X



トップページバレーボール
1002コメント290KB
東レアローズ(女子) 136
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/10(火) 06:17:32.15ID:nRVWH7F/
東レアローズ女子バレーボール
http://www.toray-arrows.jp/women/index.html
Vリーグ公式 東レアローズ
https://www.vleague.jp/women/team_detail/283
公式twitter
https://twitter.com/TORAY_ArrowsW
Wikipedia 東レ・アローズ (女子バレーボール)
https://ja.wikipedia.org/?curid=164121

※前スレ
東レアローズ(女子) 135
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1602917822/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0521名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 20:35:35.87ID:yXyK0dlj
小川はやはりブロック何とかせんとな。ただこれだけはサーブレシーブと同じでセンスがものをいうから、NECの島村みたいに30歳近くなっても下手な奴もいる。
0522名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 20:38:26.03ID:yvDumbQ7
小川はメンタルは素晴らしい
明るいし負けず嫌い
あとは皆さんご指摘の通りブロックだけど彼女なら必ず上手くなると思うよ
0523名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 20:41:31.90ID:yvDumbQ7
野呂は心配だね
性格的に引っ込み思案かな?
でもよく考えればそんな性格でも
バレー選手として東レまでたどり着いたんだからさらに努力すればもっと成長する可能性は高いよね
0525名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 20:51:21.34ID:gXOZjdPG
小川は何でブロック苦手なんだ?ろ
0526名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 21:14:20.87ID:E+IhoHGl
でも野呂って2年間東京じゃ負けることほぼ無くて全国優勝2回、春高2年連続3位のエースだったんだよな
同期組じゃ一番長く東レにいるしもっと自信持って良いもんだがな
まぁ野呂は石川とコートに立った方が落ち着いてプレー出来そう
0527名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 21:32:34.60ID:3lOaTNi3
>>526
えっ?
0528名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 21:44:45.04ID:m8u2NCFG
しかし黒後石川も高き山だけどさ
ユウさんななさんのミドルも中々高い山だよなあ
ユウさんブロードもやりだしたしななさんはななさんでブロードにブロックにとすごいしさ
セッターは関がいてリベロは水杉がいて大卒にしろ高卒にしろ出場機会を求める子は難しいよなあ
それらをひきずりおろしてやるくらいの即戦力っていないと思うし
0530名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 21:54:59.47ID:gXOZjdPG
大野と井上は後何年いるかね?
0531名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 21:56:23.37ID:TzeC7Zkg
ミドルは井上さんは今年最後だろうし、
大野さんも、全日本に選ばれなければ
辞める可能性があるのでは?

