X



トップページバレーボール
1002コメント329KB
全日本女子1053
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/08(月) 21:23:38.77ID:qbGQrOKz
(VA)日本バレーボール協会
http://www.jva.or.jp/

(AVC)アジアバレーボール連盟
http://asianvolleyball.net/

(FIVB)国際バレーボール連盟
http://www.fivb.com/

>>950が次スレを立てること。 
実況禁止←重要
動画を貼ってもいいが実況禁止←重要


前スレ
全日本女子1051
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1538851904/
全日本女子1052
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1538920554/
0750名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 20:33:58.47ID:g7K0AMIW
ドミニカは知らんがオランダは違うだろ
あっちの方が強いのにストレートで勝てるわけないやん
点差あったに逃げ切れないのは実力だから。田代が下手なのが日本の実力なの〜
0751名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 20:35:05.09ID:dfV5W3j3
>>742
五輪出てないヨーロッパは実力がないだけ
条件はみんな同じ
五輪出てるアルゼンチンやカメルーンのがヨーロッパより強いだけな話
0756名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 20:41:22.11ID:72Drlbsv
>>730
へー貴方『ナイト07』なの!…何故か『女子バレー喫茶』で小汚い投稿しても削除されない、あの『ナイト07』!
0757名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 20:41:55.40ID:dfV5W3j3
アルゼンチンカメルーン韓国辺りは

アゼルバイジャンやトルコやブルガリアより弱いわけないやろ?欧州が強いってのは幻想やで
0760名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 20:50:11.46ID:kwY9z1vZ
全大会開催国特権で抽選もシードもなく日本の好きなように組み分けできるのに
死の組とか言ってんじゃねえよw
世界中の他競技から笑われるぞw
あといい加減英語しゃべれる奴いねえのかよw
0761名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 20:51:03.81ID:HKmZ2yvB
五輪ってのは選手にとって最も価値のある大会かもしれないが、真の世界一決定戦にはなれない

予算が制限される以上どの種目も出場枠は最低限に絞られる。にも関わらず五輪理念から全ての大陸で出場国が保障されるシステム
故に世界選手権やサッカーラグビーワールドカップ比べてレベルが下がる

五輪でバレー欧州勢が割りを食うのは事実
枠の多い世界選手権にすら進めないベルギーやクロアチア、チェコまでいるわけだし
0762名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 20:51:55.39ID:QnM4BIXP
>>682
マシとか宮下に失礼だなw
体重乗っててなかなかのツーでしょ。
なおVリーグ最強のツーはかなめ
0763名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 20:52:08.70ID:j7dk9l8R
一次ラウンド・オランダ戦の時に、田代はまだコンビミスやトスが安定しないこともあるけど我慢して使っていくって言ってたけど、二次ラウンド入って良くなるどころかますます悪くなってるのはどうするんだろう…
今後選手たちに疲労が溜まっていくと不安
0764名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 20:53:47.97ID:MKa7iqWE
>>763
我慢は一次まで
ドミニカ戦みたいに富永使うだろうね
0765名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 20:55:44.96ID:QnM4BIXP
>>691
新鍋は上手いんだけど上手いだけなんだよね
淡々と自分の役割だけこなし他人のミスに切れたりする職人気質だから
新鍋の量産型と言われた近江はテクニックは新鍋に及ばずともプレーや背中で引っ張りチームをまとめるキャプテンシーがあった
0766名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 20:56:56.64ID:u/9mD3DS
オランダにフルセット負けは予想通りだったんじゃないか?
現時点ではドミニカにフルセット勝ち以外は順調すぎる!

