X



トップページバレーボール
1002コメント307KB

東レアローズ(女子) 132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/17(日) 02:16:38.15ID:JH9yP8qD
東レアローズ女子バレーボール
http://www.toray-arrows.jp/women/index.html
Vリーグ公式 東レアローズ
https://www.vleague.jp/women/team_detail/283
公式twitter
https://twitter.com/TORAY_ArrowsW
Wikipedia 東レ・アローズ (女子バレーボール)
https://ja.wikipedia.org/?curid=164121

※前スレ
東レアローズ(女子) 131
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1580544440/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0541名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/23(火) 07:52:13.17ID:2l+dAFdH
そういえば昨日告知以外では久々のTwitter更新があったんだな
「中の人」は今まで通り都さん?
0542名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/23(火) 08:03:43.17ID:lPKuDSDQ
>>541事務局に移動は、無いんで都さんだろ。もういっそうの事Twitterやインスタは、メディア対応として白井がやれば良いんじゃないか。選手から情報発信は、クランもやってるし、他のチームでもやっているんだから正式に白井にやってもらったら良い。
0543名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/23(火) 08:06:18.69ID:OYWxy9An
俺の水杉玲奈ちゃんは元気にしているかなあ
0544名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/23(火) 10:23:30.11ID:lPKuDSDQ
東レ公式Twitterで黒後、関、石川、水杉の質問を受け付けてるな。まるで5ちゅ
0545名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/23(火) 10:25:06.63ID:lPKuDSDQ
まるどここを見ているじゃないかと思わせる程素早い対応だ。
0546名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/23(火) 17:51:08.10ID:wjBsAUNn
クランがライトに一票
0547名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/24(水) 15:09:53.78ID:Sh8KsmjO
Twitterでオンラインのバレー教室を今度の土、日にやるようだね。土曜日が黒後と石川で日曜日が関と坂本で今後も第二段、第三段があるみたいで楽しみ。
0550名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/24(水) 17:44:21.11ID:4GIe26ST
YouTubeチャンネルないから
Twitterで告知→クランのチャンネルからか
もしくは短い動画をいくつかあげるかかね
0551名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/24(水) 18:25:09.42ID:QT8CRxgp
>>550
Twitterのライブ配信って書いてるよね?
0553名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/24(水) 19:10:22.36ID:edGIKVUy
>>527
ヤナクランのライトでの決定力が低いことをキミは知らないんだね
0554名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/25(木) 00:19:32.68ID:PtqgqZZR
コロナで業績やばいね
バレーやってる場合じゃないわ
0555名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/25(木) 05:41:15.09ID:UPApVKT2
東レは、商品開発力は、トップなんだけどその商品を売ろうという営業力は、駄目だからなあ。良い例がマスク問題だろ。本当に東レが初期の段階で動いていいたらマスク問題なんてなかった。
0556名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/25(木) 05:44:23.18ID:UPApVKT2
マスク問題が社会の為、ビッグビジネスに為ると考えたらもっと早く動いているのに動けていないんだからまるで役人のようだな。
0557名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/25(木) 06:58:35.98ID:a9SW1I1H
>>553
それは言いすぎ
クランは別にライト打ち苦手にしてないし少なくとも黒後中田よりは決定力ある
0558名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/25(木) 07:50:14.62ID:UPApVKT2
しかしクランがライトだと速い攻撃は、黒後以上に出来ないのではないか?コンビも使う必要が無いし、成徳みたいなバレーになるんじゃないか?
