>>112
一方でじゃあ中央シベリアや極地みたいな何にも無いところがロシアと縁切って自力だけでやっていけんのかというとそれも無理だからこそ今の形になってんだけどな。
ロシアの周辺国や衛星国はどこも貧しい国が多くて、もちろんロシアがそう仕向けてきたのもあるけど、ロシアが主催する経済同盟や支援金にぶら下がって生活してんのもまた事実なんだよ。
だから各国とも全国民一致団結してロシア嫌いなんてことは無くて、ロシア利権にぶら下がってる守旧派と西側のきらびやかな生活に憧れるリベラリストの対立が必ずある。
英国やアメリカはてめえらに都合が良いから後者を正義だ善だと持てはやすけど、そんなもん大きなお世話でそれこそ外国が他国の舵取りに口出しするなって話。
その度が過ぎて内政干渉にまで発展した結果ロシアをぶち切れさせたのが2014年のクリミア侵攻であり今回のウクライナ侵攻。

どこまで行こうが本来それはロシアと周辺国の間の問題で、それを口実に無関係の第三国が中立義務を無視してハイマースやらM1Aやらをほいほい供与して良い理由にはならんのだよ。

ルールを破ってるのは西側。嫌われ者だからって横からぶん殴っていいわけがない。