X



【JSF】週刊オブイェクト★81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 12:52:34.45ID:AuUO8mv3
週刊オブイェクト
http://obiekt.seesaa.net/
※NGワード、闇削除あり
卑劣な手段()により凍結されたTwitter @obiekt_JP
http://twitter.com/obiekt_JP
※ツイ消し多発。togetterからも逃亡。
そして復活した釣りアカ JSF@rockfish31
https://twitter.com/rockfish31

Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/obiekt/
ツイート解析
http://whotwi.com/obiekt_JP
超神聖大先生の偉業をまとめたwiki
http://obiekt.cswiki.jp/

★スレ立て時には必ず本文一行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れてください
5ch.net/test/read.cgi/war/
※前スレ
その80 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1561021177/
その79 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1532700147/
その78 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1520251316/
その77 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1513432168/
その76 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1502709282/
その75 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/war/1495022683/
その74 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/war/1484980583/
その73 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/war/1481033195/
その72 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/war/1475405246/
その71 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/war/1471094878/
その70 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/war/1466471359/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 23:54:24.64ID:L6F+mbZg
軍オタ諸氏が久々に楽しそうで良かった。
テレビゲームのキャラクターに武蔵ちゃんやら
加賀さんとか名付けたくらいで古参(笑)の軍オタ連中が
ガタガタ文句たれる醜悪な光景も
もう見ることは無いんですよね?


>これは驚き目!!マーク
本格的に空母化され、憲法違反の「敵基地攻撃兵器」となる「護衛艦いずも」の
プラモデルのCMが、報道ステーションの間で流されていました。
F35B戦闘機まで搭載できるとPR。
大いに問題あり。DeAGOSTINI社に発売中止を求めます
https://twitter.com/kojiskojis/status/1351532521339592706
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 00:03:47.74ID:kFs7eYnJ
自衛隊ではこの程度には右翼った幹部なんていくらでもいたのに
軍オタ諸氏が急にカマトトして「こ、これは民主主義国の軍隊に
ふさわしくない、こんなのボクの知ってる自衛隊じゃない」しだすのは
本当に面白いですね。

「この模型は商業的なものだから国策じゃないですよぉニチャア」してきたんだから
「この訓練は自衛官がOBの下で私的に行ったもの。自衛官がプライベートで
習い事行っちゃイカンのですか?空手もイカンか?」くらい言えばいいんですよ。

「えっ、そのナリで私的なの?」「左翼よ。よほど都合が悪いようだな?」
これで通る。

>旧日本軍を祭る塔 陸自が集団参拝 「私的参拝」 顕彰の意図答えず
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/589936
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 00:26:07.93ID:kFs7eYnJ
自衛隊の憲法上の地位を明白にする。
そうしないと自衛官はこういう団体に惹かれるのは
止められないでしょう。

米軍は「我ら合衆国軍は憲法とともに在り」とカッコよく見栄を
きりましたが、自衛隊にそれはできませんからね。
普通の日本人からは、えっ、解体するの?とか
国軍に改組するんか?みたいな反応でしょう。
今こそ「さもなくば名誉を」ですよ。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 10:22:51.82ID:+aSLOV22
憲法上の地位は明らか過ぎるくらいだが
憲法上の地位とおりに扱おうとすると
クーデター起こされちゃうんで
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 20:37:10.47ID:xRwk1Ua5
明確にしたら俺はジャイアンマジ大将♪のノリで
兵隊ヤクザがカタギ相手にちょっかい出すだけの予感。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 23:13:48.98ID:kFs7eYnJ
テメエが戦場行きたくなさに幕僚監部が共産党に国家機密
売り渡しながら、同じ時期に住民無視の配備計画。
御労しや、御労しや、合憲軍なら
こんな恥知らずな行為には断じて手を染めなかったのに。

改憲して洋上でケリをつけるスタイルに変えない限り
住民巻き添え前提の防衛計画は不可避であると。
「自衛隊さんには危ない目にあって欲しくないの!だから…お願いね(はぁと」
護憲の人たちの言いたい事はこんな感じですかね?

