X



トップページバレーボール
1002コメント295KB
東レアローズ(女子) 119
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/28(水) 12:18:04.98ID:jF7usVIU
東レアローズ女子バレーボール
http://www.toray-arrows.jp/women/index.html
Vリーグ公式 東レアローズ
https://www.vleague.jp/women/team_detail/283
公式twitter
https://twitter.com/TORAY_ArrowsW
Wikipedia 東レ・アローズ (女子バレーボール)
http://goo.gl/rx6bUH.info
Wikipedia 東レ・アローズ (女子バレーボール)の歴代選手・スタッフ一覧
http://goo.gl/uSP8bs
※前スレ
東レアローズ(女子) 118
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1537996683/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0750名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/13(日) 19:36:48.49ID:gIR4Q+P6
相手のディフェンスが甘かったのもあるけど、チーム決定率48.6%は凄すぎだろ
波が激しいな今シーズンのアローズはw
黒後がスロースターターなとこあるからかなぁ、今日みたいに出だしからピリッとしてくれたらいいんだけど
とりあえず祝スト勝ち、祝成人ですね
0752名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/13(日) 20:07:13.51ID:Z+/PWEUK
若葉はピンチサーバーで使われていた時期もあったけど効果率が上がらないからその座を日高に取られたね。
0753名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/13(日) 20:12:51.19ID:Z+/PWEUK
白井と日高の役割を変えた方がいい。ピンチサーバーが白井、二枚替えは日高。
0754名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/13(日) 20:46:11.87ID:TeprsaWr
関、中道みたいになるかな?
素質あると思うよ。
0755名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/13(日) 20:47:21.96ID:Z+/PWEUK
>>754
近いうちに全日本呼ばれるという思うよ。170あるからギリギリ高さも許容できるし。
0756名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/13(日) 21:36:15.86ID:HTgzLC06
久光以外に勝っても価値なし。
0757名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/13(日) 23:57:19.66ID:3ne5YXNC
関はまだ学生のトスだな プロの意識を持つ必要がある
しかし いいものは持っている
オーラ有り 気迫有り 体型バランス良し ビジュアル良し
中道如きを目標設定にしてもらっては困るくらいの素質はある
技術を磨く意識をもってとにかく練習あるのみ
0759名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 02:14:49.93ID:F9oQOP1+
マナバット選手今週姿が見えなかったが
帰国しちゃったかな
0761名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 04:33:26.86ID:jGPwyGwN
>>758
負担が重いどころか 今東レで実質的にキャプテンやってるのは関だよ
小幡が入団即JTの実質的キャプテン 招集即全日本の実質的キャプテンだったように
監督から指名されなくても コートに入れば誰だって出来る
0762名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 05:30:45.94ID:E4rBe7hD
今週は岡山に勝って、デンソーに負けると思っていたが
まさにその逆になってしまった
クラン・黒後・関この三人が今の東レのキーマンだということが
はっきりと解った連戦だった
0763名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 05:44:28.43ID:9dPSGHez
>>755
中田が監督のうちは呼ばれないね。ブロックの穴になるやつは。
0764名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 10:10:46.70ID:TuDYzvIU
>>762
クランはいつもそれなりに安定してると思う。関のトス次第。岡山戦もキャッチは悪くなかった。
ゆえに 黒後と関がキー。
0765名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 11:10:42.23ID:987xxtPr
東レ変わったね キラキラしてお洒落で強かったのに、今は、真逆だね
0768名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 13:08:56.90ID:Tv9gH4EM
>>762
本当のキーマンは中田だろう
あそこに攻撃力守備力ブロック力あれば
遥かに強くなる
0769名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 13:13:19.13ID:5kuJb7uj
黒後は目のクマで調子がわかる
かもしれない
0770名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 13:14:04.09ID:q99h5yp/
セッター対角にはブロック良い選手を置きたいよなあ。毎度毎度金田ごときに決められるのは尺にさわるわ
0772名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 13:32:58.66ID:dI/PS9GY
>>768
キーマンは監督だろう!あんな采配はない。
監督変われば良くなるだろう
0773名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 13:45:16.73ID:XG65lsS3
