X



トップページ冬スポーツ
1002コメント425KB

ミックスダブルス【カーリング】をなんとかする

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:22:36.56ID:zDUSGgCL
【目的】
・世界ミックスダブルスカーリング選手権(WMDCC)でメダル獲得
・2022年の冬季北京オリンピックのMD競技でメダル獲得
・選手の層を厚くする、強化や、遠征、サポートのやり方
・急造ペア(選抜・推薦)か、専門ペアか
・戦術の共有。経験をどう活かすか。どう継続するか
・ルール改正やその対応
・4人制との共存。4人制に支障を出さない方法。など

【背景】
MDは2018年平昌オリンピックから新種目として採用されたが
日本は出場権を得られなかった

「第11回全農日本MDカーリング選手権大会」は、社会で大きな注目をあびた
結果はMD専門の選手をおさえ、強化委員会推薦枠の4人制の選手が上位を独占した

藤澤・山口ペアは「世界MDカーリング選手権 2018」(WMDCC)で、5位に入賞した
その一方で、藤澤の抜けたLS北見は、大切なグランドスラムの大会である
「ハンプティーズチャンピオンズカップ」で予選敗退――という本末転倒の弊害が出た

藤澤・山口ペアは今後4人制のカーリングを犠牲にしてMD競技を「継続」すべきだろうか
こうした課題の克服と、MD強化の抜本的な対策を考えるスレです
0269雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:12:13.38ID:Vf4HA1DH
藤澤姉頑張ったやん。
0271雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 08:45:44.58ID:7WWRbNXj
MD組男子は似里がMVPで
推薦チームからは勝ち星を奪えなかったけど
準優勝の鈴木平田と、3位の吉村宿谷を
追いつめた戦いはナイスゲーム
0272雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:59:05.46ID:7Qaffx3G
チームとしてはクレイポルトだな
国内無敗の藤山があの試合だけ明らかに追い詰められてた
0273雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 07:02:52.20ID:V2Lo+Mz6
CSで録画はしてるけど時間の無さとお楽しみ枠としてまだ取っといてるw
クレイポルドvs藤澤・山口

ネット視聴派でテレビ視聴派の俺からするとマジで謎の二人で、
おまけに地元長野MDは今回、基本的にラウンドロビンでは映像お預け食らってたので、
下手したら最後まで謎チームで終わるとこだった

それがCSの高画質・高音質生中継だからのう
同じくCSで放送したタイブレークの裄V・小泉vs帯広畜産大も謎のままで終わらずにえがったえがったw
久々に動く裄Vちゃんを見ることができたし、今回の裄V・小泉の強さを確認できてえがった
帯広畜産大の謎の新人MD二人もCSで確認できてラッキーだったなあ
0274雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 07:05:51.11ID:V2Lo+Mz6
マニア的には今回のCS課金はなかなか悪くなかった(対戦カードが運良く良い感じだった)
ただ、やっぱりネット非対応のテレ朝チャンネル2は、普通のファンには敷居が高いよね
やっぱりCSならフジテレビワンツーネクストの勝利かな(男女別にして金取るからムカつくけどw)

その辺、日テレG+はBS日テレを駆使してくるからさらに敷居が低いが、
カットしまくってリードが消滅するから困るw
しかもそのあと、日テレG+で完全版とか言いつつ別の月に放送して視聴料を再び徴収するから阿漕w
0275雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 07:12:16.65ID:V2Lo+Mz6
>>271
似里・三浦ペアは良い戦いしとったなあ
似里ドローにはちょっと感動したぜ

パワープレーの時のライン変更(サイド側のアイスリーディング)にさえ一発で対応できるようになれば、
マジでその辺の推薦枠チームでは相手にならんと思った
MD組のセンター付近の攻防はやっぱり恐ろしいわ
マジ、来年も期待
0276雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:58:49.61ID:kakrcs8I
>>273
ホントに、いい感じでお預け組を見ることできたよな
あと、放送時に選手の主な実績が紹介されたりしていたのだが、裄Vの実績が'12のジュニア3位になってたんだよな
最高実績は富士急時代の'16日本選手権準優勝だろがぁ! と思わずツッコミ入れたぞw
まあ、そこは触れてはいけないにしても、'17日本選手権5位の方が価値が高いような気もするのだが
0277雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:03:54.92ID:I05zBACZ
>>276
そこは俺も気になったな
日本選手権2位を隠して、日本選手権5位を掲げるのも不自然っちゃ不自然だから
ジュニアの時の実績を掲げたのかな
0279雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 08:42:53.65ID:7yEwPXj9
言われてみれば確かに16日本選手権準優勝がなかったなw
そして豊田ちゃんもたまにはMD出てくれていいのよ
0280雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 01:50:13.52ID:v9fgJDlw
強さのベースは男子
勝敗の決め手になるのは女子

