X



トップページバレーボール
1002コメント293KB
全日本女子1028
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0217名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 14:30:58.74ID:TxgbZQl3
ミドル使ってるじゃん
島村くん

センターを使うには大竹のようなクイック
ができるミドルがいないと無理

センターなんか身長が相手はあるから、す
ぐ止められるよ。

何ども書いているが、サイド中心の方が玄
人でわかってる。センターやBAを使う環境
は限定的で、それはWS/MBの技量次第だ。
今の、戦力では、センターもBAも選択肢か
ら外れる。できるやつが少なすぎる。
0218名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 14:32:54.33ID:MydzmNB8
>>214
島村は先週のタイRから4試合続けて先発から試合終了まで出たわけだから、残り2試合は先発させないで良いと思う。
NLが最終目標じゃないんだからNLで身も心も燃え尽きてもらっえては困るし。
これは石井や黒後あたりにも言えて、少しは出場機会が続いている選手の疲労についても考慮してほしい。
0219名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 14:33:29.67ID:LLCf6TM3
>>203
田代のサーブミスの後フェローが目を見開くのが物語ってんなw
田代は状況判断が非常に悪いな。
最後の内瀬戸へのトスとか。
0220名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 14:34:02.51ID:LLCf6TM3
>>216
まさしくフェローのその顔w
0222名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 14:37:08.33ID:TKvJHAf1
ポーランドは今、4連勝中からのホームで気合入った試合だった
ここで言われてるほど弱い相手じゃない
田代は相変わらずの偏向トスで全然振れてない
ブロードしか使わないのバレてるからな
決まらなくても意識付けさせるのが重要
まあ、その前にトスがブレまくりだけどw
0223名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 14:37:30.92ID:Wot2rlsf
田代、頑張っているよ。あきらかに富永よりいい。
だが、これが限界だろうなあ。
これで強豪国に勝てるイメージがでてこない。
0224名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 14:39:28.72ID:TxgbZQl3
(第一段階)
サイドが決めれる人材がいるか?いれば、相手の
ブロックを薄くするつまり、3枚から2枚、2枚
から1.5枚、1枚へ。すると、これは、トスの
立ち位置から反対へトスを上げ続けることが王道
になる。

(第二段階)
サイドは、WSや移動攻撃のできるMBが揃ってい
て左右どちらにも振れる。その上に、センターで
速攻できるMBやBAのできるWSがいる。これが
第二段階で、トスを上げる選択肢が増える。しか
し、今の全日本ではそれをできる人材がいないし
、トスを上げれば止められるので、わかってる玄
人セッターは、やらない。
0225名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 14:40:06.62ID:pqSthZVo
田代はメンタルが弱いな
スタメンで使うとボロボロになるし、途中で出ても勝ちを目前にするとトスがブレる。チキンなんだよ
0226名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 14:42:52.39ID:TxgbZQl3
内瀬戸は、ブラジル戦でもラスト2発決めてるから
勝負強い。ま、試合なれしてなかったんだろう。

石井のせいで・・
0230名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 14:47:42.63ID:W662sX0V
最終セットは古賀で良かったと思った。内瀬戸は後衛を任せれば安心できるけど、高い相手にはやはり厳しいよ
0235名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 14:54:41.13ID:Wot2rlsf
田代のサーブミスはそれほど重大なことではない。
大体においてレシーブ側が得点するものだから。笑っちゃうけど。
それより最後のトスが酷かった。アタッカーがふかした原因となった。
0238名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:01:40.44ID:EkQ1jiFF
>>235
サーミスでファビョって
最後は内瀬戸にバックアタックかのようなトス上げてたなw
0240名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:10:44.83ID:Wot2rlsf
古賀は力強さが消えていた。故障が尾を引いているのかな。
ただ、エースの雰囲気は黒後よりある。
0241名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:12:38.80ID:DnTfS/Vl
4セット目は、田代サーブで連続得点合った
けどね
古賀、黒後も頑張ってた。

