X



トップページ女性
1002コメント201KB

育児している奥様3063

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:47:32.830
>>743
ランドセルで愛と鹿ってなにかしらと思ったら兜だったわ!
0759Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:48:26.370
>>729
デザインで徳川の装着できるのにしたわ
姉二人がかぶって大喜びでチャンバラごっこしてたわ
0761Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:48:31.390
子がねねーわ
昼寝なしかしら
風邪ひいてんのに…
0763Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:48:41.010
絵はダサいけどそこにポケットあるのいいわね
0764Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:48:42.510
>>727
こういう装飾ごちゃごちゃしたやつってどこかに引っかけそうで嫌ね
0765Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:48:46.870
ランドセルはカバーがいろいろあるからそれを本人に選ばせればいいわ
どうせ1年のときは黄色いカバーつけられるところが多いだろうし
0772Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:49:48.830
ねえzozoで四万のダウン買うの背中押してちょうだい
0774Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:49:50.100
youtubeで上品そうなおば様が「よろしくお願いします」と頭を下げてて
英訳字幕で「here we go」と出ててなんかわろ
0776Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:49:52.340
たわしのランドセルは幼稚園からもらったパンフレットでジツボンヌがてきとーに買ってたわ
0782Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:50:19.160
覚えられにくいランドセルのほうが防犯的にはいいっていうけどどうなの?
0786Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:51:11.200
年長さんのセンスで12歳まで毎日使うものを選ぶのって難しそうだわ
0791Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:52:01.160
>>786
全部一律でとにかく軽くて負担のないものつくってほしい
0792Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:52:03.070
>>786
希望にあうやっすいちゃっちいのを買って
2〜3年してからいいの買えば
0796Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:52:29.800
>>782
うちのこきゃわだから覚えられにくいのにしないと(^o^;)
0797Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:52:33.580
学校が指定カバン作ってくれたらいいのに
0802Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:53:14.800
近くの私立の制服キャワだわ
男子半ズボンなのよね
0804Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:53:22.820
たわしはパールがかったピンク、パープル、水色のランドセルは絶対嫌だったんだけど
子の友達に結構多いのよね、下手なこと言わないように気をつけないとよ
0805Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:53:41.420
妹が文房具とか少なくとも年に一回は新しいの買い揃えたいとか言っててジツボンヌ激怒してたの思い出したわ
兄とたわしはずっと同じ物使ってたから妹は異常に見えたのね
0806Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:53:48.070
>>799
公立でも地域によってはあるらしいわよ
でも転校した場合メンディーわね
0809Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:54:00.310
なぜ女児は薄い紫好きなのかしらね
プリパラの影響かしら
0811Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:54:04.410
>>786
シンプルな姿に変身できるランドセルとかないのかしら?
最初はこれ>>637なんだけど、一皮ペリペリ剥がすと、茶色いシンプルなのがでてきたらいいのに
0812Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:54:31.060
小学生のとき男子の中でピカピカしたランドセルはダサいってアスファルトや石で革を引っ掻いたりつぶしてシワ入れるのがって流行ってたけど10万出して買ったものにそんなことされたら泣きそうだわ
0813Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:54:31.590
ランドセルもだけど学校に着ていく私服は各家庭の経済状況を如実に語るわよね
0817Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:54:44.570
>>809
最近紫色のヒロインが市民権を得てきたわね
ラプンツェルも紫ピンクだわ
0819Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:54:55.740
4月に売り切れるってことは年中の年明けには予約しなきゃってこと?
0821Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:55:31.880
えー来年入学だけどまだなんも考えてなかったわよ
0824Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:56:04.460
帰り道でランドセルジャンケンしたわよね?
0825Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:56:06.640
>>812
ランドセルを橇にして河原の草っぱらを滑り降りてたわ
0826Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:56:23.480
>>816
たわしと兄が物持ち良過ぎたのかしら
1年なんて余裕だったわ
0827Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:56:23.780
別に売れ残りの中から選ぶからいいわ…
0830Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:56:32.040
先週イオンでランドセル選んでる家族を見ながらはえーなと思ってたけどそうでもないのね
0831Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:56:42.410
男子の住む家の前ってよくランドセルが転がってて最初は事件か何かと驚いたけど見慣れたわ
0832Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:56:42.940
>>819
1月はまだその年度の引き渡しが済んでないわ
翌年度の販売開始は大体3月末頃よ
品薄の物は元々販売数が少なめっていうのもあるわ
0835Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:56:57.330
ランドセルの脇の金具に体操着の袋かけるとブラブラして超邪魔だったわ
0838Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:57:12.560
小学校は4年ぐらいまでは同じ筆箱使ってたと思うわ
0847Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:58:44.080
>>843
どうせすぐ汚れるし新品にこだわる必要あるかしらね?
0848Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:59:01.370
>>833
うちの学校ね…
制服がね…
体操服だったの…
毎日みんな体操服なの…
大人になって気づいたけどおかしいわよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況