X



トップページバレーボール
1002コメント313KB
全日本女子1152
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0660名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 18:34:51.41ID:iwWdG8/H
>>659
迎え入れとか、さも中田が目を付けて引っ張ったように書かれてるけど、本質は慌てた協会がお目付役で入れたのが本当だろうな
だから中田は口を出さずに相原の指導をただ見てるだけ
まさにもうお飾り監督状態
0661名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 18:38:02.12ID:m0IMUvTQ
>>659
この新聞は地方新聞です。
九州のみ
twitterでいろいろ書かれてますが新鍋選手は鹿児島出身だから全国紙じゃありません。
0662名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 18:42:21.87ID:m0IMUvTQ
>>659
九州に関わりのある人のスポーツ新聞です。
相原コーチも東龍元監督だから
0663名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 18:51:54.98ID:7N63uLEi
エース石井優希は荒木主将のサポート役に名乗り出た
岩坂のときサポートしてやればよかったのにw
0664名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 19:04:28.81ID:squYvbt5
ギアチェンジwさぶw
ギアやゾーンって無意味な言葉を使う年寄り苦手
0665名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 19:16:17.90ID:VO641oew
>>664
古賀「点を取ることにフォーカスしてやっていきたいなと思っています」
無能な人ほどカタカナを使いたがるな
まぁ終わってみたらフォーカス出来てなかったがw
0667名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 19:29:38.41ID:nTrwA1mG
>>664
ギヤチェンジなんかはやりの横文字でもなんでもない、皆普通に使っている横文字だよw
バカかお前
それの代わりの日本語はなんなんだよ。
まあゾーンははやりのダサい横文字かもしれんが
0668名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 19:37:03.70ID:nTrwA1mG
流行のダサい横文字とは
ライフハックとかサブスクとか、日本語で言ったらすぐに分かる事を9割方しらない横文字を使っていう事だよ。
いけすかないやつが使う。
0669名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 20:00:40.26ID:oRZFvRvg
>>654
残念ながらアメリカや中国はトススピード速いのよ。W杯でその辺には荒木はついていけなかった
0670名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 20:25:25.33ID:yDh+k3l7
>>669
2010年真鍋がいろんな選手を集めてサバイバルゲームと称して
各選手のいろいろな能力をチェックした結果
当時ブロッカーとして国際試合で通用するレベルに達しているのは井上しか居ないって
結論に至っていたからな
0671名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 20:34:22.44ID:yDh+k3l7
井上と大友が2011年怪我で居なくなって荒木、岩坂コンビニになってから
セルビア、イタリアとか欧州勢の中央突破が炸裂して勝てなくなる
ラシッチの中央突破とかあれも2011年からだな
あの段階で日本は実質5位6位の力になった
0673名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 20:52:38.72ID:LtJSXBrq
美弥大丈夫か?早いテンポのバレー出来ないじゃん

相原コーチは東九州龍谷高時代、高速コンビバレーで何度もチームを日本一に導いた。
中田監督もテンポの速さを重視。「バレーの方向性が非常に似ている」と認める存在だ。ジュニアの指導歴が長く、分かりやすい指導が特長。
0675名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 20:58:51.67ID:TyP8/v2j
結局

