X



トップページ冬スポーツ
1002コメント287KB
ホッケーの防具について語るスレ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/12/17(月) 00:38:19ID:syf6PVYR
テンプレは>>2以降
0101雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/12(火) 02:01:49ID:QZhHt6kH
ITECH/MISSIONもオケ
0102雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/12(火) 07:36:18ID:9g93gHhO
>>101

確かにMISSIONはありだが、ITECHはスケートがないね。
まぁ、ITECHとMISSIONは合併しているから同じと見てもいいんだろうけど。
0103雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/12(火) 13:49:29ID:w46RPARw
EASTONのProstock glovesを売ってるサイトってないかな??
カラーはカナックスがいいなぁぁ
0104雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/12(火) 20:52:31ID:5hwgMBmL
JOFAのシンガードが壊れたので、
イーストンの一番安いヤツ買った。
軽くて安くて(5k)FITするのでビックリ
高いグレードはドンだけいいんだろ??
0106雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/13(水) 15:32:13ID:6pxeuPJ2
結構イイよ☆ただ幅が狭いからバウワー系の靴からの履き変えならしんどいかも。
0109雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/13(水) 23:12:38ID:LSd29B9j
おれも8090だが、それ以外に考えられない
ちゅうか、JOFA以外はまがい物も同然ちゃうの?
今はRBKだけど。
0110雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/14(木) 11:33:31ID:xk5xmYMo
JOFA(RBK)以外のレガードはすぐに割れたり、壊れたりします。
0111雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/14(木) 21:12:42ID:aPGBr/Wz
8090ってBauerのSupreme8090もあるよね。

というか流れ的にはスケートの話をしてるんじゃ?
0112雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/14(木) 21:24:25ID:WH35M6aL
そうですね。

RBKの靴はどちらかというと大きめですか小さめですか?
0113雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/15(金) 06:48:04ID:iifgZQE/
RBKはCCMの流れをくんでいるから、大きさに関してはCCMと同じような感じ。

幅は狭めで縦には長め、らしい。(ホッケーショップの店員の話。俺CCMもRBKのスケートも履いたことないので)
一番いいのはショップで試し履きすることだけど、試し履きの時点ではよかったのにいざ氷に乗ってみると靴ずれが発生したりする。

スケートのメーカーを変えるのはちょっとギャンブルだよね。
9Kなんかは高くて投資も大きいし。
0116雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/15(金) 16:48:02ID:eGsUZjfO
来年のカタログがもう出てますから,それを見てみたら?
新型のが良ければ待つし,旧型の方が良ければ買うし.
0117雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/15(金) 16:58:56ID:owuXBRgI
高校の時から使ってた、レガース(JOFA)が割れた。
まあ、割れたのちょことだから、まだ使うけど…
大学卒業後やってない時期もあったから、約15年か…結構、持ったな。
0118雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/15(金) 18:42:32ID:J6Zrp44X
来年のカタログが出ても見ないで型落ちで安くなったら購入だ!
金がないならコレがいい!
0119雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/18(月) 11:52:47ID:5z053Zhe
9K届いたんで滑ってみたらめちゃよかったです!最高でした!
0120雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/20(水) 18:26:38ID:8WLkSliP
シャフト買おうと思うんですがオススメってありますか??ちなみにテーパーシャフトで☆
0121雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/20(水) 21:13:58ID:Fo17s8fi
折れたレスポンスが一番調子いい

気兼ねなくバッティング撃てるし
0122雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/21(木) 01:06:51ID:XfU6dvVg
新しいカタログってどこで見られるんですか?
0123雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/21(木) 05:56:38ID:TI/8rlAY
ttp://www.modsquadhockey.com/forums/index.php?showforum=72
0124雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/21(木) 10:43:00ID:w0RL3ZrX
tukkのライトスピード2のランナーが割れました。カスタムプラスの
ランナーをライトスピード2のホルダーに付けることは可能ですか?
0126雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/21(木) 15:41:15ID:2sKwojgS
今度網のフェイスガードからハーフのフェイスガードに変えようと思うんですけど
安物と高い物の違いは何ですか?
2万円近くで売ってる物と3千円程度で売っている物もあるしワケ分かりません
ショップのオヤジはみんな過去騙されてるらしく信用できないし
0127雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/21(木) 20:31:32ID:615Qgs7w
たぶん透明度と歪み、強度の違いだと思うけど、
ITECのREB1(安手)でも問題ない。
もともとパックが当たらないのが前提だから。

ITECはREB1とかホントに当たるとちょうど鼻の下とかに縁が
入るので非常に危険。高いやつはそれを計算して短いでしょ。
実業団はそれを知っているのでハーフならしないという選手
も多い。


