X



トップページバレーボール
1002コメント310KB
全日本女子1062
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0706名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 05:51:08.28ID:w2WuXjMn
オランダ〜セルビア〜イタリアの守備が試合ごとに向上しているのは、今迄のスカウティング・デ–タ–バレーからポジュショナルプレ–に移行していると思うよ?
しかし日本はまだデ–タ–バレーと選手個人の守備能力に頼っているか〜
唯一前衛MBでのポジュショナルしているのは、荒木選手のみ、彼女の場合これまでの経験と並外れた動体視力がそれを可能にしていると思う
0707名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 05:52:33.11ID:CUOhe50M
>>698
今回の世界バレーの主要メンバーは東京五輪前の1年半の間に諸外国に徹底研究される
黒後ですらもう秘密兵器ではない
現状のバレーをただやるだけではメダルは100%取れない
さて中田は来年以降にどうチームをレベルアップさせるのか?
0708名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 05:53:02.60ID:sEbzZXmJ
>>705
今回が最悪だったな
サーブの笛なってるのに新鍋!新鍋!ってアホかお前は
相手チームにも失礼だわ
0709名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 05:57:33.42ID:jBygd07/
それからスティックバルーンっての?
あれもやめろ
0710名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 05:58:02.87ID:FMGB/iaa
ビジュアル査定
>>698
田代4富永3荒木0奥村4岩坂5新鍋8古賀4黒後4石井5長岡4鍋谷5小幡4
総得点50
>>702
塚田8佐野8迫田10荒谷9中川7廣瀬4新鍋8熊本9柳田4鍋谷5野中8小幡4
総得点84
0711名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 06:10:11.63ID:nMMYDmkX
去年冨永はグラチャンブラジル戦では各メディアで褒められたりすっかり正セッター定着感出てたのに今年の使われ方がこうだし、来年田代もあっさりいなくなるかもね。褒められたところがなかったし
大友竹下ラインのような盤石コンビがないから切りやすいし
0712名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 06:20:42.85ID:VDbzL3ir
FMGB/iaa

こいつが推す選手で選ばれた人は少ない

東京の確立が五厘もない選手

セッター 塚田しおり 佐野遥香
ミドル  荒谷栞 中川美柚
サイド  廣瀬七海 熊本比奈 柳田光綺 野中瑠衣

この馬鹿(予想屋)14年度くらいから言い続けているが
選ばれたためしはない
0713名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 06:25:26.63ID:JS37JW0W
頑張ったとは思うけれどこれじゃ東京で銅メダルは取れないからなあ
0715名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 06:31:49.58ID:+HcPeUcl
>>712
アホか
熊本比奈なんて入れ替え戦レベル時代のトヨタ車体の控えだったんだから全日本なんてあるわけないだろwww
0716名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 06:33:59.06ID:T5ltDCQE
久光がもっと金払えばまた日本で開催出来るだろ
久光の努力が足りないな
0717名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 06:41:28.32ID:tZAKXvHv
セルビアとの2回目の試合は完敗したけど
他の負け試合は、勝てる要素があった負け
なので、そんなに悲観する事ないな。
0718名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 06:48:34.49ID:MFHoEEmO
>>543
現状勝負弱いのは黒後のほうだろう
0719名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 06:54:56.60ID:s/r+Mtp2
中田になって、選手は逞しく成長した。
来年にはもっと強くなるよ。
0720名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 06:59:33.96ID:KtuN4oYo
>>151
ありがとうございます
0721名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:00:33.15ID:Gty7k4D8
>>684
朝日新聞は野球のWBCの時もネガキャンしまくってたぞ
0722名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:01:35.09ID:ZpNWYJMo
>>719
すごいよね
世界レベルなんだから
0723名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:03:41.15
>>587
いつまでも荒木さんに頼るよりも若手を探して経験を積ませた方がいい
中田監督はなぜその選択をしないのか謎
0724名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:04:43.23ID:h/yaNe6Z
またリーグが始まって、ぬるま湯の中で
大して勝敗にこだわらない緩いバレーやるのが
一番心配…
そういう意味では海外組の方が環境はいいな
国内組はダラダラしちゃうだろうな
どちらにせよ、来年招集時はメンバー入れ替え
セッターとキャプテンは交代してるだろうしね
それは楽しみ
0726名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:08:18.48ID:R1MJgPJi
このままなら、未来永劫、金メダルは無理。
0728名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:08:42.18ID:s/r+Mtp2
>>722
ああ、中田はさすが銅メダリスト監督だった。
今回の大会で、中田も選手も手応えを感じたと思う。

