X



トップページバレーボール
1002コメント290KB
東レアローズ(女子) 136
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/10(火) 06:17:32.15ID:nRVWH7F/
東レアローズ女子バレーボール
http://www.toray-arrows.jp/women/index.html
Vリーグ公式 東レアローズ
https://www.vleague.jp/women/team_detail/283
公式twitter
https://twitter.com/TORAY_ArrowsW
Wikipedia 東レ・アローズ (女子バレーボール)
https://ja.wikipedia.org/?curid=164121

※前スレ
東レアローズ(女子) 135
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1602917822/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0478名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 02:20:54.25ID:3lOaTNi3
試合から戻った後の自主トレでよく見るのは、控えだった小川、中田、大崎、伊藤望ぐらいだね
あとは坂本がトス練習してたのは見たけど
野呂がやってるとこは見たことない
あくまで自主練だからね〜
0479名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 07:40:03.80ID:AZ8fzNh+
>>470
実質的にはそうでも公式記録は3連覇止まりなんだよ
震災の打ち切りは読めなかったとは言え岡山と車体からの取りこぼしが無ければ5連覇だっただけに勿体ない
最強のJTには勝ち越してたのにさ
車体岡山とか当時の力関係なら負けるはずのない相手だよ
リースなんか使ってるからそうなる
0480名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 07:55:53.75ID:yXyK0dlj
有力な内定高校生が3人くらい入社するだろうから、野呂は相当頑張らないと本当に居場所がなくなるぞ。大野にキスして甘えてる場合じゃない。
0481座安
垢版 |
2020/11/24(火) 08:23:59.64ID:+dIOx+3x
JTが順位上で打ち切られたのに東レは9年経つても見苦しい
0482名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 08:33:03.92ID:cDVIyOmh
でも野呂に何かあったら石川が落ち込みそうだから頑張って欲しいわ
今のところ弱いチーム状態のところばかりだが野呂はスタメンで出たらある程度活躍してる訳だし
0483名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 08:40:24.10ID:vnlTeRMB
野呂は、PFU戦で使えば良いだろ。
0484名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 08:47:07.99ID:m8u2NCFG
アコスタけっこういいぞ
だからスタート野呂で大丈夫って所は今年はないと思うけどな
あと打ち切りも考えて越谷さんがいる以上そうい使い方はしないと思う
大崎だって伊藤だって小川だって自主トレしてアピールしたから使ってるんだろうし
だから野呂はピンサーでは使われるかもしれないけどこのままならスタメンないと思う
0485名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 08:56:50.83ID:cDVIyOmh
姫路、KUROBE、PFUが簡単に勝てる相手じゃ無くなったのは控えが薄い東レからしたらキツいよな
まぁ姫路戦、KUROBEの3、4セット目は余裕があったから野呂を出す機会はあったと思うがな
0486名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 09:04:06.25ID:yXyK0dlj
白井 中田 野呂には何とか来季までの繋ぎとして頑張ってもらうしかないな。おそらく次の内定高校生がかなり有力だから、今季は移籍やアジア枠で補充しなかったんだろう。
0488名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 09:24:04.12ID:vnlTeRMB
高校内定選手で活躍したのは、最近でも水杉だけ。石川は、成徳の伝統で卒業まで合流出来なかったし、そう考えると最短でVリーグ再開の1月中旬頃か
0489名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 09:45:34.96ID:vnlTeRMB
まあ内定選手で使えるサイドに期待するより、今の野呂に期待する方が現実的だろ。    今の日本No.1選手の石川と比べるから野呂は、まだまだに見えるが他のメンバーが頑張れば使えるだろ。
0490名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 09:49:56.81ID:m8u2NCFG
高卒有力ってサイドは入らないだろう
現実的に舟根がはいったとしても実力は野呂の方が上
野呂の課題は能力より精神的なことだと思う
0491名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 09:54:41.66ID:hgT2vSjK
問題は皇后杯の3連戦(黒部・準々決勝上尾・準決勝岡山?)と翌週土曜の決勝(JT?)をいかに乗り切るかだな。野呂 中田 白井 小川でいって、石川と黒後を休ませたいところ。途中で負けそうだが、Vリーグ優先でいいと思う。
0492名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 10:04:18.71ID:vnlTeRMB
>>491そうだよね。皇后杯は、若手も育成も考えれは、初戦の黒部戦は、野呂、小川、中田、白井先発の方が良いな。                  それで負けても3連戦を考えればしょうがない。
0493名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 10:15:18.26ID:zELapsh4
>>486
次の内定高校生で有力な人って、
具体的に誰がイメージできますかねぇ。
東レに来る来ないにかかわらず、
今の高校生3年生で、有望なパスヒッターが
全く思いつかないんですが。
0494名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 10:37:52.50ID:vnlTeRMB
>>486まあ宮部姉クラスじゃないと野呂レベルより下だろ。
0495名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 11:39:24.56ID:nfEhXApY
Vリーグ優先で皇后杯は主力を休ませる?