ここからが勝負だけど3位に滑り込めたら中田続投で問題ないよ。今のブラジルに抜かれたら解任だな。本当にブラジル戦次第
0767名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 20:57:42.85ID:X74jpxjt
>>764
もう2次だぞw
とりあえずスタメンは田代にするだろう
悪かったら引っ張らず早く変えるべき
0769名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 20:59:20.13ID:MKa7iqWE
>>767
わかってるよ
ドミニカ戦は試合展開に余裕あったからな
内瀬戸前衛まで試せる展開だったろうw
明日からは総力戦
0770名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 21:00:18.95ID:MKa7iqWE
プエルトリコ戦だった
ドミニカ戦は交代してた
0772名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 21:02:48.03ID:j7dk9l8R
>>767
中道が代表に入った時格下相手だとまるっと1セット竹下を休ませたみたいに、スタメンセッターも外からコートを見る時間って必要だよね。田代でいくとしても、無理に使い続けるんじゃなくて冨永とお互い助け合って切磋琢磨できるようにすればいいのにな
どっちかが飛び抜けていいってわけでもないわけだし
0773名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 21:06:02.65ID:Ujo+Et+q
戦略的にはセルビア戦 主力選手休ませてブラジル戦 一発にかけた
方が良くないか
0774名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 21:11:01.67ID:xTO/qojw
世界選手権でメンバー落とした試合したら世界中から非難轟々だぞ
ましてや開催国なのに
0776名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 21:13:12.05ID:RxtKl6F+
ミハイロビッチって今もあの強烈なジャンサなの?
「オイッ!」て叫ぶやつ
0777名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 21:14:25.60ID:jXgULKdX
中田のラインって絵文字だらけらしいぞ
選手達が言ってたが
BBAのくせに絵文字使うなよ
0778名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 21:15:07.29ID:41liip0k
>>747
大竹は裏専門だぞ
しかもボールの繋ぎは中学生レベルだし全く使えんわ
荒木が直前に入って真鍋は当然大竹を切り捨てたけど、大竹は中田でも呼ばんだろうな
0779名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 21:21:59.84ID:vq9Zld/0
もうフローターしか見てない。フローターでそこそこ崩せてるし。ジャンサは入らんくなった。

2枚キャッチで長岡のジャンサみたいに速いほうが効果的かもな。
セルビアは最初からAパス返そうという意識は低くて、Bで返せば両エースが何とかするという信頼がある。
0780名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 21:29:09.36ID:WlWeEzPG
ブラジル戦にかけるとか、言ってると
必ずうまくいかない。

セルビア戦に勝つつもりでいかないと駄目たな。
1試合に、全力で。
0781名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 21:35:54.60ID:jXgULKdX
大竹は古賀のパシリ
古賀「りほ先輩ガム買ってきて はぁと」
大竹「え〜しょうがないな〜」
古賀「先輩これ、おいしくないやつですよー!」
0782名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 21:41:43.86ID:6j9aznqg
大竹は期待してるけどさすがに今は推せないわ
頑張って練習しろとしか
0783名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 21:41:49.02ID:vp5xARGI
>>780
セルビアと全力尽くして負けたあとで
ブラジルに勝つ確率低下招く事態は避けたい
セルビア戦は控えメンバーで臨むのが戦略としてベスト
0784名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 21:44:11.11ID:w2T1Toel
>>479
>髪型もおかしい

カワイソスw
髪型<も>おかしいって
0785名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 21:49:25.71ID:J1MBYEpZ
>>780
中田は勝つためなら手段を選ばないタイプの人なんで
負ける時は結構あっさり負けるよ
0786名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 21:49:30.71ID:IAJtZo1k
ブラジルは高い確率でオランダに負ける

セルビアから勝ち点1でも取れればブラジルとの勝ち点差3にすることができればかなり有利な状態でブラジル戦を迎えられる
全てはオランダ次第だがブラジルが負けたら全力でセルビアに向かって勝ち点1取りにいくべき
0788名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 21:53:31.28ID:6j9aznqg
にわかファンは宮下のこと良く覚えてるよな
実況してると「あのバカリズム顔のセッターは?」と1スレで5回は聞かれてるもん
次に多い質問が宮部だな
0789名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 21:58:09.94ID:5sBQ/sSS
>>788
チェッカーで追ってみ?
全部単発だからw
実況板で単発てww
0790名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 21:58:17.09ID:EMMxAlQz
>>718
石井レセプションしないポジションのローテだってわかって言ってる?
小幡がアウトと見切ったから避けるしかないんですけど?
0792名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 21:59:47.43ID:z5Um0U1e
>>786
セルビアと日本は前から仲いいんだよな
0794名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:08:06.14ID:J1MBYEpZ
>>792
そこなんだよな
オランダもセルビアもブラジルも
実は全部日本と仲がいいんだよな
予定調和的になってる可能性もあるが
0795名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:08:39.77ID:XJEn/ziu
ガムってなんだよ
グミだろ
0796名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:12:40.84ID:Ujo+Et+q
セルビア戦は疲労のみえる黒後 古賀
を外して 石井 新鍋 長岡
でどうか
0797名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:16:35.88ID:6j9aznqg
>>789
別に単発じゃなかったけどな
期待のセッターで推されてたしアレ系の容姿好きな奴もいるし単に認知度が高いんじゃねーの
0798名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:17:21.85ID:vq9Zld/0
オランダはいまだに二次大戦のしこりが残ってる世代やその2世はいると聞くし、
セルビアは実は日露戦争の名残でつい最近まで形式上は交戦状態だったとか、
ま、基本的に普通の人は何とも思ってないけどな。

