誕生する素敵アイスとか楽しいだろうし
でも夏の夜が一番混雑すんのかな?極寒の冬に屋外でカーリングする物好きな一般人なんておらんかw

日ハムかコンサドーレか札幌市 or 近郊の市がトチ狂ってカーリング場作るのを期待するしかないな
国際大も2シートのプレハブ小屋みたいなの立ててくれんかなあ
0104雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:15:20.19ID:AEMb9/cF
>>100
そうなの?チームIWAIとして存続してるんだからこってぃー鎌田も強化指定だと思ってたし、
どうぎんにも強化指定レーンみたいなのあると信じ込んでたよ
つか、今現在、強化指定受けてるチームってコンサ以外の男子チームはあるの?
教えて詳しい人!
0105雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:04:39.26ID:ftNa0I/S
>>104
詳しかないけど札幌国際大(IWAI)は強化指定チームだと思うよ(正しくは強化指定選手かな?)
ただし、強化費のルールとして「日本選手権の優勝チームがA指定、準優勝チームがB指定で、
そのときのチームメンバーが3人以上いないと強化費は貰えない」とかなんとか

しかもチームのメンバーが3人以上揃ってようと新メンバー分の強化費は出ない(という話)
本当かどうかは知らない
なんか日本選手権の予選免除の話とごっちゃになってる気がするし

強化指定選手と強化費が出る選手は別の話
しかも強化費制度そのものがなくなったかもしれない
これもどうなったかは不明

強化指定チームってのは多分厳密に言うと協会が勝手に決めるんだと思う
慣例として日本選手権優勝とかあるけど、上位成績なら別に良いんだろうし、
若くて才能ありそうな選手なら特例で強化指定とかできるのかもしれない(他の競技同様)

強化費は厳密にルールがあって日本選手権優勝と準優勝が必要だった
昔の予算書見ればどうなったかわかるかもしれないけどサイトにはもう残ってなかったからどうなったかはわからない
0107雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:10:24.04ID:ftNa0I/S
JCA主催の強化合宿に呼ばれる選手は協会から強化指定受けてると思って間違い無いんじゃね

強化指定選手になると何が変わるのかは詳しくは知らない
強化合宿に呼ばれるのとJOC主催のイベントで講習受けたり、JOCの施設使えたりとかその辺じゃね
カーリングシートの優先予約制度は聞いた事ないなw
0109雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:36:46.69ID:AEMb9/cF
軽井沢のアイスパークには強化指定選手専用レーンがあったはず
強化費よりなによりまずそういうのをどうぎんにも作ってあげてぇ〜
0110雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:06:59.07ID:ftNa0I/S
そっちはあるんだ
さっきJOCのサイト見たら軽井沢のアイスパーク(カーリング)だけはナショナルトレーニングセンター競技別強化拠点に選ばれてた
もしかしたら?と思ったがマジでアイスパークには強化指定選手専用レーン的なものがあるかも
0111雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:25:19.70ID:ftNa0I/S
>>109
なんかJOCからもらえるカーリングの予算が減ってたから北海道に専用レーン増設はあんま期待でけんなw
専用レーン作ったら多分その費用はJCAではなくJOC持ちだろうし、五輪近くにならんと増設とか無理かも

しかし決算書見たらなんか色々やべえなw
マジかこれ?みたいな決算書だったぞ
0112雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:30:27.38ID:7jKbjDJZ
札幌にも強化指定はあるのでIWAIは優先的に強化枠もらえてますよ。なんで11月シート取れてないのかは知らないけど。
0113雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:34:01.01ID:ggFo8+2q
もしかして取れてるシートは
青木たち札幌国際大が使うので
岩井は、大学に試合に出場しないから
練習に入れてもらえないのでは?
0115雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:49:01.70ID:ftNa0I/S
>>112
変だなあ
前に青木のパパンも予約が取れないって言うてたぞ
確か8月頃

強化指定のチームが4チームぐらいあって強化指定専用シートの予約を取り合ってるとか?
もしくはやっぱり札幌には強化指定専用シートがない?
でも強化指定選手専用シートが早い者勝ちとか抽選ってのもちょっと考えにくいなあ
誰か選手に直で聞いてみてよw
0116雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:14:16.04ID:y2wBZxkL
言葉のあやかなとは思うけど強化選手専用なんてのはちょっと限定されすぎだし、それはないのでは?
線引きとして協会登録の競技者専用ならわかる
その中でさらにアフター5でやってる市民選手と日本選手権出場レベルの選手を線引きできるのかどうかはどうなんだろう
0117雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:27:53.46ID:GdJYmb/M
札幌国際大にカーリング場作れないの?
全国の有望カーラーが集まりそう
0118雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 08:39:34.71ID:IeAPK06C
ところでIWAIは
PACC代表決定戦で敗れたからシートが取れないの?
それとも勝っていてもシートの予約が取れなっかったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況