去年の外国人が慣れずに苦労してた時期に中田の方がマシとか吠えてた奴がおったな
現実と数字を見て理解できたのかなあ
東レが強かった時期はレフトが強かったがライトに守備の上手い選手やブロックの強い外国人を置いていたんだよ
菅野は日本のバレーはそこがキーだと言った
まさに今そこで躓いているようだ
0774名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 13:47:59.84ID:f1VwAyaP
>>767
今年の干支だと言っている
0776名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 16:51:51.92ID:42NZogMN
残り試合は、PFU、日立、各2試合と黒部、上尾、NEC、各1試合の7試合が東地区のチームで、
西地区は、車体とJT、各1試合の2試合のみで合ってますか?
0777名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 17:18:22.48ID:ll/DyOom
東レもサイドが堀川黒後石川でアキンラデヲが居たら普通に優勝出きるだろう
0778名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 17:19:41.76ID:ll/DyOom
外国人に大物取らなくても優勝争いは固い
来年は宮地を取ってほしい
0779名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 17:51:48.98ID:c8/ZPNdl
成徳の仁井田はどこに行くのかな?
中村憲剛みたいな顔してるから結構使える可能性があるよw
0780名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 18:01:10.88ID:aQA13TP6
宮地は178cmあって高いトス、速いトスどっちも打ち切れるからな
来年からレセプション入るみたいだし楽しみな選手
0781名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 18:20:51.14ID:ar43O4EB
>>777
取って優勝しろよ
0782名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 18:32:39.27ID:UJQ+q7G8
元全日本でアメリカの大学に進んだ宮部アイリのインスタグラムに黒後が写ってる。
京都四條河原町のひつまぶし屋で一緒にランチしたみたい
宮部は確か22歳
繋がりあるんだな
成人式祝ってもらったのかな
成人式でも地元帰れないってちょっとかわいそうだと思ったけどニッコニコだったので楽しかったのかな
結構叩かれてるけど黒後はよく頑張ってると思うけどな
昨日のデンソー戦なんか決めまくってたし東レの数少ない戦力なんだからみんなで応援してあげようよ
私服もオシャレでメガネなんかかけてて可愛かったぞ
0783名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 18:35:34.38ID:aQA13TP6
>>782
宮部と黒後は同級生でライバルみたいな関係だったが仲良しだぞ
春高も今回成徳が負けたみたいに準決勝で金蘭会が負けて決勝戦で当たった事無いんだよな
0784名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 18:43:40.62ID:UJQ+q7G8
>>783
そーだそーだ!
間違えてた
そうそう
同級生だったね
そうだった
ありがとう!
0785名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 18:48:58.44ID:x2QM4vHK
>>773
高田ありさが如何に素晴らしい選手だったかがよくわかりますね。
0786名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 18:50:42.65ID:x2QM4vHK
>>782
黒後のスパイクはパワフルだし私は好きです。まだ高卒2年目だしまだまだ伸びるでしょう。
0787名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 18:54:36.46ID:NK2mR+/M
>>770
毎度毎度ゲジゲジ滋賀作ごときに負け続け惨めでしゃーないわ
Byあきよし
0788名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 19:39:16.19ID:x2QM4vHK
黒後はパワーがあり巧さもあると成徳の監督がコメントしてた。木村はパワーがなく巧さが際立っていたそうで、大山はパワーがあるが巧さはなかったとか。これから黒後が成長すれば、凄い選手になるのではと思います。
0789名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 19:44:58.29ID:UJQ+q7G8
>>788
ここ東レスレなのに黒後批判する人ばかりだったので嬉しいです
そうですよね
ルーキーイヤーから全試合出場
今季も全てスタメン出場
合間には全日本にも召集されほぼ休みなしで活動してるんだから応援したい
まだまだな部分はあると思うけどレセプションやディグをさらに強化して場数を踏めば相当いい選手になると思う
0790名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 20:09:35.25ID:/N5kpMPD
2年目にして、レギュラーを張って、頼れる先輩もなく、よくやっていると思わ!気の毒なくらい!!
0791名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 20:26:50.62ID:UJQ+q7G8
黒後は負けず嫌いだし上につくより後輩がいた方がいいタイプだと思う
石川真佑が入って来れば相乗効果で成長するんじゃないかと期待してる
別に黒後の大ファンというわけじゃないが将来期待出来る素質はあるんだと思う
一強久光を倒して欲しいから東レになんとか頑張って欲しいと思って黒後に期待してるし石川に入ってもらいたいと思ってる
年寄りチーム久光を小川や関なんかの若手と頑張ってぶち破って強い東レを呼び戻して欲しいと思ってる
0792名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 20:40:46.96ID:F9oQOP1+
>>784