来年に向けて、アメリカに勝てるかどうかは大きい。
0729名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:08:49.54ID:1sgAAbp4
小さいのに良くやったなあ、でも石井等一瞬疲れてるように思った時が
あったからワンポイントで長岡や黒後への交代あってもと素人目に思った。
イタリアにはあのメンバーが良いのかも知れないが、基本はエース4人を
出すチームじゃないと勝てないだろう。
川合も言ってたように小さい割に意外とバックアタックが決まっているのに
昨日は使わなかった、どうしてなんだろう。
エース4人は当然バックアタック出来るので、前2人バック2人と荒木が
前なら5人攻撃が可能になる。
小さいからそういう編成がいいと思うが。
0730名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:11:32.38ID:lBOpgqSz
エゴヌの顔って皮膚の色が黄色だったらただの韓国顔
エゴヌってあと昔アメリカにいたDestinee Hookerに似てるスパイクも顔も
0731名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:11:47.95ID:SfXmOZ2w
宮下はないから安心しろ
0733名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:29:39.87ID:0/9BulDs
最後の古賀のサーブの時、ピンサーで長岡入れたら盛り上がったし、何か起きたかもしれないと思った。
古賀の入れてけサーブ残念。
最終セット田代は石井にバックアタック打たせれば良かったんだよな。そうすれば、古賀や荒木が苦しくならなかったと思うよマジで。
使わなくなるとピタッと使わないのは?
0734名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:30:26.35ID:gDqpzBw6
今のチームは全員が拾って全員が攻撃するチームになってる
これはとてもいいこと
0735名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:34:53.90ID:OUlQ1B8c
でもあれで、古賀の課題がはっきりしたから、また努力してくるよ。
0736名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:36:10.42ID:uswov0z4
真剣に取り組んでる国も参加国も多くない
バレーボールで3位とかたいした価値もないのに
銅メダルなんて言い訳つかえるんだから
かなりの空き巣競技でオイシイんだけど
至れり尽くせりでも活かせないね
0739名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:44:42.43ID:HGVxTncN
絶対的なエースアタッカーを育てれば東京オリンピックでメダル狙える。
後2年で大化けしてほしい。
古賀あたりがな。
0740名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:45:02.94ID:IWZGoa5j
監督の理想が超攻撃的バレーなんじゃない?
昨夜のプロフェッショナルみたから、監督批判はしたくないけど、選手監督共に今回の大会を次に繋げてほしいかな。
0741名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:45:55.25ID:xXrDBT70
マッツァンティ監督(イタリア)の話
「負けるんじゃないかと思う恐怖感によって、自分たちのプレーの質が下がった。
それによって試合が難しくなった。きょうの試合は難しくなると予想していた」

イタリアは若いチームだし6位をまず目指してたみたいだから
まさかの全勝だったし日本の声援にやりにくかっただろう
0742名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:47:25.57ID:tZAKXvHv
現状戦力でよくやってるよ。
NHKでやってたけど、スターがいない
監督の苦悩が、見えた。
0743名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:47:34.63ID:MFHoEEmO
パオラ.エゴヌは現在Club Italiaに所属してるが
年契約は1000万もないだろう
トルコリーグかロシアリーグから巨額なオファーがあるんじゃ
木村だって少額の東レからトルコリーグで億単位のオファーがあった
くらいだから 結局ワフクバンクは大損失の大期待外れになったがw
0745名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 07:53:40.00ID:MFHoEEmO
>>743
だからこそ世界バレーで優勝せねばならないのは必至
勿論MVPはパオラ.エゴヌでね
0747名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:00:28.36ID:KD3nIHtk
>>737 もちろん新鍋こていでいい、だが条件がある、ミドルの攻撃力が低いのでサイド攻撃が相手に
バレバレになって結果、攻撃力が無きに等しいことに。今回何度そんな場面を見たのか。
中田はアタッカーのブロックをかわす技術が未熟と言っているが場合による。トスによる場合もある。
Aパスと好トスでブロック一枚に出来た相手守備を吹き飛ばすアタックが出来たでやっと決まる。
エゴヌに象徴される一発で決めるのが世界の潮流なら日本は永久に決勝の場にすら立てないことになる。
0749名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:09:45.95ID:e0SNDrcx
黒後をJAPANのエースに指名した監督の任命責任。
素人目にみても黒後はエースの器ではない。
0750名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:10:29.17ID:t4gg4ukP
昨日の試合を、どうしてセルビア戦で出来なかったかなぁ

セルビア戦であのくらいやってれば、恐らくイタリア戦は勝てたんじゃね?