ただ中韓に嫌われてるのはガチと思うが。
0799名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:23:47.76ID:jDtdI0vL
>>798 セルビアって日露戦争関係あるっけ。
0801名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:24:17.94ID:J1MBYEpZ
オランダは確かバレーが発足した時に
日本がボールやらなんやらといろいろ物資を送って世話としたとかなんとかで
仲がいいんだよな
ブラジルは日本が弱い時代の時も苦手なサッサやシェイラなんかをなぜか外して戦ってくれるようなところがあって
なぜかセット後半までもつれたりすると交代で出てきて結局いつも通り最後は日本が負けるパターンを繰り返してたり
セルビアはセルモン勝ちやらOQTやらで昔からいろいろあるし
0802名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:24:52.43ID:HN61yGMS
どの試合も手を抜くなんて選手は出来ないだろう?
出るからには全力。
セル戦、中田の采配が見ものだな。まずどんなスタメンか。
そして途中交代のタイミング。
勝ち点1を取りたいのならスタメンで最後まではあり得ない。
そして誰が活躍する当たりの選手なのか?興味深い。
セッターの起用法が一番カギになるような気がするが・・・
田代も冨永も試合の入りではなかなかアタッカーと合った試しがないからなあ。
とにかく先行するしかない。
0803名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:26:16.22ID:vq9Zld/0
あそこらへんは基本的にロシアの影響力が行ったり来たりやからな。
当時はロシアと同盟関係あったらしい。

ブラジルと仲良しwのわりに去年まで10数年ずるずるに負け続けてたけどな。
0804名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:26:49.26ID:sEtaNsuP
>>801
サッサは最初からスタメンじゃないし日本相手に活躍するから出してたんだが
妄想と現実の区別付いてないのかお前
0805名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:27:45.05ID:Hv/MNpFv
>>792
日本に来るってわかって、目を横に引っ張ってチョン目にして蔑視ポーズの集合写真撮って
日本人を侮蔑したセルビアが仲良いとか・・・勘違いも甚だしい
バルカンに宣戦布告するべきところでしょ
でも、バルカンは3秒で人間ミンチにかけるんでナチスもびびったくらいのところだから
日本は手を出しちゃいけない
0806名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:28:54.05ID:J1MBYEpZ
>>804
日本戦に活躍するからスタートから出せばいいものを
割と試合がもつれてくると出していつ通り活躍して勝つみたいなところがあるよな
もともとあの監督が日本相手だと余裕で勝てるがワザワザもつれるように仕組んでるようなところがあったな
0808名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:29:43.98ID:vq9Zld/0
セルビアは人口も大してないし、経済もひどいのに、サッカーも強いし、ザ・戦闘民族というイメージ。
スラブ系で身体能力高いし。
0811名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:35:12.54ID:hqQQT6aH
>>761
欧州は国数が多いから強豪がこぼれるのはサッカーも同じだぞw

