X



トップページ女性
1002コメント217KB
育児している奥様1303 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:18:04.900
>>882
だってパンはパサパサ、中の海老カツはぐじゅぐじゅしてて、キャベツはパサつきつつフニャフニャなのよ
なんなのこんな不味いサンドイッチ久々に食べたわ
一個380円よ
0904Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:18:27.870
>>894
少し足を伸ばして横浜駅付近の支援センターに連れていって…
0905Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:18:28.820
とりあえず夢庵の座敷席を予約しておけばいいかしら?
0914Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:19:52.400
>>899 >>906
自分を冷やすためだと思うわ、弁当用の保冷剤も持っていってるもの
0916Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:20:11.100
土曜の夜は両親に子を預けて旦那と10ヶ月ぶりに2人きりでデートするわ!
レイトショー行こうと思ってるんだけどオススメの映画とかあるかしら!あるかしら!
0917Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:20:20.140
>>896
それでも受け入れてくれる4人もそれでも来てくれる1人も、みんないい人だわ
0923Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:21:25.900
貼るカイロみたいに貼る保冷剤もあれば売れそうね
0929Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:22:11.020
>>914
熱中症の危険性が高いお仕事なのかしら
ディンが倒れるのも嫌だけど抱っこ紐用の保冷剤くらい残して欲しかったわね
0930Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:22:15.960
冷えピタ貼ってる子が居たら熱なのかただ単に暑さ対策なのか分からなくてちょっと警戒しちゃうわ
0932Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:22:38.750
>>911
卵焼き自体がよ
他のおかずも怖いからおかずにつかないように容器にワサビを少しつけてるわ
0939Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:23:44.680
抱っこひも用の保冷剤一応あるけど使ったことないわ
0941Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:23:49.930
なんか食い足りないわ
もういっぱいカレーキメようかしら
0942Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:24:05.320
2、3歳くらいなら暑いから貼りたいって言ってなんにもないのに貼ってることもありそうよ
0943Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:24:08.740
来年から幼稚園児のお弁当作らなきゃだわ
園に冷蔵庫とかあるのかしら…
でも冷蔵庫だと冷えっ冷えになるわよね
0949Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:24:44.380
>>920
絵もヲタ臭いし来てる服もヲタ臭いし主題歌歌ってる下手くそもヲタ臭いのに、声はリア充二人って言うあの映画ね
0952Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:25:30.210
>>943
レンジぐらいおいて欲しいわね
キンキンに冷やしてもっていって昼にレンチンが一番安全なのに
0955Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:25:52.870
今やってる映画面白そうなのばかりね
打ち上げ
ジョジョ実写
ふうせんいぬ
ハイアンドロー2
0956Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:26:06.770
だっこひも未だにほとんど使ってないわ
重いんだもの…
0959Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:26:28.600
>>947
そうだったかしら?
打ち上げ花火普通のイルカ蘇我入鹿じゃなかった?
0960Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:26:32.290
支援センターデビューしたけど、オモチャ舐めたりとか衛生状態が気になって顔がひきつるわ
でも子供の事思ったら行ったほうが良いのかしらね
0962Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:26:54.700
>>953
出歩く時間はそれくらいになるけど途中でお店入ったりするからなんか冷やしすぎちゃう気がするのよね
炎天下常時50分なら必要ね
0963Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:27:02.410
最近君の名はとか打ち上げ花火云々系のアニメの映画多いわね
0964Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:27:02.680
珍しくよく寝てるわ
これからめっちゃ寝るでって教えてくれたらドラクエ出来るのに
0967Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:27:22.600
>>956
生後6ヶ月だけど今の所1番使ってないのが抱っこ紐だわ
もう少し大きくなったら使うのかしら?
重たくて余計無理になりそうだわ
0973Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:28:18.650
>>967
うちも六ヶ月なのよ
すでに9kgあるからもう無理だわ…
ベビーカーこのまま好きでいてほしいわ
0974Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:28:23.630
>>960
除菌シート持ってって自分で拭くかオモチャに名前書いて持参するかね
変な目で見られそうだけど
0975Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:28:31.280
>>960
支援センター向いてないっぽいし行かなくても大丈夫ろ
0978Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:29:17.350
1歳までは子ども同士の触れ合いは必要ないって話を信じてるの
0979Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:29:34.240
抱っこ紐に赤ちゃん入れて走り回るとか赤ちゃん大丈夫なのかしら
0980Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:29:45.110
>>973
9kgあるなら尚更素抱っこより楽な気がするけど不慣れなら難しいかもね
0982Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:30:26.110
>>978
でも鏡みるとお友達いる!ってかんじで喜ぶのよね…
0984Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:30:51.170
>>979
エルゴの取説には走るなって書いてあった(気がする)わ
0986Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:31:21.790
お腹すいたわ眠いわ
けど置いたら泣いて起きてspecial不機嫌よね
0987Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:31:23.040
そう抱っこ紐つけるくらいならそのまま片手抱っこでいいや状態だけど7kgないから出来る事だったのね
これから重くなる事を失念してたわ
0988Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:31:44.200
>>960
最初は私も引きつったわ
そのうち慣れたけど無理しなくてもいい場所よ
0990Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:31:45.190
幼稚園ってお弁当温めとく入れ物?あるわよね
だからアルミかなんかのお弁当箱指定だったりするわ
0992Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:32:37.230
乳幼児のRSウイルス大流行って聞いたけどRSウイルスってなんなのよ
0993Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:32:53.270
エキスポシティのポケモンジム閉館するのね
グッズ売り場以外になにかあるの初めて知ったわ
0999Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:33:14.110
我が家は9キロ抱っこ紐、13キロはベビーカーよ
13キロは自分で歩く時もあるけどすぐ抱っこって言うのよ
1000Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:33:17.780
1000ならすべての奥様のお宅に温泉が沸く
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況