X



トップページ冬スポーツ
1002コメント329KB
【LS北見】ロコソラーレ36【五輪銅】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0410雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:35:14.71ID:eSnB1hKU
https://www.youtube.com/watch?v=k6IZBxirsuM

ヤンキー時代の五月もカッケエ〜〜よ
すでに女帝となっていた小笠原とバトルの末審判長ねじ伏せて自分の意見通してるし

この映像で中部電力時代の彼女のすべてがわかると思う
0411雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:35:26.17ID:rq9MN7h6
>>402
天才藤沢と比べたら山口は凡人な

例えれば

スーパーサイヤ人悟空と比べたらクリリンは凡人
しかし、地球人にしたらクリリンは地球人最強
0412雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:36:58.31ID:8dHA7Q6M
今さらだがPACCにSCとロコを強制的に派遣しときながら
世界選手権出場の道は強制的に断つという手法はパワハラ案件じゃないか
0414雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:39:12.69ID:XBpxcs6i
>>399
トップアスリートが高級車乗るのってそんないやかな
金転がしで設けた奴とか親の財産で高級車乗ってるより全然夢があっていいと思うけど
メルセデスのAMG-Gなんて金持ちの似非アウトドア派が乗るより冬スポーツアスリートにこそ似合うと思わ
0415雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:39:44.33ID:wyBU9M9m
>>99
蝋人形みたいのとかお笑い芸人みたいなのもいて魅力あるチームだなw
0416雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:42:29.68ID:aRY545kn
>>407
吹いた、トラックに乗ってパレードするの。
まぁ乗用車のオープンカーだったら2台に分乗しなきゃならないもんね。
つーかさぁ、デコトラみたいな洒落たトラック何処から借りてくれば良いと思うのだが。
0417雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:43:00.57ID:A8JFYriw
>>346
ぜひとも欲しいけど、これって電子版のみ?
0418雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:43:01.16ID:lK2j+3ZP
山口選手は2002年の日本ジュニア選手権で優勝した、落合(南富良野)の
Knights(ナイツ)(目黒義重監督-目黒萌絵の父ちゃん)のメンバー
小学生からカーリングをやってる
ラグビーの全国大会に出たのは井田莉菜(WINS)がやり投げで小野寺佳歩(ROBINS)が7種競技でインターハイにいったのと同じ様な感じ
0419雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:44:42.05ID:/yE+GxAj
ちなみにベンツ北見は愛想がすごく良くて、
錆だらけの軽トラックで行っても、試乗だけでもどうぞとか寒いから中でコーヒーでも飲んでくださいとか、
にこやかに言ってくれて客にひけめも敷居の高さも感じさせない。
無論オーナーは顧客用の別室で別扱いだけど。

逆にアウディ北見は錆だらけの軽トラで行っても、
まるでリムジンでも迎えるように最敬礼で誘導してくれる。
アウディの癖にちょっと敷居は高いけど錆びた軽トラの客も全く同じように接客する。

実際外車と軽トラの組み合わせがこの地域では不思議じゃ無いからな
オホーツクの漁師や百姓のお陰で俺ら大衆でも気兼ねなく見積もりくらいはしてもらえるって事です。
買えないけど。
0420雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:45:50.81ID:/yE+GxAj
>>416
マジか?
頑張れよ地元ディーラー
0421雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:49:58.89ID:XBpxcs6i
>>419
おまいさんが錆びた軽トラ好きってことはよくわかった
軽トラ最強だよなw

ちなみにG63AMGってこれな
これが常呂の凍結路を走り抜けてアドヴィックスの前にとまって中からロコの選手出てくると思ったら俺は胸アツ
もうスレ違いだからやめますけどねん
https://www.youtube.com/watch?v=Kqkyt6P8nEo
0423雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:50:44.01ID:3wDvJyP7
明日道央方面から行く人時間あったら留辺蘂のつるつる温泉オススメです。

10年程前にチーム青森に会いに北見に行った時に入ってからお気に入りです。

さっちゃんもここに入ってお肌つるつるになってるんじゃないかな?
0428雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:54:46.10ID:mz5UKik/
>>424
看板がスイープされてますって誰かが実況してくれたら一笑いになるしええやん
0429雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:55:51.31ID:syZyaa20
>>407
協会関係者は本当に商売が下手糞だなあ。
パレード車のその看板の中に広告スペース作れば結構いい値段で売れるはずなのに。
そういうの誰かに習おうよ
0430雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:56:36.59ID:mA5uM3Hc
小野寺コーチがフォードのトラクターでトレーラー引っ張るとかじゃないのかー
0433雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:00:09.93ID:BZ9KM9cF
>>407
ワロタ
これは全国に受けが良いわ。
誰の顔も潰さないし
せめて名古屋の嫁入りみたいな水引か紅白幕でもかけてやれよw
0434雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:00:50.85ID:syZyaa20
>>431
違う。
実行委員会。
その中に北見市も含まれるし協会も含まれる。