とにかく一昨日と昨日では人間が入れ替わったのかって思うくらい別人チームだったw
0752名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:13:24.56ID:t4gg4ukP
それにしても、セルビアのポシュコビッチとイタリアのエゴヌ

どう考えてもこいつらチートだよなw 日本も陸上のカタールみたいにアフリカの黒人を輸入しろよw

あんなのが居るとこに純粋日本人だけで勝てる訳無いわw
0753名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:15:52.53ID:h/yaNe6Z
>>727
言わなくて決まり事ってあるから、世の中には
0754名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:16:50.90ID:h/yaNe6Z
>>731
お世話様
0756名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:18:25.05ID:gDqpzBw6
>>752
でも純粋日本人だけのチームでエゴヌがいるイタリアをあそこまで苦しめられたんだからすごいと思うわ
0757名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:19:35.46ID:5Y6jjXI4
バレー界はまだ黒人遺伝子入ってきてないよな
宮部はどうしてるんだ
0758名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:22:24.76ID:if+FwIgl
日本は身長(高さ)が足りない
これは致命的
これをクリア出来なければいつまでたっても世界ランク3位以内には入れないだろう
0761名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:24:40.01ID:/lgig/rM
>>756
5セット目のチャレンジの采配ミスがなければデュースまで行けたんだがな
オランダ戦やブラジル戦の内瀬戸前衛を変えないミスとか
勝負ところの采配ミスが目立った大会でしたな
0762名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:25:10.17ID:t4gg4ukP
エゴヌなんて最高到達点3m44cmってw 日本の男子でもトップクラスだろ

バックアタックなのに前衛から打ってるようなスパイク打ちまくりだもんなw
0763名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:25:42.20ID:zb7VStif
>>750
研究とやり込みによる強さなんで
対チーム毎の強さになるんで
大エースが居て強いチームに勝てるチームでも弱点の多いチームなら競ることが出来る
逆にタイみたいにムラの少ないチームにも競ることになる

研究とやり込みによる強さというのは
地力による強さとは少し違うんだな
0764名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:28:27.60ID:t4gg4ukP
それと、とにかくセッターが下手過ぎるなw まともにトスが上がらないw
ポシュコやエゴヌあたりなら適当なトスでも確実に決められるけど

やっぱり竹下は特別な存在だったんだなって田代や真鍋時代の宮下とかと比べると判るわw
0765名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:28:54.49ID:eMtqpXge
>>757
アメリカの大学へ行ってるらしい<宮部姉
0766名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:37:35.05ID:3TPzXt/C
>>756
日本はいいけど相手チームは日本戦だけあの環境がやり辛いんだろうなとはおもう
0767名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:41:00.05ID:t4gg4ukP
>>766
副音声で狩野舞子が言ってたけどイタリアのリーグはこんなモンじゃないって
アウェーの試合ではサーブ打つだけで大ブーイングで、日本の応援の方が遙かに
おとなしくて、相手チームもちゃんとリスペクトするって逝ってたぞw
0768名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:44:57.77ID:9xrodYUR
強豪が本気でやらなかったから
荒木と新鍋が良く見えただけ
勘違いしたままだと日本はドン底に落ちる
冬季五輪男子ジャンプと同じになる
0769名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:47:46.34ID:jZPTcLWr
現在海外のチ–ムの戦術戦略は自チ–ムのバレーをやりながら相手チ–ムを壊す方向なので
当然日本の攻撃の肝のセッターにAもBパスも入らないようにレセプションディグで乱れるようにサ–ブ打っているよ!
それに対抗するにはセッター田代を生かし中心としたフォーメンション戦術を目指すか?
セッターひとり司令塔の攻撃はもう古いから6(7)人の全員が司令塔の攻撃のピクチャーが共有できるチ–ムを目指すやり方が最善!
まあ〜それも海外チ–ムとの対戦経験のある選手選考となるわけで、どうも中田監督はこのやり方を試行していると思うけど?2020東京に間に合うの・・・
0770名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:49:00.04ID:3TPzXt/C
>>767
でも日本戦以外は殆ど観客も少ないしあの糞DJみたいなのもいないんでしょ?
0772名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:57:17.76ID:kjqpkALw
>>764
竹下一人に富永田代佐藤宮下が
束になっても100パーセントかなわない!
竹下佳江はあまりにも偉大です。
0774名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:01:05.17ID:3TPzXt/C
>>772
居たころはた散々叩かれ居なくなると惜しがられる
竹下も宮下もw
0775名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:04:06.70ID:sEbzZXmJ
黒後は春高レベルだろw
0776名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:04:13.64ID:zb7VStif
宮下のかわりは田代でいいが
竹下のかわりはいないな
ちょっと特殊
0777名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:05:17.95ID:t4gg4ukP
>>774
俺は竹下は叩いた事無いけどな。身長以外はあらゆる面で日本人女子バレー選手で歴代ナンバーワンの逸材だったよ。
とにかく運動神経が抜群でトス回しのセンスも抜群だったからな。ダメだったのは竹下のトスワークでもろくに決め
られなかった熊前みたいなダメアタッカーw
0778名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:08:41.67ID:zb7VStif
真鍋が可哀相だけどな
真鍋の意思で宮下をセッターにした訳じゃなさそうだしな
0779名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:11:43.79ID:7IjyCTe0
>>752
純粋日本人?
在日混ざってるのに嘘ばっかつくなw
0780名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:16:09.05ID:e0SNDrcx
中田監督は、黒後を諦めないだろう。
皆が批判すればするほど、諦めない。
そんなことでは、困るんだけど50過ぎの女性は意外と頑固。
0781名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:16:49.57ID:3TPzXt/C
>>780
黒後よりもキャプテンどうにかしろよが多数じゃねw
0782名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:20:10.09ID:t4gg4ukP
黒後は期待外れだったなぁ あれなら古賀の方が遙かにマシ

