X



トップページ冬スポーツ
1002コメント329KB
【LS北見】ロコソラーレ36【五輪銅】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0478雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:00:28.75ID:VaThmFq9
>>473
警察の許可とって道路封鎖してのパレードだからokじゃないの?
許可なしで一般道走ったら即逮捕
0479雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:00:31.20ID:XBpxcs6i
問題はチビ部がこの看板のガードを超えられるかだな
0481雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:03:43.15ID:VIUJ8cfz
おおくせトラックじゃ〜
0482雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:03:58.92ID:BZ9KM9cF
俺の記憶だと吉野家もヴィレッジバンガードも餃子のみよしのも北見にあったはずだけど今は無いよね?
たむらって漬物屋は今どうなってるの?
0483雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:04:22.52ID:eSnB1hKU
>>480
いえいえ^^
0485雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:09:18.35ID:n/MP5nPq
江田さんかわいい
0486雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:09:18.56ID:BZ9KM9cF
餅米と言えば明日は彼岸の中日だな

コンビニで売ってるぼた餅の原料の大部分が北海道産
そして北海道の餅米の主産地の一つがオホーツク
0487雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:13:48.30ID:eSnB1hKU
>>485
もぐもぐタイムがあんなに有名になるとわかっていれば
彼女のカーリングクッキーも持って言ったはずだよね
0488雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:15:03.42ID:wYpY24D7
市長生出演とか観覧スポット紹介とか前日なのに北海道の番組は熱いんだな…
0489雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:17:44.74ID:ecyj98oR
>>487
やまほど取材うけたんだからまあ良しとしようぜ。
これみよがしに元メンバーのクッキー食べてたら、叩かれていたかもしれんし。
0490雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:18:04.66ID:BZ9KM9cF
>>487
持って行って仲のいいチームに配ったってTVで言ってた。
赤いサイロのぶっこみ方は不自然だった希ガス
多分トレーナーや清月の社長は確信犯だと思う
0492雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:19:38.85ID:eSnB1hKU
>>488
講演会概要

■第1部 基調講演

「地方創生のいま 〜地方自治と地域の発展に向けて」
片山 善博 氏(早稲田大学大学院政治学研究科教授)
■第2部 パネルディスカッション
「活気あるまちづくり」 〜地域特性を活かした未来創生〜
秋元 克広 氏(札幌市長)
小笠原 歩 氏(カーリング選手 北海道銀行フォルティウス所属)
片山 善博 氏
<総合司会・コーディネーター> 渡辺 真理 氏(アナウンサー)

開催日

2018年5月26日(土)13:00(12:30開場)〜16:30


>「活気あるまちづくり」 〜地域特性を活かした未来創生〜

常呂町を北見を全国区にしたことで歩みも熱く語ってくれるはず
0494雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:20:36.54ID:St9NnVX8
>>479
これ重要じゃないかい?
0495雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:23:29.72ID:eSnB1hKU
そういえば馬淵さん何してんだろうな?
0496雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:24:00.88ID:BZ9KM9cF
>>475
常呂と北見は農協違うはずだけど、
北見の方のじゃが芋はポテトサラダに最適な品種があって結構流通してる。
品種名はとうや ブランド名は黄爵
0499雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:26:00.86ID:XBpxcs6i
>>497
危なくない?

チビ部は北見市ロゴ入り防災ヘルメットで参加だな
0500雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:27:50.99ID:BZ9KM9cF
>>495
馬渕さんはHPでもサポートメンバーとして名前が残ってるよね。
0501雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:28:36.61ID:iKUZgL9j
>>407
ロードサービスとか中古車の搬送で使う積載車だな
荷台の上にお立ち台を載せやすいようにこれを選んだんかな?
0502雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:29:33.88ID:/yE+GxAj
>>499
2人だけ軽トラだな!
0504雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:37:20.12ID:BZ9KM9cF
>>501
この搬送車後ろにずれてから斜めるタイプの新し目の良いやつだよね?
古い安いやつは斜めるだけで登り口の部分は折りたたみのを手動で降ろす