ブロック強化するなら宮下
守備を強化するなら宮下
サーブ強化したいなら失点少なく攻めることもできる宮下

宮下なんだよなぁ
0676名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 21:02:32.46ID:BQMM4oxJ
>>659
(選考は)引っ張れるところまで引っ張る、って駄目でしょう。
これではチームの熟成は図れない。
というか3年間やってまだそんなことを言っているのか。
選考を餌にした監督のパワハラに思える。
選手は選考に固執せず、自分の能力を磨く方向に考えを変えてくれ。
0678名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 21:15:31.21ID:76dWLQFP
選ばれない選手なかなかチームに戻れなさそうだね
選ばないならさっさと次の大会もあるしチームに帰してほしいんだが
0679名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 21:43:42.31ID:PnP5ForX
今の中田監督は32年前のソウル五輪監督、師弟関係である故山田重雄氏の手法をそっくりそのままパクっただけ。
ロス五輪以降グダクダの日本女子代表を立て直す為に1985神戸ユニバ監督だった宗内氏や優勝メンバーを迎え入れ、ブロックアウト技術伝授で何とかソウル五輪4位に食い込んだ時と全く同じ。
ギアチェンジのスローガンまで同じ 笑笑
0680名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 22:06:55.26ID:Ry3uAjp4
石井頼もしくなったな


エース石井「中間管理職に」主将サポート約束 バレー女子日本代表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00010010-nishispo-spo

バレーボール女子の日本代表が今月、今年初めての合宿をスタートさせた。エース石井優希は荒木主将のサポート役に名乗り出た。

今シーズンは所属の久光製薬で主将を任され、その重責を実感。「(荒木)絵里香さんは代表シーズンでしか(監督の中田)久美さんとやっていないし、自分の方が分かる部分がある。“中間管理職”というか、パイプ役になりたい」と話した。

守備力も光る万能アタッカーで、リオデジャネイロ五輪など国際大会の経験も豊富。「バランスの取れた選手になりたい。その中でもスパイクでのポイントを一番増やしたい」と意気込んだ。
0681名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 22:07:33.23ID:PnP5ForX
ちなみにキャプテン交代も。
超ヒステリーで膝を大怪我中の無能キャプテンだった中田から、大ベテランセンター江上に交代したのも当時と全く同じ。
0682名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 22:33:46.55ID:bh+sSWMl
>>680
バレチャンでワンフレ−ム擁護の発言だが
中田バレ−の真髄を知りながら
かつ、
二段決定力にMBのABパス以外のMB攻撃参加をいつも提起していたのが石井である。
古賀も、石井と対角を組みたいと発言したのは
石井が上げる二段トスで自分がきめたいという意図もあり相互依存関係。
これこそが一朝一夕で築けない総合力でもある。
Wcup後半でワンを高くするとかは全員がわかってやってる、ということだ。
まあ、古賀落選はありうるが、高速バレ−は練習しなくては実戦でできない。
石川ごときが周りに依存していながら
無理せず高く返すと今時点で言うのは、自分がレセプションできてないから
Vで惨敗したのに未来図が示せないと現在地を暴露しているようなものだよ。
0683名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 22:37:27.70ID:PnP5ForX
よって、メンバー編成も…
ソウル五輪は当時の日立メンバーと神戸ユニバメンバーのMIXチームだったから、、、
東京五輪は…
昨年の日本女子代表レギュラーとU-20メンバーとのMIXチームになるだろう。
東京五輪が開催されたらの話だけど 笑笑
0684名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 22:42:19.27ID:BQMM4oxJ
宮下、宮下って言ってるけど、今の全日本にフィットするんだろうか。
多分能力は一番だと思うが、彼女は我が道を行くタイプ。
岡山では皆が彼女に合わせているため力が出せる。
しかし全日本では皆がそれぞれの思惑で動く。
中田が宮下中心で行くと宣言しない限り、やっぱり良くて二枚替え要員か。
0685名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 22:44:49.93ID:7N63uLEi
>>684
全日本にフィットって正直ここ何年誰かフィットしたのか
アタッカーは決まらずミドルもいまいち誰も結果出せてないんじゃ
0686名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 22:44:57.08ID:bh+sSWMl
中田が宮下中心で行くというなら
今までに使い続けてるよ
0687名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 22:48:58.28ID:A28ciJ4j
宮下は東京は二枚替え要員で良いよ
来年から本気になれば良い