宮部藍梨が黒後と今でも仲良く会っている
というのはいい情報だな。
これは自分の願望というか妄想にすぎない
かもしれんが、宮部が米女子バレーの名門
ミネソタ大を卒業する2年後は東レのユニ
着て黒後と対角を組む可能性があると思って
いるからだ。

高校時代腰痛に悩まされ一時はバレーを
あきらめたかに見えた宮部だが今は完全に
直ったようで、サイドタッカーとして全米で
表彰されたのは先に紹介した通り。

この2年制短大の実績を引っさげてミネソタ大
編入するが、ブロックの高い米大学リーグで
修行することは大きなプラスになるはず。

知っての通りミネソタ大は東レ監督菅野の
研修先で過去には卒業生のテトリを東レに
入れたり、ミネソタ大チームの合宿を東京に
つれて来たりと関係が深い。
0793名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 20:45:56.08ID:UJQ+q7G8
>>792
ほー、そうなったら面白いねー
クランに頼らず
レフト黒後宮部
ライト石川
セッター関
ミドルは小川と誰?
リベロも中島じゃあなあ
0794名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 20:53:32.61ID:W7Wvnxl/
宮部藍梨が東レに来てくれれば嬉しいが
本人は海外を希望してるんでしょ
2年制短大→ミネソタ大とその為の方向転換では?
183cmで海外では小さいが日本人にないリーチの長さや跳躍力がある
海外で活躍してくれるならそれはそれで良い

愛芽世は黒後に憧れてるみたいだから
174cmだが国内では十分、来て欲しいな
0795名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 22:16:06.28ID:ZPFI+IZe
>>793
応援している大好きな選手ばかりだから、本当にその布陣になったら私得すぎるな〜
0796名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 22:24:21.70ID:ZzO4DJM8
>>759
>>760
帰国でないことを祈りたいが…
0799名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 22:57:27.18ID:aQA13TP6
宮部妹は黒後に憧れてるのは意外だな
石川妹も黒後に憧れてて成徳入ったんだっけか?
まぁ木村から黒後にそういうとこも世代交代だな
>>797
来年は宮地も取るだろうし厳しいだろうな
黒後から下の世代を中心に堀川大野が支える形が良さそう
0800名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 23:04:37.62ID:H9+a0DbH
>>725
宮部愛芽世はまだ2年生なんだけど
ちなみに宮部藍里は大学3年生の学年ね
0801名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/14(月) 23:12:18.44ID:H9+a0DbH
>>800
宮部藍梨の間違いだった
0802名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 00:07:29.39ID:AqOv0m+c
結局水杉は来ないの?
0803名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 00:08:34.59ID:3/lZYA8a
>>802
来るよ
間違いなくね
0804名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 01:38:31.89ID:nGnXdqOH
>>793
弱そう
0806名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 05:41:02.97ID:5wEMmbPf
>>804