身体も出来上がってる感じだから伸びしろも少なそうだしw
0783名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:22:46.37ID:zb7VStif
黒後はパワーがあるんで
ある程度対策されても結果が出せそうなんで出してるんじゃないか
0784名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:23:13.58ID:aFnGEp41
ビビット 見事なバレースルーだな スズメバチって完全なバレー雨天VTRだよな
0785名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:25:16.97ID:jZPTcLWr
田代は実力的に竹下に敵わないけど、バカみたいにエ–スアタッカーにトス上げるところは竹下によく似ているよw
でもそれは前は竹下の意思で上げていたけど、どうも田代はチ–ムオ–ダ–(中田監督)の指示で上げていると思う
今回の1〜3次Lのトスの上げ方の采配を見ると、W S S中心からM Bのブロ–ドを追加して、2次L辺りからバックセンターのB Aを射れ昨日のイタリア戦からようやく全方位からのトス捌きになり、ちゃんと手順を踏んでセッター田代が攻撃の采配を積んでいるわけ
そんなやり方田代の個人判断でできる訳ないww
当然チ–ムオ–ダ–(中田監督)の指示だよ〜
0786名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:38:28.32ID:5D6HmSfr
>>779
帰化したのは白井貴子さんと森山淳子さんくらいでは
中国残留孤児の家系の選手もいたことあるね、みんなずいぶん前の選手だ
源で気でもVリーグでいい選手なのに、今までどのカテゴリーでも代表に選ばれないので
日本国籍ではないんだろうと噂される人はいるけどね
0787名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:38:43.56ID:zb7VStif
竹下は実力も当然あるんだが
トス回しでスター選手を作るのも上手かったけど
いいところで無理なく新人に上げて決めさせるようなところがあって
おそらく柳本が伝授したんじゃないかと思うんだが
それもバレー人気に貢献した
0788名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:42:10.84ID:MFHoEEmO
黒後はもっと身体絞ったほうがいいじゃないか
後5キロ減らさないと古賀並みに
重そう 大坂でさえ7キロおとしてプレイにキレが出たんだから
0789名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:47:03.22ID:ZwLrRphj
>>780
そんな必死にならなくても
黒後の実力が足りなければそのうち落選するだろうw 心配するなw
0790名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:49:49.70ID:jZPTcLWr
黒後は素材的には古賀と同等、それ以上の可能性はあると思うけど、
現状のスパイクフォームでは限界がある
なんで代表チームで矯正指導しないのか?
まだ20歳で若いから上からの指導で型にはめるやり方でなく、自らで直して行く事を期待している?
黒後のスパイクヒッティングポイントで、顔が後ろに仰け反りボールは良く見えても、相手てブロックとネットとコ–トを同時に視界に捉えてるのは難しい?
中田ジャパン、練習で動体視力の検査確認していたしし、同一視界内の他各面の瞬間移動確認の認識検査しているけど、基本は正常視野(視界の確保が前提。
黒後は20歳でこれからだね〜
荒木は34歳でも動体視力と顔面の視界確保はできるわけで、とりあえす” OKクロゴ!
0791名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:50:57.14ID:ZwLrRphj
レフトは古賀石井黒後の三枚が軸だと思うけどな
古賀石井二人で通すのは不可能だろう
0793名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:52:04.99ID:mcDVEiRs
昨日迄の試合見て田代は三ヶ所にしかトス上げれない
レフト ライトとMBかBA 四つ使う事が出来ないセッター
昨日はMB使ったらBAなし その前はBA使ってMBなし
要するに脳ミソの問題だから今年で終わりでよい
0794名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:59:14.45ID:kpewfwGw
地元開催で5~6位は普通だな
前回はイタリアが4位だったしな