0559名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/25(木) 07:54:22.94ID:nN7DZagE
>>555
東レはマスク関連メーカーのお客様が多くて、お客様より目立てず、身動きが取れなかったんだよ。
そのあとの商売に響くしな。
0560名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/25(木) 08:05:52.52ID:a9SW1I1H
クランぐらい高ければコンビとか速さは必要ない
だから海外では打ち屋型OPが入ってるわけで
日本アジアは小さいからスピードやコンビが必要になる
0561名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/25(木) 08:28:00.74ID:UPApVKT2
>>559それは、言い訳だよ。何故なら東レがマスクの原材料を増産すると決めたのは、4月中旬頃。政府がマスク不足で各メーカーに増産するように頼んだのは、2月。少なくてもマスク不足を分かっていながら全く手が打てて無いのは、経営者としては、無能だろ。
0562名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/25(木) 08:32:17.36ID:UPApVKT2
東レみたいな企業は、本当に経営者の良し悪しで利益が大きく変わる。その点今の経営者は、前田、榊原と比べたら駄目だろ。
0563名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/25(木) 08:32:53.06ID:xrG7EyCG
クランはライト打ちのコース幅が狭いんだよな
上から打てたとしてもライトへのトスが苦手な関が常にクラン仕様の高いトスを上げ続けられるか分からないし普通に石川ライトが良いと思う
そっちの方が関もやり易いだろ
0564名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/25(木) 08:36:31.31ID:UPApVKT2
>>563関を活かすなら石川ライトだろ。関と石川のホットラインさえ出来れば今後の日本代表にも武器になるし。
0565名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/25(木) 10:57:59.89ID:bfeub/pQ
関は基本ライトへのトスが苦手なんだよ
堀川とは合ってたからサウスポーの打ち屋外人獲ればいいと思う
0568名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/25(木) 13:44:35.28ID:VunIF4Hl
石川ライトだと外人OPに余計打たれ放題だから無理ぽよ
さらに後ろの守備がクラン黒後では…
0569名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/25(木) 21:55:42.52ID:w2LqbwSX
日曜のSParkに黒後
もう黒後石川の時代は始まってるんだよなあ。
黒後関石川水杉の東レ四人娘で大暴れしてもらいたいね
0570名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/25(木) 22:13:03.41ID:P7cCjSLl
>>569また黒後なんだな。出るテレビ出るテレビ全て黒後でもうすっかりバレー界の第一人者になったな。
0571名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/25(木) 22:25:09.85ID:WAdtFRch
>>570
騒がれる割に実力皆無だけどねw
まーだデビュー時の古賀の方が鮮烈だったわ
今は並の背の高い選手でしかないけど
黒後もそんなもんだろう
0572名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/25(木) 22:29:28.12ID:WAdtFRch
メディアに騒がれる割にこれといった実績が皆無な黒後
そんなんでテレビに出て恥ずかしくないのかね?

しかもデコの形変なのにデコ出しして田舎臭い顔感も満載
0573名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/25(木) 22:40:38.16ID:4ftFN8yT
春高の実績が有るだろ
同じ年齢くらいの選手は沢山居るんだし、黒後が不細工だったらこんなにテレビに出れないだろう
不人気ヲタの嫉妬は恥ずかしいよ
0575名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/25(木) 22:46:05.89ID:hRIyH4MZ
>>568
まずはポジションの勉強した方がいい
石川ライトで外国人OPに打たれ放題になるわけないだろう
逆に黒後、クランレフトの方が外国人OP対策になるぞ
0576名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/25(木) 23:43:02.85ID:P7cCjSLl
まあ今やテレビに取り上げられる選手と言えば日本代表キャプテンの荒木と黒後と石川だけだろ。まあこの三人は、成徳出身で東レとバレー界の王道を行く選手だからマスコミも取り上げやすい。
0577名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 00:13:44.65ID:9m6BnZN6
>>573
春高の実績ならどこの選手だってそこそこあるわ
久光の長岡や栄なんか、春高2連覇のほかに三冠
さらには皇后杯で高校生ながらNECやパイオニアを破って当時伝説の東龍言われて新聞賑わした
黒後の春高なんてバレヲタしか知らん
しかもメディア協会ゴリ押しのMVPだろ
結果代表じゃ全然結果出してねーし
まだ石川の方が前回のワールドカップ時の古賀並みに活躍してた
実力で騒がれるようにならねーとダメだろう?w
変な髪型してカッペ感丸出しだし
小川先生が天才と称した石川の方が遥かに上だわ
0578名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 01:14:39.93ID:7VrRl5tF
心配するな黒後なんて木村が消えた後に期待してた古賀がポンコツだったからその繋ぎで
既にメディアは石川にスイッチしてるからw
その石川だってはたしてどれだけもつか?
0579名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 04:35:20.40ID:ExM3JgXE
>>577
皇后杯だな 水杉金蘭会にもやれる力はあったと思うが 何かが足らなかったのだろう
当時の若い東龍には その何かがあったと言える 筒井の守備力が前提にはあったのだろうが
長岡や岩坂の力で勝ったとは到底思えない 勢いと勝ち切る力がなければならない
怖さ知らず1年鍋谷の力か栄だろうな
0580名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 04:39:41.39ID:ExM3JgXE
>>578
成徳木村 信愛古賀には頂点を取れるリーダーシップはなかった
成徳黒後にはあった そこだけは認めてやらなければならない
0581名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 07:33:51.80ID:ExM3JgXE
まあ 水杉金蘭会の守備力は JT以外のどのチームよりも高かっただけに
チャンスは十分あった そのJTも林がいての守備力であって 金蘭会は守備に
関しては優れた教育がなされているということだ
金蘭主体でU20世界制覇 B代表アジア制覇したのだから驚異の力でもあった
0583名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 10:41:45.59ID:64kmHpYj
黒後、関、石川、水杉の質問の答えは、オンライン教室の中でという事は、土曜日が黒後、石川で日曜日が関と水杉か?