早く来年が見たい
0689名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 23:02:49.25ID:BQMM4oxJ
>>686
そのとおり。
去年は佐藤でその前は田代、富永だったね。
宮下はあくまで控えで、主力メンバーとは組んでいない。
だからこそ彼女を使うのであればって話。
佐藤でも田代でもいいよ。
0690名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 23:19:18.19ID:BpJHFxmI
宮下以外のセッターの話題がほとんど出ないよな
バレマガの投票通り、やっぱり宮下はスーバースターだね
0691名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/19(水) 23:24:53.16ID:EDtqGWF/
宮下は出なくていい
こんな連中といても五輪で恥をかかされるだけ
シーガルズの来シーズンに備えて待機しておいてくれ
0692名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 00:03:30.03ID:uDM6OtTf
正直誰が選ばれても結果は良くて5位悪くて9位だしどうでもいいんだけどな
早く次の全日本を見たいわ
0694名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 01:08:35.92ID:vWLBlYXK
次の監督候補って誰だろう?吉原?酒井?
0695名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 01:27:53.46ID:zAZDjkB3
世間が判ってない人が多すぎる
オリンピックは中止
誰が選ばれるかとか全くの空論
時間を無駄にしている
0696名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 01:47:48.25ID:1dG8ow0x
>>694
今年から代表に参加している相原じゃないの
代表に相原ジャパンのジュニアの選手を多数選出してるからスムーズに移行できそうだ
0697名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 01:53:06.82ID:Llq152j1
パリ五輪は更に低くなり、その次は帰化選手が半分以上になるね
0699名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 02:48:30.94ID:bBzNS5Wy
>>698
良し悪しも何も半年前に中田の後始末的に入れられて結果出せってw
中田に期待して失敗したから、早くからパリにむけて対策練ってのことだろう
中田クビ後即相原体制だよ
0700名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 03:01:39.32ID:Llq152j1
歴代なら
S 中田
MB 吉原 大友
OH 大林 木村
OP 長岡
L 佐野
0701名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 03:29:28.68ID:1dG8ow0x
>>698
東京の責任は100パー中田
相原は昨年、メキシコと韓国で最高の成績を出した
0702名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 03:57:47.83ID:N2vnytan
どう考えてもリオが全盛期だった久光勢を贔屓しまくったことが原因だから、何言われても仕方ないな
0704名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 07:43:42.32ID:uYuHjR0/
相原の高速バレーを早く見てみたい。
去年までとの違いがどれだけなのか、腐ったチームがどれだけ再生できたのか。
相原のコーチで長岡が居ないのが残念。
0705名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 08:09:09.26ID:H47rh8/9
相原コーチが練習を仕切っているようだな
芥川、鍋谷、及川あたり高速バレーにハマるだろうな
岩坂はもともと鈍い+年寄りで更に動けない
0706名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 08:17:04.26ID:wXbLmcQE
相原は高速バレーで勝てなくなってたしアジア選手権、U20も東龍のメンバーでスタメンは平山だけだったからな
今年の東龍はアタックラインまで下がって打たせてたみたいだしあの手打ち高速バレーは中川世代までだろ
0707名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 08:21:24.18ID:YwLvdCSt
高速バレーなら、田代は無理そうだな
デンソーでも鍋谷ともあんまり合ってなかったし
0708名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 08:34:39.86ID:RC5xfr9l
そうそう
相原は去年のUカテで東龍バレーなんて一切やってないぜ
勝つ為なら自分の好きな戦術も封印する、可愛い教え子も平気で切る