世界バレーはメキシコとかプエルトリコとか二次ラウンドに進んではいけないチームがかなりの確率で二次に進むからレベルかなりの高いとは言えないわ
0812名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:38:53.22ID:Hv/MNpFv
>>801
江戸時代にご存じカッパアタマのザビエルがやってきて、布教で骨抜きにして
日本を植民地にしようとしたよね
あの時代には日本人の女性が奴隷としてスペインに人身売買され、スペインに
日本人の名前を汲む地域があるのは誰もがよく知ってる歴史の事実
スペインはカソリックやから、布教しようとした
信仰にズブズブになってしまったなんたら四郎とか、自分の領地まで寄進する地方大名まで
出てきて、これは危険だとみた江戸幕府が対策に打って出た
そう、鎖国政策
ところがオランダは、ルターの宗教改革に端を発したプロテスタントが欧州各地に飛び火して
ゴイセンと呼ばれる一派
神は天国に行ける者は白人のみと決め、極東ジャップごときに布教しても意味がないから
布教はせずにもっぱら貿易と称する暴利のカネ儲け
日本社会を攪乱しなかったので、江戸幕府はカソリックのように排除はしないまま、
オランダとのつきあいは続き、欧州の情報や蘭学などの知識の入手に利用した
大東亜戦争の遺恨は、むしろきゃつらが極東まで支配の手を伸ばしたのが原因だから
逆恨みで日本には非はない
0813名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:39:06.77ID:jXgULKdX
>>795
よく覚えてるなおめー
ガムもグミも似たようなもんだ
0814名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:39:42.20ID:GuTTulaS
ブラジルは日本戦は手を抜いてやってたのは事実だな
有名選手が何人もそう言ってたからな
ガチになり始めたのは2009から
そこからブラジルの目つきが変わった
日本の支援でバレーを出来るようになった国はたくさんある
国際なんちゃら強化なんちゃらだっけw(忘れた
0815名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:40:10.67ID:SjPzz14x
明日はボコられてさっさとストレート負けでいい
どうせ今後で勝てる可能性があるのはブラジルだけだし
唯一勝てそうな試合に疲労を残す意味もなし
0816名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:41:44.55ID:hqQQT6aH
世界バレーは単に期間が長くて最初から結果の分かってる試合が多すぎてつまらん
カメルーン、メキシコ、アルゼンチン、プエルトリコ、ドイツなんてやる前から勝つのはわかってた

7試合中5試合w
0817名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:42:25.02ID:jDtdI0vL
>>808 セルビアそのものの人口は少ないけど、周辺国出身のやつも帰化してるからね。ミハイロビッチもボシュコビッチもセルビア出身じゃない。
0818名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:42:55.37ID:jXgULKdX
セルビアに勝てる確率どのぐらいだと思う?
1%未満か
0820名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:46:41.38ID:vq9Zld/0
オランダブラジル戦によるしな。
ブラジルが3-0で勝ってセルビアに0-3で負けるとブラジルにフル勝ちでも決定しなくなるし。
粘って一つでもセット取れば逆にブラジル戦に有利になるケースも想定されるし。
兵法から言って腰の引けた戦術で行くより士気を落とさないことが重要と思うがな。
0821名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:46:56.72ID:hqQQT6aH
ドミニカも何故か日本で試合すると借りてきた猫のようにおとなしくなるし
フルセットまで行ったのは予想外だったくらいだ
0822名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:49:03.92ID:vq9Zld/0
去年ドミニカにVNLで負けたで。フルも行ってないと記憶するが。
開催地は欧州のオランダ?だったか。
0823名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:50:45.66ID:SjPzz14x
>>816
プエルトリコには辛勝
ドイツも競ったセット獲られてたらヤバかったし
予想通りというほど楽勝はないけどな
0824名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:50:49.30ID:jDtdI0vL
>>805
あれの真意はわからんよ。
例えば日本人が白人の仮装しようとしたときに、高い鼻を連想して付け鼻つけると思うけど、あれもよく思われない。
いつだったか、ガキ使で浜田が黒塗りしたのも別に差別のつもりがあったわけではないでしょ。
0826名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:51:28.29ID:sv38F8lf
セルビアどう出るかな
今まで1セットも落としてないのに明日いきなり弱くなっても忖度バレバレだし
3次決まっててもここは本気で来るんじゃないかな
セルビアが本気なら勝ち点1すら取れやしないからさっさと負けて翌日に備えるべきだな
0827名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:52:09.06ID:b+A/U4al
プエルトリコ戦 古賀の決定率20の1で0.05%とか言ってたやついて草
セルビアに勝つ確率も5%はあるよ。古賀同様に
0829名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:52:14.03ID:SjPzz14x
>>816
プエルトリコとドミニカ勘違いした失礼
0830名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 22:59:03.55ID:vq9Zld/0
セルビアはもう決まってるから何が何でもというところはないのは確かやね。