だから、ミドルのポジションは狙い目
だと思うんだけど、日本にはめぼしい
内定候補が皆無なんでね。
0532名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 22:04:49.43ID:m8u2NCFG
>>530
二人とも衰えって感じしない所か益々進化してるし
体調次第だと思うけどあと1〜2年くらいはやるのでは?
0533名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 22:06:19.71ID:E+IhoHGl
井上は今の使われ方なら余裕で続けられる
大野は流石に休みが必要だと思う
0534名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 22:12:28.46ID:rvOr+VSi
>>531いや井上も大野もあと2年は、やってもらって成徳の古川にバトンタッチして貰いたい。     大野は、ブロードをやり過ぎて膝を痛めなければ良いが。
0535名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 22:13:02.99ID:3lOaTNi3
井上はまだ辞めないんじゃないか?
試合に出れなくてもチームに残ってたいような感じじゃないか?
大野はまだまだとことんやり尽くすみたいな意気を感じる
この先どうしようか迷ってた頃、セッターにミドルを多用する関が入っていきなり準優勝したから、少なくとも引退前に優勝したいと思ってそうだよ
全日本までは目指してないと思うな
怪我で苦しんだ分、今悔いのないようにやってる感じがする
0537名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 22:15:27.45ID:m8u2NCFG
いきなりやめるんじゃなくて
後2年くらいやってもらって今年みたいに若手と併用しながら
小川や大崎にバトンタッチしてもらいたいな
0538名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 22:22:35.49ID:3lOaTNi3
>>536
片足じゃないよね?
長いBとかそんな感じ?
0540名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 22:42:53.48ID:YEaJ526C
獲得予定の舟根か西川をミドルにコンバート出来ないかね
西川は見たことないけど舟根なら即適応できそうだよ
0541名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 22:44:42.78ID:YEaJ526C
舟根はミドルなら全日本狙えると思う
もちろんサイドでも可能性は有るけど
0542名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 22:55:44.98ID:oMcIMBbO
西川、舟根、麻野or周田の3人が来てくれたら最高。案外、九文の呂比須とかねじ込まれたりして。
0543名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 23:03:15.10ID:VYKxz6s5
>>537
どこで読んだか忘れたけど井上がインタビューで、ベテラン選手の評価項目には試合出場だけじゃなくて若手への技術伝承もあるって言ってたのよね。チームからそう言われてるんだろうね。
0544名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 00:29:06.06ID:SKdIkTsm
ブロードは一般的に片足踏切の移動攻撃のことなので大野は使ってないかと
関菜々巳との邂逅は大野を進化させたことは間違いないが、
大野が決めることで関もノッてくるよね
ラリー中にマイナステンポのCクイックかましてくるとかメチャ上がる
東レアローズのスイッチが入る瞬間だ
0545名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 00:58:19.06ID:cTQQFT9P
大崎も春高では良い感じのライトオープン打ってたのに
V1のMBだとまだまだ時間がかかりそうな様子を見ると
舟根をMBで獲得するのってリスクが大きそうって思う
OHとMBの両刀で中途半端に育てると野村みたいな前例があるしなぁ
0546名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 01:38:27.16ID:RYb+bGn0
東レ養豚場の白豚黒後はダメでしょう
名前ばかりエースだったから石川にエースの座をとられましたとさ
0547名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 03:19:30.59ID:H1a0WAYk
>>536
今年のはどうか知らんが昨シーズン一本ブロード打ってた気がする
ブロードもどきのようなのは打ててるってことか?
0548名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 03:22:03.95ID:H1a0WAYk
>>537
スタッフ兼任というのも考えててもいいかもね
0549名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 07:29:53.07ID:oJLDJ1bw
>>544
この間の黒部戦であったよ。
すげー珍しいもの見たと思ったから記憶に残ってる。
0550名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 07:37:29.82ID:sHthhRZ3
大野がきまるかどうかで関がのってるかどうかわかるよね
あと昨期はAパス大野速攻がパターンになってて結構読まれて苦戦してたけど今年はそうじゃないね
この辺りも中道コーチがついた効果かな
0551名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 08:21:19.37ID:hNF4aym/
気になるのは大野が規定打数打ってない事だな
それで石川、大野前衛二枚のローテが回らないとか今のところ明らかに弱いローテが無いのは凄いと思うがレセプションが安定してるからブロックが絞れない感じかな?
0552名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 08:26:55.01ID:4QqWv++k
関の課題は道さんのような良い意味での腹黒いトス回しだな。Aパスならミドルだと思い込んでる相手ブロックの裏をかいて、アナリストを混乱させたいところ。
0553名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 09:38:21.59ID:/G6pPZ+T
>>551中盤に二枚替えをやっているから回らないローテでの大量失点が無くなったんだよ。
0554名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 10:23:08.40ID:6Xf1zszA
>>549
ありがとう、
ただ興味があって黒部戦の大野のアタック9本見直してみたけどブロードあります?
ちな、A,B,A,C,C,ダイレクト,C,C,Aかな
指摘して貰えるとありがたいッス、めんどくさいならいいよ〜
0556名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 12:09:24.42ID:6Xf1zszA
読まれているというより、警戒されていると言ったほうがいいんでない
ミドルがマークされているとみたらサイドに振って、
石川が相手ミドルの遅れたブロックをカモっているのをよく見るし
その中でも大野、井上の決定率は50%近くを維持出来てるんだから、関のトスワークは立派だよ
0557名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 12:10:19.06ID:H1a0WAYk
>>551
一応、赤ロケ戦から久光戦までは規定入りしててかなりいい順位に入ってた

