X



トップページ女性
1002コメント227KB
【重ダル】更年期で辛い女性3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:18:44.770
木曜日からお風呂入ってない
頭が痒いし加齢臭もするけど動けない
0652Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 14:09:29.040
明日旧友に会う予定で凄く楽しみだったけど今日になって急に鬱が酷くなってしまった
電車で片道一時間半はしんどいかも
でもドタキャンはしたくないし無理してでも行くつもり
0654Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 17:07:05.080
私は体調悪くて週に一回位しかシャワー出来ない
シャンプーはするけど体は石鹸使わず湯シャンのみ
パンツは毎日履き変えてる
0656Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:35:10.970
私も体調と相談で風呂は週2くらいになってる
おまたはウォシュレットして下着変える
0657Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:49:09.620
寝て体調が改善すればいいんだけど
変わらないのがね。

倦怠感酷過ぎて道端で倒れそうになる。
0658Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:43:03.480
体はお湯で汗流す程度で陰部だけボディーソープで洗ってる
旦那がいるからいざという時の為にね
0660Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:06:27.450
昨日友人と会ったら閉経しても毎月めまいと頭痛があると言ってた
命の母Aは余り効かなかったから止めたと言ってた
私はホトフラと毎月生理痛の様な腹痛と腰痛がやってくる
婦人科行くほどではないから鎮痛剤飲んでる
0661Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 15:00:15.560
友人は乳首とあそこが猛烈に痒くなると言ってる
0663Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 01:05:04.720
更年期は体内にエストロゲンが多いというけれど、採血するとエストロゲンがかなり低い。どちらが正しいのだろうか。
0665Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:31:36.440
更年期女性は何故
エストロゲンを摂ろうとしない(避ける)の?
0666Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:41:45.200
私は生理軽かったからまだ良かったけど、女性って毎月の生理に悩まされ社会では弱者扱い、おまけに更年期はあるは最低だよね
昔は子供いる人は女扱いされなくなるらしかったし
ごめんなさいイライラして
0667Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 18:16:35.800
>>665
HRTはエストロゲンを補充する療法
0668Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 18:18:06.460
>>663
更年期はエストロゲンが急激に低下してその変化に身体が付いて行けず不調が出やすくなる期間
0670Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:09:44.330
食欲が半端ない
食べても食べても底なし
食べても食べても直ぐにお腹が減る
ホルモンバランス崩れてるせいだわ
0674Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 18:08:17.620
食後にのぼせた感じで顔が熱くなるのもホトフラでしょうか?
家族の中で自分だけ暑がってエアコン入れたり扇子とかで扇がないとしんどい感じです
普段もたまにのぼせた感じになるときがありますが
ひどいのは食後なのでホトフラとはまた違ったものなのか…
0675Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 23:08:26.990
あそこにオデキができて痛い
最近アンダーヘアーのおていれをさぼってぼーぼーだから雑菌が繁殖しやすいのかも
今までボーボーだったのに何でもなかったから年のせい?
0676Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:05:29.460
気温が下がってきたのに
半袖サンダルで過ごしたい気分
0678Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:56:42.900
義母から10万円貸してと言われたと旦那から聞かされた
その前には20万円貸していてまだ返してもらってない
更年期でメンタルきついのに更に追い討ちかけられて辛い
0679Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:28:55.030
漢方って毎日3回しっかり飲むとかいうけど、
本当に辛い時だけ飲むとかにしないと
すぐに効かなくなったりしないのか不安になる
0680Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:27:53.810
同じもの食べてるのにワタシだけ下痢で苦しむのは何でだろ?
0681Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:37:11.210
>>679
更年期向けの漢方は症状辛いときだけ飲めばいいってものではないよ
即効性を求めるなら他の治療がいいと思うよ
0682Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:44:08.610
ホルモン補充とあわせて漢方薬も処方されてるけど、
効いてるのか効いてないのか自分で判断しないといけないのが難しいね
加味逍遙散が効果イマイチで五苓散に変えることになった
自分でも少し勉強しないと判断出来ない
0686Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 13:26:53.500
微熱が続いててつい風邪薬飲んじゃう
最初更年期だと分からずに風邪引いてると思って飲み続けて風邪薬鎮痛剤依存になった
更年期憎し
0687Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 14:09:44.580
生理が来なくなって1年経つけど婦人科に行かなきゃならないの?
0688Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 17:37:57.520
モヤモヤした時はトランスを大きめにかけて聴く
そして外の空気を吸い豆乳やチーズを食べる
最強
0689Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:13:40.540
ミネラルファンデーション使ってるから化粧落とさず寝てしまう事が多々ある
お風呂が兎に角億劫
0690Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:38:11.630
腹痛を伴う下痢で便が臭いから腸内環境悪いと思う
肉ばかり食べてるからだと思う
0691Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 22:25:03.800
