X



トップページバレーボール
1002コメント335KB

全日本女子1017

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0638名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 07:03:32.10ID:hWuOu/Vm
古賀は成長してるね
石井は相変わらずだけど
0639名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 07:04:15.02ID:NozygQJH
古賀紗理那の肉体を会場で見たが
まずは身長 おそらく古賀自身が高いことにコンプレックスを持っているのか
公表は180だが実際は183あるよ
筋トレはやっていない方だ それはそれでいいのだが あまりにも肉体を向上させようという
意識がないように思えた 廣瀬七海なんかは高校3年時と今を比べて よくぞここまで
鍛え上げてきたという変化があるのだが 古賀は殆ど変化がない
同じ高校3年時なら廣瀬も古賀も さほど打球の力に差はなかったと思うが 今では断然
廣瀬の方が力はある これは足の長いスパイクが決まる決まらないの差にもなる
0640名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 07:09:58.25ID:L3Xbcezv
>>632
釣りちゃんは西武の金子侑司タイプだろうwww
打撃と守備はそうでもないがバントの上手さと足が速いみたいな感じ
金子は今はショートじゃなく外野メインだけど
0641名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 07:14:14.69ID:PSSG8dUG
黒後と井上愛は諦めたんだろうな
相変わらずだな中田は
この3セット目位はチャンスあげればいいのに
0642名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 07:19:00.76ID:NozygQJH
肉体の向上 技術の向上とかがある一方で肉体の劣化がある
年齢 練習量などで一律とは言えないが 誰が2年後に対して良い条件にいるのか
というのも選手選考では考慮すべきだと思う
例えば柳田光綺は肉体的には仕上がっている 年齢的にも劣化のリスクはない
技術もスパイクコースが広いという特技も持っているし 
ジュニア時代には世界の同世代の中で圧倒的な存在感を見せたし アジア選手権では
ガチの中国相手に高い決定率だった プレミアデビュー後も柳田の力で久光を潰し
優勝まで導いた実績もある 身長が低いというのは殆ど考えなくていいと思う
そして これからの2年間 技術の向上に専念できる状態にもある 
0644名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 07:34:23.56ID:NozygQJH
>>640
おまえは野球もバレーも無知なんだから あまりコメントしない方がいい
西武の遊撃は源田 これはいい選手だよ 同じデビュー新人王で中日の京田と比べられるが
こっちの方が断然いい 突き刺すようなスラィディングが特に良い
この前の試合の3盗 走塁は圧巻だった 解説の石井如きに3盗を読まれていたのは
良くないが足はいい 2番打者としてもいい働きをしている
しかし最近のメジャーリーグはチームの最強打者を2番に置くようになった
アホの栗山もこれを真似して太田を2番に置きだした 大谷も先日2番で起用された
まあ これに関しては議論したいところだが 俺は昔から1番打者最強打者説である
日本は昔から4番打者 メジャーは3番だったが 時代が変わってきている
0647名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 07:47:10.02ID:NozygQJH
最強打者が4番とか3番より 1番や2番の方が現実的だろうな
最初からガツンといく勢いもあるが 1試合の中でのチャンスの回数である
4打数と5打数ではチャンスの率が20%違ってくる
つまり既成概念が変化を妨げているし あるべきところに行けない壁になっている
日本だと4番長嶋茂雄 4番王貞治 メジャーだと3番ベーブルース
この古い概念が 現代まで伝説として既成概念となっているのである
中田にも同じことが言える どこまで古くさいレフトバレーに戻っているのかというのが
今の全日本である 
0648名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 07:58:52.12ID:NozygQJH
>>646
バックアタックも速攻も出来ないカスが
お決まりの1カ所から低空飛行で打っても捕まるに決まってるだろ
中田には こんなことも理解できないのか
0649名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 07:59:59.71ID:dLwASUJR
>>647
2番最強はパワーがあってバントの概念がないメジャーの野球に当てはまる事で、日本の野球は3番4番5番がクリームナップだ
おまえはマスコミ報道に踊らせる中身空っぽのバカにすぎない
0650名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:07:50.69ID:hWuOu/Vm
さすがにこのドイツ相手には勝てるか
0651名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:11:49.16ID:hWuOu/Vm
中田も3連敗逃れて最悪は回避できそうだね
0653名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:15:43.27ID:eRlNjCDo
今起床したがどこにアップされているの?
勝ったみたいだけど
0654名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:15:43.42ID:uxWb8ffF
弱い相手なら上手くいくわな。
あと、最後のセットはタイムアウトとチャレンジばかり見せられた印象で試合観戦している身にとっては試合進行のリズムが最悪。
0655名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:17:15.34ID:AcFzpuXw
2セット目途中から目が覚めた・・
前半をみていない