多分乗り降りの都合考えたんだと思う。
つか看板背負って無いって事はリース?
0505雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:40:23.78ID:iUuL7jdD
トラックは予想通りだけど
でかいパネルを作って貰った分だけ予想よりもマシな扱いだわ
0506雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:40:59.66ID:few+3bNq
>>464
6月に「でっかいどぉ北海道3dayマーチ(名称は多少怪しい!?)」で、北見を歩いたけど、ハッカの里ってのも在ったよ。
0507雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:45:57.76ID:eSnB1hKU
>>506
寒かったやろ?
歩いても何とか回れるとこ北三、常呂?
0508雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:46:42.35ID:eSnB1hKU
>>506
常呂、北見ホテルある?
0509雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:49:17.40ID:BZ9KM9cF
>>506
そりゃあ色々作物あるだろうよ
北見は昔 薄荷で財を成す人が多くてそれで発展したんだ。
今は天然の薄荷の需要は薄いから一旦薄荷栽培の伝統は途絶えて近年小規模に復活したって事
街中には薄荷の記念館があってハッカ樹氷とかお菓子もある。
他にはビールの原料の二条大麦もあってオホーツクビールって地ビールもある
エリア全域ではビートって言う砂糖の原料も栽培されてて隣町に大手の製糖工場がある。
0510雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:51:52.62ID:eSnB1hKU
>>506
でもなんで君
何年か前の北見、常呂歩いたの?
何が目的だったの?
0512雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:56:40.16ID:eSnB1hKU
>>511
サンクス
そう考えると常呂カーリングセンターで全国大会やる時は
みなどこに泊まってるのだろう
何百人も泊まれるるホテルあるわけないのだから
0513雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:57:42.84ID:yNtr8lLX
パレード車貼ったぐらいでいっぱいレスついたよ(´・ω・`)
北見じゃ珍しいんだよ。
市長も協会も一杯一杯なんだよ
むしろ車ぴかぴかで良いじゃん
0515雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:01:01.44ID:iKUZgL9j
>>504
いや、この荷台の上にさらに鉄パイプの手すり付きの大きなお立ち台を作って乗っけるんじゃね
それが載せやすいように荷台が動いてウィンチもついてる積載車を使うんじゃないかと

トラックの荷台レベルの高さだと遠くの人が見えないから
看板の上に全身か膝上からが出るようにはしないと
0517雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:06:32.97ID:aQAPbltw
>>512
網走か北見じゃね?距離的には網走の方が近いのかな。
0518雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:09:23.54ID:ngzR9EfT
常呂の鶴雅にでも泊まればいいのでは?
まだ、今日空いてるっぽいぞ。
0519雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:11:00.94ID:eSnB1hKU
たしかにちなみ
網走の高校通ってたはずだから
そこから会場までくるのだろうな
0520雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:11:38.35ID:ngzR9EfT
あー、選手か。
空港アクセスとカーリングホールへのアクセスを考えれば、選手は網走になっちゃうだろうさ。
0521雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:12:33.04ID:9F9FeVy8
わざわざ泊まりがけで行く奴いるのか
道内ならほとんど日帰り圏内だけど
0522雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:12:46.34ID:mi8p9p3H
五月のケツ
英語で言うとヒップ
0523雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:13:18.07ID:aQAPbltw
>>518
今見てたww、
2名からじゃねえかよおおおお。
鶴雅ってサロマ湖周辺にも進出してたんだな。
シーズンオフだからかもしれんが、3万ぐらいするイメージあったけど、1万5000円前後
って結構安い。てか2名からじゃ泊まれねええ
0526雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:15:34.77ID:EiAQvUrL
そういやこの前の夏に北見で火事起こしたホテルがあったな
0528雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:16:16.48ID:BZ9KM9cF
>>523
ナンパしろよ
0529雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:16:27.46ID:eSnB1hKU
>>521
>道内ならほとんど日帰り圏内だけど

北海道ってそんなに狭かったの?
0530雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:17:18.43ID:aQAPbltw
>>525
マジ?!
totoBIG6億当たったら、絶対行くわ!昼はカーリングの練習見て、夜はリゾート
気分でまったりしまする。!
0531雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:18:56.79ID:BZ9KM9cF
>>527
つか鶴賀ってみんな別なホテルのリニューアルでしょ?
網走のもそうだよね。
0532雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:19:04.66ID:eSnB1hKU
>>530
>6億あたっったら

絶対行く気ないやろ?
0533雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:19:06.40ID:aQAPbltw
>>527
あ、そうなんだ。どーもー。東急ね。北見にも東急のなんかあったな。
どんな縁か知らんけど、なぜか北見に東急系あるよな。
0534雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:20:00.57ID:XBpxcs6i
>>530
早くて来週だな
頑張れ
0537雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:27:18.89ID:aQAPbltw
>>532
いや、行くで!
現に今もtotoBIG買ったしな!
でも当たらんかったら、鶴雅は無理w釧路から日帰りだわw
てか日帰りできるけど、きついよ。車とかなら道内って函館から、北見とかどんな地獄だよw
0538雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:27:25.66ID:q5uCx38P
サロマ湖にあるよ。
0539雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:28:35.55ID:E/9HNZfv
>>508
「でっかいどうオホーツクマーチ」でした。6月8日9日が網走周辺て35+30キロ、10日11日が北見周辺で30+30キロ、12日は軽くワッカ原生花園を10キロと分散して歩きましたから。
旧常呂町の休憩場所では、おやつにバナナも出ましたヨ(笑)。
最後に泊まった、サロマ湖ゲストハウス「さろまにあんhttp://www.saromanian.jp/」が最高でしたな。
0540雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:29:27.71ID:aRY545kn
MDの場合運がいい人の場合、サイン、記念撮影に成功した。
明日のパレードでは絶対無理でしょうね。
0541雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:30:38.27ID:aQAPbltw
>>539
素泊まりで3500円高くね?
0542雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:33:15.40ID:XBpxcs6i
Google先生によると札幌から北見って4時間24分なんだがw
確かに日帰りできなくはないけど移動しかできなくないかい?