東レは、そういった戦い方はしません
0496名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 12:50:32.85ID:cDVIyOmh
>>493
それは本当に難しい
全ローテレセプションに入ってスパイクをしっかり打ち切るバレーをしてる強豪って成徳くらいなんだよな
あとはミドルに入ってたりローテによってレセプション免除されてたりって選手が多い
まぁ強豪じゃ無くても全国出場レベルの選手から探すしかないと思うがそれだったら多分野呂を鍛えた方が早い
0497名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 13:31:03.24ID:gXOZjdPG
なんだかんだ中田と野呂は頑張ってもらいたい
0498名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 14:27:50.68ID:fOBqxl6f
>>495
例年では代表組がリーグ開幕直前に合流だからリーグ序盤と皇后杯くらいまでかかって合わせていってたけど、今年は夏からチームで一緒にやってたからどうするかねえ。
0499名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 14:47:54.97ID:hmo7Bn73
>>497
解雇でいいんじゃないかな 黒後と石川も今期伸びなければ考えどころだな
この先数年は 関 水杉 室岡を軸として 外国人その他でどう編成していくかだ
ソフトバンクの編成を参考にすべきだ
0500名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 14:53:44.26ID:hmo7Bn73
ソフトバンクの育成ドラフトで指名されるほど名誉なものはない
一芸に秀でたもの 練習する体力があるものを獲得して育成してるのだろうが
千賀 石川 甲斐 周東 まさにメジャーのトップで活躍出来そうなのが
4人も育成から出てきている 
0501名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 15:15:49.06ID:rvOr+VSi
釣り馬鹿、ソフトバンクと東レの資金力を考えろ。かたや20兆円を持ってみずほ銀行をお財布代わりにしている孫さんと有利子負債1兆円ある企業と一緒にするんじゃない。
0502名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 15:32:30.12ID:fOBqxl6f
>>499
お前は論じる際の前提となる事実の部分から間違ってるから、なんぼない頭をひねったところで意味がないぞ。
推してる関や水杉のプレーすら一度も見たことないんじゃね?
0503名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 15:52:36.13ID:wKPyFpOj
>>490
はっきり言うとサイドで出場機会に恵まれないから
いないだろうね。
石川と黒後に競争して勝てると思う高校生は
いないだろうから。
0504名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 16:14:55.41ID:E+IhoHGl
まぁ野呂の気持ちも分からんでもない
開幕前から勝ちまくる気合いがチームで凄かったんだろうがレフトの控えが自分だけで控えから出て負けたらどうしようとかプレッシャーが凄いよな
まぁそんなの気にせずに思いっきりやれば良いが皆んなが皆んな強くないからな
0505名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 16:21:29.19ID:yXyK0dlj
中田も以前はそんな感じだったが、今は乗り越えてスパイクもパワーアップした。野呂もやれば出来るはず。
0506名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 16:25:04.31ID:3lOaTNi3
黒鷲旗とかサマーとかでいろいろ試合やってれば良かったんだろうけどな
それらがなく、いきなりVリーグで石川と比べられたらそりゃビビるわ
けどそこを克服しなければどんどん抜かされる
0507名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 16:25:08.94ID:rvOr+VSi
小川すらスターティングメンバーで出てるんどから、何も臆する事は、無い。Vリーグで平均レベルのレフトだろう。
0508名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 16:28:56.13ID:3lOaTNi3
小川の自主練動画見てる限り、小川は監督スタッフへも出たいアピールしっかりしてる感じだな
で、その都度課題を与えられてる感じ
小川はあれでかなりの負けず嫌いだとみんなが言ってるぐらいだから、試合に出たいんだと思う
そのぐらい負けん気を出せ大崎野呂
0509名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 17:36:56.44ID:E+IhoHGl
小川は取り敢えず試合に出たそうだからな
まぁもう少しブロック頑張って欲しいがあの溢れ出る自信は凄いと思う
野呂は見習うべきだな
0510名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 17:51:37.86ID:rvOr+VSi
野呂は、アタック決定率35%レセプション60%で合格だろう。
0511名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 17:56:27.19ID:yXyK0dlj
大崎や痩せたけど野呂は少し太ったな。
0512名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 18:10:04.20ID:gXOZjdPG
久光のサイドもボロボロだな
久光の中川とか井上とかよりもしかしたら野呂の方が上手いと思うぞ 
0513名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 18:10:43.07ID:gXOZjdPG
今の高校生でいい選手いる??