去年からしか見てないけどMDはこんな感じだな
0281雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:28:11.48ID:uvGPM24i
藤澤はミックスではまぁまぁ良かったけど
4人制に戻るとドローがさっぱりきまらん
0282雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:45:09.18ID:RNoWFzl4
ミックスと言えば、今週は関東中部のミックスダブルス選手権やってるんだな
西室夫妻が参戦するとかで、この板で少しだけ話題にされてたが…
わりと関東中部のガチメンバー出てるんだが、全然fackbookに結果が出ないな
0284雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:53:51.10ID:RNoWFzl4
>>283
藤澤姉&小野寺も参戦してる
長野勢は、裄V&小泉、クレイボルト、オリオン、須山&土屋が出てる
0287雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:57:07.44ID:wcztsyDB
憲法改悪絶対反対
戦争したくないよね
0288雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 20:24:43.24ID:mwdiTsYM
今回はオリンピック出場権獲得できるかな?
0289雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:35:53.25ID:s7a1ZKTI
藤沢姉は相当ガタイ良いね
妹も身長結構あるけど顔が大きすぎてそう見えない
0291雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 22:00:14.85ID:avdnNPD5
>>290
藤澤はこのユニになってからインナーダウン着てるからモコモコしてるんだよ
0293雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 17:39:17.77ID:gZZesxFs
今年は五輪ポイントがかかってるから
MD日本選手権の日程ずらしたのかな?
0294雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:00:51.99ID:nvhqoB9i
五輪本番でも4人制とミックスと両方出るのOKなのかな?
0295雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:17:12.25ID:f0PjVSoc
>>294
ミックスは五輪種目じゃないよ。
五輪で採用されてるのはミックスダブルス。
0296雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:09:13.27ID:zbnOR+nd
>>294
平昌はハミルトン兄妹が両方出てる
北京はハッセルやミュアは本気で目指してる雰囲気
0297雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 13:45:29.58ID:WbII4IOj
ぶっちゃけMDて面白味を欠くよな
短時間でスパッと決着がつくのでテレビ向きかもしれないけどね
0298雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 07:52:06.55ID:fR9eucFA
展開がワンパターン
その原因は予め定位置に石を置くルール
遊びとしてはいいが公式戦としてそういうのはどうなのか
0301雪と氷の名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 11:51:14.47ID:C1IoX3uZ
>>300
現行レギュレーションに対応して国際大会で良い成績あげるためになんとかするっていう意味ってことだろハゲ
0302雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:08:01.33ID:bJNMEhb0
MD見てて個人的に思ったこと

MDはスペシャリストではなくカーリングの総合力が求められる種目
その意味ではサードバイスみたいな選手が一番向いてるんだろう

MDの要は男子選手
男子の実力が弱いペアを女子の実力で底上げするのは限界がある
男子はスイープ力も重要 ただし酷使しすぎると大会終盤へばる

投げ順は上手い選手が1.5投目を投げるに越したことはない
5投目は言うに及ばす 1投目も重要(特に先攻)
先攻1投目がきちんと決まると 後攻が打開するのは簡単ではない

パワープレイは「大量点を取るため」に使うものではなくて
「1.2点を確実にとる」ために使うもの

パワープレイ先行時の一投目のベストはウィックか

軽井沢国際の翌週あたりに国内でMDの国際大会があるといいかも
0303雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:22:22.94ID:k1rGfZob
>>302
MDは人数卯少ないから、個々のスイープ力はやはり重要に見えますね
「MDの要は男子選手」になるのは、そういう面もあると思いますし

実際、予選リーグ3位以上になった9組すべての男子選手が、
「4人制日本選手権の直近3大会以内で4位以内に入賞」した実績がありますし
予選組が4つも残った、と言っても実際は…ですよね
0304雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 07:27:35.97ID:pJ9adZ2B
>>303
>「4人制日本選手権の直近3大会以内で4位以内に入賞」
36回以降?
それだと似里が漏れる(似里の入賞は35回、しかもリザーブ)

あと今回は決勝Tに進めなかったが
竹田夫妻や苫米地夫妻のチームは決勝T進出組とほぼ変わらない実力をいつも持ってるし
これら夫婦ペアの男子選手は4人制もプレーしてるがそちらでは上位入賞が最近無く
ほぼMD限定での強豪としての認知が定着してる