>そのために、米軍においては「外敵の軍事的脅威は
海洋で打ち払わなければいけない」という訳です。
しかし、自衛隊は米軍とは全く違う組織であり、遠征軍ではありませんし、
領土・領海・領空を防衛することを主とする極めて防勢的な組織です。
その背景は、厳然として存在する憲法第9条とそれに基づく「専守防衛」等の消極的な政策ですから、
憲法第9条を改正しない限り、自衛隊の性格を大きく変えることはできません。
米軍に当てはまる、「“陸上での防衛戦”を前提としてはならない」という主張を
自衛隊に適用するのは間違いです。
特に陸上自衛隊は、主として陸上を基盤として戦う組織であり、陸上での防衛戦を前提とするのは常識です。
これを否定することは、日本の防衛体制を否定することです。
http://www.jfss.gr.jp/article/741
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 09:41:16.13ID:LOCCM9AG
豪州のアタック級が炎上してる件に対する反応なんだけど
よくもまあここまで自意識過剰になれんなって感じ
https://i.imgur.com/dwHdWWv.png
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 20:32:16.38ID:0Ss3DZzb
80年前と同じく、自慢の静粛性技術が実はヨーロッパ人に聞かせたら楽隊行進レベルで大笑いだったら受けるなw
知らんけど。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 22:46:20.61ID:uOfs5zaN
日本の潜水艦は世界一静かだという設定
日本の戦車の装甲板は世界最高クラスという設定
日本の特殊部隊の技術は世界最高クラスという設定

これらは設定の話であって現実にそうだという保証はどこにもない
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 00:07:48.83ID:mtXluz/R
>>437
ドイツのあれは少なくとも建前では「はねっ返り」ですよね?
日本ではどう見てもあれが主流じゃないですか。
ドイツでも幹候のHPで大っぴらに、「やむにやまれぬ自主防衛だった」とか
「自虐史観が」とか言ってるんですか?
>>430の「私的参拝」もそうですが、明らかに組織ぐるみで反省してないですよね?
改憲して「日本国の日本軍」に生まれ変わればこんな事もほぼ無くなるんですよ。
今までの事は関係ない組織の話になるんですからね。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 00:17:39.25ID:mtXluz/R
日本に特殊部隊を創設した伝説の大佐。
剛毅な性格が上層部との軋轢を生み退官し隠棲するも
かつての教え子たちが教えを乞うために陸続と訪れる。
これ熱い展開待った無しでしょ。
軍オタもカマトトしないでもっとはしゃげばいいのに。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 02:40:19.48ID:HvInpkk0
>>436
ですがスレ出身者によくあるイキリな……。
特にとほほ電池は先日も韓国人相手に韓国海軍の戦力整備について謎持論を書き連ねて、相手から呆れられてたし。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 13:21:15.79ID:TYjCICNN
艦これやってるような奴はやっぱり馬鹿だったんだな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 21:31:03.12ID:LmlphDjl
もう艦これもオワコンだわな
アズレンは艦これのパクりみたいなもんだし
やってた人もそれぞれ違うゲームに散っていってるよ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 11:12:57.71ID:Mk4Ui5h8
艦これの炎上は、「ニダってなんだぁ?テメエ差別か?」が切欠だったそうですね。
今時、ニダってwみたいな揶揄はされてましたが
娯楽としての勢いはさておき、自浄作用があるあたり
某界隈より全然マシでしょう。
だいたい、軍オタ連中だって少し前までウリニダって普通に使ってきましたよね?
もちろん咎められることなく。

リベラル萌えミリと、リヴィジョン系古参ミリオタ。
こういう世代間の断然があるのでしょう。


>そのような古参のいう「自分たちの理解」とは、おおむねディヴィッド・アーヴィング(David Irving)やパウル・カレル(Paul Carell)の著作によって形成されたものである。
アーヴィングに関しては、映画『否定と肯定』(原題 はDenial。2016 年公開)で、
日本でもその実体がよく知られたことと思う。
ホロコースト否定論者にして、ネオナチのイデオローグである著述家だ。

>外国文献を入手することさえ困難だった旧世代とは対照的に、
ネット時代以降の新世代は、ウェブを通じてドイツ軍の一次史料に接し、
なかにはドイツ語の習得に励む者もいる。
https://synodos.jp/society/23075
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 21:01:19.06ID:40VRYozR
大木氏は80年代にウォーゲーム雑誌に投稿常連だったが、
ドイツ物の評論でもアーヴィング批判はしていなかった。
自分自身が典型的なアナログ旧世代。
ドイツに行って学んだのは大したものだが、一般的な話ではない。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 08:28:13.41ID:hW7A6jnP
>>435
静粛性を理由に不合格を言い渡された恨みがオーストラリアに対してあるのかな?

