X



日本も徴兵制を復活すべきだ!
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/20(木) 17:21:10.98ID:znliDHDa
愛国者なら当たり前!
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/26(土) 00:32:22.06ID:j6ZUu8eC
ブルマーを復活すべき
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/26(土) 19:02:54.64ID:26fPq8OD
>>99
>ただし、フヌケな若者を叩き直す、職業訓練には良いかもねww
広報課を通して体験入隊を申し込んでください

マジレスすると、徴兵制とかいらないから予算と採用人数を増やしてくれ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/26(土) 20:10:15.73ID:4MiBn7L7
自衛隊員は常に足りてないし常時募集してるし隊員にリクルートのノルマも科す。
ただ合格者が少ないだけ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/27(日) 09:20:03.37ID:XbXAefce
徴兵制が大事なのは、国防は国民の義務だという思想統制をできるところ。
これまでの、他国に自国の防衛を100%任せるのは、平和ボケもいい話
であり、本来の自立した主権国家の姿ではない。

・徴兵制
・改憲
・強固な日米同盟の下で集団的自衛権行使
・日米同盟の絆の下に核武装

これで、アジア周辺の紛争は日米同盟で安定化する。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 01:57:25.69ID:8FOriE7k
少子高齢化の進む日本で、果たして徴兵制度が成り立つか疑問。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 04:18:07.57ID:SPjYVHmM
徴兵制度までは疑問があるが。今の大卒は企業にとって即戦力としては問題
があるのも事実。大学卒業後、4年程度自衛隊に入隊して、心と技術を学ん
だ若者を積極的に採用する企業が増えてもいいと思う。
特に、空自と海自は定員を倍増して、技術を学び資格取得者を大量に社会に
供給するのは意味があるだろう。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 04:21:49.03ID:NeatzMLH
即戦力とかw
そうじゃなく、軍隊の心得とか国防の義務を身体・精神に叩き込む
のが目的なので。

即戦力とかは、志願・残留希望者だけで十分。
徴兵の意味は即戦力などの意味は期待していない。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 07:32:00.31ID:TNJ71Whz
忠誠心を鍛えるのに自衛隊入隊とか。
自衛隊の教科には道徳の時間は無いよ。
反共思想教育などもってのほか。
それが戦後民主主義下の自衛隊。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/02(金) 16:39:53.53ID:pwMbISij
日本では、徴兵制は必要無い。
今でして、自衛隊志願者は20倍の狭き門。
公認防衛軍ともあれば、志願者だけで賄える。
南トンスルランドとは違うのだよ。
ちなみに、アメリカでも、軍入隊は志願者のみで足りている。
左翼を論破しておく。wwww
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/02(金) 16:46:30.85ID:3HOUgDUM
>>108
精神なんて幾ら鍛えても意味なし
最新装備のステルス戦闘機とイージス艦・潜水艦の性能で勝敗は決まるんだよw
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/02(金) 17:52:16.18ID:pwMbISij
>>112
本気でそう考えているなら、勝てないな。
不慮の事故故障時においても、対処出来るスキルを身に付ける意味でも、必要なのだ。
第2次大戦時のレベルの目視戦においても、勝てるスキルを学ぶ。
自衛隊のイジメの問題は、
実は左翼のでっち上げ
本当は、隊員一人一人が、アメリカ特殊部隊級の修練を積むための訓練を、イジメだというデフォルトイメージ操作である。
つまり、期せずしてローテク戦闘においても、強い自衛隊である事が求められている。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/02(金) 20:02:22.89ID:B2cOkzV/
>>112
日本の自衛隊の潜水艦には、神社が祭られている。
神社担当がお世話しているらしい。
精神が、必要ないのなら、神棚なんていらないでしょう。
人間は、下等動物とは違い、心で価値観を判断する。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/02(金) 21:00:53.30ID:R1xqeGKf
精神が強いなら神様に頼る必要なんて無いでしょ。
船に神棚、進水式に神事は殆どが慣例みたいなものと信じたい。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/02(金) 22:33:34.47ID:L0FjohE/
>>115
そもそも神頼みは精神の問題なのか?w
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/03(土) 04:53:53.63ID:6VRnCWJP
それでも、日本人は正月には、初もうでするし・・・
おみくじなんて買ってるよね。
精神というか、文化でしょう。
外国人でも、おみくじ買う人いるよ。
0118名無し
垢版 |
2014/05/03(土) 06:34:19.02ID:TE7mIhFD
柴崎勇太(開智高校、明治大学)は殺人犯
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/03(土) 08:36:56.56ID:lAamyi6g
2016年、米軍撤退でアジアの大混乱が始まる―日高義樹のワシントン情報
http://shuchi.php.co.jp/article/1843