>>555
全日本経験のある片割れまで先に辞めちゃったしな
0558名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 12:30:34.63ID:e+DKK/Bu
二見はビーチに転向して五輪目指してるから完全な引退とは少し違うかな?
ただ怪我で出遅れた大野が現役でやっと才能が開花したのは感慨深い
0560名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 12:44:10.15ID:H1a0WAYk
ていうか1992年度生まれのVリーグ女子選手ってだいぶ減ったよね
大野以外だと残りは赤ロケの佐藤澪ぐらいしか思いつかない
0561名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 12:53:56.51ID:hNF4aym/
派手に目立つ小幡がいるだろw
あとは森谷もいるな
まぁ大野って妹以外の同世代で他チームの選手と交流してるのとか想像出来ないな
0562名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 14:05:38.86ID:fq8k5nfZ
Nの古賀見たって決めるごとにセッターにグッドサインしたりムード上げようとしてる
ネリマンとか他の選手が決めても大きな声で讃えて盛り上げてる
ミスになったらなったでよく声かけてる
石井って何にもしないよね?
自分がミスったら暗い顔して素振りの練習してるフリとかだけ
余裕がないんだよキャリアばっか長くてもwww
0563名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 14:47:52.27ID:6Xf1zszA
>>559
マークしていたとは具体的になにをしていたのか知りたい
別にコミットしてるわけでもないし
0564名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 15:16:56.31ID:LSY7bYS4
マークするまでもなく、だいたいAパスやチャンスボールが帰ってきて関がコート内に向かって左手上げて大きくサインを出してる時は、たいてい大野のクイックってパターンは多いよ
じくらさんもシャッターチャンスが捉えられやすいとツイートしてた
0565名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 15:28:12.09ID:EfJsYU5e
大野のクイックは大きな武器だし相手が警戒するのは当然、だからブロードみたいなパターンー増やしてるんだろう
0566名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 16:04:14.88ID:4QqWv++k
優勝したら中道コーチが影のMVPだな。
0567名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 18:00:33.49ID:H1a0WAYk
>>561
あ、そうでしたねw
森谷とは2017年のサマーリーグの表彰式前に隣同士で喋っててDAZNにも抜かれてたよ
でも確かに他で交流してるのって古川の同期の佐々木・斎田とか本人が直接関わったことのある人ぐらいだよね
森谷はジュニアかユースのつながりかな?
0569名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 21:17:11.14ID:AOxXwvAW
成徳の記事があるが谷島と舟根は実業団に行きそうだな
まぁ二人とも東レとは限らないがな
0571名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 21:33:14.55ID:AOxXwvAW
宮地が姫路行ったからな
181のパスヒッター、176のサウスポーだが二人が育ったら面白いとは思う
0573名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 21:38:32.85ID:sHthhRZ3
谷島じゃんきてほしいなあ
今なら選手じゃないけどじゅりさんもいるしアドバイスとかもできるじゃん
0574名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 21:59:21.68ID:u2Potljx
二人は上尾
0575名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 22:14:36.40ID:us4tl0ck
>>543
井上はしばらく残ると思うよ。
自分が出てない時もタイムの時とか代わりに出てる小川とかにずっとアドバイスしてるし。

井上って卒業後東レに入りたかったってどこかで見た様な。東レで移籍って珍しいことだし。
最初の年の時、田代で偉い目に遭わされたけど腐らずに頑張ってるし。
0576名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 22:18:22.56ID:EWDcQOVR
実業団と大学って書いてたから舟根は東レかもしれないけど谷島は意外と大学進学の様なきもする
0578名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 23:57:16.38ID:oJLDJ1bw
>>554
第3セットの21-12からのラリーだけど今映像見返したらcだねえ。
現地で見ててすごい勢いで走ったから、おぉと思ったんだけど。
0579554
垢版 |
2020/11/26(木) 10:10:43.85ID:YV+QRwtd
>>578
ありがとうございます
コレ、ヒットしているポイントはCよりもワイド、Dになるのかな
ワンレッグでないだけでブロードみたいなもんだね
S2ローテはクランがバックライトに入るのでアンテナまで行く必要はないし
0580名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/26(木) 12:42:11.20ID:pFc5v6hn
>>575
成徳出身だし本来は東レがルートだもんな
日立で活躍して東レに入れて良かったと思うわ
息の長い選手だし
0581名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/26(木) 13:39:58.65ID:61juIVyI
井上は中々下積みが長いからな
デンソー時代は新人だった大竹の育成優先で試合に出る機会が減ったんだったかな?
まぁ迫田、木村辺りとも仲良いし成徳だからこそ東レに馴染んでるんだろうな
0582名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/26(木) 14:24:46.34ID:S+P6pqit
井上が移籍してきたのは、木村と迫田が引退して黒後が入社した時期だよ。小川先生から「実は井上奈々朱が東レに移籍したいらしいんだけど・・」と頼まれれば、菅野さんは即答でOK出すだろ。
「ちょうどベテランのミドルが欲しかったんですよ!!」
0583名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/26(木) 15:06:12.49ID:AtbzppD4
>>580
成徳→デンソーの井上以前の例は一応現DAZN解説の横山がいるね
末期は日立に移籍したけど