なので男子選手といえども4人制の実績で以て語れるほど単純なものではないな
0305雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:57:18.07ID:BHz9ObGV
決定戦は9/18〜20
0307雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 06:27:25.51ID:egEezSsT
日本 3-10 エストニア
0308雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 17:47:17.08ID:W/OQKcCr
がんばれニッポン
0309雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 20:48:17.69ID:Q4c/Ft3o
解説に山口と小穴が
0310雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:09:31.00ID:lLl4mBLY
師匠、クリアでよく通る発声してんな
試合後インタビューでは気づかなかったけど耳心地の良い解説向きの美声だわ
0311雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 22:13:38.42ID:BcmkxZY7
日本 6-7 米国
0312雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 22:19:15.49ID:GrnGuPj1
格下のエストニアにコールド負け、アメリカには勝てた試合を凡ミスで落とす。
アホやらかしてヘラヘラ笑ってる吉田は死ねばいいのに。
0315雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:23:04.92ID:9+Eh++9g
男子は男子で普段は男子チームで活動してて
女子は女子で普段は女子チームで活動してて
力もパワーもスピードも体格も異なる男女で
同じ戦術でやろうとしても伝わりづらい
男子を想定して戦術を伝えて
受け取る女子の方は女子から言われた事を想定してるから
か力もパワーも日ヒードも違うから
同じと事を言われても頭で想定してる内容が違ってる
0316雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 09:07:03.85ID:7jNescIw
まあ確かにそういう違いは有るが
そんな中でもロコのメンバーとか千秋とか桃里とかは
そういう違いを理解して自らのスキルアップに繋げるべく
それぞれペアを組む男子選手と密にコミュニケーションを取って
貪欲に学ぼうとする姿勢は見える罠
またそうでないと日本選手権レベルでも勝ち上がるのは中々難しい
0318雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 20:00:44.47ID:5G2Fw4uw
あと12時間
0319雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 17:18:39.40ID:A7DT5bc9
1日目終了
まずは予想通りか
0320雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 17:31:35.66ID:F+TIhU9n
松村雄太&吉田夕梨花は惨敗
0321雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:35:28.38ID:CtoI0ipn
ロコメンバーが揃って「間違っても勝つなよ!」と目を光らせてる感じ
0322雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:32:54.19ID:LNmED4zL
2日目終了
ゆりたが1勝返した
松村兄妹対決で最終エンドまで行ったのは初めてか
0324雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:58:46.71ID:2JZRxEd1
現役スキップだから作戦もちゃんと解説できるしな
悪いのは悪いって割とはっきりと言うのもいい
0325雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:00:57.02ID:Tmz5pBec
確かに今日ゆりたがミスになったショットの時も今のはミスだか失敗だったので〜ってはっきり言ってたね
0326雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:46:39.03ID:DaG7oZEZ
ぐっさんより小穴の方が作戦の幅が広く的確に解説してたと思う
0327雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 09:22:16.24ID:3Sqhdkaa
そりゃ出身校の偏差値が20も違うからw
0328雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 09:52:42.00ID:kj/C9i/P
あとスキップとしての経験値も違うし
0329雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 10:23:02.53ID:NByBeCyI
小穴は声は落ち着いてていいけど
解説は歯切れ悪いし間違った事も結構言ってた
あと、2人解説は良くないな
実況の振りも解説2人もお互い遠慮して話しづらくなってる
0330雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 10:33:33.00ID:nUrA1iE+
>>329
とはいえ小穴だけでは不安有り過ぎる
山口1人だけの時に何とか見られるかどうか
0331雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 17:44:48.20ID:NRdVFEQX
>>322
今日は初めて第8エンドもスコアが入る試合が出来たな
一昨日まではどちらが勝つにせよ大差で決着する大味な試合ばかりだったが
昨日今日みたいに最終エンドまで手に汗握る試合はやっぱり良い
0332雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 18:15:38.15ID:RTrdtNEg
MDの谷田は本当に輝いてるな。
ショットもまずまずだし、なといってもスイープが本当に素晴らしいわ。
0333雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:32:58.01ID:X74VRLll
千秋共々現状では一番MD適性の高いペアだな
0334雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 18:16:33.35ID:gRzAK0qr
来年の大会の強化推薦ペアが
・小穴青木
・柳澤小泉
・夕湖公佑
・藤澤山口
になった
http://www.curling.or.jp/info/release2021-1011.pdf

