スナックのママが「俺はもう、家族と縁が切れているから頼む」と言われて、多少の葬儀代は預かったそうだが、家族が居ないとまず死亡届を誰が出すんだで結構詰みます。火葬だけするにしても、死亡届を出せるのは原則家族です。なので生前から身内出ない人が葬儀を行うには工夫が要ります。
後見人契約すれば後見人が出せるじゃんと思った人いると思いますが、後見人になると結構めんどくさい状況になって。家裁に報告したり、第三者に頼めばやっぱりお金がかかります。財産のある人なら可能ですが、財産がないような借金のが多いような人には事実上困難です。
じゃあどうすればいいかって言うと、答えは住民票です。住民票を移しておけば書類上同居になるので、住民票だけ移して置くって言うのが裏ワザとしての死亡届がだせるようになる方法です。そうすると同居人でだせる、大家も出せるのでアパートもちなら、そこに居を構えるというのもありです。