0514名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 19:02:41.34ID:AgJ2zCFN
今年の高校生で有望な選手は金襴会の西川吉野に決まってるでしょう。西川吉野はぜったいにたいに東レに来るにきまってる。多分春高おわってから内定発表あると思う
0515名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 19:26:30.70ID:3lOaTNi3
>>514
金蘭ならNECもあり得るんじゃないか?
まあJTはないと思うけど
0516名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 19:29:32.78ID:3lOaTNi3
野呂は黒後のことラブさんって呼んでるんだな
まああの甘ったれの性格で先輩に可愛がられるタイプだろう
大崎はちょっと大人びた感じだから甘えるってタイプじゃなさそうだし
先輩の立場からすると野呂みたいな方が可愛がりたくなるよね
デレデレ付き纏ってくる
石川の代の内定が決まった時、白井とインスタライブしてた黒後は、慣れるとかなこはチューしてくるよ!って言う白井に笑いながら教えてた
0517名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 19:33:59.27ID:mN6EoxYN
この時期になると毎年のようにデマの内定情報書き込む奴見かけるから信用できない
0518名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 20:00:06.28ID:BQmM8IGX
>>508
小川が負けず嫌いなのは現在も同業者の姉がいるからかな
野呂は一人っ子、、
0519名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 20:23:39.68ID:3lOaTNi3
>>518
小川は下にも妹いるしね
負けられない負けたくないはあるだろうし、仲良しの黒後は活躍してる
就実同期の仲良しの兵頭もうデンソーで頑張ってる
負けたくないでしょう
0521名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 20:35:35.87ID:yXyK0dlj
小川はやはりブロック何とかせんとな。ただこれだけはサーブレシーブと同じでセンスがものをいうから、NECの島村みたいに30歳近くなっても下手な奴もいる。
0522名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 20:38:26.03ID:yvDumbQ7
小川はメンタルは素晴らしい
明るいし負けず嫌い
あとは皆さんご指摘の通りブロックだけど彼女なら必ず上手くなると思うよ
0523名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 20:41:31.90ID:yvDumbQ7
野呂は心配だね
性格的に引っ込み思案かな?
でもよく考えればそんな性格でも
バレー選手として東レまでたどり着いたんだからさらに努力すればもっと成長する可能性は高いよね
0525名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 20:51:21.34ID:gXOZjdPG
小川は何でブロック苦手なんだ?ろ
0526名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 21:14:20.87ID:E+IhoHGl
でも野呂って2年間東京じゃ負けることほぼ無くて全国優勝2回、春高2年連続3位のエースだったんだよな
同期組じゃ一番長く東レにいるしもっと自信持って良いもんだがな
まぁ野呂は石川とコートに立った方が落ち着いてプレー出来そう
0527名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 21:32:34.60ID:3lOaTNi3
>>526
えっ?
0528名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 21:44:45.04ID:m8u2NCFG
しかし黒後石川も高き山だけどさ
ユウさんななさんのミドルも中々高い山だよなあ
ユウさんブロードもやりだしたしななさんはななさんでブロードにブロックにとすごいしさ
セッターは関がいてリベロは水杉がいて大卒にしろ高卒にしろ出場機会を求める子は難しいよなあ
それらをひきずりおろしてやるくらいの即戦力っていないと思うし
0530名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 21:54:59.47ID:gXOZjdPG
大野と井上は後何年いるかね?
0531名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 21:56:23.37ID:TzeC7Zkg
ミドルは井上さんは今年最後だろうし、
大野さんも、全日本に選ばれなければ
辞める可能性があるのでは?

だから、ミドルのポジションは狙い目
だと思うんだけど、日本にはめぼしい
内定候補が皆無なんでね。
0532名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 22:04:49.43ID:m8u2NCFG
>>530
二人とも衰えって感じしない所か益々進化してるし
体調次第だと思うけどあと1〜2年くらいはやるのでは?