リーダーがいないから自分がワーワー喚いて選手を鼓舞するところはグイデッティに、
試合の局面で思い切った選手交代したりするところは眞鍋に似てた
やっぱ監督は勝負師じゃねーと。中田さん聞いてるかい?
0709名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 08:37:00.43ID:Ya3KINOe
今東龍は誰が指導しているの?
0711名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 08:42:52.68ID:wXbLmcQE
東龍バレーの象徴の中川、園田、合屋辺りは戦力外だったからな
中川とか始まる前は監督が相原だから東龍バレーになりそうで楽しみって言ってたのに本番はポンコツ過ぎて切られてたからな
0713名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 08:56:46.73ID:1dG8ow0x
相原はデータを使って対戦相手を徹底的に分析するのも真鍋に似てる
非情な采配もするけど、全て勝利のためにベクトルが向いている
0714名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 09:36:27.81ID:p7v+8M+s
相原が卒業生で1番スピードがあるのは芥川だって言ってっけ
0715名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 09:47:54.83ID:ruDtDPIp
今の全日本なんて誰が監督やっても同じ
0717名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 09:53:56.18ID:ruDtDPIp
身長がものを言うバレーで日本がメダルなんて20〜30年に一度あるかないかの奇跡だぞ

ロンドンでメダル取ったからって夢見すぎ
何十年5位〜6位続けてきた事か
0718名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 12:10:11.12ID:YwLvdCSt
>>710
真鍋でさえあれだけ拒否ってたのに、相原なんかもうヤバいでしょw
あのハグ拒否には笑わせてもらったわ
0719名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 12:27:42.02ID:rgIGu82X
誰がやってもメダルなんか無理なことは
バレーのプロであればあるほどわかってること
だから中田とガイチというスターが監督に選ばれたんだろ
実質的な監督は外人のブランとアクバシュということでさ
0720名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 12:36:24.78ID:+Cu3UNrd
ほんそれ
メダル取れるか取れないかなんて
何十年もやってきてる協会が一番わかってる
0721名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 12:37:23.55ID:+Cu3UNrd
しかもこんな選手が不作な年に東京だろうが誰も期待していない
0722名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 13:29:05.87ID:RC5xfr9l
>>719
アクバシュはいい人だし全日本でのコーチングは気の毒に思うけど無能に変わりはない
トルコ代表をグチャグチャにした男だから

ブランは有能
0723名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 14:32:09.89ID:mnvCDPOP
つーても30年前はサッカーワールドカップは夢の夢だったし、バスケもNBAはともかく国内は超絶不人気だった。
バドミントンもメダルには程遠かったし、水泳もごく稀にメダルとれるレベル。

バレーが万年中堅国なのは協会が強化と集客をテレビのみに頼ったせいだわ
0725名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 15:36:57.83ID:1A0UoWdi
>>691
だな
宮下はさっさと岡山に帰った方がいい
恥かくだけだからずっと岡山に籠っとくべき
わざわざ出てこなくていいのに
0726名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 15:49:23.08ID:o4lIBpOX
もう帰ってるよ及川も
0729名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 16:14:10.61ID:7D2vjHVg
ここは落選選手ヲタとか活躍出来ない選手のヲタの愚痴を
失笑しながら楽しむスレだからな
0730名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 18:14:42.37ID:0hNQyI/u
>>725
アンチ乙w
0731名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 18:20:58.76ID:B0BYSXin
岡山と黒部ファンだが、宮下も及川も帰ってのんびりしてほしいわ
今回のチームは8位もあり得るから見てられん
0733名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 20:25:17.15ID:Ks+YNp4D
佐藤ドヘタで使えない
これがもうハッキリしてるんだから
宮下田代どっちがって話にしかならんでしょ
佐藤使えるって言ってる奴ひとりもいないでしょ
だれもが佐藤が宮下や田代よりはるかに下だと思ってる
評価したのは去年の中田だけでそれもコミュニケーション取ったからでしかなくて
挙句の果てにワンフレームできませんだ、今年何故読んだのかレベルの糞セッターなんだが
0734名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 20:31:29.63ID:cqcBcYEx
準優勝報告会では、日本代表に選出された宮下選手と及川選手も決意を述べました。