0128雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/22(金) 08:29:02ID:etiB9wNn
高いやつだと傷がつきにくい、曇りにくいなどの機能がついているやつが多い。

>>127は出鱈目ね。
アジアリーグでもNHLでもRBE1のカットのバイザー使っている選手もいる。
要は好み。

個人的にオススメはOakley VR910かな。
Heatlyがつかっているヤツ。
http://hockeydraft.ca/images/photos/dany-heatley.jpg
0129雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/23(土) 11:31:41ID:zQFaHlqp
>>127の言う通り。
NHLでもALでも好みでRBE1を普通に選んでるよ。
ちなみにRBE1の方が柔いので弾力があり、パックが当たったときに割れにくいっていってるALの選手もいる。
0131雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/03(月) 09:43:16ID:dYKsm3oT
ハーフバイザーから薄皮みたいなんがペリペリ剥がれるんですが何なんでしょうか?解る方居ましたら教えて下さい。よろしくお願いします。m(__)m
0132雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/03(月) 12:50:15ID:EGTSqm4b
>>131

メーカーは?
たぶんコーティングの皮膜が剥がれてきてると思われ。
0133雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/03(月) 14:40:36ID:dYKsm3oT
メーカーはオークリーです。これってダメなんですかね?
0134雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/03(月) 18:06:18ID:EGTSqm4b
変な洗剤とかクリーナーとか使った?
ホッケー用以外のやつとか。
俺も昔、家庭用洗剤つけたら似たような事になった事あるよ。
0135雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/04(火) 19:26:44ID:MUj7GD/J
家庭用洗剤つかっちゃいましたぁ……
0136雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/04(火) 19:42:30ID:HvHppL8e
残念だったね…


0137雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/04(火) 19:49:25ID:zz2TgCZQ
バイザー使用後はぬるま湯ですすぐ程度がよろしいかと。私もオークリーペリペリ経験者
0138雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/04(火) 20:35:14ID:ZztJnibA
バイザー関係で便乗して質問ですが
横の止める場所ですが、みんな端ではなく内側に近いほうで止めてるのはなぜ?
(文章で説明するのがむずかしい)
端で止めればバイザー正面とヘルメットの間が空いて曇りにくくならないんでしょうか?
0139雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/04(火) 23:48:32ID:HvHppL8e
端で止めたほうが、空気の抜けが良くなるから曇らないよな。
0140雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/05(水) 12:41:37ID:luW0/GWi
こんなのが。。。
nikeは名前だけ?

ttp://shop.webleague.net/top/nakaspo/syohin.php?shid=62161

0141雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/05(水) 15:45:57ID:9vTUShDY
>>140
Bauer売却前にカタログ出来てたからな。
つttp://www.modsquadhockey.com/forums/index.php?showforum=72

はじめの方のロットはNikeBauerのままで、途中からBauerになるんじゃないか。

Nike資本が入ってからほとんどがChina製になっちまったからやだったんだけど、
また、CANADA製になってくれないかな。
0142140
垢版 |
2008/03/05(水) 17:14:21ID:luW0/GWi
あ、カタログ ガイシュツでしたね。

>>141
アリガトン
ノシ
0143雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/06(木) 01:06:09ID:5noOV3wI
ここで聞くべきかちょっと迷いましたけど書きます。

ゴーリー用の旧マスクってどっかで手に入るところありませんかね?
0144雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/06(木) 10:12:29ID:eROXgG3t
ブレードワックスって何のために使うの??
滑り止め??雪がつきにくくするため??
どのくらい塗ればいいの??
0146雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/06(木) 12:35:31ID:YWDM9A/t
>>144

だいたいそんな感じ

ワックス塗っておくと、パックに回転かけやすくなる。

あとは、ブレードテープが少し長持ちするようになる
0147雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/07(金) 04:57:12ID:IWA28QeT
>>143
旧タイプってTimThomasとかHasekが使ってるタイプのやつ?
それだしてるのSportsMaskってメーカーがだしてる。日本で取り扱いしてるの京都のショップしかしらない。
0148雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/11(火) 05:37:33ID:LgjyukDs
海外通販サイトで買えなかったBナイキ、イーストンはもう注文できるのかな。
0149雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/11(火) 11:46:51ID:D43xFSuk
>>147
hasekのは昔のCooper sk2000じゃないの??
0150雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/11(火) 12:48:31ID:2za+ySNU
それはヘルメットでそ

今はマスクの話
0151雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/12(水) 16:22:37ID:YZXvpAkY
>>150 面も昔のCooperじゃないか?
小学校の時に同じ面つけてたぞ
0152雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/14(金) 00:16:11ID:PC15bFrz
大学生で透明フルバイザーでアゴなしっていうのは本試合とかで使っても大丈夫ですかね?ルール的に。
0153雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/14(金) 06:35:57ID:vMof2YGF
フルバイザーでアゴなしって…!?