4セット目、サーブレシーブ強化で
古賀→内瀬戸にしたのはわかるけど
最終セット内瀬戸をそのまま使ったのが
問題なような。
良い場面で、内瀬戸全然決まってなかった
0244名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:19:23.33ID:7Tycq9QS
>>240
力強くないことはないんだけど、何か疲れてそうな雰囲気は感じたな。
ただ意地というか何とかしてやるというオーラはあったし、現に頑張って処理してくれてた。
0245名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:19:41.49ID:LLCf6TM3
>>242
あの試合で一番重要に場面だわなあ。
0247名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:21:48.80ID:Wot2rlsf
ドミニカには勝つだろう。
最後のロシア戦に勝ち越しを掛けることになるな。
ところで、イタリアには何で勝てたの?
0248名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:23:48.01ID:MydzmNB8
>>247
去年のWGPでは(1−3)で負けているのに、どこから勝てる自信が出てくるのかね。
0249名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:27:47.42ID:DPGI3FTv
>>247
イタリアの自滅
というか不自然なほど3セット目からミスしてくれた
もちろん八百長なんかないんだろうけどびっくりするくらいミスを
連発「し続け」てくれた
0251名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:28:40.12ID:DPGI3FTv
>>248
確か
石井 古賀 堀川 宮下じゃなかった?
0252名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:29:17.20ID:EkQ1jiFF
11勝2敗のタイと互角で
今日もポーランドに負けた日本がドミニカには勝てるだろうなんてお世辞にも言えない状態
舐めてると負けるぞ
0254名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:32:23.12ID:2b5hzDRk
1セットはいい感じだったのに2セットはボロボロw
ポーランドの勢いに押されてる
0255名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:35:55.87ID:Wot2rlsf
現在の立ち位置
アメリカ、ブラジル、セルビア、オランダ トルコ、イタリア 中国(?)
ロシア、ポーランドの次あたりか。
韓国(ヨンギョンが元気なら)、タイも無視できないが。
0256名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:37:17.94ID:u6frs5Id
2倍速で流し見したけど
日本よりポーランドの方がボールに対する執着心も繋ぎも頑張ってた印象
ポーランドって凡ミスなくせばそれなりに強くなるんじゃない?
0257名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:38:15.56ID:LLCf6TM3
>>254
しかし、ポーランドの応援がサッカーみたいだったなぁw
なんで、バレーでG0 WEST歌うんだってw
0259名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:39:32.70ID:XC0PDQ9l
>>256
高身長のポーランドにディグ数で負けてるからな
勝てるわけがない

DIG
ポーラン 56
日本 39
0260名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:40:31.93ID:Xt77URIR
田代は疲れすぎて肩がおかしかったからホームランかもw
全員疲れすぎだな
0261名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:40:42.70ID:WQhW4BrE
ポーランドの高いブロックに逃げのフェイントしまくりだからそりゃディグ多くなるよ
0262名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:41:38.59ID:WQhW4BrE
田代の大ホームランは疲れとかじゃないだろw
あんな場面で力むんだからメンタル弱いだけ
0263名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:43:58.86ID:LLCf6TM3
しかし、ポーランドも久光に居たトカちゃんが
代表にいてもいいのになぁ。
あのセンターならw
0264名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:44:02.23ID:MydzmNB8
>>251
富永先発で宮下は第2セットの負けて状況で途中出場して第3セットはまた冨永に戻した。
0265名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:44:11.39ID:eZsdJvol
現状だと並とか踏まえて実力はこんな感じだろ

S
中国、アメリカ、セルビア

A
ブラジル、ロシア、

C
トルコ、オランダ、イタリア、韓国

D
ポーランド、日本、タイ、ドミニカ

E
ドイツ、ベルギー、アルゼンチン
0266名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:44:57.49ID:8bE2nRak
不可解なこと
2セット目から石井と古賀を入れ換えたこと
2セット目から石井がサーブレシーブに入るようになったこと(1セット目は狙われまくる石井を途中から外して黒後を入れたことで安定しだしたのに)
0267名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:46:48.23ID:DPGI3FTv
>>258
スタメンは
石井 古賀 堀川 だね
セット連取されて
古賀→鍋谷
3セット目から
堀川→新鍋
だね
セッター冨永で宮下も少し出てた
0269名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:47:45.55ID:MydzmNB8
不可解って、NLは勝利至上主義の大会ではないからな。
様々な作戦やパターンを試す場でもあるからな。
0271名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:53:12.53ID:QjEEVnCL
戦犯の田代は負けてなんでニヤニヤしてるんだ
中田は怒りの鉄拳でも食らわせろ
0272名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:53:19.24ID:2b5hzDRk
3セット途中で黒後に代えて鍋谷ちゃん
で石井をレセプションから外したんだな
0274名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:56:50.82ID:VX/FIX4/
OQTのあの場面で宮下がミスなくサーブ打ち続けた事がどれだけ難しいのかよくわかるな
0275名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:56:58.49ID:Sf7XuNDw
>>269
いまのところ相手がミスしてくれないと勝ててないんだよなw
0277名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 15:59:29.09ID:l8pm4siv
今の全日本は世界トップ10に入ってないし
東京五輪までに入れないよなあ
世界のバレーレベルが上がってるし
日本のバレーレベルが下がってるし