協会のツイッターがトラックの写真ツイートしたってことは
おそらくこれを用意したのは協会だろ。確証は得られないけどまあそうだろ
0435雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:01:19.78ID:gnDiBh5+
>>429
協会じゃなく市主催だろ。
0437雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:01:59.32ID:pGjw+sbl
>>407
餅まきでもしたら一層盛り上がると思う
北海道で餅まきするのかは知らない
0440雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:05:52.81ID:eSnB1hKU
>>436
もしつけてたら
朝日、毎日、北海道新聞はお得意の報道しない自由で
このパレード、イグノアしてくるはず
0441雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:06:15.17ID:4RmxJ3BR
>>429
こういうので宣伝を前面に出すのは得策じゃないよ
なんだよ金儲けかよと反発をくらいかねない
0443雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:08:02.62ID:5Seqp4GJ
コーチがブルドーザーで運転手の頭を足で押さえつけて操縦。アインのように。
0444雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:08:50.40ID:XBpxcs6i
>>442
「乳母車から霊柩車まで」に吹いたw
0446雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:11:31.50ID:ngzR9EfT
>>437
北見でも餅撒きするよ。
上棟式のときね。
LS北見で儲けさせてもらってる清月あたりが餅撒きの餅を準備してくてんかのう。
小銭いりのやつで。
0448雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:12:17.67ID:k8SWrpjI
>>429
下手に宣伝乗せたらNHKはじめ各局の報道に規制かかるだろう
ただでさえ東京五輪だとかでうるさいご時世になったんだし
0449雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:14:17.56ID:A8JFYriw
>>446
道路だろ?餅拾いする子供が怪我したら
ロコのイメージ悪くなるから止めておいたほうが
0451雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:17:19.40ID:k8SWrpjI
>>405
あのアウディイベントはチーム青森5人のトラウマになってそうだから止めて差し上げて
0453雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:21:43.53ID:eSnB1hKU
https://www.youtube.com/watch?v=k6IZBxirsuM

個人的にはこの旗を使うべきかと

Z旗 

艦船に使われるものなので漁師街常呂では知らない人はいないはず
0454雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:24:43.94ID:eSnB1hKU
すみません
貼り間違え前ましたwww
0455雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:25:16.70ID:/yE+GxAj
>>452
今のイオンがサティーとしてオープンする直前まで夕陽ヶ丘を馬車か馬ソリで走る爺さん居たよな?
確かイオンの場所の地主さんだっけ?
0456雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:29:14.11ID:/yE+GxAj
>>446
漁船の進水式でも大漁旗立てて餅まきするって話聞いた事ある
見た事は無い
0457雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:31:06.41ID:jVWrGOMB
北見市民「全農のコメだ! 全農のコメがオラが町にくるぞ! 飢えなくて済むぞ!」
0459雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:37:13.00ID:XBpxcs6i
>>457
ホクレン「そのコメはここから通さぬ。没収じゃ」
0460雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:37:13.94ID:mP0rncDo
>>457
北見市って田んぼはないのか?
魚だけで生きているわけではないだろ
それとも魚だけであとはオロナミンCで栄養補給しているのか?
0463雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:39:11.75ID:eSnB1hKU
常呂町、北見観光客増えそう
でも寒いよ6月ぐらいでも陽が落ちるとコート必要だよ
それだけ気を付けて
0464雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:40:10.21ID:ngzR9EfT
>>460
旧端野町域に水稲あるよ。
旧北見市域・留辺蘂町域はほとんど玉ねぎ。
旧常呂町域はじゃがいも、玉ねぎかな?あと、ビート。
0466雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:46:46.39ID:BZ9KM9cF
>>460
米どころの道北(旭川の方)が隣にある。
ゆめぴりかとかの故郷の
オホーツクの水田は北見近郊の女満別から美幌の辺りにならあるはずだけど、
多分ほぼ餅米だと思う。
きたゆきもちとか、はくちょうもちとか

北海道の米と餅米のどん底からのサクセスストーリーも泣けるよね。
0468雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:48:59.74ID:UZG2eETC
>>407
クソワロタ
0471雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:52:59.76ID:BZ9KM9cF
>>462
伊達殿の顔は立てねばならぬ。
亘理の苺だけ通ってよし。

全農殿何も申されるな
申せば戦になり申す
中部電力にLS北見を向かわせますぞ!
0474雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:58:02.33ID:By03h+he
あの車でパレードやっても映えるのがロコソラーレのメンバーだ
ローカルなめんな
0475雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:58:52.22ID:mP0rncDo
>>464-466
みんな、ありがとう
寒いところでも稲作やっているんだな
ジャガイモとタマネギはイメージ通りって感じだ
0476雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:58:54.04ID:eSnB1hKU
>>473
事前に届けだしてれば大丈夫だよ
一昔前のパレードはみなこうでした
0478雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:00:28.75ID:VaThmFq9
>>473
警察の許可とって道路封鎖してのパレードだからokじゃないの?
許可なしで一般道走ったら即逮捕
0479雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:00:31.20ID:XBpxcs6i
問題はチビ部がこの看板のガードを超えられるかだな
0481雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:03:43.15ID:VIUJ8cfz
おおくせトラックじゃ〜
0482雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:03:58.92ID:BZ9KM9cF
俺の記憶だと吉野家もヴィレッジバンガードも餃子のみよしのも北見にあったはずだけど今は無いよね?
たむらって漬物屋は今どうなってるの?
0483雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:04:22.52ID:eSnB1hKU
>>480
いえいえ^^
0485雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:09:18.35ID:n/MP5nPq
江田さんかわいい
0486雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:09:18.56ID:BZ9KM9cF
餅米と言えば明日は彼岸の中日だな

