X



トップページバレーボール
1002コメント286KB
全日本女子1023
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/31(木) 23:25:01.72ID:6isLEdE3
寺廻の被害者は佐藤美弥
世界選手権では田代切られて戻るかな?
0751名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/31(木) 23:25:26.46ID:oCh3Ncrv
      ∴‖∴
     ∴\∨/∴
 *│* =>*<=
*\※/*∵/∧\∵
─※*※─ ∵‖∵
*/※\* ・
 *│*  i i
  /⌒ヽ  i
 <二二二フ i
 ̄ (´^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
  (   )つ
  し-J |
     *"|`*
     * *

まず、中田は辞めるべきである。
久光のクラブ海外試合の準備に、全日本代表の試合を使うなよ。
本分が、基本的に間違いであり、監督の役職には就けない。
0752名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/31(木) 23:25:30.87ID:/U87pemQ
ビバ ヘタリア 3−1 シュテイ中国に勝利
ヘタリア完全にシュテイ対策できてるね
根性なしの 中田ジャパン大違い
あんなくそ弱い中国にストレート負けとか完全に基地外
中田を中心に戦う前からくそ弱い中国に恐れおののき
最初から負けると決めてかかってるから
スターテイングメンバーからしてそう 岩坂新鍋出さんし勝つ気
あったの田代くらいだな 空回りしてたけど
今の中国弱いのに スト負けとか 中田やめさせるべきだね
0753名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/31(木) 23:25:35.80ID:9fgek6QH
しかし久光の井上は可哀想だ
ピンサでしか出番もらえないとは▪▪
来週はスパイク打てたらイイナ
0754名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/31(木) 23:25:57.62ID:xXX+ZJKs
>>748
スタッツは中国0本のイタリア2本なんだけどねぇ。
香港もブラジルみたいにアバウトなのかねぇ?w
0755名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/31(木) 23:27:10.13ID:M9wJdtQH
イタリアの高いブロックに中国のサイドが抜けないわ
日本はドシャを拾いまくって粘ったのが功を奏した
0759名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/31(木) 23:28:19.28ID:9fgek6QH
このままでは井上は鍋谷が戻ってきたら確実に返品される運命
来週が勝負だな
0760名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/31(木) 23:29:31.21ID:dkuBQVZT
日本戦のイタリアはミスが半分だったからな
中田が泣かないようしてくれたw
0761名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/31(木) 23:30:52.61ID:Q1VZRkPi
イタリア可笑しいよなニッポン相手ミスだらけ
他から変な力が発動したのかw
0762名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/31(木) 23:31:08.43ID:oCh3Ncrv
      ∴‖∴
     ∴\∨/∴
 *│* =>*<=
*\※/*∵/∧\∵
─※*※─ ∵‖∵
*/※\* ・
 *│*  i i
  /⌒ヽ  i
 <二二二フ i
 ̄ (´^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
  (   )つ
  し-J |
     *"|`*
     * *

無駄な試合をやり続ける、どあほ。
スポーツ選手の主任、あらゆる分野の責任者を
経験したものなら、石井は使うことは99%で
きない。それが、わからない指導者であれば、
能力はないと判断してよいだろう。自分のクラ
ブの海外試合用なら、どうぞご自由に。しかし、
全日本代表は、全国民の血税で経費がまかなわ
ているので、そうはいかない。無私は立場であ
る評価で、メダルを狙うのであれば、絶対に入
れてはいけない選手なのである。これが、わから
ない中田なので、これは、辞めて貰うしかない
経過なのである。
0765名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/31(木) 23:32:30.63ID:oCh3Ncrv
あの、真鍋でさえ、石井の起用にはおびえた。
0767名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/31(木) 23:36:05.32ID:KgrqbuYE
>>726
一番強くなっていく感覚にわくわくしたのは2010の時だな
9年ぶりにブラジルに勝ったり
0768名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/31(木) 23:38:09.55ID:plItKBkR
2010年ごろが一番強かった
2012年にはもう弱くなってたけど韓国のおかげでメダル取れた
0769名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/31(木) 23:39:16.40ID:Kybj8SOz
田代よりまだ佐藤の方が使える
寺廻のごり押しも今週のラウンドで終了してくれ
田代では勝てない
0770名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/31(木) 23:41:14.73ID:oCh3Ncrv
      ∴‖∴
     ∴\∨/∴
 *│* =>*<=
*\※/*∵/∧\∵
─※*※─ ∵‖∵
*/※\* ・
 *│*  i i
  /⌒ヽ  i
 <二二二フ i
 ̄ (´^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
  (   )つ
  し-J |
     *"|`*
     * *