>>687
更年期障害で困ってなければ行かなくてもいいと思う
(閉経してもおかしくない年齢ならば)
0692Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 03:01:44.280
自律神経の乱れが悪化し過ぎて、
命尽きるんじゃないかって思う時がある
0693Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:04:03.970
濡れなくなってホルモン治療する人いる?
0694Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:50:35.230
とにかくイライラする
枕とか冷蔵庫とか殴り付けてる
もし誰かが更年期ババアとか言ってからかってきた頃すかも
0695Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:45:18.020
自分はひたすら重だるくて
身体を起こす気力が無い
0696Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 16:43:14.620
ファイザー二回目の副作用が酷くて横になってる
0697Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:58:35.650
更年期になるとあそこが乾燥して痒くなるみたい
0699Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 23:27:36.190
せいよく落ちたから濡れないんじゃない?
自分はそう
0700Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 00:54:00.820
不順な生理が終わったのにまだ生理前やら最中のようなじんわりお腹痛い。時々下痢。更年期関係してる?
0702Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:45:21.480
だるっ
何もしてないのに筋肉痛みたいな感じも
0703Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:54:13.310
寝過ぎて筋肉痛みたいになることはあるなぁ
怠くて起き上がれなくて寝過ぎになる
0707Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 12:00:22.820
医者に睡眠時間は10時間迄にしろと言われた
そんなことできたら悩まないわ
0708Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 13:46:37.930
凄く疲れやすい
ただ座っているだけでも疲れてすぐ横になる
夕飯の支度してると膝腰が痛くなる
エナジードリンク飲んでも焼け石に水
どうすればいいんだろう
0709Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:16:36.650
最初調子良くても
途中でスイッチが切れるかのように
ガクッと来る
0710Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 17:45:21.150
怠いわ
ワクチンの副作用が追い討ちかけてるのかも
気が付かないうちにコロナにかかっていたのかも
0712Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:52:27.100
皆さん家にいる時でもブラしてるもの?
ナイトブラとかして夜寝る時もブラしてるもの?
胸が垂れたら筋肉つけるといいのかしら?
0713Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 14:27:08.140
家にいる時はノーブラ
寝る時のナイトブラはしなくなった
0714Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 16:03:01.850
1日お風呂に入らなかっただけで頭が臭くなる
加齢臭ってやつはどうにもならないものなのかしら
0715Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 16:09:41.390
ベビーパウダーか、重曹とコーンスターチと好みで精油を混ぜたのでドライシャンプー作れるよ
匂いに効果あるかはわからない
ベビーパウダーはジョンソンのだと結構匂いついてる
0716Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 16:13:07.950
ベビーパウダーを頭にはたいて地肌を揉む感じかしら?
ちょっとやってみるわね
0717Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 16:24:47.470
ティースプーン一杯くらいを頭に揉み込んで、ブラシで払うかんじ
0719Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:36:37.600
ブラジャーコロナ禍になってしばらくしてないな
外出時も、カップついてるキャミ
0720Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:38:03.220
ちなみに某下着屋のスタッフさんに聞いたら胸は垂れたら戻らないそうです
0721Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:13:25.420
胸に筋肉つければいいんじゃない?
RIZAPのビフォーアフター見ると明らかに胸が筋肉になってるよね
0722Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:56:53.720
ボディービルのジムに通えば?
ムキムキになる前に止めればほどよく体が引き締まっていいかも
0724Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 17:00:17.480
体が冷えると一気に怠くなる
もう冬用の靴下履いてる
0726Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 00:04:05.040
尻は上がるだろうけど乳房は筋肉ではないからねw
0727Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 00:05:20.020
垂れたら元には戻らないから遅らせるために、だね
0728Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 16:57:42.260
普通に座ってるだけなのに
心臓のあたりから力が抜けるような
衰弱するような感覚がある
0730Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 17:46:59.870
女性ボディービルダーって胸もムキムキだよね
0731Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 18:01:00.280
寒いところに住んでいるから体が冷えて疲れやすい
沖縄に住みたい
0733Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 19:25:19.240
寒いのは着込めば対処出来るけど暑いのは外とかだとどうにもならないもんね
0734Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:00:06.760
暑い日のホトフラと言ったら…