日本は敗北受け入れが下手…潜水艦不採用で豪紙 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160616-OYT1T50108.html
>オーストラリア紙オーストラリアンは16日付で、日本が受注を逃した豪州の次期潜水艦共同開発の一部経緯を伝えた上で「日本は敗北の受け入れが下手で、豪州との関係を緊張させている」と論評した。
>同紙によると、豪海軍幹部が5月に来日し、日本政府に「日本案はステルス性能が要求を満たさなかった」と不採用の理由を説明。
>しかし日本の防衛省は、豪側のステルス性能に関する分析結果が日本側と異なっていたと反論した。
>日本側は、落選するまで、豪側がステルス性能などについての説明を求めてこなかったことに「怒っていた」という。

>>439
>日本の潜水艦は世界一静か

そうりゅう型が米海軍のバージニア級原潜より劣っている可能性大
https://www.mag2.com/p/news/28935/amp
>「決められた海域で決められた時間内での、日米潜水艦で探査追尾の練習試合のようなことをします。私はソナーマンだったので、米軍潜水艦の音を探り出そうとずっと聴音に必死だったのですが、最後までまったく米軍潜水艦を発見できないままでした。そして、試合終了と同時に、信号音を発信するんです。そしたら、米軍潜水艦は、我が艦の真後ろでした。訓練試合のほぼ序盤戦からずっと日本の潜水艦の真後ろにつけていて、日本の潜水艦の動きを完全に捕捉して追尾していたのです」
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 17:32:16.38ID:r9mDpsnw
昔アメリカとの合同訓練で自衛隊の潜水艦が米空母を射程に収めたとかなんとかいってホルホルしてるやつがいたけど
あれはやっぱり接待プレイだったのかねえ
仮に本当に撃沈判定もぎ取ったとしてもそれから大して成長していない海自と日々アップデートしている米軍とでは大差がついて当然だな
豪州もアメリカから原潜買った方が結局の所上手くいくんじゃなかろうか
 
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 20:04:05.97ID:PI5oRIlW
海兵出身が居なくなったあたりで断絶が生じて、
あとはお察しな組織になった説を提唱したい。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 22:03:33.16ID:BtKN94TB
日本の潜水艦関連で何かあったんですか?
私も日本の潜水艦の静粛性は米ソのそれさえはるかにしのぐとか
思ってましたが、考えたら根拠は東芝ココム事件(1987年)なんですよね。

それぞれの国の成長度合いで技術力の差も色々変わってるでしょうね。
さすがにジジイいつの話してるんだと言われても仕方ない。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 08:53:15.93ID:8WHakf6I
「カタパルトもジャンプ台も無いから空母じゃないデースwwwww」
「核兵器積んでないから攻撃用じゃないデースwwwww」
相変わらず自分だけの脳内基準を世間の常識みたいに語る大センセーであった
https://i.imgur.com/KPy1YvK.jpg
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 10:12:47.67ID:P1O7GNfG
攻撃型空母は憲法違反という政府の解釈って過去に海自が対潜哨戒機を搭載した
対潜空母やソ連の攻撃機に対処するための防空戦闘機シーハリアーを搭載したSTOVL空母の
保有を目指したことがあってそれを正当化するために「攻撃機を搭載してないからセーフ」という
屁理屈を持ち出したというそれだけの話じゃね少なくとも核兵器とは何の関係もないと思うが
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 13:12:21.10ID:d8SQlmj9
「核兵器搭載可能ならば『攻撃型』です」
こんな基準は存在しないってことですか?
軍事の世界ってこういう情報の非対称性に付け込んで
無茶が通るの多くないですか?
「もう、民間人は軍事知識しっかり学んで」とか
軍オタや軍事専門家は言いたがりますけど
本当に学ばれたら自分たちが困るから本音じゃ嫌なんじゃないですか?


>航空部隊を訓練場のある沖縄本島から65カイリ(約120キロ)以内に置く必要が
あるとして約192キロ離れた徳之島案を拒否した。
65カイリは米軍の基準で「それを超える例は世界的にない」と説明している。
一方、米軍は「そのようなマニュアルは存在しない」と否定し、
外務省の「極秘文書の管理簿」にもこの文書が記載されていないという。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/348988
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 15:22:34.52ID:G9/T+fVp
攻撃型空母
Posted on 18年9月3日 by 「安全保障用語」編集部

【Attack Aircraft Carrier】【CVA】
米海軍のかつての空母の分類のひとつ。対潜水艦用空母(CVS)との対比で1952年から75年頃まで使われた用語。
攻撃型空母(CVA)は「対地あるいは対艦の攻撃力のある航空機、艦上攻撃機を主力とし、偵察機、攻撃機を直援する、
援護するための戦闘機も搭載(要旨)」(1978年3月2日衆・内閣委)と国会で説明されている。対潜空母(CVS)は、
対潜水艦ヘリコプターやプロぺラ機の対潜哨戒機を中心に搭載していた。対潜水艦空母が、なくなってから、
攻撃型空母は、汎用空母に分類を替えた。例:1945年9月 空母ミッドウエイ(CVB−41)として、就役。
1952年10月、CVAに分類替え。1975年6月、汎用空母(multi-purpose aircraft carrier CV 41に分類替え)
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 23:24:32.00ID:oeYw0sz8
左翼知事のせいでミサイルが沖縄に来る!僕たちはどうなるの!!