サイドを日本人で固めたときはミドルに
外国人を迎えたらいい。
テトリとかカーリーみたいなミドルを探す
のは難しくない。
0807名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 06:26:09.74ID:UKLhGQy/
>>799
マスコミに優遇されて持ち上げられることを目指しているのだろうな
そのまえに口ひげは永久脱毛しておくべきだ
0808名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 08:46:58.65ID:8GXVIAlw
>>793 夢を語る? 上手くいくと良いが、黄金時代よもう一度か。
センター外人とリベロに良いのがくれば間違いないかと。それこそ菅野氏の指導力が問われる。
中田しのちゃん攻撃力を何とかケアしないと今は何してもムリゲーっぽい。
内定?石川が当てはまるかは疑問、どうなるか?
0809名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 12:47:15.02ID:LA7E0IRB
今の東レに必要なのは向井や芝田、高田のような派手さはないものの
安定感のある選手だよな。こういう選手が一人いるだけでセットごとの波が消える
0810名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 13:08:22.14ID:tD0POax+
中田と黒後。アタック決定率は32.6と35.2。ブロック決定本数1セット当たり0.29と0.32。サーブレシーブ成功率49.9と55.6。全てにおいて黒後以下。一番求められている守備面で黒後をカバー出来ない現状ではきついね。
0811名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 13:33:54.18ID:T3Jiacg+
ライトに返せるのが入ると黒後にサーブが集中砲火でバランス崩れる可能性ある
0812名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 15:44:27.52ID:1b6bSgh9
黒後集中砲火なら石川がライトから決めまくるだろうw
ライト打ちも上手くて器用に見えるよ
0813名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 15:46:04.19ID:1b6bSgh9
バックも撃てるし打ち出しも早いし身長以外はケチの付けようが無いように見える。課題があるとしたらメンタル面かな?メンタル面は黒後が突出してるので少し物足りなく感じるかも…
0815名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 16:35:26.18ID:aQlq0mZS
>>813
石川がもし入れば黒後は先輩としてしっかりしないとってなるから成長すると思う
石川も黒後がいれば心強いだろうから伸び伸びやれると思う
黒後はレセプションを必死に鍛えてるから上達していくと思う
優勝とかはとりあえず置いておいて粘りのある攻めの姿勢を崩さない観てて面白いバレーを東レには展開していって欲しい
久光製薬スプリングスを脅かすようなプレーをして欲しい
0817名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 16:55:39.04ID:nGnXdqOH
石川は期待できないと思うけどね。
0818名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 17:00:33.81ID:eUatkRvl
大体エースの黒後が狙われてライトの選手が攻守でカバーするのが本来の形だからな
現状中田を皆んなでカバーする介護バレーになってる様な気がする
石川をすぐに使いたいだろうな
0819名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 17:02:08.85ID:nGnXdqOH
石川は黒後ほどレベルでないよ。
0820名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 17:34:44.43ID:eUatkRvl
石川に求められてるのはエースじゃ無くて高田、新鍋的働きで東レに今足りない所だな
安定感はまだ無いだろうが現状それが出来るのが内定の石川しか居ないな
0821名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 18:40:32.94ID:nGnXdqOH
>>820
新鍋レベルの働きは無理。
0822名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 18:46:54.81ID:eUatkRvl
>>821
だから今は安定感無いって言ってるし石川はこれからの選手だからな
高卒でいきなり新鍋レベルだったら代表スタメンで行けるぞ
今の東レの選手で似た役割を一番出来るのが石川ってだけだな
0824名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 19:41:17.56ID:ooyofsWF
>>777
チームサーブレシーブ最下位の東レにアキンがいても宝の持ち腐れだろw
サーブレシーブ崩壊でクラン頼みの現状を理解してないみたいだな
外人いない岡山に負けてるのが東レ
クランいなけりゃ西地区ダントツ最下位間違いなし!
0825名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 19:43:27.39ID:ooyofsWF
石川黒後クランでも岡山にまた負けるだろうな
キャッチも崩壊、顔面レベルも崩壊してのが東レw
0826名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 19:59:26.12ID:nGnXdqOH
>>822
時間かけても新鍋のレベルにはならん。
0828名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 20:00:58.50ID:nGnXdqOH
石川は将来性はない。
黒後と違う。
0829名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 20:10:24.89ID:jneWfGhr
石川は攻撃だけじゃすでに新鍋より上だろ
守備は遥かに劣るけど
今の東レに必要なのは石川みたいなタイプじゃないんだよなあ
レセプションの上手い選手は必要
内瀬戸取れてたら良かったのに
0830名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 20:30:18.61ID:6avkptdK
>>821
攻撃力はすでに新鍋を超えてるし器用だからレセプションも上手くなるだろう。
新鍋と違ってレフトで二段もある程度は処理できる。
まあさすがにレセプションに関しては新鍋ほど上手くなるのは難しい
0831名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 20:32:34.77ID:6avkptdK
>>825
今はレセプション下手くそ中田を黒後がカバーしてる状態だし中島も上手くないからな
石川が入ればかなり改善するだろう
0832名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 20:35:53.75ID:nGnXdqOH
>>829
石川は攻撃も大したことないと思うけどね。
何だかんだ言っても新鍋は決定率40%超えている。
まだ何の実績もない石川が超えているなどありえん。
0833名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 20:35:54.81ID:6avkptdK
最近は黒後関石川とビジュアルと実力を兼ね備えた補強が出来てる。
いずれも東レの中心になる選手達だわ