最終セットは、勝てたが相変わらず、石井が入ると
不安定な運頼み試合展開をしている

流れがこちらに来ていない
にも、関わらず、玉玉、取れたのは、

古賀、奥村、堀川

のおかげだろう
0656名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:18:28.64ID:31JyGyo8
コアチーム相手に全敗してもいいけど、最悪チャレンジャーチーム相手には全勝しておかないと…
0657名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:18:29.40ID:R2DuVJKT
岩坂空気過ぎる
リベロも小幡になりそう
0658名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:18:32.43ID:IZwBAoNg
堀川まあ良かったんじゃないの
田代の出来もそんなに悪くなかった
山岸も慣れていけば良くなっていくでしょう
0659名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:19:24.36ID:eXEECjvW
冨永は🙅
サーブがいい時くらいは使える程度だなw
0661名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:21:33.54ID:uxWb8ffF
セルビアやブラジルとは比較にならないほどの格下メンバー国相手に、スト勝ち出来ないのね。
0663名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:21:45.97ID:31JyGyo8
岩坂が一番今のメンバーの中で要らない選手だと思う…
セッター陣も岩坂にトス上げるぐらいなら、ツーアタックした方がましと思ってそう。
0667名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:24:05.64ID:AcFzpuXw
石井がよかったのはなく、誰かも指摘していたが、
単に良い集団の中に入って、自分は何も寄与せず、
5人でバレーをやらせているようなものだ。そし
て、他からの抱っこおんぶで、泳いでいる悪玉菌
であることには変わりはない。

そして、何より基本行動が速めの選手が偶々、数
が多かったからである。岩坂と石井で、マイナス
のスピードになり、コート内のチーム全体の行動
は遅くなるが、上述の3選手の動きが速いので、
何とか助かったのである。-αの選手をいかに減ら
せるか?それが課題であり、中田が悪いのである。
0670名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:25:15.32ID:4Lx1GhoE
冨永は上尾ではトスが高い。
中田の言うことにすこし忠実すぎるかもな。
0671名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:26:09.34ID:fXoGJyH8
岩坂はサーブいいし、ペチンでも決まってる。ブロックもワンチとれてるよ。目立たないけど悪くはないと思った
0672名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:26:36.90ID:eRlNjCDo
映像が見つからないなあ
0673名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:26:47.79ID:AcFzpuXw
>>662
 (´・ω・)パ-ン
   ⊂彡☆))Д´)
0674名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:28:40.60ID:AcFzpuXw
>>661
それは、悪玉菌のプレーが原因である
0675名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:29:25.64ID:c7PTEOpu
国際試合始まると在日の人が紛れてくるからネガティブな発言してる人はいちいち相手にしないほうがいいよ
0676名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:31:02.89ID:AcFzpuXw
>>664
⊂彡☆))Д´)パーン
0677名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:34:17.03ID:K039iXCk
富永の指高228cm、田代の指高218cm
ブロック考えると富永使った方がいいかも
0678名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:36:13.77ID:uxWb8ffF
冨永に変わった途端に奥村のブロードが決まらなくなったから、やっぱり冨永のトスが悪いんだな。
昨日も奥村と合ってなかったし、島村ともあってないし。
去年はそんな事なかったのに冨永劣化したか?
0679名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:38:57.52ID:RGjTwnea
新鍋への忖度をやめたらやっと一勝できたな
まぁ格上に勝てたわけではないが
0680名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:39:16.40ID:Gx0PFSnR
チャンボで富永のブロードへのトスが低くて
奥村がフェイントでしか返せないシーンあったな
あと山岸も2段も低いわ離れすぎだわで、普段上尾で何やってんのよ
0681名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:39:33.23ID:eXEECjvW
>>666
ドイツがブラジルに勝っただけでニッポンがブラジルに勝ったわけじゃないからな
そういうレスは恥ずかしぞ
0682名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:39:38.79ID:NozygQJH
この試合は詳細を議論しない方がいい
明らかに日本が試合を買っている 
ほんま まだやってるのかって感じだよな バレバレだよ
金で動かさないと 運営が成り立たないから やめられないのだろう
0683名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:39:41.65ID:dPgluAV+
古賀ちゃんはやはりものが違うな
黒後や井上とはレベルが違うわ
0684名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:39:50.03ID:AcFzpuXw
>>660
これも、悪玉菌の影響である。どんな社会集団の中でも
8:2の法則があり、