私は暑いほうが体調崩しやすくなる
0735Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:59:19.620
朝起きて涼しくて昼まで二度寝してお昼食べてから昼寝して夜も普通に寝れる
寝ても寝ても眠くなる
眠り病みたい
0736Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:42:40.230
仕事していたら辛そうね
睡魔との戦いになりそう

早朝覚醒する自分からしたら、ぐっすり眠れるの裏山
毎日4時間睡眠で昼寝もできる時はするけど10分くらいしかできない
0737Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 19:27:01.580
年齢上がるほど寝つきが悪く途中で目が覚める、
眠りが浅いとよく言われてるけれど、
倦怠感が半端ない自分はあっという間に眠れる。
浅い眠りができない。起き上がれない。
0738Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:59:56.260
50歳で独身一人暮らしの私は
孤独や将来の不安で精神的に不安定になり
ホルモンバランス乱れて自律神経が乱れる。

結婚して子供も授かってちゃんと家庭築いてる方々は
あまり症状もないのだろうか。
0739Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 00:13:19.100
>>738
そんなことないよ
家庭がストレスの原因になることもあるし、
更年期障害の有無は、体質とか遺伝とかのせいも大きいと思う
0740Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 16:19:12.710
マスコミを乗っ取った在日韓国人達は、テレビ・ラジオ番組に日本人に対する嫌がらせを組み込んで放送しています。

信じられない方、詳しく知りたい方は、アカシックレコードにてご確認下さい。
0742Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:50:57.730
>>738
心配の種があると悪化しやすいのかなとは思う
子無しだから子どものことで悩むことはないけど親の具合が悪くなったらこっちの具合も悪くなった
認知症?介護?誰が?費用は?とか考えざるを得なくなって不眠になり更年期悪化
0744Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 16:45:16.070
ああ、夕飯作りたくないなあ
昨夜の食器や鍋やフライパンもそのままだわ
0746Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:24:53.790
毎日夕飯の片付けは翌日の夕飯の支度の前にやってる
0747Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 15:54:51.090
最近は寝たいのに寝ようとすると頭がおかしくなって寝ることが出来ない
寝ながら貧血になったような感じ
低血糖なのかもしれない
0748Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 09:52:07.800
「ポジティブでいれば身体はついてくる、
気の持ちよう」とよく言われてる。

確かに大いにそう思う。
更年期や自律神経は
精神的なものが大きく影響すると思う。

でも全く症状が無い人って本当にいるのかな。
0749Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 04:27:57.230
私は逆だと思ってる
体の調子が良ければ気力も湧いてきてポジティブになれる
性格だって脳の性能の問題
なので医学に頼って体調を整えるのが大事
更年期障害が気の持ちようで軽くなる説は、精神論のみで勝とうとする昔の部活みたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況