マウスピース・マウスガードをしていれば顔半分のハーフバイザーでも大丈夫。
0154雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/14(金) 09:50:02ID:xE/f4Zhm
>>152
よ〜するにチキンってことだろ、単純にさ
0155雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/14(金) 11:26:59ID:PC15bFrz
そうですw 
ハーフとか怖いんで。 
アゴなしっていうのはフルだとアゴにあてるやつあるじゃないですか。あれをとっても本試合で使えるのかなぁって思って。
0156雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/14(金) 12:18:00ID:yX7MRzg8
あご外すと安定しずらくない?
0157雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/14(金) 12:37:42ID:Mz+GCpLv
フルフェイスは顎あてとそれについている紐でメットに固定されているから、顎当てはずすと
ぐらぐらするよ。

凄いプレイ中違和感が出ると思うよ。
0158雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/14(金) 13:38:33ID:xddFKbIz
前のオリンピックの時にサキックが顔を負傷して付けてた。
その時はアゴあて無し。
アイティックのサイドをボルトでヘルメットに固定してた。
20年くらい前の学生もそれで使ってたよ。
網面だと重いんでグラつくけど、バイザーだったら軽いんでそんなに違和感はないよ。

でも、今は無理なんじゃないかな??
今流行のアイティック網面も固定はNGでしょ??
面付けるならアゴも付けろってなると思う。
0159雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/14(金) 15:12:58ID:PC15bFrz
一応アゴあてなしでも紐を2個使って固定はできるんですけどね。 
そうですか。残念です。丁寧なお答えありがとうございました。
0160雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/14(金) 15:33:09ID:8FUqtGDb
以前にフルフェイスのITECHのアゴを外して使うのが流行った時期があって、
その時のルールではOKだったですけど、今はダメなはずですよ、確か。
0161雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/14(金) 15:47:45ID:CRcN+S1b
>>155
お気持ち御察し致します
自分も関東でやってたけど、怖すぎて東洋とか明治相手にハーフで挑む気にはどうしてもならなかった

0162雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/14(金) 17:45:31ID:wgNOhKV/
ホッケーの靴について教えて下さい。
EASTONのSYNERGY1500CとSTEALTH S15の違いは何ですか?
0163雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/14(金) 20:47:04ID:t1ztZhAA
28000円のスープラショルダー知ってるか?
0164雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/14(金) 21:06:41ID:8FUqtGDb
きたw

知っとるけオヤジ
0165雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/18(火) 09:26:17ID:Vt7MdO/S
カーボンのブレードって自己曲げ出来るのかな??
WOODはよく火にあぶって曲げてたけど、カーボンは??
やったことある人いないかな??
0166雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/18(火) 09:36:32ID:N2elE+bw
やった事はないけど、
もし曲げられたとしても
実用に耐えられないと思う。
0167雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/18(火) 13:14:27ID:BI/kCHjR
熱湯で角度調節できたと思う。
バーナーはやめておけ
0168雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/18(火) 17:35:09ID:HQPDMJVf
カーボンは熱に弱いんだよ
0169雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/18(火) 21:05:48ID:VyudYAk7
俺、バーナーでやったことあるけど1本は割れた
もう1本はひびが入っていたのかな?プレー中に割れた
とにかくバーナーはよくない。っていうかカーボンは変形できないのでは?
熱湯くらいで変形するかな?
0170雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/19(水) 23:37:00ID:OV248zNA
みんな、スティックの長さはどうしてる?
スケートをはいて肩からあごまでの間だと言われているけど。
0171雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/20(木) 01:41:55ID:6TUqJU5N
スケートはいて唇までにしてる。

あくまで目安。人それぞれだと思うけど。

それにプレースタイルやスティックのライ角、もっと細かく言えば、
同じ選手でもブレードの形状によっても縦にした時の長さが変わってくると思う。
0172雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/20(木) 02:20:26ID:prod+kth
ウォーリァーのシャフトっていぃんですか?
0173雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/20(木) 03:36:40ID:NqXAeHJh
>>171
そうなんですよね。
ちなみにDFですか、FWですか。
0174雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/20(木) 14:19:08ID:sII2YNyx
スティックの長さは人それぞれだからDもFWも関係ない気がするけどね
大体の人は靴履いた状態で、鎖骨から鼻の間くらいかな?
0175雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/21(金) 07:20:13ID:YT3yprR8
Dは相手のパックをつついて奪うことが多いし,スペースがあるところで
ハンドリングすることが多いので長めで良いんでは?
FWはフェンス際とかゴール前のごちゃごちゃだから足下のパックを
扱えるように短くないとだめじゃないかな.