0533名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 22:06:19.71ID:E+IhoHGl
井上は今の使われ方なら余裕で続けられる
大野は流石に休みが必要だと思う
0534名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 22:12:28.46ID:rvOr+VSi
>>531いや井上も大野もあと2年は、やってもらって成徳の古川にバトンタッチして貰いたい。     大野は、ブロードをやり過ぎて膝を痛めなければ良いが。
0535名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 22:13:02.99ID:3lOaTNi3
井上はまだ辞めないんじゃないか?
試合に出れなくてもチームに残ってたいような感じじゃないか?
大野はまだまだとことんやり尽くすみたいな意気を感じる
この先どうしようか迷ってた頃、セッターにミドルを多用する関が入っていきなり準優勝したから、少なくとも引退前に優勝したいと思ってそうだよ
全日本までは目指してないと思うな
怪我で苦しんだ分、今悔いのないようにやってる感じがする
0537名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 22:15:27.45ID:m8u2NCFG
いきなりやめるんじゃなくて
後2年くらいやってもらって今年みたいに若手と併用しながら
小川や大崎にバトンタッチしてもらいたいな
0538名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 22:22:35.49ID:3lOaTNi3
>>536
片足じゃないよね?
長いBとかそんな感じ?
0540名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 22:42:53.48ID:YEaJ526C
獲得予定の舟根か西川をミドルにコンバート出来ないかね
西川は見たことないけど舟根なら即適応できそうだよ
0541名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 22:44:42.78ID:YEaJ526C
舟根はミドルなら全日本狙えると思う
もちろんサイドでも可能性は有るけど
0542名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 22:55:44.98ID:oMcIMBbO
西川、舟根、麻野or周田の3人が来てくれたら最高。案外、九文の呂比須とかねじ込まれたりして。
0543名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/24(火) 23:03:15.10ID:VYKxz6s5
>>537
どこで読んだか忘れたけど井上がインタビューで、ベテラン選手の評価項目には試合出場だけじゃなくて若手への技術伝承もあるって言ってたのよね。チームからそう言われてるんだろうね。
0544名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 00:29:06.06ID:SKdIkTsm
ブロードは一般的に片足踏切の移動攻撃のことなので大野は使ってないかと
関菜々巳との邂逅は大野を進化させたことは間違いないが、
大野が決めることで関もノッてくるよね
ラリー中にマイナステンポのCクイックかましてくるとかメチャ上がる
東レアローズのスイッチが入る瞬間だ
0545名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 00:58:19.06ID:cTQQFT9P
大崎も春高では良い感じのライトオープン打ってたのに
V1のMBだとまだまだ時間がかかりそうな様子を見ると
舟根をMBで獲得するのってリスクが大きそうって思う
OHとMBの両刀で中途半端に育てると野村みたいな前例があるしなぁ
0546名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 01:38:27.16ID:RYb+bGn0
東レ養豚場の白豚黒後はダメでしょう
名前ばかりエースだったから石川にエースの座をとられましたとさ
0547名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 03:19:30.59ID:H1a0WAYk
>>536
今年のはどうか知らんが昨シーズン一本ブロード打ってた気がする
ブロードもどきのようなのは打ててるってことか?
0548名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 03:22:03.95ID:H1a0WAYk
>>537
スタッフ兼任というのも考えててもいいかもね
0549名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 07:29:53.07ID:oJLDJ1bw
>>544
この間の黒部戦であったよ。
すげー珍しいもの見たと思ったから記憶に残ってる。
0550名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 07:37:29.82ID:sHthhRZ3
大野がきまるかどうかで関がのってるかどうかわかるよね
あと昨期はAパス大野速攻がパターンになってて結構読まれて苦戦してたけど今年はそうじゃないね
この辺りも中道コーチがついた効果かな
0551名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 08:21:19.37ID:hNF4aym/
気になるのは大野が規定打数打ってない事だな
それで石川、大野前衛二枚のローテが回らないとか今のところ明らかに弱いローテが無いのは凄いと思うがレセプションが安定してるからブロックが絞れない感じかな?
0552名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 08:26:55.01ID:4QqWv++k
関の課題は道さんのような良い意味での腹黒いトス回しだな。Aパスならミドルだと思い込んでる相手ブロックの裏をかいて、アナリストを混乱させたいところ。
0553名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 09:38:21.59ID:/G6pPZ+T
>>551中盤に二枚替えをやっているから回らないローテでの大量失点が無くなったんだよ。
0554名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 10:23:08.40ID:6Xf1zszA
>>549
ありがとう、
ただ興味があって黒部戦の大野のアタック9本見直してみたけどブロードあります?
ちな、A,B,A,C,C,ダイレクト,C,C,Aかな
指摘して貰えるとありがたいッス、めんどくさいならいいよ〜
0556名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 12:09:24.42ID:6Xf1zszA
読まれているというより、警戒されていると言ったほうがいいんでない
ミドルがマークされているとみたらサイドに振って、
石川が相手ミドルの遅れたブロックをカモっているのをよく見るし
その中でも大野、井上の決定率は50%近くを維持出来てるんだから、関のトスワークは立派だよ
0557名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 12:10:19.06ID:H1a0WAYk
>>551
一応、赤ロケ戦から久光戦までは規定入りしててかなりいい順位に入ってた

>>555
全日本経験のある片割れまで先に辞めちゃったしな
0558名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 12:30:34.63ID:e+DKK/Bu
二見はビーチに転向して五輪目指してるから完全な引退とは少し違うかな?
ただ怪我で出遅れた大野が現役でやっと才能が開花したのは感慨深い
0560名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 12:44:10.15ID:H1a0WAYk
ていうか1992年度生まれのVリーグ女子選手ってだいぶ減ったよね
大野以外だと残りは赤ロケの佐藤澪ぐらいしか思いつかない
0561名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 12:53:56.51ID:hNF4aym/
派手に目立つ小幡がいるだろw
あとは森谷もいるな
まぁ大野って妹以外の同世代で他チームの選手と交流してるのとか想像出来ないな
0562名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 14:05:38.86ID:fq8k5nfZ
Nの古賀見たって決めるごとにセッターにグッドサインしたりムード上げようとしてる
ネリマンとか他の選手が決めても大きな声で讃えて盛り上げてる
ミスになったらなったでよく声かけてる
石井って何にもしないよね?
自分がミスったら暗い顔して素振りの練習してるフリとかだけ
余裕がないんだよキャリアばっか長くてもwww
0563名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 14:47:52.27ID:6Xf1zszA
>>559
マークしていたとは具体的になにをしていたのか知りたい
別にコミットしてるわけでもないし
0564名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 15:16:56.31ID:LSY7bYS4
マークするまでもなく、だいたいAパスやチャンスボールが帰ってきて関がコート内に向かって左手上げて大きくサインを出してる時は、たいてい大野のクイックってパターンは多いよ
じくらさんもシャッターチャンスが捉えられやすいとツイートしてた
0565名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 15:28:12.09ID:EfJsYU5e
大野のクイックは大きな武器だし相手が警戒するのは当然、だからブロードみたいなパターンー増やしてるんだろう
0566名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 16:04:14.88ID:4QqWv++k
優勝したら中道コーチが影のMVPだな。
0567名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 18:00:33.49ID:H1a0WAYk
>>561
あ、そうでしたねw
森谷とは2017年のサマーリーグの表彰式前に隣同士で喋っててDAZNにも抜かれてたよ
でも確かに他で交流してるのって古川の同期の佐々木・斎田とか本人が直接関わったことのある人ぐらいだよね
森谷はジュニアかユースのつながりかな?
0569名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 21:17:11.14ID:AOxXwvAW
成徳の記事があるが谷島と舟根は実業団に行きそうだな
まぁ二人とも東レとは限らないがな
0571名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 21:33:14.55ID:AOxXwvAW
宮地が姫路行ったからな
181のパスヒッター、176のサウスポーだが二人が育ったら面白いとは思う
0573名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 21:38:32.85ID:sHthhRZ3
谷島じゃんきてほしいなあ
今なら選手じゃないけどじゅりさんもいるしアドバイスとかもできるじゃん
0574名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 21:59:21.68ID:u2Potljx
二人は上尾
0575名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 22:14:36.40ID:us4tl0ck
>>543
井上はしばらく残ると思うよ。
自分が出てない時もタイムの時とか代わりに出てる小川とかにずっとアドバイスしてるし。

井上って卒業後東レに入りたかったってどこかで見た様な。東レで移籍って珍しいことだし。
最初の年の時、田代で偉い目に遭わされたけど腐らずに頑張ってるし。
0576名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/11/25(水) 22:18:22.56ID:EWDcQOVR
実業団と大学って書いてたから舟根は東レかもしれないけど谷島は意外と大学進学の様なきもする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況