X



一年後のロシアとウクライナはどうなってる?

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 08:45:16.43ID:mTiI9b6E?2BP(1000)

仲直り?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 16:45:10.70ID:RBxYOSzp
>>1
それはない。

てか、2月のロシア侵攻で戦闘規模が大きくなっただけで、
いきなり始まったわけではなくドンバス紛争の延長だからな。

ルハンスクの方は占領完了したし、クリミア半島への陸路打通も成ったから
ドネツクを全土占領すれば、ロシア側が攻勢から占領統治に移行して
奪還を目指すウクライナ側との攻守が逆転する可能性や
NATOの支援が細ってウクライナが攻勢をかけられず
38度線やゴラン高原みたいに勢力圏がそのまま暫定境界になって
戦闘は小規模にはなるかもしれんが露宇関係は敵対したままだろう。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 19:12:00.34ID:y5KhCMn6
2022.09.07 Wed posted at 10:50 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35192902.html

ウクライナ南東部のロシア軍が支配するベルジャンシク市で6日、市の司令官に任命されたロシア人当局者が乗っていた車両が爆発し、同当局者が負傷したことがわかった。市長のオフィスがテレグラムへの投稿で明らかにした。

市長のオフィスによれば、同当局者が乗っていた車両が市の中心部にある市庁舎の近くで爆発した。同当局者は重傷を負って入院し、医師が必要な治療を施しているという。

爆発の原因はわかっていないものの、親ロシア派の当局はウクライナを非難している。

市長のオフィスは、ウクライナ政府のテロリストが解放された領土の住民に脅威を与えようとし続けていると述べた。

ほかに死傷者は出ていないものの、車3台が損傷したという。


まーたテロじゃん
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 20:29:13.27ID:4UkIa682
そもそもロシアが侵略戦争なんかしないと思ってたからなぁ
アメリカがいきなりあれ攻めるぞ、気を付けろみたいな事言い出して
そんなバカな、おいおい進軍したぞ!びっくりみたいな
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 20:41:14.40ID:4UkIa682
当初の話なら、欧米から武器が届いてウクライナが反転攻勢掛けて年内に決着付くって話だったよ(´・ω・`)
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 21:16:35.17ID:y5KhCMn6
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ハルキウ州ヴェルボフカ町、お帰り
ハルキウ州バラクレヤ市の南部、お帰り
(バラクレヤでは一部の露部隊を包囲できたので敵の被害が特に大きい)
東北部のハルキウ州でも奪還作戦が順序
午後1:29 ・ 2022年9月7日

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ヘルソン州ノヴォヴォズネセンスコイエ町、お帰り
こういうニュースが毎日続いているかた、しばらく奪還報告Botになりそうだ ^^;;
午後6:01 ・ 2022年9月7日


ナザレンコ先生の戦果報告(笑)
ナザレンコ先生の戦果報告する時は裏になにかあるから
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 04:03:18.84ID:xVnZ+ZDE
「強い」とか「大国」っていうイメージを失い、
NATOとの境界線はかなり近づき経済も冷え込んだ。ロシアは既に事実上の負け

もちろんこのことをロシアは認めないし、軍事的にはまだ粘れるのかもしれん
とはいえ負けを認めず延々粘れるってことについてはウクライナも一緒なわけで、
来年の秋になっても戦争は終わってない可能性は十分にある

このまま長引けば、おっつけ8どころかG20からもはじかれるような三流国になるが、
それでもロシアは負けを認めず、
ロシア擁護は「決着つくって言ってなかったか?」って言ってる可能性もある


「年内に決着がつく」って乱暴なことをいうとしたら、おそらくネット民だろうけどな
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 04:12:41.58ID:xVnZ+ZDE
プーチンは冬を待っているという説がある
冬になるとNATO諸国に対してエネルギーが武器として使えるようになる可能性がある
ロシアのガスに依存度の高いドイツフランスあたりに特に効きそう

冬が来ればロシアは有利になるだろうか?

エネルギー供給を止めれば、それはNATO諸国への攻撃だとして介入の口実になり得る
あと冬になればロシア軍兵士が再び凍傷で苦しみ、士気の低下を招く

つまり、冬になる前に戦争が終わる可能性もないわけではない
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 04:31:43.79ID:xVnZ+ZDE
プーチンはおいそれと戦争はやめられない。コンコルドの誤謬という状態だからだ
莫大な戦費と、兵員や軍備の消耗、経済的損失、国威の失墜・・・
戦争をやめた時これらが確定してしまう。やめさえしなければ、挽回の可能性は残る

しかしながら、ロシアにもう勝ちはない
現状から、何がどうなればロシアが勝ったと言えるだろうか?