2016年、アメリカ陸軍部隊は完全に韓国から撤兵する。アメリカ軍はアジアからす
べて引きあげることになるのである。アジアを取り巻く西太平洋、日本海から南シ
ナ海、インド洋からペルシャ湾に至る広大な海域は、アメリカの戦力地域からはず
されることになる。その結果、アジアにおいて、これまで予想しなかったような大
動乱が起きると予測される。

アメリカ陸軍やCIAの推定によれば、2016年以降、南北朝鮮合併の動きが強くなる。
政治的に見ればこの合併は不可能だと思われるが、中国の影響力と日本に対する戦
略的な目的から、統一・合併の動きが強まると見る分析官が多くなっている。国防
総省の専門家は韓国と北朝鮮が合併すれば、核兵器を背景に日本に対する戦略的な
脅しを強め、極東アジアが一挙に緊張すると見ている。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/03(土) 11:02:54.51ID:y4L5Hh0Q
いまこそ徴兵制復活を!
若いもんを鍛えろ!徴兵から逃げる非国民に死刑を!
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/03(土) 18:14:48.58ID:8q7jRMYy
>>120
なんか勘違いしているようだが
自衛隊員でして、希望者過剰な現状で、徴兵してどうすんだ?
キチガイなのか?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/03(土) 18:19:53.69ID:m74i6Yqt
>>121
男性は訓練をしておくと言うこと。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/03(土) 21:52:11.35ID:/GstxFk5
クズに回す予算は無い
エリート軍人に最新装備のが全然効率的
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/03(土) 23:55:34.20ID:VawvTJMs
佐山聡 「いまの日本では戦争に勝てない。」
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/04(日) 15:17:21.06ID:xWwSKkeN
>>120
お前みたいなやつがまず真っ先に志願して行けよ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/04(日) 17:23:45.90ID:/pUQMOzj
>>123
エリートは有事に士官や下士官として現場で指揮指導して貰うんだよ
数で押し切られ上陸を許さないとも限らないし
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/04(日) 17:25:45.57ID:nSPQXvvo
徴兵制に反対するのは非国民だよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/04(日) 21:47:01.93ID:m0vlvleo
>>124
一人徴兵すれば、給料・食事・保険・衣服などなど
徴兵しなければ税金も納めるし、食料・技術・労働で貢献出来る

弾が無くなるのは徴兵した場合としない場合、どちらかね?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/04(日) 23:04:02.70ID:/pUQMOzj
>>129
別に全員徴兵する事も無い、4〜5万人程度の選抜制で期間は1年程度
その間に基礎訓練、各種火器の使用法などを教育し、希望すれば職業自衛官にも登用可能にすれば
数年で数十万の予備兵力の出来上がり、無論此れから訪れるであろう大災害時の活躍も期待できるよ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/04(日) 23:17:14.67ID:BRv+A4go
>>129
食料・被服・装備は自腹で揃えさせるするようにすればよいし、
税金の代わりに訓練以外の時間は農作業をやらせて、
できた米を国に納めるようにすれば
食料自給率もあがって一石二鳥
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/04(日) 23:57:47.97ID:QmGAN8VF
>>132
その意気や大いによし。貴様を正式に我が軍に迎えよう。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/05(月) 00:31:11.30ID:8jCCfIDJ
大陸に攻め込んで支那を征伐するためには攻撃三倍の法則を考慮して、さらに出征中の本土防衛も含めると兵力1,000万人は欲しい。
それを考えると20代、30代の男は根こそぎ徴兵するべき。
ちなみに兵役は20年なw
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/05(月) 21:46:49.46ID:aJHizqm6
>>129
 
失礼ですがバカですか?