>「最も備えが必要」な沖縄、有事の避難要領の作成進まず 
人手不足だけでない事情 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20210105/k00/00m/040/154000c
「弾道ミサイルが2時間程度で着弾する事態には自宅か
近くの頑丈な建物に屋内避難することとした。」
…ミサイルは5分で飛んで来るのでこれでは・・・
https://twitter.com/rockfish31/status/1346444185516216320

>宮古島じゃ「武器保管庫」と嘘ついてミサイル(弾薬)保管したり、
民家から僅か200mの所に自衛隊のミサイル弾薬庫建設を強行する防衛省は、
その弾薬庫に引火すれば約2分で爆発する為、
その間に1km以上避難する必要があるが、
住民を安全に避難させる責任を、宮古島市と押し付けあっている。
https://twitter.com/P2_Beynyan/status/1212407888712331264
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 00:02:08.57ID:Bn1CHpdm
うーん、私も絶対平和主義ではないのですが
沖縄本島(意識高い系は「沖縄島」と呼称)在住なので
沖縄戦の再来は避けたい。
妥協案として、沖縄本島にまで火の粉がかかるまでつまり人民軍上陸とあいなれば、
降伏というのはどうでしょうか?
それまでは現地の人に不撓不屈の精神で耐え抜いてもらう。
俺も銃後の者として継戦を応援する。
これ現実的でしょ?


>沖縄本島は広いので移動発射機は本島内で地上移動を繰り返すだけで敵の捕捉を免れる。
トマホークの射程なら前線に移動する必要がない。
一方でNSM対艦ミサイルは小型で移動展開しやすいが
射程が短いので前線に行く必要がある。
小さな離島に展開した場合は隠れる場所が無いので直ぐに空中・海上輸送する
https://twitter.com/rockfish31/status/1356488265994444800

>宮古島からミサイルを発射すればどうなるか。
発射した地点を探知されないように、車載式のミサイルは島中を移動する。
その時、島全体が標的になる。5万5千人の住民の避難は簡単にはいかない。
有事になれば船も飛行機も使えない。住民は島の中で逃げ回るしかない。
まさに沖縄戦の再来だ。その危機を、離島に暮らす私たちは実感を持って感じている。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/246182

>台湾有事で日米が一緒に戦争をする備えが出来ているか?という
ランド研究所研究員の論稿。
宮古島や石垣島に新設した自衛隊基地の日米共同使用にも言及している。
https://twitter.com/yujinfuse/status/1358079213085941766
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 00:05:51.32ID:Bn1CHpdm
核がなんだ!ミサイルがなんだ!自衛隊のブースターの落下だけは絶対に許さん!!!

>「東京を含む日本全体を核攻撃から守るために、地元の皆さんには負担を受け入れてください」と
頭を下げて頼むべきだった。
それでも東京が核で焼かれようと自分たちの上にブースターが降ってくるのは
嫌だと言われたらもう説得は難しい。防衛省がなにもかも間違えてそうなってしまった。
https://twitter.com/rockfish31/status/1276603901765025797
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 06:59:29.69ID:GKptseEC
分かりにくい軍事の問題をすばやくわかりやすく解説していきます!
とか言ってる割には、自衛隊に都合のわるい事件が起きるとダンマリ。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 15:47:18.80ID:2wmxlx2B
10年ぶりに東日本大震災の大余震が起きた日に
「フクイチのメルトダウンなど物理的に有り得ない」
というデマを散々流していた御仁が他人のデマを揶揄とは
目頭が熱くなりますなぁ
https://i.imgur.com/EKiVQDm.png
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 00:31:27.25ID:nWAobXJa
おおむね、識者が予想してきたような事態が起きているみたいですね。
人的な余裕を作るためのアショアだったのに
国防に理解がないせいで、現場にツケが回っているわけで。