これで良くやったとはちょっと言えない

中田は自分の結果に甘いんだよ去年はアジア選手権で優勝して自画自賛とか
0795名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 10:05:19.17ID:NQc5tM8x
荒木と新鍋はやっぱ凄いね。
年々パワーアップ、洗練されてる気がする。
この2人を超える選手当分出てこなさそう。

収穫は奥山と古賀だね。
1年前に比べて確実に進化してるのが分かった。

後は黒後の成長次第でなかなか面白いチームになりそうな気がする。
0796名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 10:06:41.56ID:iqEVOT9v
ゆながどうしたって?
0798名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 10:22:53.55ID:/kzV6crT
田代奥村古賀あたりVリーグでサーブ下手くそだった選手たちが全体的に上達してるね
奥村はレシーブとブロックフォローも良くなって全日本に来て1番伸びた選手じゃないかな
今回荒木の攻撃が良くて表と裏のミドルが入れ替わって奥村にはラッキーだったしそのチャンスをものにしたね
0799名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 10:23:21.62ID:e0SNDrcx
>>795
奥山って誰だよ。
0800名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 10:24:43.36ID:UKvKAyWC
あしたのワンジョー!
0801名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 10:25:30.84ID:T1PrclAT
黒後、古賀、石井、
先ずこのレフト陣はライト側にブロックを早く開こうという意識を捨てて欲しい。
ライト側のオポジットやミドルのブロードに対して早くブロックに付けという、
チームオーダーとして与えられているものだと思うが、
戦術上、サイドブロックは遅れる事でクロスの調度良いところをマーク出来る様になっているので、
サイドブロックは早くする必要が無いという事を徹底しなければいけない。
その状態で、バックセンターの位置取りを、サイドか、上か、
どこに抜けてくるスパイクに位置取りすべきかを早めに判断したいんで、
先ずブロックがキチンと閉めるべきところが閉まっている事を、
前後のレフトで常に意思疎通をして、ゲームをコントロールする事を覚えて欲しい訳だよ。
0802名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 10:26:25.57ID:qIZ9qWQo
>>793
駒が少ねーんだよ。
それでも宮下よりマシ。
宮下ヲタと協会の工作員は黙ってろ馬鹿!!

努力している人の足を引っ張るな。

サッカーみたいに見捨てられるぞ?
老害達に踊らされると。
0803名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 10:27:22.10ID:3Ime0Oe6
昨日、NHKの番組で中田が言ってたけど

練習中にボールが2個もなくなるのはチームワークがかけてる
ありえないとか言ってたけど

これ男性陣のスタッフの影響もあるんじゃないの?
完全に選手だけのせいとも言えないような
選手のみで練習してるなら分かるけど

しかし、あんなデカいボールが2個もなくなるか?普通
体育館っぽいところでやってるのに絶対どっかに転がってるだろw
0804名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 10:27:50.17ID:NWZeZUeR
36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 27a2-CQ5Q)[sage] 投稿日:2018/10/14(日) 19:29:20.83 ID:y0BsWF3X0
現場で写真撮り放題で、海外みたいなユニフォームにすれば人気でるよ

39 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfdc-4Hut)[] 投稿日:2018/10/14(日) 19:30:07.29 ID:iVcWNG9c0 [1/4]
さおりんいなくなってブスばかりだし、
ブルマもなくなしユニフォームも終わっている。
誰が見るんだよ。

40 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfdc-4Hut)[] 投稿日:2018/10/14(日) 19:31:04.52 ID:iVcWNG9c0 [2/4]
こんなしょうもないユニフォームにするなら、
もうテレビで放送しなくていいだろ。
需要てものを考えろ、無能。
0805名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/16(火) 10:28:36.51ID:NvirACvS
もう中田監督辞任したら
もうメダルなんて取れない
日本実力がなさすぎる
これ何回みてきたか?期待できない日本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況