Uー19が強いからパリは期待できるかも
中田は一番の貧乏くじをひいたな
眞鍋後期から今はまさに日本女子バレーの谷間だもん
0278名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 16:00:32.34ID:MydzmNB8
相手がミスした試合で勝った試合は評価しないってのも何か変だと思うけど。
0280通りがかり
垢版 |
2018/06/13(水) 16:03:21.22ID:Wot2rlsf
宮下と言えば、中田が宮下を招集しない理由を言っていたけど驚いた。
端的に言うと、アスリートとしての能力はあるが、セッターとしては失格だと。
そう思っていても、普通は別な言い方をするだろう。
岡山の監督はたとえ招集が掛かってもう出さないだろう、招集されないだろうが。
0281名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 16:04:18.07ID:b4Cswh3E
>>278
いま中国が7勝6敗でナメプしてるけど
そんなのに勝っても評価なんてできないだろ
それと同じ

相手がミスで自滅してるだけで日本が強いわけではない
0283名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 16:07:26.93ID:MydzmNB8
相手がミスした試合の勝利を評価しないってのはバレーファンくらいだよな。
他の球技のファンはそんなバカじゃないよ。
0284名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 16:08:26.18ID:DHvGKej3
>>277
そりゃ当初の主力セッター宮下と
主力アタッカー長岡いなくてミドルも世代交代失敗して
今年もう一回やり直しみたいなことしてんだから仕方なくねえかなw
去年中途半端にあの戦力でグラチャンまで
ある程度結果出ちゃったのも不幸ではあるなw
グラチャンはボロボロだったがアジアで勝っちゃって
セッターにしても冨永だけ残すわけにもいかず
佐藤と怪我の懸念のある宮下、さらには寺廻のゴリで田代
まあ田代は読める戦力でもあるんでわるかないが
冨永佐藤この負債をどこで損切りできるかにかかってる
2015が全くの無駄になってることを認めれるかどうかだ
0285名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 16:08:34.13ID:2b5hzDRk
ポーランドのスパイククロスばかりだからブロックが効き始めたのかな?
0286名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 16:09:49.75ID:b4Cswh3E
>>283
おまえみたいな奴がミスで自滅してる勝てる試合観て、石井良いじゃん、黒後良いじゃんって評価して
強豪相手になるとまったくその片鱗さえ見えなくなって、あれおかしいなぁ?って言ってる馬鹿な
0287名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 16:12:59.88ID:RAhHwEcX
ポーランド戦見て思った事。
富永は必死だな。スパイカーより先ずは自分がというプレーが目に付く!
田代にも共通しているが、気分良くスパイカーが打てるトスとゲームメイクが出来ていない。
バックアタック5本も上げてないだろ。
ミドルはワンチやブロックが仕事だが、島村はまずまずだが?相手が下手だったからブロック4出来た感じ。でも、ミドルで2番手にはなったかな。
岩坂は厳しいね。ワンポイントブロッカーって感じでイイんじゃね。外せないのなら。
芥川は、もう少し見て見てみたいが少し厳しい感じもする。荒木抜けたら入ると思う。
リベロ井上も厳しくね?
黒後は、前半悪かったが合格だろ。
古賀は良かったと思う。5セット目なぜ使わないのかが疑問。
石井は1セット目はレセプ乱れていたが、その後は踏ん張っていたと思う。踏ん張っている間誰も決まらん。トス回しが悪かった。新鍋の代わりでライトだと、あんなもんだろライトは黒後の方が上手いと思う。石井はレフトだよ。
内瀬戸は厳しいね。鍋谷完全体なら外れるかもって?新鍋の控えって枠なのかな。
5セット目13対10「タイ戦と同じ!ここから取った!」外人コーチ言ってたな。
0288名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 16:13:00.37ID:yCKNBbY2
>>280
こいつバレー喫茶の管理人だわ
俺を書き込みできないようにブロックしやがって
0289名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 16:13:43.61ID:MydzmNB8
>>286
確かに勝った試合で良かった選手は評価するけど、負け試合に不思議な負けはないんだよ。
0293名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 16:17:57.87ID:3l3wDVC1
やっぱり宮下いるわ
0295名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 16:19:21.10ID:DHvGKej3
打ちやすいトス上げるだけならそうむつかしくはないからな
竹下のやってたバレーを継承してまた世界から置いてけぼりくらって
木村みたいな天才出てくるまで低迷し続ければいいって話になる
田代はもともと古川で速いバレーしてたんでまだ対応してるほうだとは思うが
0296名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 16:19:28.22ID:1o5tXh22
>>288
>>215の「俺は中田が言っていたサーブカットからワンピース(?)での攻撃といった考えが
ほぼ崩壊したと考えている。」って書き方でDrナントカかと自分は思った。
0299名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 16:20:23.20ID:MydzmNB8
>>290
確かにあなたはNLの全試合で一貫して監督や選手達を批判し続けている姿勢はご立派ですねwww
0300名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 16:20:39.04ID:Xt77URIR
>280
>宮下と言えば、中田が宮下を招集しない理由を言っていたけど驚いた。
> 端的に言うと、アスリートとしての能力はあるが、セッターとしては失格だと。