・良くがんばる人 2割
・普通にがんばる人 6割
------------------------------
・あまりがんばらない人 2割

が存在して集団を形成している。
古賀が、最初の2割に属して
石井は、最後の2割に属することになる

この石井のおかげで、しわ寄せ仕事量が、古賀
に降りかかるというか、押し付けられるのであ
る。

これは、前例で述べれば、木村・狩野と同じよ
うな構図になる。後者に江畑も入る。

そして、それが故障を引き起こす原因にもなり、
久光では実際に、長岡故障という形で引き起こ
されている。

こうならないためには、石井が出場する試合は
がんばらずに、全部負け試合にすればよいので
ある。石井が得するだけだから・・。
0685名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:42:27.52ID:Gx0PFSnR
>>683
今日の古賀は裏レフトでレセプション受けも少なく
打ち屋のようにノビノビプレー出来てたな
BAも良かった
0686名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:42:40.79ID:D6BC/5St
中田バカを連呼してるヤツは半島人だな
0688名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:44:09.97ID:AcFzpuXw
>>668
それは、以前から気にはなっていたが、中田の命令だろう
昨日も、前半田代のサイドへのトスは低かった
高めに修正してから、古賀が決まりだした
0689名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:44:39.45ID:UVEBIB0C
古賀はレセプション免除だった去年もまあまあ良かったかと
レセプション受けると崩れていくからな
0690名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:45:52.30ID:dPgluAV+
>>687
石井はレセプションのが
よっぽど問題
後半立直したけど
前半は昨日よりダメだったくらい
あんなに酷かったかな
0692名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:46:27.04ID:CUG3nUtD
富永のほうが、使い方はうまいよ。今確かにあってないが、実戦で合わなくても使ってくことが大切。ネイションズリーグは結果は二の次。
田代は相変わらずミドル使わなすぎる。
ブラジル戦に続きセット後半に集中力を欠くのも気になる。
0693名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:47:14.75ID:AcFzpuXw
>>687
石井は、田代がいたことや、以前も内瀬戸に寄生して
勝った試合を自分の手柄のように思ってしまうことが
あるが、それは間違いである。

石井1人では、何もできない。
0694名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:47:24.49ID:NozygQJH
八百長丸出しというのは
ドイツのブロックが機能していないとか
堀川の打球が決まるとか
普通に考えて有り得ないことが発生している点だ
堀川の打球は国際大会の基準からすれば最も拾いやすい打球
0697名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:50:13.39ID:uxWb8ffF
最後の第4セットでドイツのアタックがアウトになったけど、あれドイツはチャレンジしなかったよな。
勝つ気なかった?
0698名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:52:36.86ID:oK/bWQD5
確かに最低でもクリスチアーネ位のブロックは
出来るはずだよね
0699名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:56:01.79ID:L+fd1nII
古賀レセプション良かったじゃん、試合見てないのかな。
それと、石井はサービスエース何本与えてんだよ。
石井は完全にサーブのターゲットになってたw
0700名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:56:50.89ID:AcFzpuXw
>>695
安定してダメ

不安定の試合展開の原動力になっている
サイコロを振って試合が進行している

ここが、チェック項目として重要であり、
こればバレー試合になってないと感じる
場面が多かった。
0702名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:57:58.20ID:axHuKJzx
石井がレセプションダメなんてもう認めないと話が進まんのじゃないか?
中田もまず前提として石井がレセプション下手くその認識からチーム作らねえと

リベロがまだやれてるからいいが、ここに佐藤あなんか来た日にゃ阿鼻叫喚再びだぞ
0703名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 08:59:27.34ID:uxWb8ffF
この3試合で一番の収穫があった試合、次につながる試合は昨日のブラジル戦の第3セットかな。
あのセットは取れなかったけど、攻撃のバリエーションに見るべきものがあったと思う。
0707名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 09:00:28.05ID:b4cjDZtz
韓国が勝てたのはヨンギョンの対角にパワーの有る選手が加わったから
 韓国の江畑だね そこに世界のヨンギョンが入るし それでも中国がシュティを出してきたら負けないでしょう 中国が負けるとしたら連戦でシュティが疲れた時か
0708名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 09:01:16.06ID:AcFzpuXw
まあ、これで6月退団の大よその予想はできてきた。
思い出づくりだろう。
0712名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 09:05:17.15ID:NozygQJH
古賀のスパイクが決まるということは
単純に相手ブロックが低いか 大きな隙間があるに限定される
ドイツともあろう国が こういう状況を作り出すこと自体
八百長以外に考えられない
0714名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 09:13:16.09ID:NozygQJH
>>707
江畑って優勝争いしていた日立が 江畑出場とともに11連敗したあの江畑?
0715名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 09:13:26.28ID:axHuKJzx
https://youtu.be/LR-iUQAr-LM?t=189
田代こういう無駄なジャンピングのバックトスする選手だったのな
ブラジルは明らかに弱くなってるのがわかる動画でもあるけど
あの踏切の段階でもうバックトスしかないのにミドルがワンテンポ遅れて反応してる
まあ崩れながらもギリ追いついてるのはすごいっちゃすごいが

