X



トップページ女性
1002コメント223KB

育児している奥様1831

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:08:42.710
土日朝のきゃわの荒ぶり方がひどいわ
ただでさえ寝起きのテンション最低なのにこっちに御構い無しに破壊活動だわ
0104Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:09:10.950
トイトレ進まんちん
寒いからトイレ嫌がるわ
0105Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:09:48.700
>>99
あなたのディンが地元の集まりだと嘘をついて元カノに会っていました
それを知ったあなたはどのように行動しますか
0107Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:16:55.510
はぁ保育園困ったわ
先のこと考えすぎてハゲそうよ
欠員なんてほぼないじゃない
0112Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:22:00.160
>>100
3歳1歳いるけど1歳のが全身を使って怪音波を使うような泣き方だわ、動物的な感じするのよ
0115Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:23:28.230
1歳なりたてに初めてアンパンマンのアニメ見せてるわ
0116Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:24:17.920
保育園落ちるのを狙ってる奥様はブラックにお勤めなのかしら
0118Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:25:41.430
1人目1歳4月入園にするには3年育休ができる環境の人か落ちたら今の仕事を辞めて幼稚園まで待てる人じゃないと無理だと思うわ
0120Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:28:16.660
割と保育園一次で受かったけど復職が現実になってくるときゃわと離れたくなさ過ぎて内定辞退、退職って人もいるらしいわね
0122Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:33:36.790
子が熱を出したわ
日曜もやってる病院ありがたいわ
0125Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:35:48.360
>>121
0歳は引き継ぎがない真っさらな状態で入るけど1歳は引き継ぎ+兄弟枠でかなり埋まるからね
0126Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:38:13.970
離乳食って一回に何品目ぐらい食材使うかしら?
0129Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:39:59.160
洗濯、大人朝ごはん子の離乳食片付け歯磨き着替えまで終わったわ
子が退屈だとおこだけど疲れたわ
9時になったら公園行くから許してなのよ
0130Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:40:05.300
>>107
旦那さんの転勤で4〜5月に欠員になったりすることもあるらしいわよ
0131Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:40:19.180
>>126
あんまり細かいこと気にしないで進めてたわ
1つずつ増やしていく感じよ
0133Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:41:05.250
>>126
後期2回食9か月なりたてだけど
7か8ぐらいだったわ少ないかしら
0135Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:42:21.400
>>128
毎食10ぐらいすげーわ
朝とかひどいとバナナパンヨーグルトで3だわ
0136Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:42:43.650
>>125
そうなのよね
それをなんとかならないのかしら
入れるためには0歳じゃないとだけど早く預ければ叩かれるしなのよね
0138Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:42:58.460
私は変化系
気をつけないと大事なものがあっという間にゴミに変わる
0144Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:44:39.080
>>137
無理よ昼夜はやるけど
朝上の子の支度とか諸々で下の子の離乳食まで頑張れないわ
しかもあんま食わねーわ
0145Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:44:59.810
>>135
うちもよくあるわ
夜は取り分けと味噌汁で数稼いでるわ

今朝はおやきと味噌汁で、ごはんキャベツかつおぶし卵、大根にんじん白菜
0148Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:46:46.850
>>144
横だけどうちもそんな感じよ
平日の朝はパン 果物 スープ くらいだわ
0149Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:47:04.700
おかゆ、しらす、キャベツ
大根スティック
鮭、牛乳、人参、セロリ
今朝8だわ品目まであんまり気にしてなかったわ
0152Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:48:26.070
夜野菜スープ作って刻んでるわ
謎煮って便利よね
0153Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:48:44.990
プリキュアの赤ちゃん軽そうで羨ましいわ
膝痛めずにすむわ
0154Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:48:57.440
>>136
希望者はどこかしら全員入れるぐらいが望ましいけどなかなかそうはいかないわよね
0155Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:49:13.930
上の子のときは1週間でみて取れてたらダイジョーブダイジョーブって言われてたけど今は言われないのかしら
0156Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:49:24.070
下手したら子供の方がいいもの食べてるわ
0157Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:49:43.290
>>147
全ての園が受け入れ可じゃないってことはそれだけ無理があるのに矛盾してるわよね
0159Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:50:53.090
ママキュアが流行ったらお母さんに妹か弟が欲しいっていう女の子が増えるのかしら
0160Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:50:54.350
>>156
名前だけなら人間よりも猫のがいいもの食べてる感覚みたいね
0165Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:51:51.780
>>159
ママになりたいっていう子増産を狙ってたのかと思ってたけどその線もありね
0167Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:52:07.610
ミッフィーのお誕生日絵本を子に買いたいと思ったけど
ボードブックはないのかしら
こぐまちゃんシリーズの方がいいかしらね
0169Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:52:28.820
はぐたん何ヵ月かしら
首も腰も泣き声もしっかりしてるし、はぐーってはっきりしゃべるし
0171Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:53:12.680
しまじろう取ってたら2歳くらいのタイミングではなちゃんが生まれるわ
妹ほしいと言われて困った思い出
0172Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:53:19.400
はぐたんは何ヶ月かしら
腰はすわってるわね
0174Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:53:36.190
>>169
スプーンのおもちゃあるってことは離乳食とミルク併用ね
6ヶ月くらいかしら
0178Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:54:10.770
うっかり本名で呼んだりしないのかしらね
0180Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:54:18.520
高梨沙羅ちゃん身長低いからもう少しアイシャドウ薄い方が似合う気がするのよね
BBAだからそう思うのかしら
0182Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:54:25.370
>>171
しまじろう何歳からやってた?
もうすぐ一歳ではじめようかと思うのですがよいの?
0186Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:55:25.170
ディンがいるだけで楽チンちんこ!
ディンの元に子を残して布団に戻ってきたわ
0190Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:56:10.240
>>168
7ヶ月8キロよ
産後体重戻らなかったのとスクワットで膝やられたわ
0192Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:56:48.130
鮭とごまとコーンの混ぜおにぎりは子の食い付きがいいわ
もう一生これでいいわ
0193Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:57:03.570
>>182
0歳からやってたわ
個人的に幼稚園入る前くらいまではよかったと思うわ
おもちゃや絵本を自分で選んで買いたい人はいらないと思うわ
0197Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:58:08.100
>>182
0歳からやってるわ
おもちゃも食い付きいいし絵本もあるから個人的には得かなと思ってるわ
0198Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:58:15.830
ミックスベジタボーのコーンやピースの薄皮っていつからとらなくていいのかしら
楽ちんだから使いたいのに薄皮むいてらんねー
0199Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:58:22.180
昨日ラーメン食べたけどまた食べたいわ
近所のとこ行ってみようかしら
0200Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:59:04.770
>>194
鮭ないから鮭フレークにしたわ
大人のおにぎりにもいけるわ美味しいわ
0201Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:59:09.980
>>182
1歳からやってるわ
もうしまじろうなしでは生きていけないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況