>>581
入社していきなりレンタル移籍も経験してるしな
0584名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 07:08:27.51ID:lOMRk2NB
「関菜々巳の下剋上」と書けば 下剋上をやる関菜々巳
「関菜々巳の全勝優勝」と書けば いまだに負けない東レアローズ
こいつのメンタルは正真正銘の超一流だな
まあ 俺も関菜々巳なら ここまでいけるというインスピレーションで
書いているわけだが 本当に頼もしい全日本セッターだな
0585名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 07:32:14.77ID:3mzYOLKI
明日の岡山戦。向こうのサーブは優しいので、こちらはよほどの事がない限りレセプションは崩れず、みんな思い思いの攻撃が出来るだろう。数字がぐぅーんと上がるはず。決定率はミドル2人は65%以上!サイド3人も60%はいけるね!!レセプションは85%で。
0586名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 08:39:52.82ID:EHlgRxtd
明日の岡山戦 東レファンの予想
 東レが勝つと予想している人 99%
 警戒しろという人は 1%
 岡山が勝つと予想している人は0%
0587名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 08:46:05.35ID:lOMRk2NB
一昨年 クライマックスで関菜々巳と小幡真子の壮絶な死闘があった
当然スポットが当たるのは勝った関菜々巳となった
しかし 忘れてはいけないことがある 
守備戦で小幡と林のダブルレセプションに対して 一人で守りきったのは
水杉玲奈であることを 下剋上は内定水杉玲奈合流から始まったことを
春高から下剋上 そしてU20 B代表 優勝チームに水杉あり
石川は金蘭会と東龍にひれ伏し 下剋上に参加していない単なる便乗選手であることを
0588名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 08:58:22.84ID:Jb3dWvvq
>>585夢のような数字やな。迫田がいた頃は、岡山は、お客様さまだったからな。アタック決定率が50%位上がると決定力の無い岡山は、勝てないだよ。それがアタック決定率が30%台になると、岡山の術中にはまって自滅してしまう。今年は、テクニカルの数字から見たら自滅以外は、岡山に負ける要素が無い。
0589名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 09:07:45.77ID:lOMRk2NB
>>588
まあ あきよしが小細工を仕掛ける前に決まってしまいそうだな
原がソフトバンクの野球に呆然としていたように あきよしもそうなるだろう
水杉外してノーガードにしたら 宮下の守備が効いてきそうだが それでも
東レが楽に勝つだろうな
0590名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 09:08:54.49ID:EHlgRxtd
  ↑
 警戒しろという人は 1% の内の一人
 ただし、
 岡山が勝つと予想している人は0%
0591名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 09:11:53.93ID:EHlgRxtd
>>588
  ↑
 警戒しろという人は 1%、 の内の一人
 ただし、
 岡山が勝つと予想している人は 0%
0592名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 09:55:34.82ID:Jb3dWvvq
岡山は、相手のミス待ちのバレーだからな。だからサーブで得点するより失点する事を極端にいやがる。サーブ効果率なんてダントツの最下位でもサーブを入れといてディグしてプレーを長引かせたらそのうち相手がミスすると考えてるんだろ。
0593名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 10:17:09.92ID:7s7vWPE9
でも相性あるし昨年の石川崩壊したの自分はけっこうトラウマに近いな
石川先週も決して調子よくなかったし
0594名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 10:20:29.49ID:97kl2sKB
>>592
それに加えて、岡山の古川が先制的にストレートを2、3発、パパーンと決めると、東レは、金田・古川・渡邊の3人に付いてブロックを配置しなくてはならなくなるので、岡山は落ち着くし、東レは慌てる。そうなると、必ず東レは負ける。
0596名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 10:50:19.76ID:BS1iZvsG
リベロはレセプション水杉、ディグ中島で分けた方が良いんじゃないか?
岡山戦は集中力が大事だからな
0597名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 11:30:28.54ID:Jb3dWvvq
>>595初戦は、井上で岡山に確実に勝ちに行く。2戦目のJT戦は、地元の小川を出すだろうな。
0598名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 11:35:52.26ID:Jb3dWvvq
>>593まあ石川だけでなく、最近やっと調子の上がってきた黒後やクランがいるから大丈夫だろ。岡山の入れとけサーブで練習してきたチームが東レの強烈なサーブで岡山のレセプションを破壊させるだろう。
0599名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 12:53:22.04ID:lMeGkAY2
岡山が恐れているのは土日連敗だからな。東レ戦で力を使い果たしたあげく車体にまで負けたら、4強入りのライバルであるデンソーに大きく遅れをとることになる。
0600554
垢版 |
2020/11/27(金) 12:54:51.90ID:UnmWrp5u
前回はそのサーブで全く崩せず(効果率1.6%)、逆に効果を取られまくった(被効果率11.5%)
今シーズンの東レはひと味違うところを示したいね
0601名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 12:59:27.32ID:K8c5qGiC
やはりアホはどこにでも一定数居るもんだなw

