フルシチョフ 冷戦→雪解け
キューバ カストロ ゲバラ アメリカ寄りだったバティスタ独裁政権が革命で倒れる
アメリカの支援 → ソ連を頼る
フルシチョフ キューバ危機 海上封鎖
アメリカ「キューバは攻めない」ソ連「ミサイルは撤収する」
ホットラインが設置された(電話ではなく文字伝送)
1963 アメリカ・ソ連・英国 部分的核実験禁止条約
1967 ヨーロッパ共同体(EC)……欧州を統合して米ソに対抗
1952 吉田茂 破壊活動防止法 公安調査庁
警察予備隊→保安隊 領海を守る「警備隊」(保安庁)
戦前の治安維持法を連想し「逆コース」と批判された
石川県内灘村に米軍施設(試射場)大規模なデモ → 基地は沖縄に集められる
(当時はまだ返還前だった)