(岡山シーガルズ/宮下遥 選手)
「終わった時に後悔がないようにやりきりたいな挑戦しきりたいなと思っています。及川と二人でできるところまで精一杯頑張ります」
0735名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 20:50:12.06ID:oahZrfjk
TBSのNEWS23で黒後の特集だとさ。相変わらずTBSは、黒後推しだな。
0736名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 21:01:36.03ID:FcuRhA0q
>>734
本人も実力的には無理なのがわかっているんだろうな
0737名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 21:01:44.85ID:pWefDCXx
古賀推しのフジよりは見る目があるよ
0738名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 21:03:39.09ID:Ks+YNp4D
>>736
今の全日本じゃだめだってこと解ってんだろ
どう考えてもリオの時より弱いしなあ
リベロくらいだろほかは劣化してる
特に再度があの石井と古賀となると笑えない
0739名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 21:10:15.82ID:9DyM6iV0
>>735

News23 投稿者:東京オリンピック 投稿日:2020年 2月20日(木)20時52分25秒
黒後の特集があるんだね。相変わらずTBSは、今年になっても黒後推しだな。
0740名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 21:12:50.74ID:fcbRuYzQ
>>737フジも古賀から石川に乗り替える可能性がある。古賀は、初めから活躍しないとヤバイな。
0741名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 21:42:16.64ID:tnDK4B4o
全日本紅白戦主なスタメン
誰が出てもどっこいだな
三十路軍団に黒後石川
石井 石川
荒木 芥川
黒後 田代
L井上

鍋谷 古賀
及川 奥村(山田)
宮下 長内
L小幡
0742名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 21:54:11.32ID:HtpaJ24U
4年後、目指せパリ出場なら今年30才の奥村はいらないな
0743名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 21:56:52.03ID:7JFlHYWq
>>741
美弥どこいった?
0744名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 22:00:25.50ID:rgIGu82X
おいおい
木村迫田そして全盛期の長岡のいたリオと
カスしかいない今の全日本を比べるなよ
中田だってリオメンバーとやりたがっただろうし
もっといえばロンドンメンバーとやりたがっただろうさ
全日本バレーの悲劇は最強→普通→カスだということ
ところが男子は石川柳田そして日本人得点王の西田で
カス→普通→最強なんだよなあ
ガイチはほんとラッキーだし
中田はほんとついてないよなあ
0745名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 22:04:44.71ID:ik2a9+r4
岩坂と佐藤って今年で30だろw
30で五輪にも出たことの無いゴミが
キャプテン副キャプテンて
どれだけ低レベルなんだよwww

そりゃ勝てんわwww
0747名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 22:27:14.07ID:uDM6OtTf
>>744
人材がいないというのは半分当たってるが半分間違い
木村も当初はまだメグカナの妹分としてサブ的な存在だったし
迫田は大山の怪我で棚ぼたでスタメンゲットしたばかりの若手、江畑に至っては2部リーグの選手
常に新しい人材を眞鍋は探してたが、中田はほとんど探してない
それで人材がいないと嘆かれてもな
0749名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 22:59:37.01ID:TRPsQUT3
>>748
なーるほど!
0750名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/20(木) 23:40:39.86ID:ZIf5YVcW
>>746
古川あおいアン
古川学園のキューバ系の高校生
東海と福岡のエース
日体大のレフト兼セッター
鹿屋の左利き
今後成長するなら入澤
障害とりのぞけたら金田

この辺りに期待してる
0751名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/21(金) 00:48:08.70ID:EDiugFBU
五輪は中止か延期か場所をロンドンに変えて行うかしかなくなってきたかな。
まあ仕方ないかな。
0754名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/21(金) 07:55:53.10ID:9NIvTLWq
>>753違うだろ。宮下とセットの組織票だろ。メディアに頼らないだったら分かるけど。
0756名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/21(金) 08:01:51.51ID:2ib+C8+o
岡山の準優勝報告会のタイミングでの票の伸びだから、まさに組織票だろw
0759名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/21(金) 08:10:39.86ID:nfTT+YVN
井上が数日で一気に伸びたのが一番あやしい
それがここ数日は落ち着いたがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況