岡山の河本も火力で勝負したら負けるのは重々解ってるはずだから明日の岡山のサーブは要注意だぞw
今迄の試合と同じだと考えてはダメ


何度も繰り返すがサーブとサーブレシーブの一本目
そこが同程度の数字なら東レは一番強い

まずは一本目に集中することが最も大事なのはいつも同じ

ここで油断すると負けパターンに陥る
0602名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 13:18:28.82ID:W+r4tYWy
岡山は佐々木の引退で、守備力低下は否めない。
昨季よりはやりやすくなったと思う。
ただ、金田の得点力、渡邊、及川の速い攻撃、岡山らしからぬ高さとパワーを兼ね備えた新戦力の古川等々、岡山の攻撃力は油断できない。
サーブで岡山の速い攻撃を崩せなければ、競り合う展開になるかもね。
でも、サーブで崩せれば、楽な試合展開になる。
0603名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 14:54:37.62ID:QSkWdHAb
井上に1票
0604名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 16:52:54.66ID:lOMRk2NB
関菜々巳の全勝優勝
0605名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 16:58:27.47ID:lOMRk2NB
>>601
無能あきよしでも クランに打たれまくったら試合にならないことは
わかっているだろうから サーブに力を入れてくるだろうな
しかし 水杉スタメンで来られたら そのスパイクも通用しない
中島で来いと祈ってるんじゃないかな
0606名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 17:13:27.53ID:Jb3dWvvq
そんな事で岡山のサーブが強化出来る位なら9戦終わってダントツの最下位サーブ効果率5%台なんて成績にはならんわな。
0607名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 17:19:39.66ID:Yf439RZl
岡山のレギュラー選手のサーブ効果率すごいな
軒並み全員が最下位クラスw
0608名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 17:26:44.29ID:Jb3dWvvq
>>607河本自体がサーブで得点するよりも失点を嫌がるタイプの監督なんで自ずとチームのサーブもあまり攻める事はしないし、出来ない。
0609名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 17:34:55.50ID:EHlgRxtd
>>605
古川がアキンのアタックをブロックしたように、クランのアタックをブロックできるかどうかだろうな。
もし、それができれば、クランもお手上げになるかもしれない。
0610名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 17:47:39.37ID:EHlgRxtd
>>609
アキン 191
クラン 195
0611名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 17:59:20.64ID:Jb3dWvvq
>>610古川なんて出たら、石川が出始めた時の久光のようにピンポイントで古川にサーブを徹底的に狙えばいいんだよ。まあ岡山は、古川をカバーしようとするけど去年チームレセプション率1位の岡山と違って今年は、並みのチームだからカバーしきれないだろな。あま古川、早々に退場だろ。
0612名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 17:59:30.25ID:Yf439RZl
アキンは岩阪より低いね
並び順も岩阪のほうがキャプテンの横だから
たぶん185〜187くらいだと思う
0613名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 18:01:36.83ID:EHlgRxtd
>>612
え〜、そんな馬鹿な。
久光のホームページで確認したほうがいいよ。
0615名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 18:04:01.46ID:EHlgRxtd
>>611
久光もそのようにしたかったようだが、それは意味がないとわかっ、て早々に諦めたようだよ。
0616名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 18:06:30.66ID:EHlgRxtd
>>615
つまり、意外とうまかった。下手くそではなかったということだ。
0617名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 18:06:30.66ID:EHlgRxtd
>>615
つまり、意外とうまかった。下手くそではなかったということだ。
0618名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 18:06:30.66ID:EHlgRxtd
>>615
つまり、意外とうまかった。下手くそではなかったということだ。
0619名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/27(金) 18:07:22.09ID:EHlgRxtd
ごめん間違えてボタンを何回もしてしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況