0584名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 11:34:42.52ID:lzpr4THG
>>582
黒後は若くてもブスだから論外ってことか?
長岡らは普通にニュースに出まくってたけど?
2009年の皇后杯で高校生がプレミアの強豪をバタバタ倒して準決勝まで進んだって
その準決勝では優勝した久光相手に1セットもぎ取って伝説の東龍言われて夜のニュースとかネットニュースでさんざん記事載ってたけどね?
0585名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 11:43:33.45ID:64kmHpYj
>>584長岡みたいな過去の人を未だに引っ張り回すか?アホ久光ヲタ。長岡みたいなのを何時までも待ってたら延期になった東京オリンピックだけじゃなく、パリオリンピックも終わってしまうわ。新鍋と一緒に己の限界を悟りさっさと引退せよ。引退しないと晩節を汚すぞ。
0586名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 12:07:12.05ID:zMkVlqg+
黒後は地元開催のオリンピックすら出場出来なかったりしてな?笑
まあ中田が監督のうちはご贔屓でメンバーには入れてもらえそうだけど、相原にでも変わったら普通に落とされそうだ
黒後の何が凄いのか教えて欲しいわ
スピード皆無、パワーパワー言われるけど石川の方がよほど上
パンチ力なら長内にも劣る
すぐにフェイントに逃げる
無表情で覇気がなくてコート上の雰囲気悪くする
若々しさ皆無
スター気取りかインスタでファンに髪型どっちがいいですか?とか聞いてる笑
いつからスターになったんだよ
ファンに聞くかアスリートが?
石川なら絶対にそんな恥さらしなことしねーわ笑
落ちこぼれアスリート黒後
0587名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 12:15:52.20ID:yxIugoiP
>>584
ニュースじゃなくてテレビで特集されるってことね
長岡栄なんて試合無いときにテレビに出たこと有んの?w
0588名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 12:18:26.83ID:yxIugoiP
黒後のドヨンとした表情なぁw
あれは不味い、キャプテンになったらあの表情は許されないだろう。
木村にしても迫田にしてもチームが苦しいときは率先して声出して鼓舞してたからね
キャプテンになったら変わると信じてるけどね
0589名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 12:19:32.81ID:yxIugoiP
黒後はVでレセプション受け数一位で日本人最多得点してるし
実力は間違いないよ
0590名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 12:21:06.01ID:yxIugoiP
すでに石井とは同レベルだと思う
年齢の近い古賀にはライバル心は強いようだが、石井とは年齢離れてるから意識はしてないだろうけど
0592名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 13:05:57.17ID:64kmHpYj
宮地なんかよりJTに行った和田だろ。あれは、林より化けるかもしれない。坂本と一緒にかっさらうべきだった。和田が居れば今ある東レの問題もほとんど解消できたものを。
0594名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 14:15:22.95ID:0X+rWA+/
>>587
栄は無いが長岡はいくらだってあるだろ
若い時から五輪後ぐらいまではな
若い時は誰だって推されるさ
0597名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 14:33:22.77ID:toujXBfq
東レヲタは他の事が分からないニワカだから特集ごときで悦に入ってしまう無知さは許して
特集されてるのは東レの選手だけだと思ってるようでw
石井だって荒木だってされとるし今全日本じゃない長岡ですらされとるのに
若手の時は特に多いのは当たり前だが
次の若手が出て来たらそちらに移行するのも早い
0598名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 14:42:59.15ID:toujXBfq
知らないだけで古賀とか他の選手も特集されてんじゃないか?