ゼレンスキーを暗殺しても、キエフを占領しても、ウクライナ全土を征服しても、
ロシアに勝ちはないだろう
今度はウクライナ人と世界各国が負けを認められず、亡命政権が作られ、支援は延々と続くからだ

ロシアがおいそれとは戦争を止められないように、世界各国もやめられない
ウクライナを守りぬき、プーチンの野望を阻止しなければ、投資を回収できない

ありきたりな言葉だけれども、戦争は終わらせ方が難しい
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 05:19:27.12ID:+76n5mUp
ウクライナが勝てば、ゼレンスキーは英雄となって、あわよくば北方領土が戻ってきて

天皇陛下が最高栄誉の勲功を与えて、ウクライナの国王として認定する(´・ω・`)
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 07:35:58.79ID:fs5ApR9k
【経済】円、一時144円台に下落 24年ぶり安値を更新 2022/09/07 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662522391/
鈴木財務相「緊張感持って見守る」 円安進行で1ドル=144円台まで下落に [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662540038/


ウクライナとかもう無視しろよ
どう考えても疫病神
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 16:53:57.01ID:xVnZ+ZDE
この戦争がいつまでかかるのかについては、まったく見通しがたたない
だから、長引くものとして考えるべきだ。ってのが常識的な見方

しかし「趨勢」って奴には「勢い」という文字が使われるわけで、
関ケ原の戦いが一日で終わるとは誰も予想できなかったように
「勝ち馬(ウクライナ)に乗る」っていう現象が起きれば話は違ってくる

非常識な見方ではあるが、一つの見方として、
ロシア劣勢→反プーチン過激派テロ頻発→ベラルーシ・チェチェン離反→
ジョージア失地回復運動再燃→露連邦構成共和国独立運動→戦線維持不能

っていうドミノ倒しみたいなことが起きる可能性を指摘したい
ベルリンの壁やソ連の崩壊が、ある時、誰も予想しないタイミングで唐突に起きたこと
ロシア軍は、既に数々のほころびを指摘されていることなどを考え合わせると、

「この先何年も戦争状態が続く」という観測に、全額ぶっこむみたいなこともできん
意外に早く終わったね。ってなる可能性も、あるっちゃあるわけよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 17:00:12.59ID:y077LRtP
高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報
@TakagakiUkraine 9月4日22:30 キーウより
国民総動員令(18~60歳の男性は国外退去禁止)に対して皆さんはどう思われますか?

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報 @TakagakiUkraine
ウクライナの徴兵制は四つのwaveに分かれていて軍事経験者から順に軍に行っています。
現在は第三waveです。 第四waveになれば未経験の民間人も行かなければいけません。
昔日本であった赤紙とおなじです。
午後6:20 ・ 2022年9月5日

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
徴兵事務所の実際の対応→申請後、徴兵名簿に最新の住所と連絡先を入れ、
健康診断と履歴書と面談でプロフィールを作り、本人のスキルが軍に必要な場合のみ呼ぶ
低能が考える徴兵→男は皆戦場だ!兵站?銃後?広報?何それ、戦争は撃ち合いのみだ!
武器足りずとも取り敢えず二千万人全員前線へ!バカ
午後7:18 ・ 2022年9月5日・Twitter Web App
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 17:00:18.43ID:y077LRtP
高垣典哉がウクライナの徴兵が酷くなって弱音吐く

ナザレンコがイミフな言い訳始める

ナザレンコがイミフ戦果報告で勝ってると印象操作

とことんクズだなこの27歳ウクライナ人
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 22:05:05.25ID:PDSvFnwj
ロシア国営放送「作戦が直ぐ終わるなんて嘘だった。
 住民は好意的ではないし、露軍は民間人を攻撃している…早く停戦しろ!」 えっ?
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662954199/
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 11:32:54.11ID:pjg7qU/1
ロシアがみっともなく負けたら政権は転覆しルーブルは無価値で中朝からは見下され
エネルギー資源は欧米や日本に買い叩かれウクライナより発言権もなく
兵器技術は中国へコサックダンスの起源を韓国に持って行かれる
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 13:09:27.34ID:qxixLCDv
>>19
それびっくりだよね。ロシアに侵略されてたら永遠にロシアだった(´・ω・`)
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 20:31:30.13ID:CMV2jhbl
ボルシチはウクライナの料理
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 09:49:32.06ID:4WmfU1w8
>>4
戦車や重砲を国境に集結して、ウクライナに志向して単に訓練の訳ないでしょう。バイデンの公式発言でもロシアが侵攻すると何度もいっていた。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 12:05:13.41ID:4WmfU1w8
>>5
武器は来年交付予定のものとか、整備、訓練後、運用が来年のものとかかなりある。逆に再来年くらいまで戦闘を継続する計画かと思う。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 12:17:14.86ID:4WmfU1w8
>>8
これから南部の占領地帯の補給が大変になり、立ち枯れるのではないか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況