何位でも再抽選やから関係ないんしょ?
3次の再抽選てまた同じグループにはならないようにできてんの?
0831名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 23:02:28.45ID:xTO/qojw
ボシュコもミハイロも総得点ランクの10位内にも入ってないのが
逆にセルビアの強さを表してるな
0832名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 23:04:15.33ID:SjPzz14x
勝ち点1なんて与えたらタイが大騒ぎだから
わかりやすい八百長はしないだろうなw
0833名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 23:10:29.01ID:MECxvd5n
宮下キャプテンにして、
お母さんに荒木、お姉さんに長岡
あとは、若いの入れようぜ
0834名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 23:11:49.29ID:GuTTulaS
日本は今5勝1敗なんだしセルビアから勝ち点取っても不思議じゃないがな
pool3位のドイツドミニカにも勝ってる
1位抜けのオランダともフル
ここまでの実績からすると別pool1位とも接戦になる
こう考えるのが妥当
0835名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 23:13:43.25ID:vq9Zld/0
5勝1敗から夢を見るならセルビアから勝つ夢をみろよw

しかし、今大会のセルビアの本当の実力を見るにはオランダ戦が楽しみやな。
0836名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 23:17:49.94ID:V2ZMuHc8
>>830
1位通過すれば反対側の1位とは当たらないけどね
0837名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 23:20:23.25ID:GuTTulaS
夢ではないよ
ここまでの成績から簡単に皆が納得できるようなこと書いただけ
組み分けから3次に進むまで実によく出来た大会だなとわかる
0838名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 23:26:42.16ID:vq9Zld/0
>>836
そうか、ただ、セルビアからしてイタリアロシアアメリカ中国ってどこもあんま変わんないな。
アメリカはカーチキライがトス速く低くしてはチームが崩壊寸前に行くを繰り返してるって気がするし。
0839名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 23:32:10.80ID:SjPzz14x
日本がオランダに勝てたというなら
ドミニカも日本に勝っちゃうしなw
0841名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 23:39:05.85ID:tlNfI7q7
TBS以外で報道されない世界選手権…
これもバレー特有の事情なのかな
中田ジャパンもなめられたもんだね…
スター不在は辛いよね
0842名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 23:42:07.49ID:J1MBYEpZ
>>834
日本の凄いところは細かい戦術を短期間に練り込んで来てるんで
っていうか中田の勝利に対する執念んなのかもしれんけど
レシーブがほぼ絶対的に崩れないし
サーブが走ればかなりいい感じのところにまでは持っていけれる
あきよしコロコロみたいに
誰がいつ出てきて何をやるのかわからない状況になると一気に地力勝負になって
力が拮抗するんだが
0845名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 23:49:37.79ID:0saXVqk4
(石井の問題点のまとめ)

・決めれない、守れない、サーブミスをする
・大事な場面で、ミスしてセットごと落す
・観客に、”期待”よりも”不安”を与える、無事で済んだぐら
いの安堵感
・要介護要支援認定2、寄生認定⇔「人の褌で相撲を取る」
・相手チームから、格好の標的にされている
・不安定な試合、サイコロ(或いはコイン)を振るような試
合展開・流れ、を産み出す
・失点製造機(マシーン)


メンバーに1人、このような選手が入るとチームは勝てなくなる。
負け続けることになる。

----------------
0846名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 23:52:47.50ID:J1MBYEpZ
セルビアに関しては逆にボシュコもミハイロも
出て来ない展開になると厄介なんじゃないか
予定ではないことをされた挙句データに無い選手使われると結構対応出来ないんで
ゆっくりした高いトスを大量に打ってるアタッカーが居るチームというのは
ある程度対応可能で他国よりレシーブで上げれる
0847名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/09(火) 23:58:11.35ID:J1MBYEpZ
あのセルビアの監督は本気で日本倒すときは
高くて速い攻撃、センター線をガンガンに使ってくるんだが
今回やってくるのか知らんけど
アメリカとかそうかもしれんが速くてある程度高いってなると
日本はちょっと厳しくなってくる
ディフェンスの完成度がかなり落ちるんで
0848名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/10(水) 00:00:26.75ID:DxOQBrwR
2次の成績も3次に持ち越し?ならセルビアだって無敗オールスト勝ちで3次に行きたいよな

真の世界一決定戦とか言うけど総当たりのWCと違って組合わせに差がありすぎ
0849名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/10(水) 00:02:34.92ID:NpjVQH7P
セルビアは日本に負け癖をつけさせるために容赦なく叩きのめしてくる。
日本はたぶんいつもの先発。途中で冨永長岡石井。
満員のお客さんの前で無様な姿は見せられないので中田ジャパンも本気中の本気。
チケット買おうと思ったら売り切れだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況