自分の知ってる事だけが全てと思う想像力の無さは流石東レヲタだと思うが
0599名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 16:05:56.85ID:8FBxyDVk
>>594
長岡?知らんなあ
全日本の一員で出たのは見たことあるけど長岡単体は記憶に無い
0600名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 16:06:26.36ID:64kmHpYj
過去の栄光ばかりだな久光ヲタ。
0602名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 16:17:38.77ID:Ip9DKUJE
どうせ番宣兼ねた2015頃のワールドカップ直前とかだろw
試合と関係ないところで出たことはないだろう
0603名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 16:23:47.11ID:6pV81dUd
五輪後しばらくしてからだから試合とは関係無し
そもそも今みたいにコロナで試合が全くないとか無いしな
まあ今でもコロナ期間中NHKとフジかTBSで単体の特集組まれとったけど
全日本選手でも無い選手を取り上げるくらい今のバレー界は話題が無いって事だなあ
まあ新鍋の引退はトレンドになったがw
0604名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 16:29:55.73ID:9m6BnZN6
>>602
試合と関係ないとこで出るけど、肝心の試合で活躍しないK後の方が普通に恥ずかしいわw
しかも番宣だけは張り切って笑顔なのに試合になると真っ暗い顔してメタメタにコート上の雰囲気下げるガン
関が下なのに小さな身体から振り絞るように大きな声出して鼓舞してんのに黒後と来たら
0605名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 16:30:44.96ID:6pV81dUd
まあ宮下だってこの間特集されてたしな
東レヲタだから東レ選手の情報しか知らないのは仕方ないが、視野が広くないとまるで井の中の蛙だな
0606名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 17:20:39.01ID:ZaU/pGJ/
黒後は全日本の稼働は実質まだ一年だからな、それもルーキーイヤーだった

まだまだこれからの若い選手を大した実績もないアラサーの不人気選手ヲタが必死にディスるのはみっともない
0607名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 17:22:42.95ID:ZaU/pGJ/
黒後のVリーグは怪我で昨シーズンはほぼ棒に振ったが実質稼働二年でベスト6も受賞してるし日本人最多得点も記録してるよ
0608名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 17:24:47.72ID:ZaU/pGJ/
アンチの存在は成長の糧だ
アンチは人気の裏返しだからね

やるべきことをしっかりやって成長して欲しいね
0609名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 17:56:01.46ID:y99Fsjy9
>>607
黒後選手がベスト6ですか?
ベスト6は関選手です。
新人でベスト6受賞してます。
0610名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 18:06:16.08ID:64kmHpYj
もうアラサーで世界に通じない選手は、オリンピック前にリストラで良いだろ。あの新鍋でさへ己の限界を悟ってオリンピック前にさっさと引退したんだから他もつ
0611名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 18:07:40.32ID:64kmHpYj
他もとっとと辞めろよ。監督もオリンピック前に交代で良いだろ。
0612名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 18:15:42.15ID:9m6BnZN6
黒後はベスト6?
初めて知ったw
大した活躍もしてないのに忖度で新人賞もらった黒後がベスト6ですか?
そんな活躍した姿見たことないんだけど?w
0613名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 18:24:29.12ID:ExM3JgXE
>>609
それは俺を評価してほしいな
勝ち点0で これからファイナルってところで
「関菜々巳の下剋上」というレールを作ったのだから
もちろん関もそのレールを走った
0614名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 18:37:21.91ID:ExM3JgXE
>>604
関の試合を中継で初めて見たとき 関しか声を出していないじゃないかと笑ったが
実際に会場いってみると一応 他の選手も声を出していたけど 関の声は会場全体に
響く声だった 俺はいろいろスポーツを見ているが あんなに強い声を出す選手は
初めて見た 
0615名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 19:55:10.63ID:sGKf3J7T
声が全てという人がおおいね
0616名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 20:45:19.12ID:y99Fsjy9
>>612
関選手か新人賞とベスト6
受賞してます。
黒後選手は新人賞だけです。
0617名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 20:51:33.67ID:9m6BnZN6
>>616
関がベスト6と新人賞受賞は文句ないだろう
あのシーズンの準優勝の原動力なのはクランと関、そして両ミドルの働き
黒後なんて全然ダメ
忘れもしない決勝の久光戦
関とクランが頑張ってどうにか勝ってゴールデンセットに持ち込んだのに、黒後が全然ダメで足引っ張って負けた
エースとか騒がれるならああいう大事な時に活躍出来なきゃダメ
0618名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 21:29:03.10ID:64kmHpYj