徴兵制度があるのはロシア、ベトナム、インドネシアなど財政が厳しいくにばかりです。
それらの国が破綻していますか?頭は生きているうちに使うものです。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/05(月) 23:11:54.09ID:8jCCfIDJ
国のために戦うのは国民の義務なのに、給料た食費だ衣服だと国にたかろうとするブサヨは本当に根性が腐ってるなw
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/06(火) 02:01:01.23ID:vus9LH5H
徴兵より成人男子全てがライフルやRPG位は扱えられるように国防教育をした方がよい。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/07(水) 04:26:24.09ID:rhua989J
徴兵制反対者は非国民だよ。愛国者なら当然賛成。
若い連中を鍛えるにはもってこいじゃないか?ヒッキーを鍛えろ!
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/07(水) 05:03:54.45ID:0/fcGp3F
国民の定義が官僚と企業家に隷属する市民の意味ならそうだろうが
国民の大半は9条護持で徴兵など考えた事も無い。
従って非国民と決め付けるのは不適当。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/07(水) 05:13:53.54ID:MgE91Rvx
徴兵制が復活するのは、日本が外国から宣戦布告された時でしょう。
その時に、充分な武器・弾薬が備蓄されているかどうかが問題。
竹やりなどで戦うなんて、前時代的なことはできないし、
第2次大戦だって、4年間もの戦争期間があった。
だがら、竹やり訓練やったんでしょうwww
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/07(水) 06:39:08.30ID:9brwDpFP
佐藤祐樹は野口えりかを騙しております
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/07(水) 07:20:10.98ID:90tet6Cj
集団自殺したい奴らを敵国へ連れて行って集団自爆してもらえ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/07(水) 09:03:42.06ID:AsUaJahg
日本人の敵を識別できない無能の戯言。明治維新で皇室は田布施朝鮮部落民に乗っ取られたが。陸軍第2師団は広島市に駐屯させられ田布施朝鮮部落民昭和天皇に原爆の人体実験で虐殺されたが。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/07(水) 09:44:45.34ID:AsUaJahg
パチンコ賭博経営者の利権を韓国人・朝鮮人が奪ってから言え。偽装右翼の在日韓国人・朝鮮人の戯言。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/08(木) 10:37:36.48ID:RbZ4y0g6
集団的自衛権は当然!同盟国を守る海外派兵当然!今こそ徴兵制復活を!
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/08(木) 11:41:23.98ID:X15dnTHT
>>141
戦争が始まってから慌てて徴兵を開始しても兵器の扱い等の基礎訓練が終わるまで
最低でも三ヶ月は掛かるでしょう、つまり間に合わない可能性大
武器に関しては同盟国に供与して貰ったり、徴兵制の施行に合わせて適時増やせば問題なし
其れでも訓練不足で武器の扱い方が解らなければ、竹やりで戦闘するしかないけれどねww
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/08(木) 14:11:50.04ID:62Mu1a6n
広島市は、反核運動が活発な都市だが、なぜ核シェルター推進をしないのか。
北欧では、核シェルター普及率は高いですね。
自分の防御対策も考えないで、反核運動やるのは・・・
低能と言われても仕方がない。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/08(木) 14:18:15.48ID:FDxG7KJ6
軍隊にとられることを避けるために、醤油を飲んで体を弱らした――など話のある都会人、特にインテリ層、
農村ではそれとは反対に「“甲種合格”って言われた時は、飛びはねたいほど面白かったス」という。
この違いはどこからきたのであろうか。頭の働きよりも肉体労働がものをいう段階の農業では、
体の丈夫な者即優れた人間であり、従って“甲種合格”といわれることは“頑健な体格”=“優秀な人物”の国家的証明とも受け取られた。
特に入隊を喜ばせたのは、官(治める者)民(治められる者)意識の強い日本で、官になろうと考えても容易には達せ得られない農民にとって、
その官以上に権力のある帝国軍人となり軍服を着用できる。これが大きな魅力ではなかったろうか。
それは除隊の際に農民兵士のほとんどが軍服を新調し、階級章(それは国家的裏付けのある権威の象徴である)を輝かして帰郷したところに現れているのではなかろうか。
しかも、その階級章が農村ではかなりものをいった。かつての貧農のオンジも、青年訓練所の指導員になり、やがて消防団の幹部、
在郷軍人会の分会長、村会議員などともなり得た。当時は軍に籍を置くことで、一百姓の身分では到底望みえない権力をふるえた。
そんな話の一つに、街角で立ち小便をしていたのを警官にとがめられた除隊兵「帝国軍人になにを言うか!」と大喝一声、
「ハッ」と警官が直立不動になった――という笑えぬ笑い話がある。
一百姓という身分では他の人々からロクな扱いを受けなかった農民に、
何といっても嬉しかったのは入隊と同時に、地方でどんないい職業、
立派な経歴の人が入隊してこようが、それと平等な扱いが待ち受けていたことであった。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/08(木) 14:19:56.20ID:FDxG7KJ6
終戦後、農家の人々が語った軍隊生活。「軍隊ず(という)所ァいいもんでがんした。明るくなるまで寝せておいてくれで、
暗ぐなれば、寝ろって寝せでくれだ」「米のメシを食せでけるっけァ、いい所だった」「洋服着せで皮の靴はがせて呉れだった」
「大学出たのもいたが、よく撲られているもんだったス」
「大学出もおらも、同じに撲ってくれるっけス」「おらハァ、軍隊のおかげで字っコを覚え、手紙っコも書げるようになりあんした」
「トナリのオンジ(次三男)は、軍隊に行く前は、人前でろくに話もできなかったども、軍隊に行ってがら、すっかり変ったもなァ」
「おら方の村長さんが軍隊に行ってえらぐなった人でがんス」「あそごのオンジは棄げオンジ(不要な次三男)なんて言われたもんだが、
軍隊で伍長になって来てス、それがら青年訓練所の指導員なんかやって、今では村会議員でがんす」
「トナリの親父は、下士志願して、恩給つぐまで軍隊にいて帰ってから、その恩給質において(担保にして)金借りて田っコ買ったのス」
「オレ、軍隊のお蔭でクルマの運転覚えたのス」「××のオンジ、ミシンで何だり作ったりしているが、軍隊で覚えたずもな・・・」
0151!ninja
垢版 |
2014/05/08(木) 17:08:39.29ID:qUA5Akxp
絶対嫌
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/08(木) 18:36:19.21ID:3knrHqLf
>>151は死ね 今すぐ死ね
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/08(木) 22:30:40.88ID:1f5v158v
今や高校進学率は100%の時代に農村の話をされてもね。
農家も機械化が進んでハウス栽培当たり前、車が無ければ買い物も叶わず。