ヲタ以外は皆そう思ってただろ
今年も中田は呼んで居ないのに無理やり押し込んできて
記者たちがうるさく宮下はなぜ外れたのか聞くから
本当のことを言ったまでだろう
去年は怪我ということにして誤魔化してやったのに
まだしつこく押し込むからだよ
いい加減にしてーっと中田は思ってそうだよ
岡山が押し込むの止めたら良かったんだよ
中田は全く宮下は眼中にないんじゃないかい
0301名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 16:20:56.04ID:DHvGKej3
ヨンギョンヨンギョンうるせえとこでいつもの在日日立オタだと気づいとけよw
0303名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 16:24:23.48ID:DHvGKej3
>>300
いやだから冨永と佐藤は問題外で田代もいまいちなわけで
技術の高い宮下待望されるの当然じゃねw
お前がバレー音痴なのは昨日のホームランが肩の疲れとかぬかしてるとこで
なーんもわかってねえのはわかるのよ
JFなんだからホームランはありもんだろ、そこをちゃんと説明しねえから
まったく見当違いなこといいだしてバカさらす
そんな馬鹿が長文で何妄想かいてんだよw
0305名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 16:25:06.21ID:mv9B0+xk
勝てる試合潰した田代は不要
最後のとんでもないサーブミスととんでもないトスミスは酷すぎる
冨永メインでどんどん経験積ませるべきだろう
内瀬戸はレセプションが良くリズムも生まれて良いが前衛で酷使する選手ではない、東京に出たいならリベロ転向させるのもありかと
5セット目古賀先発の後衛で内瀬戸投入で良かった
やはり石井は不要だと思う
経験も1番多く年齢的にもチームを引っ張るべき存在なんだが声は出さない表情は暗い存在価値が無い
新鍋程の突出した技術力も無く若手を使って経験も積ませる方がマシだと思う
0308名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 16:27:50.20ID:DHvGKej3
>>305
田代と冨永どちらといわれたら今は田代のほうがまだ安定する
そんな判断なんじゃねえか?
俺も今冨永に経験値積ませるなら田代でいいとおもうが
東レやめちゃったんで今後それもどうなるかってはなしになるが
0309名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 16:29:31.66ID:DnTfS/Vl
田代がやらかせば、 宮下ヲタが元気な件w
田代、富永叩くしか楽しみないからねw
0310名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 16:29:34.39ID:x0FjWsKZ
>>304
完全なAパスからのトスが大きく後ろにブレてるからね
メンタル弱い証拠
0311名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 16:30:16.64ID:37zm6H8g
時間の無駄遣い田代冨永
もっと他にいるだろw
0312名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 16:30:58.34ID:WQhW4BrE
>>309
1試合ごとに調子悪かった選手が不要とか
そのライバルヲタが元気になるのがこのスレだよw
0314名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/13(水) 16:32:25.00ID:37zm6H8g
>>309
宮下は勝っても叩かれてたからな
田代冨永を弁護する理由は無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況