決勝戦の前の練習で腰を痛めたんだろ。ゴールデンセットの時は、痛み止めが切れたのかおかしな倒れかたをするようになったもんな。この後から黒後は、ずっと怪我続きだからな。
0619名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 22:27:42.60ID:9m6BnZN6
怪我も実力のうちだからな
古賀と同じくメディアにチヤホヤされただけで消えていく部類のやつだな
0620名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 23:42:02.17ID:OHDFmLcu
>>577
黒鷲でV1所属チームに勝った高校は黒後が居た成徳だけだったりする
デンソーに勝ったのは歴史的快挙だったらしいけど

※デンソーはチャレマで負けてV2降格は決まってたが黒鷲にはV1チームとして出場
0621名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/26(金) 23:48:10.93ID:OHDFmLcu
>>576
成徳東レライン筆頭は木村や荒木ではなく何故か大山なんだよな
現役時代に何の実績も無かったのに本当に不思議です
今後黒後や石川がどれだけ実績を残しても序列は大山より永久に下なのだろう
0622名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/27(土) 04:18:14.47ID:aHRBmjvj
黒後は、本当に今が正念場だろ。体作りからやり直さないと去年だけでもVリーグ、モントール、W杯前と怪我続きだったからな。従来と同じやり方をしているとまた怪我でオリンピック出れませんになるかもしれない。
0623名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/27(土) 04:26:51.51ID:aHRBmjvj
このまま行けば木村の後半や古賀みたいになってしまうと思って気分一新させる為にも、責任感持たせる為にもキャプテンにさせたんだろ。東レも黒後がこのまま終わってしまうか出て来るか東レのチーム力もだいぶ違ってくるんで。
0624名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/27(土) 04:32:43.57ID:aHRBmjvj
>>621先輩後輩の序列は、変わらないけど。バレー選手としての序列は、オリンピックメダリストかどうかで全然違う。大山や大林は、主要三大大会メダルなし。木村、荒木は、ロンドン大会銅メダリストで主要三大大会もメダル持ってるしやはり選手としては、上だろ。
0626名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/27(土) 06:00:00.66ID:aHRBmjvj
しかし共に三大大会メダルなし。狩野なんてロンドン大会オリンピックメダリストだから人生分からんな。
0627名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/27(土) 06:00:00.79ID:aHRBmjvj
しかし共に三大大会メダルなし。狩野なんてロンドン大会オリンピックメダリストだから人生分からんな。
0628名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/27(土) 09:52:22.71ID:ve2SHIHp
>>624
バレー選手の序列すら大山が上みたいな扱いになってるから不思議なんですよ
それと荒木は大山の同級生で実績は荒木が遥かに上なんだが序列は大山が上みたいな扱い
0629名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/27(土) 10:22:28.50ID:x1cAg6Bi
大山は道を間違えんたんじゃないの?
あれどうみても女子プロレスラーだよ
0631名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/27(土) 11:45:13.96ID:QpwabOEa
>>629
いやいや、逆にプロレスラー風貌でチヤホヤされるバレー界に入ったんだから大成功だろ。
0632名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/27(土) 12:02:42.46ID:aHRBmjvj
>>628バレーボールの実績から言えば荒木の方が大山なんか足元にも及ばないほど上なんだが世間様は、メグカナフィーバーの方が印象にある。その印象だけで今の地位にいるんだろ。まあそれだけメグカナフィーバーが凄かった訳だけど。
0633名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/27(土) 12:13:40.56ID:aHRBmjvj
迫田が鹿児島知事選の選挙ポスターに使われているな。一瞬候補者のポスターかと思うほど迫田が全面的に出てるな。
0634名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/27(土) 12:28:31.04ID:72RzaQKg
>>628
大山が成徳絡みでよく出てくるからそう見えるだけでそれ以外だったら普通に木村、荒木の方が扱いは上
0635名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/27(土) 12:32:28.98ID:RfwbZJk/
>>633
迫田もおバカだけど純粋な明るさがあるからな
同じ鹿児島出身でメダリストと言えども久光の新鍋が鹿児島の顔にはなり得ないだろうね
せいぜい霧島の観光大使止まりか?
新鍋はコミュ障だし気分屋だからメディアに出ても気の利いたことひとつ言えんだろうし
0636名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/27(土) 12:37:16.95ID:DaEdADZq
迫田の母「我が娘は誇りです 鹿児島の顔ですもの」
江畑の母「生んで ごめんなさい」
0637名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/27(土) 16:04:56.87ID:pRn8UTTF
>>634
木村>大山>荒木じゃね?
0639名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/06/27(土) 16:18:46.80ID:195pPaFw
シンプルに木村≧荒木>大山
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況