コンビニで売ってるぼた餅の原料の大部分が北海道産
そして北海道の餅米の主産地の一つがオホーツク
0487雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:13:48.30ID:eSnB1hKU
>>485
もぐもぐタイムがあんなに有名になるとわかっていれば
彼女のカーリングクッキーも持って言ったはずだよね
0488雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:15:03.42ID:wYpY24D7
市長生出演とか観覧スポット紹介とか前日なのに北海道の番組は熱いんだな…
0489雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:17:44.74ID:ecyj98oR
>>487
やまほど取材うけたんだからまあ良しとしようぜ。
これみよがしに元メンバーのクッキー食べてたら、叩かれていたかもしれんし。
0490雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:18:04.66ID:BZ9KM9cF
>>487
持って行って仲のいいチームに配ったってTVで言ってた。
赤いサイロのぶっこみ方は不自然だった希ガス
多分トレーナーや清月の社長は確信犯だと思う
0492雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:19:38.85ID:eSnB1hKU
>>488
講演会概要

■第1部 基調講演

「地方創生のいま 〜地方自治と地域の発展に向けて」
片山 善博 氏(早稲田大学大学院政治学研究科教授)
■第2部 パネルディスカッション
「活気あるまちづくり」 〜地域特性を活かした未来創生〜
秋元 克広 氏(札幌市長)
小笠原 歩 氏(カーリング選手 北海道銀行フォルティウス所属)
片山 善博 氏
<総合司会・コーディネーター> 渡辺 真理 氏(アナウンサー)

開催日

2018年5月26日(土)13:00(12:30開場)〜16:30


>「活気あるまちづくり」 〜地域特性を活かした未来創生〜

常呂町を北見を全国区にしたことで歩みも熱く語ってくれるはず
0494雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:20:36.54ID:St9NnVX8
>>479
これ重要じゃないかい?
0495雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:23:29.72ID:eSnB1hKU
そういえば馬淵さん何してんだろうな?
0496雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:24:00.88ID:BZ9KM9cF
>>475
常呂と北見は農協違うはずだけど、
北見の方のじゃが芋はポテトサラダに最適な品種があって結構流通してる。
品種名はとうや ブランド名は黄爵
0499雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:26:00.86ID:XBpxcs6i
>>497
危なくない?

チビ部は北見市ロゴ入り防災ヘルメットで参加だな
0500雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:27:50.99ID:BZ9KM9cF
>>495
馬渕さんはHPでもサポートメンバーとして名前が残ってるよね。
0501雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:28:36.61ID:iKUZgL9j
>>407
ロードサービスとか中古車の搬送で使う積載車だな
荷台の上にお立ち台を載せやすいようにこれを選んだんかな?
0502雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:29:33.88ID:/yE+GxAj
>>499
2人だけ軽トラだな!
0504雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:37:20.12ID:BZ9KM9cF
>>501
この搬送車後ろにずれてから斜めるタイプの新し目の良いやつだよね?
古い安いやつは斜めるだけで登り口の部分は折りたたみのを手動で降ろす

多分乗り降りの都合考えたんだと思う。
つか看板背負って無いって事はリース?
0505雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:40:23.78ID:iUuL7jdD
トラックは予想通りだけど
でかいパネルを作って貰った分だけ予想よりもマシな扱いだわ
0506雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:40:59.66ID:few+3bNq
>>464
6月に「でっかいどぉ北海道3dayマーチ(名称は多少怪しい!?)」で、北見を歩いたけど、ハッカの里ってのも在ったよ。
0507雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:45:57.76ID:eSnB1hKU
>>506
寒かったやろ?
歩いても何とか回れるとこ北三、常呂?
0508雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:46:42.35ID:eSnB1hKU
>>506
常呂、北見ホテルある?
0509雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:49:17.40ID:BZ9KM9cF
>>506
そりゃあ色々作物あるだろうよ
北見は昔 薄荷で財を成す人が多くてそれで発展したんだ。
今は天然の薄荷の需要は薄いから一旦薄荷栽培の伝統は途絶えて近年小規模に復活したって事
街中には薄荷の記念館があってハッカ樹氷とかお菓子もある。
他にはビールの原料の二条大麦もあってオホーツクビールって地ビールもある
エリア全域ではビートって言う砂糖の原料も栽培されてて隣町に大手の製糖工場がある。
0510雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:51:52.62ID:eSnB1hKU
>>506
でもなんで君
何年か前の北見、常呂歩いたの?
何が目的だったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況