ロコ勢が五輪出場だと辞退の可能性は大だが
その時は中嶋宿谷がまず繰り上がりそう
あと1つはフルクラムか?
0335雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:18:09.09ID:yfwerMvq
今回は単純に前回日本選手権の上位チームを
推薦するん感じなんだな
0336雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:37:32.92ID:oRSqYL8d
4人制強化指定選手限定ペアだけだと枠埋まらないしな

まあ五輪開催年ならではの事情だろうが
0337雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 04:01:02.25ID:2TOqF+fZ
推薦枠が出来てから上位のレベルも層の厚さも
それ以前とは比較にならないほど上がったのは事実だし
少なくとも1人が4人制強化指定選手のペアであればもう1人がそうでなくとも
成績上位から優先的に翌年大会の推薦枠候補にして良いと思う

前回の小穴青木とか柳澤小泉とかみたいなペアは相応の優遇措置を受けて然るべき
0338雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 06:40:38.43ID:tZ59UXnj
>>334
中嶋宿谷はともかくフルクラムは2人とも4人制の強化指定選手じゃないので
現時点では何とも言えないな

あとロコ勢辞退となれば前回優勝のゆりたの枠も空くし
もしコンサ勢orMDが五輪出場→大会辞退ともなれば
更に前回準優勝の松村谷田の枠も空く
そうなれば推薦枠も追加だし
そこにPO敗退の北澤両兄が入る可能性も
あとやはり4人制強化試w定選手同士の瑞V規ペアが誕生bナ推薦枠に入る演ツ能性も有る

いずれにせよ代表選手の五輪出場の可否によって
繰り上がりは大きく変わるから新たな発表を待つしかないな
0339雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 21:11:16.21ID:NuSnDpHz
関東予選でデフのペアが日本選手権出場を決めたようだ
どんな感じになるのか楽しみ
CSテレ朝チャンネルでも1試合中継して欲しい
0340雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:57:13.71ID:5LPO5ayz
>>338
フルクラムは今日から始まった道央ブロック予選に出場中だな
ひとまずは通常通り予選を勝ち抜いて出場を目指すだろうが
シード出場ペアが辞退した時にフルクラムが繰り上げ対象に入るかどうかは現時点では未定
0342雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:28:55.80ID:h+K27ffP
東北 決勝トーナメントで苫米地さんと松原姉弟の師弟対決とか熱いな
前回出場の田中・今は予選敗退か
0343雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:00:18.59ID:cbTBL+BP
東北MDは優勝はチーム苫米地
準優勝ペアは伊藤彩未さんのお母さんのところ
開会式聖火ランナーの小学生とお姉さんのペアは5位でした
0344雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:26:55.05ID:nw80ZB8Q
彩未のペアも道央ブロック予選を通過
それもフルクラムに勝っての通過決定だから素晴らしい
(フルクラムもその後の決定戦で通過)

北海道選手権はこれでまた激戦になりそう
0346雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:40:35.68ID:MDe7CX/V
北東北の縄文美人な。
南東北や北関東になると薄い弥生系ブスが多くなる
0347雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:35:11.61ID:0WEEXlO+
北関東だが俺の嫁も薄い弥生系ブ・・ うわっなにをする ・・・ orzゴメン
0349雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 21:12:01.36ID:iUr11SyD
ロコの五輪出場が決まったな

ロコ絡みのペアは前回優勝&強化委員会推薦合わせて3つ
これらが全て五輪直後のMD日本選手権を辞退するか&その時に何処を繰り上げるかに注目

あと谷田選手のコメントにも有ったが
国際大会における4人制&MDの掛け持ちの難しさが改めて浮き彫りになったことで
MD選手権を4人制優勝チームメンバーが入るペアが制した時に
国際大会用の代表を(4人制優勝チームメンバーが入らないペアだけで)
改めて別に選ぶ形に変えるかどうかも気になるな
0350雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:04:34.51ID:QEK9LaJi
竹田竹田が道北予選で敗退とは驚き
0351雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:43:20.06ID:YC7Euj7W
道北は稚内、名寄、士別いずれの所属チームも
日本選手権出場歴があるし
推薦チーム出場以前には
複数の入賞チームをも輩出している全国有数の激戦区だよ
1枠は少ないが登録人数で札幌・北見に負けているらしい
過疎地域だからかなあ
0352雪と氷の名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:58:42.44ID:xBxNyCY7
>>351
札幌や北見と比較されたら分が悪いわ
競技人口以前に居住人口で差が有り過ぎる
0353雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 22:03:43.49ID:IgLpQz/x
札幌は100万都市だから別格として
北見12万、稚内+名寄+士別で8万くらいだから
そこまでの差はない
稚内に関してはこれから伸びてくるだろう