日本は男女同権だから自衛隊も女性自衛官の比率を増やせば徴兵の必要は無い。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/08(木) 23:06:39.36ID:jDdhePXa
徴兵した兵士を軍から工場などに労働力として派遣し、派遣料は国庫に入るようにすればむしろ国の財政にとってプラスになるのでは?(兵士は無給、食費・被服料・兵舎の宿泊料は各自自前で支払わせる)
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/09(金) 01:36:33.62ID:KYZ6LLei
>>154
徴兵した兵士を国防とは関係の無い仕事に付けて
奴隷の如く無給の上、金まで毟り取ろうとするのなら
国の財政云々言う前に、国としての態を成さなくなるだろうね
此の国を滅ぼすつもりならば、効果的な政策だよww
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/09(金) 05:34:25.80ID:5ODJszBO
共産主義国家でも職業選択の自由くらいはある。
国民から搾り取る政策を始めるような国は国家として終わってる。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/09(金) 05:45:44.77ID:aw803ydI
まあ、徴兵制はムリぽだな。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/09(金) 09:42:01.34ID:PWd55Ulp
徴兵制で頭数を揃えるのが目的なんじゃなく、
国を、国民を愛し、守り、そのためなら「是非にも及ばず候」の覚悟を養う
そう考えたら、徴兵制も十分選択肢としてアリ

本来なら初等教育からやるべきなんだろうが、日教組があるからな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/09(金) 17:56:51.89ID:OjWBYFlo
幼稚園児くらいのうちに親元から引き離して国家への忠誠心を徹底的に叩き込むのが一番効果的だろうけどな
ブサヨや売国奴も根絶やしにできる
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/09(金) 22:53:04.58ID:7jIoPWfK
徴兵制が必要とか抜かすやつはまずお前が自衛隊に入ってから言えよと
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/09(金) 23:04:12.40ID:OHHtIMyC
 
●ドイツの徴兵制度 その1(訳:俺)

------------------------------------
http://en.wikipedia.org/wiki/Conscription_in_Germany

ドイツの徴兵

基本訓練は2ヶ月の戦闘訓練と4ヶ月の専門訓練からなる。徴兵された兵士は通常は最後1等兵となる。
徴兵されている間は、健康診断、住居費、食費、帰宅への交通費が無料となる。
また1日約9ユーロから11ユーロ(1200円〜1400円)の日給と多少のボーナスがある。

徴兵された者が本人の意志に反して実際の紛争に配備されることはできない。
アフガンやコソボでも職業軍人と志願兵のみだった。

軍事面での論争
徴兵停止法案へ反対する人の主張によると、6ヶ月に短縮するということは徴兵を価値の無いもの
する、なぜなら訓練が短すぎるから。それに対して無いよりはマシだし、それによって
市民を彼らの軍隊と切り離されない、との反論がある。

もう1つの恐れは、徴兵を超える上位職の志願者を捜すのが難しくなる点である。
階級の高い将兵は最初は徴兵されてその後自主的に志願した者が多いからだ。


財政面での論争
徴兵を停止した米国やフランスの経験に依れば、職業軍隊は徴兵をベースにした軍隊よりもコストが高くなる。
職業軍は募集のため高い給与を払う必要があり、広告費用もかかる。職業軍は民間企業と給与の競争を
強いられる。

 
●ドイツの徴兵制度 訳者コメント

ドイツでは2014年に徴兵制度が廃止となっていますが、色々な論争があるようです。
短期間の軍事トレーニングが実施されることで、質の高い人材が入ったり
社会から切り離されることもなくなったりと福次的効果もあるようです。
ドイツでも月に衣食住付き月給3万程度の負担なので我が国でもこの辺を参考にして
国民的議論となって欲しいものです。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 00:03:15.41ID:/UsUFu52
ドイツと周りが敵だらけの日本を比較するのはおかしい
今の日本はあらゆることに優先して国防に取り組まなければならない時期にきている。
すぐにでも憲法を改正して政治、経済、社会全体のありかたを国家総力戦を戦いぬくことを最優先とした体制にしていかなければマジで国が滅ぶ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 13:02:28.93ID:4OBEcFoP
>>162
その為にも徴兵制復活は必要不可欠。口先で反日とか愛国とか言う輩もいるが
馬鹿じゃないの?本当の愛国者になれよ。若者を鍛えるのが一番!
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 13:18:23.94ID:cykJGN/B
九州旅客鉄道株式会社唐池恒ニ社長は握力左右合計150kgなどの職責能力を報告せず逮捕拘留処分、唐池恒ニとその家族を戒める。
天皇陛下及び皇太子は握力左右合計150kgなどの職責能力を報告せず逮捕拘留処分、天皇陛下及び皇太子とその家族を戒める。
九州旅客鉄道株式会社石原進会長は握力左右合計150kgなどの職責能力を報告せず逮捕拘留処分、九州旅客鉄道株式会社石原進会長とその家族を戒める。
九州旅客鉄道株式会社山崎享一は握力左右合計130kgなどの職責能力を報告せず逮捕拘留処分、九州旅客鉄道株式会社山崎享一とその家族を戒める。

国王握力COCNO3握力計にして片方85kgは必要

職責
会長握力左右合計150kg
社長握力左右合計150kg
役員握力左右合計150kg
課長代理など他長職握力左右合計130kg
主査主席握力左右合計110kg
課員握力左右合計90kg

救援救済活動、作業能力などに握力は必ず必要であり報告業務を怠ると逮捕、拘留。
JR社員は握力を報告。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 14:35:21.51ID:9A7poD55
貴重な若年層を軍隊に投入とか。
自衛隊入隊の機会を失っていた先輩方にお譲りします。
先ずは50代から。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 14:56:18.74ID:/UsUFu52
義務教育を含む学校制度を全廃して6歳〜24歳の18年間を兵役期間とし、
愛国教育、軍事訓練と必要に応じた初等教育を行えばよい
そもそも一般兵士(あるいは一般国民)は変に理屈っぽくて権利ばかり主張するのより忠誠心が高くて文盲なくらいがちょうどよい
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 15:55:12.94ID:0Td204P3
50代でも行けるなら行っても良いよ
ただし大本営統帥部で。。。。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 16:38:11.50ID:I4UZ6sBd
60代でも本人が希望してその人になんかの技術があればいってもらえば
いい、米軍の最高齢パイロットは74歳の指導教官だ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 16:52:26.01ID:QOqtTM70
兵になる心配がないジジーどもがほざいてらあ。ププッ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 19:02:51.56ID:/UsUFu52
あくまでも志願制のままとして、その代わり
家族に兵役につける年齢にも関わらず志願していない
男子がいる場合戸籍に明記し、その世帯全員に対して
就職・就学・結婚(許可制にする)・医療や年金・
公的サービスを受けるにあたってきちんと志願している
世帯と対応を「区別」するようにすれば良い
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 19:10:01.62ID:9A7poD55
戦車に女が乗るアニメが人気の時代に何故男子限定なのか。
「区別」と言いつつ差別するとか。
志願しても採用されない自衛隊志願者は多いのだが。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 19:44:25.67ID:/UsUFu52
>>175
今の少子化のままではいくら徴兵制を敷いても戦えない。
女は次世代の兵力・労働力を産み育てるために就労・
初等教育以上の就学を禁止し、優秀で愛国心篤い
兵士との早期の結婚ならびに出産を斡旋・推奨するようにする。

国のために命を捨てる覚悟のある真の国民と
単なる愛国心のない寄生者を同じように扱うこと
こそ差別じゃないだろうか。全員に義務化するか
扱いを区別するかの二択になるのは当然。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 21:12:27.01ID:9i62nyR1
昔の言い方でいえば、軍属が多くいたほうが軍人さんは楽ですね。
あとは、武器、弾薬、食料を運んでくれる兵站とかは重要。
ドンパチやるだけが戦いではない。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 22:22:32.13ID:22vxWVOf
国家公務員と地方公務員が徴兵されてその後全員が予備役になれば
良いんじゃない?
あいつら雇用を保証されてるし。
公務員だから国家を守るのは当然だろ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 22:26:58.74ID:9i62nyR1
>>176
世界先進国の中では日本人口は、アメリカに次いで2番目だよ。
ヨーロッパではドイツが8000万人で多い方だが、あとは6000万人以下とかです。
軍事大国のロシアでさえ、日本の人口より2000万人くらいしか多くない。
人口と、軍事力を結び付けることは出来ないでしょう。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/11(日) 05:21:45.29ID:Rw2ejUp1
徴兵は30歳以下2年。国立・早慶クラスの大学理系は免除。
あとは強制。逃れたら2年の懲役刑罰。こんなの愛国心があれば当たり前
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/11(日) 07:30:06.24ID:CSSnkLRw
防衛省や外務省の役人は、自衛隊訓練を1年ほど受ければいいね。
大学出ても国防意識のないフヌケな人間に国を任すわけにはいかない。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/11(日) 09:43:09.73ID:pqEsgDk7
★スイス、徴兵制廃止を否決 国民投票、伝統を支持
2013.9.23 00:41

 スイスで22日、男性への徴兵制を廃止すべきかどうかを問う国民投票が行われ、
地元メディアによると、廃止は反対多数で否決されることが確実となった。

 国民皆兵制の武装中立を維持するスイスでは近年、「他国から現実の脅威に
さらされているわけではなく金の無駄遣いだ」として徴兵制の廃止を求める声が
出ているが、国民の多くが伝統的な制度を支持した形だ。

 政府も国防能力を脅かすとして徴兵制廃止に反対を表明していた。

 地元メディアによると、徴兵が終わった後も予備役のため銃を自宅に保管できる
ことから、銃規制をめぐる議論も活発化している。2011年には徴兵が終わった後も
自宅に銃を保管できる制度を見直すかどうかを問う国民投票が行われ、
反対多数で否決された。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130923/erp13092300430000-n1.htm
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/11(日) 09:46:54.47ID:pqEsgDk7
 
●米陸軍の新兵訓練

------------------------------------
http://en.wikipedia.org/wiki/Recruit_training

米陸軍では、新兵は軍職業所が選ぶ基本訓練所に送られる。基本訓練は2つ部分に分かれ通常は別々の
場所で行われる。

基本戦闘訓練(Basic Combat Training, or BCT)は10週間行われ、高等戦闘訓練(Advanced Individual Training)は
訓練所によって期間が異なるが6週間から1年である。全ての歩兵訓練所では16週間の基本訓練プログラムがある。

基本戦闘訓練は3つの段階に分かれる。第一段階では、「統合制御」("Total Control")を
身につける。これは全ての動作を訓練軍曹(drill sergeant)にチェックされ常時更正される。
訓練の最初の週は、「地獄の1週間」と言われる。徹底的に補正されるためである。
行進は基本訓練中行われる。第一段階で新兵は「ガス室」に送られ化学兵器防御について習得する。
また彼らの基本武器であるM16A4ライフルかM4カービン銃の扱いも始める。

第二段階では実弾訓練が始まる。他には手榴弾とその発射機についても
扱いを身につける。銃剣、対戦車兵器また他の重火器についても同様である。障害物通過訓練も
実施される。更に訓練と儀礼訓練と同様に恒常的に体力訓練が行われる。
第二段階の終わりでは、兵士は訓練を受けた色々な兵器に習熟していることが期待されている。

第三段階は全訓練の中で最も困難なものである。最初の1週間の間、最終体力測定が
行われる。失敗した新兵は何度も再試験される。もしパスできない場合は、別の小隊に行って
基準を満たすまで続く。これは陸軍身体適合試験と呼ばれる。通常はそれぞれの分野で
最低60ポイント取る必要がある(腕立て伏せ、腹筋、2マイル走)。第三段階では、
新兵はより長く強い「銃剣」訓練と夜間戦闘訓練のような野外訓練が行われる。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/11(日) 09:48:58.94ID:pqEsgDk7
 
●米陸軍の新兵訓練 訳者コメント

我が国で徴兵が行われる場合、おそらく旧陸軍ではなく米陸軍を参考にすると思われるので
こんな感じになると思います。銃剣(bivouac)を重視しているのが意外ですが。

10週間の基礎戦闘訓練でこれだけできるそうなので台湾のように4ヶ月の徴兵というのも
いいかもしれません。

ちなみに「身体適合試験」の60ポイントとは22才〜26才で以下位です。
学生時代運動部に居た人間ならまあ通るレベルです:

 腕立伏せ →40回以上
 腹筋   →50回以上
 2マイル走→16分36秒以内(約1km5分11秒)

http://usmilitary.about.com/od/army/l/blfitm22to26.htm
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/11(日) 11:15:42.25ID:A7lHkSkb
国家公務員と地方公務員の採用時に徴兵して
軍事訓練に加えて災害時等の緊急時対応及びその際の市民の避難誘導等の
指導者としての訓練を受けさせてその後予備役とする。
そうすれば国防、震災において政府と自治体と自衛隊の連携が
今よりはるかに対応が早く適切になる。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/11(日) 11:45:27.51ID:6zE+7huN
国家公務員試験、医師免許、教員免許、選挙への立候補の前提条件として10年間以上の軍歴を義務づけるようにすればよい。
政治家、公務員、教師から自衛隊反対の左翼を一掃できる効果もある。
さらに国防意識のある議員が不足しているので、議会の議席の3割は現役軍人枠として軍が議員を指名するようにする。同時に退役軍人の票は2票としてカウントするようにする。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/11(日) 12:24:24.03ID:39xHNPnq
>>188
北朝鮮が軍人を家系や成分で選ぶ理由をわかってないな?
政府に対して過去に批判的な者がいた家系に銃を持たすと銃口が体制に向かう可能性があるからだよ
軍人は名誉職だから現役自民党員や自衛官や公務員の家系からだ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/11(日) 12:29:01.68ID:39xHNPnq
表向きの公務員は左翼に見えるが公務員の待遇を守っているのは自民党だから公務員の本当の投票先は自民党だよ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/11(日) 13:52:12.53ID:YP7aZhnL
日本ってどれだけ外国人から嫌われているか知らないだろ
アルベルトフジモリは本心ではこんな処遇になるならどうして言ってくれなかったんだと日本政府を恨んでいるに違いない
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/13(火) 11:27:12.27ID:TNdBpoMO
兵役は国民の義務。健康にも良い
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/13(火) 11:30:39.07ID:VIAhLxwm
まずはっきりとした仮想敵国を設定しないとやみくもに徴兵を唱えても
しょうがないよ 米露設定希望
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/13(火) 12:26:24.74ID:XRMgIyYb
徴兵制と兵役訓練制をごちゃ混ぜにすると解決しないよ。
自衛隊になるための募集では、多くの募集が集まるが採用されない。
つまり、競争率が高い職業ですね。
今の自衛隊装備はハイテク兵器で、能力ない素人は扱えない。

そこで、予備自衛官制度を生かすべきだと思います。
日常は、社会人でいざとなったら、お国に尽くせばいい。
むろん、予備自衛官には手当等の経済的な支援をすべきですが・・・
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/13(火) 21:13:23.57ID:RxZ00jd3
 
●天才
「『技術の高度化が徴兵制を無意味にする』なんて言う馬鹿がいるけど
むしろユーザインターフェースや使いがってよくなって習熟時間は減る方が多いよね」

●秀才
「その通り。例えば64式戦車なんて操縦するのがものすごく難しい乗り物
だった。それが90式になってオートマの車を乗るのと同じくらいに優しく
なった。ミサイルも飛行機もみんな同じ。コンピュータ化とは
易しくすることなのに根本から勘違いしているね。素人の部外者なん
だろうね。そうゆうこという奴」

●天才
「歴史的に見ても弓矢刀剣火縄銃が主力の時代は習熟に時間がかかるから
武士という専門家が主な戦力だったけど、技術が発達して簡単に扱える銃が
普及して全国民が戦力になった。今後もこうゆう流れだろうね」

●バカ(チョン)
「兵器が高度化したから徴兵制は無意味」
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/14(水) 23:11:04.77ID:CALjY4DL
徴兵制賛成
国公立大学の学生に2年間の兵役を課すといいと思う
税金で勉強してるんだし、真のエリートなら兵役くらい経験して当たり前
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/15(木) 13:35:53.11ID:Efw9NotS
正直23歳で学生でもなく職にもついていないのは徴兵したほうがいい
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/16(金) 00:32:05.39ID:1F/+0BhJ
使えない人間を徴兵しても被災地のゴミ拾い位にしか使えない。
膨らんだ軍隊の維持費を払うのは結局は働いてる一般人。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/16(金) 07:53:40.17ID:mTLaOHaC
 
軍隊というのは全員が前線でドンパチするのではありません。
むしろそうゆう人は少数派で大半が経理とか補給とかの任務に
ついています。戦闘部隊と支援部隊の比率を「歯/しっぽ率」と
言うらしいですが、米陸軍で0.13です。
仮に徴兵された場合、基礎戦闘訓練を受けた後、
大半が経理やら技術職やら工兵やら補給の部隊に配属になると思います。

しかし一方軍隊向きの人というのも居ます。1940年米軍は1千万人
ほど徴兵しました。その中で最も適性のある人間を3万人選抜して
ガダルカナル島へ配備しました。米軍がガ島守備に成功したのはこうした
適性のある徴兵がいたのも1つの要因です。

後方や簡単だが頭数のいる警備任務は徴兵組。
前線は徴兵選抜組と志願組の精鋭。理想的な形ですね。

------------------------------------
●戦闘部隊と支援部隊比率(歯/しっぽ率)
・陸軍 戦闘員6万、支援47万→0.13
・空軍 パイロット1.6万、支援36万→0.04
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況