JSF氏が推してる「リグ」にしても
以前、ご自身が言ってたように「沿岸でも陸地と同じ反対運動が起こる」
のは間違いないわけでしょう。
この案も「陸上施設を船に載せるなんてコスト試算不能」という問題を解決できる
とは思えませんし。
秋田山口の人も反自衛隊思想に塗れた、無防備マンではないでしょう。
もう一度、国防の大義を掲げて話し合うしかないですよね?
>稼働期間が3分の1になるが、北朝鮮のミサイルへの警戒を緩めることはできず、
既存のイージス艦がカバーすることになりそうだ。
既存艦をミサイル防衛の任務から解放し、
中国軍の警戒へ振り向ける方針も修正を迫られる可能性がある。
https://www.asahi.com/articles/ASP2J7J49P2BUTIL026.html

> 海自関係者の誰に聞いても艦船案である以上は答えは同じになると思います。
今から沿岸杭打ち式固定リグ案に計画変更すれば
24時間365日の連続稼働は可能ですが、もう再変更はないですよね。
https://twitter.com/rockfish31/status/1362032278424088584
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 00:31:27.86ID:nWAobXJa
おおむね、識者が予想してきたような事態が起きているみたいですね。
人的な余裕を作るためのアショアだったのに
国防に理解がないせいで、現場にツケが回っているわけで。

JSF氏が推してる「リグ」にしても
以前、ご自身が言ってたように「沿岸でも陸地と同じ反対運動が起こる」
のは間違いないわけでしょう。
この案も「陸上施設を船に載せるなんてコスト試算不能」という問題を解決できる
とは思えませんし。
秋田山口の人も反自衛隊思想に塗れた、無防備マンではないでしょう。
もう一度、国防の大義を掲げて話し合うしかないですよね?
>稼働期間が3分の1になるが、北朝鮮のミサイルへの警戒を緩めることはできず、
既存のイージス艦がカバーすることになりそうだ。
既存艦をミサイル防衛の任務から解放し、
中国軍の警戒へ振り向ける方針も修正を迫られる可能性がある。
https://www.asahi.com/articles/ASP2J7J49P2BUTIL026.html

> 海自関係者の誰に聞いても艦船案である以上は答えは同じになると思います。
今から沿岸杭打ち式固定リグ案に計画変更すれば
24時間365日の連続稼働は可能ですが、もう再変更はないですよね。
https://twitter.com/rockfish31/status/1362032278424088584
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 00:56:15.32ID:nWAobXJa
「おおすみ」の故障とか、これは海兵隊のせいだけど
演習場の火事とか潜水艦の事故とかこう立て続けだと
自衛隊って大丈夫かな?日常業務さえ回せない状態になりつつないかと
おもっちゃいますよね?

この上、イージス艦の増やしたら更なる労働強化につながるのでは?
秋田県民はもう一度よく考えないと。
二重投稿どころじゃない惨事が起きてもいいんですかね?

>>465
10年経ったし、あの日は皆間違えた。
これでいいじゃないですか。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 06:14:59.33ID:VTCs4OkC
素人は黙ってろ的な物言い、ネット中で目にするようになったな。
大抵言ってる奴が・・・・のパターンだが。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 16:42:08.08ID:ELsZ26vt
C-130が江の島見物で国内の航空機ならあり得ないような低空機動をしてるのを見た。
こういうのも問題化して、長い目で米軍を日本から追い出していきましょう!
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 20:38:52.30ID:HHfh4J3J
大手紙も政府の広報などと陰口をたたかれる時代によくやるね。
思いやり予算引き上げ対策による政府の意向での報道かな。
首都だと外国人記者にも伝わり、けん制し易い。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 00:46:49.00ID:XJk8O8+V
>>471

民主党系の議員でもこういう指摘はしているわけで。
それなら「あんた達も有事のコストを負担しろよ?」と
なってしまう。
平時でも米軍を縛り、有事も兵隊出さない。
これでは余りに米国にとって片務的な同盟ではないですかね?


>正確には、片務的ではなく非対称な双務関係。
有事のリスクは米国、その代わり平時のコスト(基地負担、事件事故、騒音、
環境破壊、思いやり予算など)は日本が背負うという、
双務的だが果たす責務の内容が非対称ということ。
但しこの基本構造は日米双方の国民にとって不安定で、持続可能とは思えない。
https://twitter.com/nagashima21/status/1144219364360458240

