久光製薬が優勝するのは新鍋理沙がいるからであって いなければチームは繋がりがなくなる
NECが優勝したのは近江あかりがいて柳田光綺が加わったからである
NECが陥落したのは近江あかりが抜けたからである
日立が陥落したのは内瀬戸真美が抜けたからである
デンソーが上位でスタートしたのは中川千世をWSでスタメン起用したからである
デンソーが失速したのは中川千世をリベロで起用したからである
車体が突如黒鷲旗優勝したのは熊本比奈を起用したからである
このように守備的WSの存在はチームの戦績に大きくかかわってくる
誰もわかってないようだが林琴奈を獲得したJTは久光よりチーム力が上になっている
このままいくと次のVは1位JT 2位久光となる
しかしこの順列を崩せる存在が現在の大学バレー界にいる

鹿屋体育大学 安田睦実