まず、VNLでは、
ブラジル、中国、アメリカ、セルビア、ぐらいはがちメンバー
でだせ。日本は強豪国ではない。2軍や新人を試す資格はない。
日本のことなど、向こうは無視姿勢。

それが、今日のアルゼンチンに1軍を出しているのである。意味
が不明。ここで、2軍や新人中心に編成するのが、通常の思考、て
か常識だよ。

期間がが長いし、同一選手を出せば疲れる、だから新人や2軍を
使う。これが、あたりまえの海外の常識。中田の頭は?。何とな
く、黒後を出して監督業のおかざりを演出してるだけ。後には、
何も残らない。

7月の、久光の海外試合も、全部負けるよ。笑いだ。残るものは0。
0771名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/31(木) 23:57:19.33ID:oCh3Ncrv
      ∴‖∴
     ∴\∨/∴
 *│* =>*<=
*\※/*∵/∧\∵
─※*※─ ∵‖∵
*/※\* ・
 *│*  i i
  /⌒ヽ  i
 <二二二フ i
 ̄ (´^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
  (   )つ
  し-J |
     *"|`*
     * *

VNLも世界バレーも五輪も仕組みは同じで、厳しい。VNL
で勝てない日本が、世界バレーで勝てるハズもない。五輪
はもちろん。全部、同じ大会だよ。

中田は、相当あほである。
0772名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 00:00:32.28ID:h4S2+IxT
違いは、期間の長さと、選手の登録可能数である。弱い相手には
2軍を使うだけ。強豪国には、ガチ面をコートにいれる。

日本は、勘違いをしている。貴重な海外試合を・・。中田は、ア
ホなので、辞めるべきだし、給料は返納しろよ。無駄遣いだ。
0773名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 00:07:57.50ID:GFJrtMsH
余裕のスト勝ちか、それにしてもイタリアが中国に勝ったんだ。シュテイさえ対策できたら何とかなるんだね。中国弱いんだね
0774名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 00:21:21.17ID:iVFXAvye
でも日本はシュティの強打は拾えない。堅実な守備のイタリアだからできたんだ
中国はエンシンゲツがいなかったのとリベロ中心にレセプがダメだったな
0775名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 00:21:43.37ID:h4S2+IxT
      ∴‖∴
     ∴\∨/∴
 *│* =>*<=
*\※/*∵/∧\∵
─※*※─ ∵‖∵
*/※\* ・
 *│*  i i
  /⌒ヽ  i
 <二二二フ i
 ̄ (´^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
  (   )つ
  し-J |
     *"|`*
     * *

ここまで、総じて述べると、中田は本当にバカである
ということになる。

こんなバカ監督は、いないだろう。
0776名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 00:25:04.09ID:h4S2+IxT
      ∴‖∴
     ∴\∨/∴
 *│* =>*<=
*\※/*∵/∧\∵
─※*※─ ∵‖∵
*/※\* ・
 *│*  i i
  /⌒ヽ  i
 <二二二フ i
 ̄ (´^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
  (   )つ
  し-J |
     *"|`*
     * *

本当に勝つ気があるのか?選手に言う前に、お前が
勝つ気持ちがないのである。
0777名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 00:29:13.27ID:W/1uEDMZ
低い日本の場合、シュテイはブロックの上からどのコースでも打てる
イタリアの場合は高さがあるからシュテイと言えどもコースを限定できる
日本戦で中国はレセプションが結構乱れていたけどシュテイは二段でも平気で低い日本の場合は決めることができた
イタリアはミスが多かったけどブロックは良かったから、結局のところ違いは高さでしょ
0778名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 00:29:21.89ID:h4S2+IxT
      ∴‖∴
     ∴\∨/∴
 *│* =>*<=
*\※/*∵/∧\∵
─※*※─ ∵‖∵
*/※\* ・
 *│*  i i
  /⌒ヽ  i
 <二二二フ i
 ̄ (´^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
  (   )つ
  し-J |
     *"|`*
     * *

お前の手柄の為に、無駄に犠牲になる選手はいない。
バカをみるだけである。お前の意図する不条理なス
タメン編成で勝つ必要もないし、怪我もできない。
お前と石井しか、得にならない試合だ。お前のクラブ
の練習試合で、石井や戸江の為に汗は流せない。
0779名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 00:36:04.59ID:WvxKWa3G
>>767
2010の丗バレで銅が数十年振りだっけか
0781名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 00:37:27.32ID:BRfeWUxc
>>777
まあ高さが決定的に違うね
でもデジェンナーロとボゼッティの守備力が琴絵石井の完全上位互換であるのもまた事実
あれだけシャットされ、かつ拾われるとどのチームもどうしようもない
0783名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 00:40:52.98ID:UDZqZn/9
>>782
岩坂が出ても何も出来ないよ
1試合でてもブロまったくないじゃん
0784名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 00:44:52.99ID:dAUw7h/9
>>771
勝手に戻って来るな!
0785名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 00:53:54.77ID:D5Q65/B8
古賀が終わっているな。
マスコミも黒後に乗り換え。
来年は中川に乗り換えかな。
0786名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 00:55:17.97ID:D5Q65/B8
田代も琵琶湖に返品だな。
0787名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 00:59:05.41ID:4yQLwLrM
イタリア日本戦はミスしまくってたからなぁ
でもイタリアが今日勝ったおかげで
日本の順位が最終的に下がる可能性はあるな
0788名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 01:25:17.69ID:LXGh/BhU
中国を除いて5位以内にならないと決勝リーグにいけない。
米国、ブラジル、セルビア、オランダは追い越せないとして
トルコ、ロシア、ポーランドに全勝すれば可能性はゼロではない。
ただし、イタリアが中国に勝ったことにより日本より上に行く可能性が出てきた。
0789名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 02:00:33.88ID:4yQLwLrM
残り全勝すれば10勝5敗だから可能性は十分ありそうだが
今の力関係だとロシアとトルコは日本よりも強そうだし
現実的ではないかも
0790名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 02:05:56.56ID:OgxBaLXY
中国戦は最初から勝つ気なかったから岩坂・新鍋出してないんだろ
そういう試合だから石井が安定してた

アルゼンチン戦みたいな勝たなきゃいけない試合の石井・古賀ときたら・・・
メンタルで黒後・鍋谷かな
0793名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 02:56:56.10ID:4yQLwLrM
アメリカの大学に行って
バレーはそれほど真剣にやってないみたい
0794名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 02:59:38.56ID:qw/6e5/M
そうなんだ
春高見てたけど黒後より素質ありそうだったのに
残念だな
0795名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 03:18:04.38ID:mM5FXq9k
田代、奥村は外国チーム相手には厳しい
0796名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 03:48:45.64ID:wG9Pn3vW
アルゼンチンの26番可愛いな
0797名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 04:06:59.02ID:uikoEi5P
アルゼンチン2軍な
の。?
0799名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 04:59:53.20ID:tISgSLv9
宮部姉は協会や協会に忖度するマスゴミのおもちゃになるのが嫌なんだろう。
高2でグランプリに出た時のマスゴミの扱い見てればわかる。

大好きなバレーを存分に楽しむにはアメリカのほうが良さそうだ。

日本のバレーなんて日大のアメフト部と指導方法はたいしてかわらんし。
0800名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 05:28:10.97ID:svt/BOKG
この大会は、どこの国も真剣に勝ちに
いってないのに、
試合の結果で、中田をダメと評価してる
人が、いるな。
強化中なのに。
0801名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 06:06:47.15ID:mM5FXq9k
田代ワカメ
0802名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 06:14:29.05ID:tISgSLv9
2014年のグランプリもmb1を試すための捨て大会だったにもかかわらず
眞鍋解任論や木村叩きが行われたから
中田は無罪は通用せんな。
0803名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 06:18:29.61ID:o81CbodW
結果よりも内容
世界の高さ、パワー、スピードと守備力向上に対し
真鍋に対抗して新鍋、内瀬戸、井上琴で守備を固めた
昨年から基本的に何ら変わっていない
この戦術は善戦は出来ても勝てないことは明らかになった
この大会強豪各国は守備力は脇に置いて攻撃力の新戦力を
試している
日本は3週目にしてやっとこれに気づき真似をし始めただけ
1年目を無駄にして、ただでさえ世界に遅れとっているのに
後手にまわっている
0804名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 06:23:09.28ID:dxS3J8Jh
宮部姉は全日本に召集される前から進学希望だったよ。親和に入学したから、また微妙なところに、と思っていたら、さっさと留学して、あっちでひとりでやってるんだから、しっかりしてる。もともと留学するのが夢だったんだろうな
0805名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 06:28:44.61ID:VNA6bBn/
>>802
MB1自体が糞戦術だったからだろw
0806名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 06:33:44.65ID:/2SSzMSE
>>779
そうそう、あれは興奮したなあ
WGPの頃からこのチーム強いぞって確信できるチームだった
日本だけじゃなく外国も名プレーヤ揃ってて強かったな
0807名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 07:17:58.08ID:fkD2dBPz
クーデターの首謀者は眞鍋一派に土下座して謝れ!
0808名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 07:56:17.58ID:VNA6bBn/
土下座して謝るべきなのは依怙贔屓眞鍋クンの方だろうw
0809名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 08:00:26.98ID:zYfXT/gF
>>803
全く逆
中田がぶれ始めて去年より「かなり」弱くなってる
結局守備強化に戻すよ
間違いなくなw
0810名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 08:24:22.38ID:zYfXT/gF
まあ一通りいろんな事やったりいろんな選手の組み合わせを
試すことにに関しては新たな発見もあって良いことだろう
ただ日本のバレーは守備と繋ぎと特に数字に表れないプレーの精度が肝
これは絶対だね
0812名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 08:29:21.54ID:zYfXT/gF
あとね
よくWGP、今はネーションズだけど各国ガチに勝ちにいってないと
いうけど八百長でもない限りガチだよ
少なくとも出場選手はガチで頑張っている
そりゃ、レギュラーかかってるし基本的にトップアスリートは負けず嫌いが多い
ただ若手のお試しということで各国ベストメンバーではないだけでね
いや、そのままベストメンバーになることだってある
日本もそうだよ
このまま黒後が打ち屋で世界バレーも使われるかもしれない
0813名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 08:32:10.64ID:qILeeKSr
中田の誤算はこの段階において宮下に固定できてないことと長岡のケガ
この二つの要素がでかすぎるだろうな
0814名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 08:39:17.66ID:5uT3MF7H
ケガする前の状態の長岡がいたとしても今大会の勝敗に全く変化はないよ。
0815名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 08:56:06.35ID:BUo/x4Jb
>>790
岩坂、新鍋が出ようと結果は同じ。
誰が出ても結果は変わらない。
0816名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 09:02:19.63ID:Bkfjtsxx
>>813
発足当初のインタビューで、宮下の高さに期待、とか言ってたのにね。
0817名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 09:08:01.84ID:5uT3MF7H
弱いアルゼンチン戦でアタック(10−2)ブロック1の合計3点の岩坂を中国戦に出した方が良かったとは、どんな根拠、思考なんだよw
0818名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 09:08:30.20ID:BTr+TpVB
古賀がいなかったり
鍋谷がいなかったり
毎回ベストメンバーではない
0820名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 09:25:00.56ID:hYMEq/9s
黒後は9月には対策されているのでそこでもういちど皮を剥かないと
いけない。
0821名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 09:26:32.46ID:hYMEq/9s
アルゼンチンは、19歳二人、18歳一人が昨日ずっと出てた。
育成後はこわいぞ
0822名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 09:29:12.76ID:qILeeKSr
>>816
期待てか宮下正セッターにあわせて身長そろえてきたからな
田代アウトで下手くそ佐藤美弥をスペックデータだけみてもってきた
冨永なんて実績0で技術も高くないし選ばれる理由が見当たらない二人だ
そこで宮下ケガではずれたもんだから、残りかすで勝負せざるをえなくなって
二年目慌てて田代追加で今、宮下でしか考えてなかった失敗が今響いてる
0823名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 10:09:34.90ID:8we/onyP
中田が宮下にまだ期待してるなら
全く動けないわけじゃないんだから
帯同させてトス合わせくらいさせてるよ
鍋谷はそんな感じでいま調整中
0824名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 10:35:17.49ID:dks/emP7
バレー詳しくない俺が質問なんだけど
なんでレシーブが下手な石井を毎回出して古賀や鍋谷を出さないの?
素人目から見ると1点取るのと1点取られるのは同義に見えるんだけど??
0826名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 10:54:15.58ID:/xySOs2K
チームの最多ブロックが岩坂、奥村に並んで冨永の6点てのは強みだな。
一方、田代はチーム二位の4本のサービスエースを取っている。
0827名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 10:57:36.62ID:zYfXT/gF
>>824
中田の石井忖度バレー
代表歴は荒木の次に長い
でも中田はいまだに石井を育てようと貴重な時間を費やしている
見切り千両なのにな
あの子を育てとけばよかった ってなるのは必須
石井はリオにも出場できたけどやっぱり持っていなかった
それでも中田は可愛いのか石井をまだ育てようとしている
悪いことではないが中田の弱点でもある
0828名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 11:00:51.96ID:qILeeKSr
>>823
期待はもちろんまだしてるだろ
元からその腹積もりしかねえんだから
じゃないと下手くそ呼ぶ意味わかんねえだろ
0829名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 11:07:48.54ID:dks/emP7
>>825
試合で見てるとかなり落としてるように見えるけど実際数字で見るとそれほどでもないのね