トップハンドのグリップをパワーハンド側の腰骨より外に楽に持って行ける
長さを目安にしている.長すぎると腹につっかえる.
トップハンドを外してDFを抑えて切り込みに成功してもスティックが長すぎる
と握り直せないよ.
0176雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/23(日) 03:35:37ID:cAB3iCho
FWですが、長めのスティックでやってみようと思っていますが、みんな
どのくらいの長さの使っていますか。スケートはいてあごまでだとなが
すぎますか。あと、ライが大きいと短め、小さいと長めですよね。


0177雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/23(日) 06:56:44ID:z7VtKuIs
マーチン セントルイスのスティック.
ttp://www.gameusedsticks.com/stickshtml/stlouis.html
公称は178cmだけれど実際は170cmそこそこ.

他は体格的にはみるべきものなし,っていわれていた
グレツキーだって183cm.

ttp://www.gameusedsticks.com/sticks.html
スティックの写真だけで長さは即断はできないけれど皆さん
体のわりには短いのでは?
0178雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/25(火) 09:37:29ID:6eLtw3OS
オベチキンの映像なんか見ると,スケート履いて胸くらいの長さだな。
NHL選手なんて190cmくらい普通だから切らないでもそのくらいでしょ。
CHARAなんて伸ばしているんじゃないか?

カーボンそのものは繊維だから曲がるだろうけれど樹脂が
加熱して柔らかくなるやつといきなり燃えるやつがあって
どっちかわからない。後者を使っていれば曲げるといきなり
割れると思う。
0179雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/29(土) 19:24:34ID:SJw6U8MW
1万円くらいのグローブと2万円くらいのグローブはどこが違うの?
Warriorのグローブはどうですか?
0181雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/30(日) 12:25:39ID:pwHl+14+
>>179
フィット感とか、軽さとか、手首が動かしやっすいかとかじゃないかと。
あとは、使用されている素材。


臭くなる度合いは一緒。
0182雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/31(月) 01:31:18ID:O/pQU0Is
抗菌・防臭のグローブもあるんだよ?
0183雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/04/01(火) 23:14:24ID:3WPYesji
>>182
それ効果あんの?
0185雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/04/02(水) 02:46:02ID:PYXfNV5v
>>183

あるよ〜?
だてにオプション料金取ってないから。
0186雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/04/03(木) 14:14:37ID:qHjVvi7j
EASTON S17のスティック使ってる人いるかな?
感想聞きたい。
0187雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/04/03(木) 15:38:13ID:tVHu9xCx
高価すぎるから止めなさい
0189雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/04/04(金) 01:41:44ID:Fd+RNGZT
スティックに4万もかけれないしょ

スティックなんて貰うもんだし、タダで
0190雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/04/04(金) 06:59:53ID:LBqOzqdY
S17をもらえばいいじゃん。
0191雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/04/04(金) 09:45:41ID:4C0B2NlL
ナイキバウアーのXXXのスティックとかあるのを最近知ったんだけど
ああいうのってどう?靴と揃えたい人が使うようって感じ?
0193雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/04/04(金) 22:14:34ID:yz7qZlvu
190の言うとおり、某AL選手から貰ったんだよ。
今シーズンはendだったんで、使ってないんだ。
今までのスティックと形状が違うんで、どうなのかと。
0194雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/04/04(金) 22:35:20ID:2LUfa6oJ
>>193

ルーさん?
0195雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/04/04(金) 23:41:10ID:ArrXEt/y
>>193

持ってるんなら

自 分 で 試 せ

0196雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/04/05(土) 11:22:32ID:1XHfogck
>>186
ブレードのパターンさえ合えば、良いと思うよ
前のステルスよりは全然良い
楕円部分のせいか”しなり”があるから

0197雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/04/05(土) 13:06:31ID:83wPa0fy
>>196
サキックパターンに似たやつなんで、大丈夫かと。
握った感じも多少違和感あるかなぁと。
0199雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/04/08(火) 12:08:23ID:/F6yekaK
ttp://www.youtube.com/watch?v=YrozzJKpiK4&feature=related
直リンクだと見れないみたいだからこっちから宜しく
0200雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/04/08(火) 13:08:30ID:58wVRmDu
この靴アキレス健部分がなくね?
ついでにバックル?こんなんでホッケーできるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況