木村や迫田を擁して人気実力ともトップだった東レが復活する日は近そうだ
0834名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 20:37:59.48ID:6avkptdK
>>832
新鍋はほぼライトからAパスだし打数が少ないからね
日立の遠井もかつては新鍋と同じような役割だったが決定率だけは高かったよ
0835名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 20:42:25.87ID:6avkptdK
来シーズンから石川が加入してスタメン出場したら一年目から新鍋の打数は超えるだろうね
0836名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 20:45:01.74ID:nGnXdqOH
>>835
想像でしかない。
0837名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 20:47:10.15ID:nGnXdqOH
>>834
石川はライトからAパスで新鍋と同じようにやっても40%越えるかな。
0839名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 20:52:08.33ID:6avkptdK
石川の場合は普通にレフトで二段も打つだろうしバックからも打つだろう。
新鍋とは攻撃性能が違うから比較にはならないだろう。

新鍋と比較するならかつての日立の遠井とか今なら窪田とかその辺かな?
0840名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 20:52:23.48ID:nGnXdqOH
守り含めて黒後の成長に期待して、守れるWSを取ること。
0841名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 20:53:42.46ID:6avkptdK
新人ならJTの林だけど彼女はバックも打つからね
新鍋より攻撃性能は高い
0842名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 20:57:37.82ID:nGnXdqOH
>>839
長岡がライトにいるときは新鍋はレフトだったけどね。
表も裏もやっていた。
何の実績もない石川とは比較にならんだろ。
比較するから西川や宮部として頂戴。
0843名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 21:01:39.30ID:nGnXdqOH
>>841
林はいい選手だがもうどうしようもない。攻撃はまだまだだが。
新鍋はバックは打てないからな。
コース打ちは美味いけど。
0844名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 21:01:53.31ID:3KI1Jy84
>>824
アンチやなお前は。東レの試合を見てないやつのコメントやわ。虚しいやつやな。
0845名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 21:03:33.57ID:3KI1Jy84
>>832
新鍋婆さんとピチピチ石川を比べるお前がど素人笑笑
0846名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 21:07:52.23ID:HiNlv7Qa
>>833
黒後みたいなブサイクゴリラと関を一緒くたにするなw
関が居なけりゃ東レはオールブサイク軍団だった
関は東レのバレーを代えたが、ルックスでも東レを救った
救世主、関菜々巳!
0847名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 21:07:53.90ID:nGnXdqOH
>>845
勘違いするな。
最初に比べたのは俺でない。
あとはっきり言っておくが、新鍋は
好きでない。
ただバレーの選手としてみたら美味いのは事実。
新鍋がいない久光は極端に弱くなるのは事実。
0848名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 21:07:59.80ID:6avkptdK
いくら決定率が良くても相手より沢山点を取らないと勝てないのがバレーボール。
決定率<<<得点力なんだよ。
新鍋は技術は高いが攻撃に関しては貢献度は低い
0849名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 21:12:05.50ID:3KI1Jy84
>>847
そんなことはわかってるわ。今の新鍋が18の時に完成してたのかということや。高3の石川と比較するあんたの頭がおかしいと言っただけ。
0850名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/15(火) 21:13:39.07ID:nGnXdqOH
>>848
俺は新鍋ヲタでないからどうでもいいわ。
あなたとバレーの見方が違うだけ。
決定率が悪いと得点力も上がらない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています