トップページバレーボール
1002コメント302KB
全日本女子1164
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0721名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 13:42:49.15ID:0vkdxvHg
>>720
ぼくちゃんみたいに落書き帳に書かないだけだよ
たまたま当たった形のようなのがいくつかあるようだが
0722名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 13:55:38.95ID:cSgugQUU
バレバレの自演に反応する馬鹿もいるし 一つも当てられない分際で能書きたれる
小学生並みの馬鹿がいるな 
0724名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 16:03:58.44ID:q0dkyLeX
本当に代表チームを強くしたいなら
現在のゆるゆるのリーグを解体して、チーム数を減らし
もっと夢のある狭き門にしなきゃ
そういう点が他競技と比べ、バレーが衰退、遅れをとった原因
現体制じゃ無理だろうけどね
0725名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 16:40:08.73ID:ozHx0r5b
それはなかなか難しいだろうね。歴史が長いだけに根強いしがらみが多く、比較的年配の人たちが牛耳っている業界だから。過去の栄光のプライドが邪魔して、もう一歩がなかなか踏み出せない。
0726名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 16:50:32.91ID:73Phq46q
>>724
トップリーグのチームを増やしすぎてレベル低下が顕著だからなw

そこは間違いないが根本は別のところに有るんだよ
0727名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 16:53:23.61ID:73Phq46q
根本の問題は少子化と競技間の競争でで
優秀なアスリートが他の競技に流れてしまうことにある

若い優秀なアスリートが
バレーボールの選手になりたいと
思える環境を整える事が重要

その為にはアイコンになる選手が何人か必要なんだよ
0728名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 16:55:19.01ID:73Phq46q
ここ数年バレーボール人気が急降下して会場に閑古鳥学生鳴き、スポンサーに逃げられる事態になったのは
アイコンになるスター選手が不在だったこと

そしてスター選手が出現するには
メディアに多く取り上げてもらわないといけない
0729名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 16:57:30.95ID:73Phq46q
変なニックネームつけられちゃうような不人気選手がいつまでも居座って
若い魅力的な選手の成長を邪魔するようではいけないんだよ

メディアが宣伝してくれる選手を積極的に起用して成長を促す必要があるんだよ
0730名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 16:58:36.16ID:73Phq46q
黒後石川レフト対角の林OP

近年の春高優勝経験者が揃えばメディアもファンも喜ぶだろうね
0731名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 17:01:24.33ID:73Phq46q
ファンがワクワクするような選手を選考してメディアに興味を持たれる全日本を作って頂きたい
0733名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 17:07:07.22ID:73Phq46q
鍋谷も良いが春高優勝してから時間が経ちすぎじゃないかね?
すでにオリンピアンだし新鮮味が薄いような…

相原なら黒後石川林曽我長内西川中川あたりを選考かな?
0734名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 17:07:14.33ID:I6vRhkc4
鍋谷と林はスタメンだと正直厳しいと思う
黒後みたいに変なミスとか無いが二人とも新鍋より空気になってた
0736名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 17:10:37.46ID:73Phq46q
>>734
黒後は二年前のネーションズで
レフトとして最多得点で勝利に貢献した。
レフトが適正ポジションなんだよね。

OPに回されて持ち味を活かせてない
0737名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 17:12:43.29ID:73Phq46q
相原なら
OHレフトは石川黒後長内金田吉野西川
OPは林と曽我と中川だと思うな
0739名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 17:15:06.05ID:73Phq46q
古賀は打ち上手いよね
レフトは厳しいからOPのほうが良いかもね?
相原なら遅い古賀や黒後はOPは有り得ないと思うけど
0740名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 17:16:23.62ID:73Phq46q
失礼
古賀はライト打ち上手いよね
レフトでは厳しいからOPのほうが良いかもね?
相原なら遅い古賀や黒後のOPは有り得ないと思うけど
0741名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 17:18:11.51ID:I6vRhkc4
古賀はライト打ち一番下手だと思うぞ
今のメンバーだと林、石川がライトの速いトスを叩ける
鍋谷は速いが非力、黒後はパワーあるが遅い
0744名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 18:03:39.42ID:Z0QD86E2
連投する奴って何でこうも基地外ばっかなんだろうかw
1レスでまとめとけ
読まないけど
0745名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 18:35:56.14ID:xCl/IY9q
連投と同一ミエミエの単発
同じ基地外なら回避できる分連投の方がマシつうかある意味潔い(笑
もちろん読まんけど(笑
0747名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 18:47:21.42ID:NoCCb0qG
>>711
180cm以下の“遅くない”ミドルは世界に通用するんか?
0748名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 18:48:25.28ID:DSLrGSuU
ジュニアレベルとシニアレベルを勘違いしている奴が多いなあ
石井がいないと話にならない
0749名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 18:49:25.14ID:NoCCb0qG
>>701
あのさー
オリンピックって日本人選手同士で戦う場じゃないんだよ
外国人に通用するかどうかなんて戦わんとわからん
0751名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 19:02:39.62ID:ZMmjNrSD
>>748
結果も出ないのにスポンサーの力で居すわり続けて
若手のチャンス奪う老害のキモヲタはバレーの未来の敵なので消えてくださいね
0754名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 19:04:24.02ID:73Phq46q
活躍してないどころか本番のオリンピックで戦犯になった老害石井w
0755名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 19:05:09.07ID:73Phq46q
>>753
黒後は二年前のネーションズでレフトしてチーム最多得点
そのなかには最多得点で韓国に勝った試合も含まれる
0760名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 19:12:43.42ID:ozHx0r5b
じゃあ江畑を復活させて打ち屋をやらそう!
0761名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 19:24:20.70ID:0fT/1EAX
アホのサコちゃんキモヲタ
今日はこれから怒涛の能書き連投か
24時間自宅警備員は暇ですなwww
0764名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 19:36:29.38ID:Z0QD86E2
はいはい、悔しい悔しい
全然活躍出来ない推しを応援してやれよw
0765名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 19:37:15.87ID:FmNHov/D
2019-2020レギュラーラウンド

アタック決定率

井上あ 37.1
石井 31.4



石川金田吉野には及ばないが井上は数字悪くないね

石井よりはずっとまともだわ
石井が低すぎるんだけど

 
0766名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 19:38:44.87ID:Z0QD86E2
>>762
中田の温情は黒後だろw
中田と黒後の親父はマブダチだからな
いやはや私情挟みすぎですわ
0769名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 19:49:37.50ID:DSLrGSuU
井上何て守備がザルで使い物にならん
アホはこの辺が分かってないから駄目なんですよ
こういうアホとマスゴミが全日本女子を駄目にしてきた
首尾一貫して石井で行けば素晴らしい全日本が出来ていたのに、古賀だあ黒後だあと紆余曲折するから中途半端なチームになる
0770名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 19:52:34.33ID:73Phq46q
>>769
一度も活躍したこと無くて大事な試合でやらかす石井なんてもっと使えませんよ
最後に活躍したのは7年前?w

もう引退してください
0774名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 20:05:59.77ID:UVZTmj6E
黒後はこれから人気になるんじゃないか
石井は最後まで不人気だったな
石井じゃ客は呼べない
0775名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 20:07:48.11ID:UVZTmj6E
もっとスターを作らないとダメ
メディアは黒後石川押してるから
今年Wカップだったら面白かったのにな
0777名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 20:11:08.19ID:73Phq46q
>>774
そらそうだw
石井と聞いてまず何を思い出す?

あ〜あのオリンピックでやらかしたてダメだった石井か

石井は完全にマイナスイメージだから
0779名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 20:45:52.76ID:DSLrGSuU
黒後なんてゴミはまったく実績がない
石井は久光で多くの優勝に貢献してきた
世界一のクラブエジザに勝利したのも石井の活躍があったからこそ
全日本のグラチャンやWGPのメダルなど全日本の実績も数知れない
黒後なんてVでも全日本でもまったく実績がない石井から比べればゴミ選手
ゴミに期待するとかアホがアホたる所以
0780名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 20:47:25.68ID:73Phq46q
>>776
石井はもう10年以上だろw

ファンは石井と聞いて活躍した試合を思い出さないだろうなw


思い出すのは五輪での戦犯w
0783名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 21:00:06.55ID:DSLrGSuU
リオ五輪の戦犯は29%の木村沙織だと何度言えば分かるんだよ
韓国に勝てなかったのが問題じゃなくて、欧米の強豪すべてに負けたのが問題なんだよ
同じように欧米の強豪すべてに負けたロンドンの棚ぼたメダルなんて意味がない
ロシアブラジルアメリカに歯が立たなかったのは29%のゴミが日本のエースだったからですよ
0784名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 21:34:34.41ID:73Phq46q
悔しいのう石井キモヲタw

リオの最大の敗因は初戦の韓国戦に負けたことで専門家の意見は一致してますw
その韓国戦の第二セットで石井が狙われて7連続失点wしたのが敗因と言われてますよw
0786名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 21:54:58.35ID:d12YxDiX
毎日のように掲示板に1日中粘着してひとりで何レスもしてるのまじでキモwww
0787名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 21:55:38.44ID:zOE+XPPZ
黒後はできの悪いMCをなめてかかってたよね。

できが悪いのはしょうがない。自分ができるか?といったらできないのだからあんな奴でもしょうがない。
でも黒後はね、そんなできの悪いMCでも立てないといけないのよ。
それが、まだ若いからだろうね、できないんだな。
でもあのMCは出来が悪かった。
0788名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 21:57:35.52ID:zOE+XPPZ
名前を思い出したから書くと、なおき、っていうMCだったな。
黒後はね、なおきを飲んでかかってたのは当たり前。

彼女はね、中田監督も飲んでかかってた。そこは
彼女のでかいところだと俺は思いたい。
0790名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 21:59:37.26ID:zOE+XPPZ
紅白の試合直前、中田監督が時の声を上げたでしょ?

そこで、黒後は、「は?」って顔を中田監督に向けてたよ。
なにその掛け声って、昭和じゃね?
って顔だったよ。そこが黒後の強さだね。
0791名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/06(木) 22:04:16.17ID:M2rJHkmB
黒後ジャンプ力落ちてて
紅白戦の時え?って思ったなー
0794名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/07(金) 05:51:13.74ID:BbupYZyd
リオ五輪の戦犯は、木村沙織
エースで一番打数の多い人が29%で一番失点も多くて勝てる訳がない
こんなことは小学生でもわかる

リオ五輪・全試合トータル・スタッツ
長岡:139打数61得点20失点、決定率43.88%、効果率29.50%
石井:141打数57得点16失点、決定率40.43%、効果率29.08%
木村:168打数49得点24失点、決定率29.16%、効果率14.88%
0795名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/07(金) 06:09:09.16ID:RWb1Y/se
8時半の女wwwwwwwwwwwww
0797名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/07(金) 07:37:51.38ID:Y+r+dKOu
木村教信者 👿👿👿👿👿👿👿👿👿👿👿👿
0798名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/07(金) 07:45:19.71ID:Y+r+dKOu
>>794
木村は自ら辞退して 新鍋を出させるべきだった
アホだから 実行も出来ないキャプテンまで引き受けてしまった
0799名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/07(金) 07:48:49.84ID:Y+r+dKOu
>>794
石井は長岡より内容は良かったはずだ
長岡は肩を壊していた 弱小相手に稼いだ数字
石井は強豪相手に良い数字を出した 新鍋速攻レシーブからのストレートが決まった
0800名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/07(金) 07:50:11.62ID:Y+r+dKOu
>>799
新鍋出てないやん
0801名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/07(金) 07:55:05.37ID:Y+r+dKOu
>>800
日立速攻バレー佐藤あり沙だろ
0802名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/07(金) 08:04:25.15ID:LzDrowVO
>>658
その試合佐藤が均衡してた試合ぶち壊したんだけどw
0803名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/07(金) 08:06:14.52ID:LzDrowVO
>>801
自演ミスっててワロタw
日立オタですねw
0804名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/07(金) 08:09:53.23ID:Y+r+dKOu
>>803
そうなんですわ 野中瑠衣が好きやねん
0805名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/07(金) 08:20:59.06ID:5Lx80Q5F
石井切れば佐藤も切れるしなあ
あの辺の遅いバレーしかできない勢なんとかしねえと
0806名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/07(金) 08:39:39.70ID:BbupYZyd
マスゴミは木村が人気選手だから叩けないだけ
それに乗っかるクソ人間がいかに多いことか
人としてカスばかり
0807名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/07(金) 08:49:08.08ID:Y+r+dKOu
木村教信者 👿👿👿👿👿👿👿👿👿👿👿👿
0808名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/07(金) 08:52:06.39ID:FzU862D5
リオの時は、木村は斜陽で新鍋が全盛だったことが今はわかる。
現在、石井は全盛のように見えて、斜陽なのだろう。
アタッカーはVリーグで好調な人を選ぶべき。
0810名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/07(金) 09:46:54.23ID:/x+gKsla
サーブレシーブをレセプションと言わなくなったってホント?
いつからそんなこと決まったのよ
教えて
別に伝わればいいじゃねえの
サ−ブレシ−ブ、スパイクレシ−ブ、レセプション、ディグ全部OKだろ
0811名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/07(金) 10:43:58.33ID:gkSmBO2g
そういえば木村は、中田が代表の監督に就任した翌日くらいに引退を表明したな。いくら自国開催の五輪で東京出身とはいえ、新鍋中心のチームにいるのは嫌だったのだろう。新鍋は久光と再契約してバレー界に残るようだから、中田と組んで釣り馬鹿の言う木村教信者たちと命懸けの全面戦争だなw
0812名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/07(金) 11:19:53.22ID:ea5JjsCi
>>808
石井は国内でもゴミだなぁ
全く決まってないわ

2019-2020レギュラーラウンド通算

アタック決定率
石川 39.2
吉野 37.4
林  35.5
黒後 35.4
鍋谷 33.7
石井 31.4
古賀 29.2

 
0813名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/07(金) 11:29:57.20ID:yU1slF8O
>>811
木村沙織って中田みたいなキザっぽいの苦手そうだしなw
眞鍋みたいなおちゃらけ系は合いそうだけど、なんか常に悲壮感漂わせてる昭和のスポ根中田久美に下で恥やる気も出んだろう
0814名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/07(金) 11:39:51.18ID:OAeibRPg
木村はリオから1年延長して現役続けたんだったな
木村が続けたら金魚の糞も一緒に一年延長したのは笑ったが
0815名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/07(金) 11:58:33.07ID:gkSmBO2g
木村も新鍋も不器用だからな。
エバちゃんみたいに要領よく世渡りせんとw
0816名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/07(金) 13:22:59.04ID:Op8xhzFM
>>812
古賀がリーグをさぼって代表で真剣にやるのはここ数年明らかになったが、
石井もそうなだけだろ
0817名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/07(金) 13:23:37.29ID:nscGKNOr
>>815
江畑といえば代表では超短命だったな
世渡り過ぎて調子に乗ったのが命取りに
引退時期も重要なのに
現状の立場では引退後は非常に厳しいな
0818名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/07(金) 13:28:28.95ID:nscGKNOr
まあ過去にも江端のように持ち上げられて調子に乗って
スポットライト浴びるのが短命なった選手いるけどな
スポーツ界でも何事も見極める謙虚な姿勢がないと駄目だよな
0819名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/07(金) 13:44:23.48ID:BbupYZyd
石井が実力、実績、経験でナンバーワンレフトと言うことを認めないことになお話にならない
話題作りで古賀だあ黒後だあと混ぜて来るから訳が分からんことになる
だから最近の女子バレーは駄目なんだと思う
ロンドン後(或いは木村亡きあと)は首尾一貫して石井で押し通すべきだった
そうすれば石井ももっと成長しただろうし、結果もより良いものになっただろう
0820名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/07(金) 13:44:49.44ID:RNpd4iFQ
木村と迫田って
中田久光にボコボコにされ
もう世界どころか国内でも通用しないと痛感したから
あわててバレー界から逃げ出したんだろ
中田が全日本監督になったから引退したんじゃないぞ
0821名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/08/07(金) 13:57:09.90ID:BbupYZyd
木村も迫田もなんで引退したかね、勿体ない
全日本の中心になれる選手などそう簡単には出てこない
今の時代身体能力など35歳ぐらいまでは落ちないんですよ、昔と違って
若手馬鹿手と騒ぐ奴らが女子バレーを駄目にしている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況