>日米同盟の基本構造(日米安保条約5条6条の取引)は「有事のリスクは米国」、
「平時のコストは日本」がより多く背負うという微妙な(非対称的な)バランス
の上に成り立っています。
したがって、平時コストを削減するためには、有事リスクの負担が必要です。
2015年8月25日
https://twitter.com/nagashima21/status/636138124289032192
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 00:00:51.94ID:nHk3MVqk
米軍は米軍の世界戦略があってやってることだから、
そのあたりは交渉の段階で丸々無視しても構わんだろう
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 00:07:48.25ID:e35tyU9q
>>474
日本で有事なんかあり得ないんだから、必要十分な防衛コストを支出するだけでいいんだよ。
いま可能性があるのは、本当に米中核戦争がおきたとき(99.99%ないが)原潜通過にともない
南西諸島が一時的に占領されるというシナリオくらい。

それだってアメリカと疎遠になってれば「どうぞどうぞ、さっさと通過してね」って話であって。
アメリカの手先になってるから中国と敵対しなきゃいけないコストが発生するだけ。
中立宣言すれば最も安く済む。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 00:49:25.79ID:8gIBl1/L
ttps://dic.nicovideo.jp/t/b/a/%E5%86%85%E7%94%B0%E5%BC%98%E6%A8%B9/31-
へー
内田センセー、丸の盗作発覚までBUNや敵国先生を老害扱いしてたから本望だろう
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 09:59:44.04ID:DUTzLkqD
沖縄気象台が何らかの人工物が上昇している可能性が高いって言ってるのに、飛行機雲と言い張って誤認と話してる
もうこの人さ、森や二階と同じ老害の糞共と同じで話さない方がいいわ
記事にしたってウィキペディアに書いてあることを丸写ししていかにも自分で書きましたって感じで垂れ流してるだけだし
外国語の記事もGoogle翻訳で適当に書いてるしさ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 10:18:55.75ID:meXmcj9f
報道が沖縄タイムスだってだけで脊髄反射で全否定にかかるからダメなんだよ。
なんでJSFって頼まれもしてないのに変なイデオロギーを身に着けてるんだろうか。
大好きな自衛隊や米軍がやらかした時はやたら言葉の歯切れが悪くなるし。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 23:23:47.51ID:Ydid/fn5
>>475

無視したければ、してもいいとは思いますが
「低空飛行訓練止めてえ」と言っても
「レーダー回避のために頑張って低空訓練してるんだが?
危ないと言うが事故が起きて一番危ないのはパイロットなんだが?」
と返されて終わりでしょう。
交換条件も何もない、とにかくやめろなんて言った日には
一瞬、キチガイを見る目で見られて「あ、とりあえず上に報告はしときます」で
お仕舞では?

こういう訓練に伴う損害こそ「平時のコスト」というやつで
日米同盟による恩恵を享受しながら、それを拒否するのは
ちょっと身勝手でしょう。
「南方の土人の島では低空訓練OKです。でもでも首都圏では止めてぇ」なら
行けるかもしれませんね。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 23:34:08.01ID:Ydid/fn5
>>480
>>頼まれもしてないのに変なイデオロギーを身に着けてるんだろうか。
大好きな自衛隊や米軍がやらかした時はやたら言葉の歯切れが悪くなるし。


軍オタさん、それはあまりに悲しい、いや寂しいお言葉じゃないですか?
そもそも先生はアショアはじめ市民に寄り添う発言をしてきましたよ?
それは措いても、あれだけカッコいい、我を崇め、同一視せよ
と言わんばかりのプロパガン…もとい広報活動をして
あんまりじゃないですか?

こんなに好きにさせといて「勝手に好きになった」はないでしょう♪
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 23:52:50.91ID:Ydid/fn5
マスゴミ「300メートル以下は航空法違反なんだよ(怒)」
日本国防衛大臣「あのさ、これ国防のために必要な訓練なんだわ?
お前らが災害時に飛ばすヘリコのが万倍迷惑なんだが?」

次は「米軍出ていけ」キャンペーンでもやんのか?


>地上すれすれ超低空飛行のF15戦闘機、英ウェールズ
https://afpbb.com/articles/-/3180147
事前に話し合って調整された上でなら低空飛行訓練しても
イギリスでは問題視されない。
問題は低空飛行したかどうかではなく日本側に了解を得ているかどうか。
https://twitter.com/rockfish31/status/1364555395243511810

>米低空飛行 30メートル以下か 地元要請よそに訓練強行
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1274417.html

