X



トップページ女性
1002コメント223KB

育児している奥様1281

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0903Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:04:58.570
>>897
綾波さんはリリスの魂が一から人間の勉強してるだけだから
0910Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:08:53.740
子が起きたらナスとトマト買いに行くわ
昨日高くて買わなかったけど安くなってるわけないわよね
でも買うわ
0913Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:09:58.700
ディンに子を預けてゆっくり風呂に入ってきたの
上がったとたんに子の泣き声が聴こえてきたわ...ディンの抱っこでは寝なかったのね
週に一回くらいはゆっくり湯船に浸かりたいわ...
0915Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:10:10.320
子がグズグズでこういう時こそ支援センター行くべきなのにこういう時に限ってディンが仕事で車がないわ
理不尽とは分かりつつもディンにモヤモヤよ
0919Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:12:05.550
徒歩5分の場所に支援センター欲しいわ
20分の位置に3つあるのよ
0923Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:13:07.150
親指の付け根のもっこりなってるところ痛いわ
0931Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:15:38.050
>>925
離乳食後期よ
トマトはそのまま小さい角切りでつかみ食べ
茄子はラップでレンチンしたフニャ茄子を
食べやすい大きさに切って少量の味噌と和えてるわ
副菜よ
0932Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:15:43.490
手繋いだら歩けるらしくてリビング2週付き合わされたわ
よちよち歩ききゃわわ
0933Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:15:55.440
支援センターって徒歩何分までなら許容範囲かしら?
私は20分ね
0935Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:16:20.130
7ヶ月だけどナスよく食べるわ
出汁で煮てお粥と混ぜたり
0938Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:16:45.230
>>929
そのつもりで買わなかったんだけど明日急に姑がくるのよね
離乳食あげたいんですって
見栄はって品数多そうに見せたいのよ
0939Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:16:58.390
自分の自転車運転が下手すぎて子を乗せて走れる自信が無いわ
でもベビーカーだと活動範囲が狭いわ
0946Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:18:22.300
>>938
ふれあい動物園のエサやりコーナーじゃねーわよって言いたいわ
0947Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:18:30.140
抱っこ紐でおんぶして自転車乗ってる人見たことないわ
みんな抱っこよ
自転車怖くて乗れないわ
0948Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:18:41.070
>>940
散歩ならいいけど目的ある移動ならそれ以上無理だわ
0951Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:19:01.670
>>916
このあと美容パックしようと思ってたのに、録に髪も乾かせずバタバタと着替えて子を抱っこしてきたわ
ディンに任せても泣かれるんじゃ、おちおち長風呂もできないって愚痴りたかったのよ
0953Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:19:27.440
>>947
こないだ初挑戦したわ
ぐいーーーん!ってやられるから前のめりでこいだわよ
0954Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:19:43.690
>>944
ほんとにメンディわよ
しかも姑元保育士と小姑も保育士の保育士一家だから毎回何か言われるわ
0956Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:19:56.890
>>948
支援センターまでお散歩でいいじゃない
むしろなんの目的もないと散歩しないわ…
0958Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:20:15.040
>>949
皮むいて小さく切って全部昆布だしで煮て小分け冷凍してるわ
やわらかいし好きみたい
0960Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:20:33.540
趣味にお金つかったり休日に出かけてばかりのディンにも腹が立つだろうけど無趣味でずっと家にいるのもシンディーわ
ちょっとしたことで不機嫌になるから嫌よモラハラよ
0961Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:20:40.440
なんで前抱っこダメなのかしら
ハンドル操作がしずらいから?
0962Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:21:50.930
>>949
騙されたと思ってラップで包んでレンチンナスしてみて
凄く楽だし食べやすそうよ
0963Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:22:27.790
自転車っておんぶ抱っこは禁止なんだと思ってたわ
0969Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:24:22.260
>>966
逆だと思ってたわ
前抱っこしか見たことなかったから
0971Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:24:59.040
やっと寝たわ
でも疲れすぎてるからきっと30分で目を覚ますわね
0972Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:24:59.140
浴室洗おうと思ったのに子が泣いてπあげてたら今度は睡魔が襲ってきたわ
0973Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:25:00.580
>>969
前抱っこだらけよね
やってても注意すらされないんでしょうけど
0977Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:25:43.520
>>970
お散歩と支援センターで遊ばせるのをどっちもするのがよ
どっちかでいいわ
0978Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:26:16.060
>>977
支援センター行くまでの道のりがお散歩なんじゃないかしら
0979Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:26:18.500
なるべく一日1時間は歩くように片道30分の所のスーパーに行ってるわ
0980Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:26:28.340
>>971
うちの子今起きたわ
まさに30分くらいだったんだけど疲れすぎててもダメなのね…
0984Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:27:00.630
>>977
支援センターに向かうまででお散歩になってるじゃない
0987Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:28:00.820
徒歩20分かけて支援センター行くのがいやなんでしょ
0988Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:28:03.160
>>978
それがシンディーのよ
徒歩20分とか歩いた上に支援センターに入ってた遊ばせるのがシンディーしメンディーだわ
遊ばせるなら移動は楽に、散歩するなら遊ばせずにサクッと帰れるところに行きたいわ
0989Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:28:12.610
お散歩はお散歩だけ!支援センターは支援センターだけ!例え支援センターに到着しても帰る!ってことよね?
0991Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:28:38.950
だから支援センターへ行くまでの散歩10分が遊ばせる前後にあるのがシンディーってことよね
0993Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:29:01.390
>>988
確かに遊ばせた後も20分かけて帰るなんてシンディーものね
しかも子を連れて
0995Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:29:31.350
支援センターが家の横にあればいいのになぁって話かしら
0997Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:30:04.730
風呂掃除したいけど眠いわ
腕の中には子が眠ってるわ睡魔に勝ちたいのよ
1000Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:30:19.320
ところでこの散歩って自分で歩く子かしら
それだとほんと大変そうよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況