>>827
俺も見てて重要な場面になればなるほど弱いから嫌な感じは受けてた
でも最近は少し成長してるんだなぁって思ってるよ

お二人ともいろいろ教えてくれてありがとうございました
0830名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 11:24:19.70ID:3s4cCN6Y
石井が守備ヘタクソ?
国内リーグのサーブレシーブ賞だぞ
つまり国内で一番うまいということだ
古賀や黒後堀川高橋に守備をまかせてみろ
そもそも試合にならず一桁得点のストレート負けだから
問題は石井でも世界には通用しないということだろ
石井はヘタなりにがんばってるだろ?
批判するならチビなのに守備ができない石井以外のWSを責めろよ
0831名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 11:30:35.02ID:zYfXT/gF
>>830
石井は代表歴7年目だぞw
7年たって初めてパスヒッター(レシーバー無)として育成されてるんだぞ
他の新人育てた方が今後の為になると、言いたい人のほうが多いと思う
俺はそう思う
くれぐれも言っておくが石井が好きとか嫌いとかの問題じゃないからな
0832名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 11:30:35.94ID:sxhiBU6E
サーブレシーブ賞ではなくレシーブ賞です
新鍋オタに怒られます
0833名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 11:44:57.84ID:LXGh/BhU
俺は宮下をずっと見てきたが
今の状況では彼女を全日本に送り込むことは反対だ。
膝に不安を抱えている中でのハードな練習は選手生命を短くすると思う。
思えば彼女も可哀そうだ。
チームでは全日本と違ったセットアップを、真鍋には超高速パスやブロッカーの
役割をを求められ、結局チームとしてそれに対応できない責任を一身に浴びたよな。
東京には拘らず、この先彼女には長くバレーボールを極めて行って欲しい。
0834名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 11:54:39.34ID:/xySOs2K
>>829
石井は受ける数が飛びぬけて多いからミスも目立つのでしょう。
ちなみにチームのベストスパイカーなので三部門でチーム内一位だな。
おとなしいけどすごいお方。
0836名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 11:58:47.29ID:8we/onyP
泥舟なのはみな承知でやってるんだから
嫌なら乗らなくていいって話だけどね
0837名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 11:59:25.80ID:zYfXT/gF
>>834
石井以外の選手は出たりでなかったから
規定セット数に達せずランキングに反映されてない選手が多いから
チーム内でどうこうは関係なく石井個人の成績だけ見た方が良いよ
ディグは頑張ってるけど
0838名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 12:00:34.15ID:zYfXT/gF
訂正
出たり出なかったりだから
0839名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 12:01:54.99ID:LXGh/BhU
石井の守備は相当良くなっている。
だが、ジャンプの持続力やスタンディングジャンプ力がないので、
アタッカーとしての能力には疑問符が付く。
0840名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 12:04:22.75ID:2kEZRz8w
石井の代わりになりそうな若手といえば中川だろうな
だが、まだまだだろう
ユースでも経験積める
0841名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 12:13:29.93ID:LXGh/BhU
黒後に期待する向きが多いが
彼女の思い切りの良さは新人故。
助走を必要とするスパイクで、かつ打点が低い。
力強さはあるので、後は相手を見て打ち分ける器用さがどこまであるか。
マークを受けだしたらブロックで真下に落とされる気がする。
0842名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 12:18:05.06ID:/eZLZ/bN
>>774
エゴヌ、キリケッラ、ダネージらにマークされたらなかなか決まらないよね
黒厚愛はマークされてなかったから、結構決まってたのかな
0843名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 12:20:01.80ID:5dst5ykC
>>814
勝敗の変化は誰にもわからんが、構想はずれたと思う
去年の中田ジャパン誕生時にみそがついたのは確かだし
長岡のケガだけじゃなく、招集した大野のケガや鳥越の引退なんかもね
0845名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 12:22:22.10ID:UnqlOy1/
正直言って石井と井上のレセプションは厳しいと思う
昨日もかなり崩されてた
0847名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 12:45:39.77ID:l3Vdoylo
ドミニカ、アルゼンチン、カザフ、ポーランド、ウクライナとか
BグループからCグループの上の変わらなぶりがある意味不思議だわ
ランキングが上がらないだけじゃなくてプレーぶりが殆どレベルアップしないだろ
現状以上に本気で強化する気がないんだろうな
0849名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/01(金) 13:32:02.54ID:qw/6e5/M
この前なんかのテレビで久しぶりに白井貴子見たけど
まだまだ現役で十分できそうだった
戻って来てくれないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況