X



トップページ女性
1002コメント202KB
育児している奥様3544
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:48:56.310
オスイスキー脳内で汚水好きになっちゃうわ
0752Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:48:56.700
六一〇ハップとサンポールを使ったお掃除
0756Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:49:08.590
1歳半なんだけど3時間くらいおむつ濡れてないことあるわ
水分不足かしら
0759Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:49:25.740
>>747
それいいわね!サンクスモニカ!
チップとデールでも受け入れてくれそうだわ!
リスの服あんま売ってないのよね
0764Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:50:01.720
エプロン生乾きくせーの
煮てやろうかしら
0769Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:50:32.120
リスって栗鼠って書くのよね
木鼠とも言うし、ネズミなのよね
0772Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:50:41.750
ディンの一張羅のTシャツが生乾きの臭いがとれないままだわ
とれないのに着るのよ
どしたらええの
0777Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:50:53.030
>>765
茹でるのよ
大根とかとり肉と共に煮物にしちゃいましょ
0778Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:51:02.290
>>765
加熱すればよゆーよゆー
卵の賞味期限は生で食べる場合の期限よ
0779Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:51:02.580
>>765
卵の賞味期限は生で食べる時のよ
加熱すればかなり長期間いけるわ
0787Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:51:56.300
消費期限は賞味期限の倍よ
覚えておくと目安になるわ
0793Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:52:15.830
たわし高タンパク質ダイエットしてるから卵くれていいわよ
0797Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:52:58.960
錦糸玉子ならいくらでも食べられる気がするわ
0799Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:53:02.100
キャワが卵の卵黄チャレンジ中だから白身ばかり余るわ
0800Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:53:10.370
この前こんな感じの猫脚バスタブで入浴したわ
お湯がすぐ冷める
0802Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:53:24.100
中国雑技団の人とかこのくらい体おかしくなりそうだわ
0803Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:53:30.760
たわしは目玉焼きまるごと挟んだサンドイッチがすぅき
0807Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:53:57.610
>>799
ファイトなのよ
うちのキャワ先月白身までおわたわ
だいぶ気が楽になったわ
0810Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:54:40.300
>>805
あの人がいないと佐野史郎の母親役をやれるひとがいないわ
0811Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:54:45.660
>>799
ちゃんと茹でて偉いわ
たわしボーロで全部終わらせちゃったわ
0812Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:55:07.500
9ヵ月からってふりかけ買ってきたらゴマ入ってたわ
まだ試してなかったわ
0813Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:55:08.910
>>800
たわし一人暮らしの家デザイナーズマンションなのかこんなバスタブでガラス張りの浴室だったわ
0815Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:55:58.400
>>811
横川卵黄ボーロでってこと?
卵黄1個分って何粒かわかるのかしら?
0816Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:56:40.110
>>814
そうするわね
他にもモロヘイヤとか試してない野菜入ってるけどあげてみるわ
0817Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:56:57.150
>>815
ボーロですます人がそんな細かいこと気にすると思う?
0818Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:57:26.350
>>815
そうよ卵黄ボーロと白身は普通の卵ボーロよ
初日一粒あげて様子見て毎日一粒ずつ増やしていったわ
0819Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:57:44.810
フードコートとかでうどん取り分けて食べさせられるのっていつ頃からかしら?
よく見たらそばと設備共用のところもあるから心配だわ
0821Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:58:15.640
ボーロ一粒ずつ摘まんで食べるのきゃわよね
握りしめて食べれなくなるのもきゃわ
0824Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:58:31.300
きゃわからのお恵みでたまごの白身ばかり食べてた時期もあったしトマトの種のとこばかり食べてたこともあったけど両方クセになったわ
0825Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:58:45.520
ボーロも赤ちゃん煎餅もウエハースも何もおやつたべないわ
0829Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:59:25.500
今日はこのままノー散歩になりそうだわ
0832Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:59:38.520
パンの耳ひたすら食べてた時期もあったわね
0835Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 17:00:22.950
>>833
ありがとなのよ!
丸亀ならうどんのみだものね
もうすぐ行けそうだわ楽しみよ
0836Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 17:00:40.650
アレルギーチェックとか超いい加減だわ
0837Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 17:00:47.000
>>819
一歳前後にフードコートうどんデビューしたわ
丸亀は蕎麦売ってないからいけるかしら?でも麺長い
0839Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 17:01:04.870
パン耳すぐ捨ててるわ…
冷蔵庫に溜めてダメにするタイプなのよね
0844Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 17:01:46.520
友人キャワは初卵がメロンパンだと言ってたわ…
0846Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 17:02:08.510
>>837
ハサミ持ち歩くのよ
爪切るハサミがコンパクトで尖ってないから安全よ
0849Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 17:02:38.950
>>840
そうなの麺長すぎて切るのメンディーから毎回ハサミ持参よ
箸で切ってると早よくれぎゃーんなったわ
0850Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 17:02:47.700
>>845
あるあるだわ
1歳3ヶ月の今、長いままでも自分で調節してくれるようになって助かってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況