>岸防衛相「安保のため重要」 米軍機の慶良間訓練を追認
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1253549.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 09:56:20.60ID:d6iJLCIA
あ〜あ、484がさらっと差別発言しちゃったから間違いなく監視対象リスト入り
ネトウヨは公安から重点的に監視されてるからお前注意した方がいいよ
Qアノンやトランプ派が起こした事件でFBIや情報機関からは日本のネトウヨもテロ組織のような扱いで警戒されてるから
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 12:56:42.49ID:TyrSrN7b
>>484
差別するのが好きだねネトウヨは。
そういう差別用語リアルで言ってみなよ。
会社なら首。近所からは変質者扱いされるからね。
それとも、典型的なネトウヨみたいだから、50代無職引きニートかな?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 13:34:20.39ID:AZDiIwR4
米が空爆したけど、未だにトランプは就任してた時に空爆や攻撃をしてないとヤフコメでフェイク流してる奴らがいるんだから、そういう奴らを全否定する記事を出せよ。
自らは自称軍事評論家と評してるんだから、トランプ時代もトマホークやドローンでの空爆が数千回に及び、イランの司令官も空爆で殺してるとか書けばいいのに。
何故に書かないんだ?このまま黙ってフェイクコメントを垂れ流すのかい関は。
ミサイル攻撃やその種類、回数なんかを記事にするのは得意中の得意なんだし。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 16:36:19.91ID:heqx6w3o
こいつ主張が一々政治的過ぎて見るに堪えない
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 18:47:21.16ID:0hCFfhxH
気に食わない奴を「FBI捜査対象になるぞ!!!」と脅して回りつつ、
自らも医師への攻撃を煽っていたので、
峰宗太郎へ本当に殺害予告した馬鹿が現れてしまい、
自分が捜査対象になりそうなコロラド戦艦のことですかね。
連日の暴言で遂に警察に説諭されたらしいけど。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 19:54:19.38ID:ZCk//ghC
ミリオタは自分でも使いもしない機械の優劣で自分が偉そうぶるあたり
スーパーカーオタクとか鉄オタと同じ精神疾患の一種だから
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 23:15:21.26ID:jGWEdgc0
>>495
それが誰だか知らないけど、Qアノンを支持してる人とかそれで行動起こした人は本当に逮捕されてるしね。
まぁ、陰謀論支持してナイフやら銃やら振り回してたり、Twitterでフェイク流してたりすればそりゃ対象になるわw
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 08:09:36.33ID:mDkLDpDs
>>495
>連日の暴言で遂に警察に説諭されたらしいけど。
これ単純にどうなん?
本人が表に出さなきゃ第三者はわからないと思うし、当人は出さないだろうし
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 23:06:41.45ID:S7XYQ5TK
サードだかセカンドだか知りませんがそんなのがあるからって
田舎にまでミサイル飛ばすわけないすよね?
星州も四万人ちょっとの町だしミサイルの心配とか杞憂もいいとこでしょう。
逆に狙った所でご苦労様というだけの話。
誰も困らない。
秋田とは全然違うんだよなぁ。。

>星州のTHAADはなんで反対運動が活発なんでしょうね。
別に騒音問題とかあるわけでもないし・・・
田舎過ぎてここが狙われても別に困らないし・・・
https://twitter.com/rockfish31/status/1364840855916318721
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 02:50:25.26ID:bDMblffA
ま、記事で書いたということならそりゃ無視されたら腹も立つだろ。

もっとも、相手が過去何をやってきたかも碌に確認せず罵倒を繰り返すからブーメラン食らったともいえるが。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 23:00:54.88ID:nF1YSXVL
いやぁいろんなネタがあるもんですね。

徴兵制云々のtogetterはちゃんとは見ていないんですが
後年、避難所にまで来訪する徴募官がいるのを見ると
やはり「いやいや、何だかんだ(軍オタも含め)誰も軍隊なんざ
行きたくないんだろ?だから行き場ない奴の足元見るんだろ?」なんて
思っちゃいますよね?
>10年前、ウヨったミリオタ連中の様子が記録されたまとめ。
https://twitter.com/attention_on/status/1369626260515606533

>徴兵制と志願制軍隊の境界
https://togetter.com/li/179018

>横浜のネットカフェ利用者避難所、自衛隊が勧誘図る
https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-328193.html

>例えば、勧誘員が貧困家庭の中から、卒業見込みのある
比較的成績の良い高校生を選び、本人の携帯電話にかける。
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/kikaku/taikoku/070225.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 23:09:52.88ID:nF1YSXVL
旬だし国防だしこれも大事な視点だよね。
エバケンと並んで結構推す人が多い森本元防衛大臣の
言葉は重いね。
感情に流されず、ポピュリズムに屈せず
俺たち軍オタは意志強固に安全保障の大切さを
訴えていこうな。