昔バイクで中標津から札幌まで行こうと午後3時ごろ出発して、帯広で挫折したのは苦い思い出
0543雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:33:37.77ID:bIFKpD9B
帆立料理頂くなら何処がおススメ?
教えて地元民
0545雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:35:44.28ID:eSnB1hKU
>>539
なるほど
大自然ウォーキングに参加して
あの周辺歩いたのね
0546雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:36:17.48ID:BZ9KM9cF
>>533
知ってて言ってるだろ?
当時の北見市長と五島慶太が市有のバス会社の株を東急に売る事と引き換えに北見工大の誘致建設費を東急が寄付するという政治取引がきっかけ
北見バス、東急百貨店、東急イン、東急ストアと言った東急系企業が北見に生まれた。
今はすべて撤退売却済みで東急資本から離れて別経営になるか廃業するかしてる。
0547雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:38:17.44ID:aS3Qcbdu
「みんなのテレビ」UHB(フジテレビ系)で、アナが現地入りして、詳しくパレード準備状況を中継していた。
明日はUHBカメラ総力をあげて放送する、と言っていた。

(札幌在住の北見と常呂に詳しいロコファンだが)市長らの予想するパレード観衆2万人は厳しいと思う。
0548雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:39:28.05ID:aQAPbltw
>>546
全然知らない。興味もないから調べもしなかった。
ただ、北見の見ると東急多いなあって思っては居た。
他所の街の事、そんな興味無いだろ、普通。でも詳しく有難う。
0549雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:41:17.08ID:aQAPbltw
>>547
ええええ。水戸黄門見とった、(・д・)チッもう料理になっとるw
0550雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:42:00.54ID:mA5uM3Hc
>>501
鳥居の角が丸まってるから普通のトラックじゃないと思いました。
0551雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:43:03.31ID:aQAPbltw
明日、北見、晴れのち曇りだ。ピーカンで頼む。
0553雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:43:31.19ID:eSnB1hKU
>>547
>パレード観衆2万人は厳しいと思う。

でもまあ最悪の状態に備えてそれだけの準備しましたということなのだろう
兵庫県明石の花火大会のように将棋倒しで子供が多数押しつぶされた
というのを避けるために
多少参加人数肩透かしモードでも主催者側にとっては想定の範囲内ということなのだろう
0554雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:44:00.06ID:K/dXdxGJ
道内なんて日帰りできるところじゃない。
車で行ってすぐに帰ってくる、という意味なら可能だが。
通勤は、不可能。
0555雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:46:25.43ID:ngzR9EfT
>>543
常呂で食ったらどこでも旨い。
ま、冷凍貝柱を解凍して刺身にするならどこでもできるよ。
0556雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:48:05.60ID:wYpY24D7
>>552
バイキングの時間帯だからやるんじゃない?
ていうかひるおびとバイキングにかけるしかないかと。
0557雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:50:13.26ID:eSnB1hKU
>>555
やはり
常呂民は歩には複雑な感情持ってますよね?
今はまだ彼女地元には帰らないほうがいいですよね?
0559雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:51:14.64ID:gn6GNpUX
>>547
パレードの為だけに飛行機代何万も出せる酔狂なやついないだろうしな
都会人は大人しくTV観戦するから、ついでに観光情報でも流してもらって商売したらエエよ
0560雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:52:24.71ID:z3Hj52g7
明日
6時-15°
7時-13°
8時-10°
9時-7°
10時-4°
11時-2°
12時 0°
13時 1°
0562雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:53:42.14ID:mA5uM3Hc
>>543
お土産に、ホタテの薫油漬けもオススメ

今の時期だったら、牡蠣も美味い
0568雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:06:53.09ID:gn6GNpUX
>>563
地に足が付いてていいじゃない
税金の無駄よ
0569雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:07:14.08ID:E/9HNZfv
一人だと中々宿か無いんですよね。後は無茶高いリゾートホテルとか。
車で送って迎いと送りとして貰えたからね。常呂バスターミナル迄迎えに来て貰いました。
オプションで(代金は払った)夕食頂き、宴会にも呼んで頂き(お志しは出しだぞ)、翌朝、宿泊者皆で見送られちまったぃ。
0570雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:13:44.48ID:t53+9+E3
ロコはローカルのロコでもあるのか
カーリングやメンバー総合スレでも地域スレみたいな感じもある
さっちゃんのアレのような器の大きさなスレだな
0572雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:22:31.81ID:A8JFYriw
明日の気温が心配だなあ
0度の中2時間も車の荷台って風邪ひかないかしら?
0575雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:28:06.97ID:FiTnmmLu
東京からですが、5月の代表決定戦は見に行きたいと思っています。
ちなみに、チケットはいつ頃から売り出すのでしょうか?
0576雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:29:47.19ID:PUZuowjA
>>561
初めて関東地方に住んだとき梅雨の湿気、夏の暑さ、ゴキブリ等々 人間の住むところじゃないと思った
ただじっとしているだけで体力消耗するなんて信じられなかったよ
0577雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:30:05.14ID:uTcEwsNu
北海道に北見ナンバーなんてあるんだな。
見た事ないな。
釧路は割とよく見る。ちな関西
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況