https://youtu.be/LR-iUQAr-LM?t=313
翻ってこれはうまい宮下あたりの技だが、オリンピックで盗んだくせえな
0716名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 09:18:38.39ID:eRlNjCDo
フルハイライト
https://www.youtube.com/watch?v=dK0e2bcky-s

古賀はいいが石井はイマイチだなあ
古賀は国内より格段にいいと言うほどでもないけど、
石井はなんでこうも国内と同じようにプレー出来ないのか不思議でしょうがない
0717名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 09:21:50.28ID:axHuKJzx
>>716
守備で崩れてしまうからじゃないか?
新鍋とか戸江ちゃん(かわいい)の苦労のたまものでは
0718名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 09:22:18.58ID:NozygQJH
>>715
宮下ってトスがブレブレで中田に試合にならないと言われてひねくれて国体に逃亡したあの宮下?
0719名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 09:23:48.68ID:yISdwLds
>>718
またソースもない妄想でクソコメするバカ
なぜ昨年田代呼ばれなかったの?
それは雑魚だからwww
0723名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 09:26:55.80ID:yISdwLds
>>718
田代と古賀・・・おまえが推す選手は全て全日本から離脱して、石井と黒後のが活躍するからwww
それと宮下の降臨!
0724名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 09:27:23.47ID:NozygQJH
>>716
石井が劣化したといっても古賀よりは能力がある
八百長の打ち合わせで やり方がそうなったのでは
2人の得点差からして 日本側の意向が強く出ている
0725名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 09:29:37.22ID:axHuKJzx
>>724
どっちもどっちといった具合だとおもうが
そもそも筋トレの知識もないようなあんたが何言っても笑う以外ないがw
0726名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 09:32:27.19ID:yISdwLds
>>724
筋トレ知識ないしFIVBを堂々とバカみたいにFIVAと書くw
すぐに妄想するし嘘を書く
とにかくおまえ死ね
0727名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 09:34:23.86ID:L+fd1nII
妄想で古賀を過小評価する奴ばっかw
0728名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 09:34:54.91ID:NozygQJH
>>723
宮下って 怪我で落選ってことにしてくれたのに 黒鷲旗にバリバリ出ていたあのアホの宮下のこと?
0729名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 09:35:08.44ID:hWuOu/Vm
石井はね
新鍋がいないとほんとチキンだよ
今日はドイツだからあんまり参考にはならないけど
ほんと勝てて良かった
0730名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 09:37:24.53ID:uxWb8ffF
さて、来週のメンバーはどうなるかなー?
0731名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 09:38:29.64ID:NPEsc5eD
田代と冨永のトスを比較

田代がボール下に早く、リズミカル、スムーズ
冨永は遅い、リズミカルでない、どんくさい

レバルが違い過ぎる
冨永は育成レベル
格下ドイツのレベルを下げたのに、どうにかなる程度
0732名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 09:43:15.16ID:fcHMQ2co
新鍋内瀬戸小幡美弥イン
高橋黒後山岸田代アウト


新鍋岩坂井上
古賀芥川美弥小幡

で。
0734名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 09:48:18.67ID:oUKHHjkf
>>667
何だ−α?
一回頭診てもらえ
0735名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 09:52:26.43ID:oUKHHjkf
何回も言っているが、誰が出ても結果は同じ。今の日本に絶対必要な選手はいない。
あみだくじで決めても変わらん。
0736名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 09:55:05.24ID:7T0igO4w
石井は今回のネーションズリーグで新鍋が本来担ってきた役割を任せられているよね。
スパイクのプレーでもブロード走ったり中に切れ込んできたり工夫してるのがわかって観てて楽しい。
0737名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/18(金) 09:55:41.76ID:NozygQJH
>>733
決めた数なんか論外 決めた内容だよ
ドイツのブロックが低いやら割れてるやらでは話にならない
決めきったという内容は 古賀からは出てこないだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています