スナックのママさんのような人に「おれが死んだら頼むよ、家族と付き合いないからさ」の人は、稀にいらっしゃるのですが、実際には家族や親族と連絡をとって、死亡届だけは書いてもらうのが実情です。頼める人がいるとしても、相続や公的手続きなどでひっかかります。
家族関係ってのは昔から複雑になってしまう人は複雑になってしまうもので、一番の問題は「金があるか」とかをハッキリ言わないで債務超過になっているかどうかも明言しないことです。債務超過になってると言えないんだと思いますが、現実の条件なのでないならないって言って頂かないと対応が困難です。
色々あったのかもしれませんが、故人が債務の方が大きい場合は、相続権のある人はみんな相続放棄しなければなりません。じゃあ、葬儀に立ち会う気はなくてもスナックのママが火葬や骨の行方をどうにかしてくれるなら。協力しちゃった方が楽なんです。
縁を切りました知りませんっていっても、相続放棄するか相続して多少でも貰った方が有利なのか。そういう判断も「放置」の状態では情報が入ってきませんから、自衛のためにも情報が確保できる状態にしとかないと、借金の返済を求められたり、よけいに大変な状況になります。