X



トップページ女性
1002コメント219KB
育児している奥様4144
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:44:10.020
どうせ保育園行き始めたらまたリズムも変わるしどうでも良いとも思ってダラダラしてるわ
0106Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:44:13.580
>>74
うちも2歳で未だに遊んでるわ
ジムをまたいで乗って遊ぶからグラついてて売れないのが残念
0107Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:44:27.160
1歳半起床も就寝もバラバラすぎて書けない
0109Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:44:40.770
>>101
わかるわかるわかる
ハンプティダンプティになってるわ
0111Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:44:45.230
>>102
年少も同じ時間寝てるわ
ロングスリーパーで親は楽だけど将来大丈夫かしらね
0114Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:45:19.460
買い物行きたいのにディンが帰ってこないわ
0116Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:45:51.250
>>104
たわしもそれで11時就寝9時起きとかだったけど復帰後は9時就寝6時起きとかになったわ
0117Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:45:57.980
さて風呂からでるかな
残り湯がいいお出汁になった気がするぶひ
0118Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:46:15.630
寝る子ほんと羨ましいわ
寝ないのつらい
ネントレとか試してもスーンだったわ
0119Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:46:17.490
今週散々だったわ蕁麻疹に生理で極め付けのOPPよ
0123Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:46:43.270
こないだ栄養士の話聞く機会があったのよ
そしたら炭水化物の適量はその人の握りこぶしくらいって言われてびっくりよ
きゃわ食べ過ぎねでも少ないとおかわりおかわりだし減らせないわ
0126Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:46:52.670
夜ご飯きゃわが残したうどんしか食べてなかったから今頃腹減りだわ
0127Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:46:58.890
2歳0ヶ月
5時半起床
6時朝食
11時昼食
13時〜15時昼寝
17時風呂
18時夕飯
20時半就寝
0131Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:47:12.670
>>104
うちのきゃわ9時起床22時就寝とかザラだったけど幼稚園行きだして6時起き19時半就寝になったわ
0133Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:47:40.220
>>118
たわしも辛かったわ泣く子をずっと抱いてたわ
発想の転換で眠かったら寝るやろスタイルにしたら楽になったわ
0134Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:47:41.270
>>130
お腹落ち着いたらお風呂入るから!
お風呂入るから!
0135Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:47:41.950
>>123
うちも炭水化物で生きてるようなもんだから無理だわ
0136Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:47:42.120
>>118
たわしの園のママさん、子が全然夜寝ないし朝起きないで仕事辞めそうなくらい悩んでるわ
0137Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:47:56.600
寝るか寝ないでイージーモードハードモードほぼ決まりそうよね
0140Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:48:20.170
昼寝の時間長いから短く切り上げてって保健師とかに言われるけど起こすとめちゃくちゃ機嫌悪いし「ママ!こっちきて!ねんね!」って指図されるわ
0142Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:48:51.240
寝てくれさえすれば大抵のことは許せるわ
0144Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:49:09.750
>>139
産む前はこんなに寝不足がシンディとは思わなかったわ
0145Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:49:18.360
>>127
たわし5時半に起きたら9時くらいで寝てしまうわ
2歳児以下ね
0146Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:49:19.720
上の子は入学前まで18時から朝まで寝てたわ
遅くても20時
なおいま
0147Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:49:25.010
>>140
わかるぅぅぅ
家だとそうなるから車で寝かせてたわ
車なら寝起きそんなに悪くなかったのよね
0149Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:50:02.010
1歳4ヶ月
6時起床
7時朝食
10時おやつ
11時〜14時昼寝
15時おやつ
17時半夕飯
18時風呂
18時半就寝
0151Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:50:12.110
毎日見てるのに毎日はー寝顔きゃわってなるわよね
0154Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:50:39.090
授乳も準備、成長曲線ど真ん中、風邪もほぼ引かないきゃわだけどねぐずり酷いのだけは本当にダメだったわ全てをチャラにする辛さ
0158Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:51:27.870
>>153
さっきタイムスケジュール書いたたわし昼食書いたけどお昼寝時間によってはおやつで済ます日もあるわ
0159Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:51:33.190
うちのきゃわご飯まとめて沢山食べないのよね
分食させようかしら
0160Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:51:44.700
ゴミみたいなやつ捨てて断捨離出来た!今月は100個捨てた!って言ってるやつアホかと思うわ
0161Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:51:47.040
こないだ金田朋子のきゃわが寝かしつけチャレンジやってたけどあの子も結構寝ぐずりしてたわね
状況が変だったからかもしれないけど
0162Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:51:54.420
うちのきゃわは起きると同時にパンかバナナを与えないとグズグズだわ
0163Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:51:55.620
ディンがリビングだわハゲの白雪姫が1つしかないから食べれないわ
0169Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:52:58.110
>>165
化粧品の外箱とか紙袋とか断捨離じゃなくてゴミ捨てだわ
0171Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:52:58.580
アメリカンドッグは昼ご飯カウントあり?おやつ?
0174Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:53:44.650
そろそろ年末に向けてたわしも断捨離するわ
0177Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:54:16.160
ディンが休みなのに後輩に呼び出されたわ
当てにするもんじゃないわよね
0182Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:55:04.810
>>168
パンとか食べるわ!今試行錯誤中なんだけど昼は食べる量が少ないの
朝夕はもりもりなんだけど
0183Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:55:40.310
たわしもディンの服捨てたい
だっさい白いデニムいつまで置いてるつもりかしら
ブランドでも関係ないわ
0186Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:56:08.850
>>171
アルミフリーのベーキングパウダー使ってる生地で無塩せきウィンナーならいいわよ
0187Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:56:13.420
>>182
横田のきゃわお昼はバナナと何かタンパク質にしてるわ
普通に食事だと食べないのよねチャーハンとかうどんとか
0188Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:56:16.730
おととい買ったきゃわの服が7割引きになってるわ!
ひどいわひどいわ!
0195Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:57:12.250
野菜あげるのメンディー
ブロッコリー茹でたのとか絶対食べないわ
カレーとかパンケーキに騙しながら入れるのメンディー
0199Ms.名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:57:51.930
>>187
そうなのね
結構そういうものなのかしらね
ほっとしたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況