>森本敏防衛相が就任前の今年1月、電力関係の講演会で日本の原発維持を主張し
「単にエネルギーの問題だけではない」
「周りの国から見て非常に大事な抑止的機能を果たしている」と発言していたことが5日分かった。
原発の維持が周辺国に核兵器開発の潜在的能力を意識させ、
それが日本の国防上のメリットにつながるとの考えだ。
https://pu239.tumblr.com/post/34694327380/
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 12:26:30.25ID:DLZZTHzg
「台湾と沖縄を占領できれば良い」でそれ以上の軍事行動を
中国からしないのはありうる話では?
「九州までは行かないであげるよ?それ以上やるなら九州も焼け野原かもね?
米軍も大変だよね?で台湾と沖縄の占領を既成事実にして
その後の話を進めようというのはそんなに突飛な話ではないと
思うんですがね。

「正規戦」でも、日本が沖縄奪回で頑張るか、泣き寝入りするか
米国は本土攻撃上等で戦争続行するかという選択を迫られるのは
在りうる話では?

>3週間でしょう、仮に台湾と沖縄は3週間で陥落することはあっても、九州や日本本土は残ってるでしょう。
そこに米軍の増援が到着して反撃して奪い返すだけでは。
https://twitter.com/rockfish31/status/1373250373159329798
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 23:12:51.78ID:8Ehyi27z
Jセンセーももう初老でしょ?
昔のことは良く覚えてないんだよ
あんまり厳しく行ってやんな
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 23:33:14.88ID:4gdKubQ9
ちょうど来週配信開始みたいですね。
ただ、5月半ばにはオハンロンが
Defense 101: Understanding the Military of Today and Tomorrow
出すみたいですね。
ハードカバーでは一万超みたいですが
kindleでは1400円と少しで足りる。
どちらも捨てがたいですが、こういう定評ある論者が
基本的なフレームワークを解説してくれるのは
ありがたい。

>Biddle贔屓ついでに彼の議論動向について。
最近、彼は国家主体による正規戦争と非国家主体による非正規戦争との間には
本質的な違いはないと主張しており、両者を連続的に捉える枠組みを提案しています。未入手ですが、近々新著が出るようなので、早く手に入れないと...。
https://twitter.com/Kazuto_Takeuchi/status/1373921149856350224
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 16:30:29.86ID:4FIXpsFC
自分は枝野の主張を曲解し「軍事クーデター」などと見込みのない妄言を拡散しているくせに
「制度上は枝野政権も可能」とツッコミを入れられると「誰も賛同する見込みのない妄言」と言い放つ
大先生って救いようがないほど頭悪いですね
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 21:03:01.42ID:Thbl7+dF
とはいえ、ツイッターのRTが4桁あったところでyoutubeと違ってマネタイズはできないだろう?
プペルの人みたいに有料サロンでも開いて信者がお布施してくれれば別だろうけど
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 19:56:15.78ID:rsctkBWC
アメリカンドッグJSF
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 19:52:16.30ID:S99QnYzl
こいつ無人機の専門家を騙りながら無人機の有用性disってんのマジで害悪過ぎる
どこの国の工作員だよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 13:32:20.84ID:iqWRGVUq
>>518
先生は専門家であって、UAVのポン引きじゃないですからね。
まだまだと思えば、それは言っても問題ないでしょう。
しかし、先生に限らずなんですが、軍オタの界隈では
「〇〇が専門です」という言い方してますが
実務経験なり、学位とかそういうのがあっての発言なんですかね?
どちらかというと関心分野に近い感じがするんですが。

>記事の執筆者の岡田充さんは何の専門家なんですか? 
経歴を見る限り海洋安全保障の専門家ではないです。
法律の専門家だというなら、中国の新しい海警法の武器使用基準が
国際法違反であることを指摘していないとおかしい。
この記事ははっきり言って間違い。
https://twitter.com/rockfish31/status/1361278007487307780

>この紹介されている記事の執筆者は元は陸上自衛隊の方で、空は完全に専門外です。
専門外なので当然ですが記事内容はあちこち間違いだらけです。
いや本当になんで専門外の分野に手を出したんですかこれ。
https://twitter.com/rockfish31/status/1116661634489933824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 13:42:55.34ID:Gd26Zpds
俺の学部レベルの国際法知識では国の国内法規が国際法に違反しているかは
判決にならないと確実にはわからないのに
断言できるとは理系院卒様はすごいな
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 17:39:23.37ID:qWx5jIsi
大先生は何の専門家でもない立場だからこそ無敵を誇る
たとえ間違えたとしても伝家の宝刀「私は○○の専門家ではないのでその辺は平気かな」が炸裂するからヘーキヘーキ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況