ただ、名寄は谷田、松澤、佐々木といった若手選手を輩出しているが
ことごとく地元を離れてしまった
士別は長野五輪選手を輩出したのにその次の選手は出てきていない

居住人口はもちろん関係あるんだろうけど
道内の地方都市の状況は似たり寄ったり
その中で本橋が選手の受け入れ先を北見で確保できているのがすごすぎる
んだと思う
0354雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:32:14.73ID:e18WLP8m
札幌&北見はいずれも通年で利用可能なカーリング専用ホールが有るのは大きいな

あと道北を稚内&名寄&士別の括りで語るなら
オホーツクも北見(常呂含む)&網走の括りで見ないと不公平だな
0355雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:01:39.36ID:OsF05VFs
網走言っても、東京農大だけでしょ
東京農大も常呂リーグだからな
道北の問題は旭川市にカーリング拠点を作ろうとしなかったこと
でも気持ちはわかる。名寄や稚内のような小さな街にとっては、
旭川にカーリング場ができたら一貫の終わり
0356雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 09:23:23.98ID:9NMQqCMU
旭川や周辺は妹背牛の圏内だからな
似里がその形で活動してる
あと上川南部は南富良野が拠点だし
それら含めた塩狩峠以南は道央ブロック
0357雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 09:27:27.08ID:NobSFzAC
行政では旭川は道北だから
カーリングでも道北に入れることはできそう
0358雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 09:45:46.35ID:Y2o1EPn/
カーリング界ではまずカーリング場の所在自治体ありきで協会支部が出来てるし
その流れで上川中南部はずっと道央ブロックに組み込まれて続いているからね
こういう歴史的経緯はやはり重い

あとそもそも旭川自体を道央に区分してる業界も有るんだし
0359雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 07:06:36.42ID:7b2j4wcZ
2022年は、16チームで世界選手権
https://worldcurling.org/2022/01/wmdcc2022-16-teams/

スコットランド、ノルウェー、スウェーデン、カナダ、イタリア、スイス、チェコ、アメリカ、中国、ドイツ、
ロシア連盟、ニュージーランド、オーストリア、イングランド、ハンガリー、日本
0360雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:16:26.22ID:arRZ+qmp
五輪のMDも熱いが国内では今日から北海道MD選手権が始まる(〜2/6)

竹田・竹田、フルクラム、チーム石垣の昨年の日本MD選手権出場ペアに
伊藤・大内などの道央勢や大学勢がどう挑むか楽しみ
0361雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 08:29:37.42ID:ak2tEAcw
逆だろ
4人制北海道選手権の上位チーム組んだ札幌ジュニア勢に対して
竹田、似里、石垣などのベテランがどこまで対抗できるかでしょ?

常呂は4人制のKiTやステラのメンバーも1人も出てないし
道北も名寄市役所がでてない。
ようするに2軍や3軍といってもいい
0362雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 08:41:52.09ID:ak2tEAcw
3枠のうち札幌が2つは固い
竹田さんも最近はすぐに集中力切れるし
石垣弟はアイスマンが活動休止で練習できてるかどうか
似里宿谷妹は、道央で札幌のジュニアにやられてるからな
0363雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 09:00:32.88ID:0Osc7mKA
そこまで若手が勢いですんなり勝てるような大会でもないけどな
ベテランはこういうところに合わせて来るのが上手いし
会場が変わればアイスの曲がり幅も変わるから
道央の結果はあまり参考にならないと思うぞ
0364雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 09:32:04.99ID:75kVTyLa
同じジュニアのドラゴンがもう先に行ってる
道銀と札幌国際大学は日本選手権出場を決めた
つい最近まで同レベルだと思ってた同世代でも差が開きつつある
上で勝てないベテランとの経験値の差くらいは
クリアしないと未来が見えないよ
0365雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:06:39.91ID:kXphTqAH
実際のところジュニア世代はそこまで買えるレベルじゃ無いし
そんなに経験値の差が簡単にクリア出来るほど甘くも無い
4人制への注力が少ないor皆無で独自の作戦で勝ち抜くベテランペアも少なくないMDなら尚更

ジュニア勢が勝てないと未来が見えないと思うなら勝手に思っていればいい
0367雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:52:19.31ID:9LIZItng
中堅ベテラン層が強いと、育成面が充実し、
子どもたちをカーリング場に連れてきたり多くのメリットもある
0368雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 16:00:47.60ID:9LIZItng
北海道MD選手権
北海道カーリング協会のYouTubeで配信してるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況