X



トップページバレーボール
1002コメント303KB
全日本女子1014
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 07:45:37.03ID:cFnF9FvE
https://www.jva.or.jp/index.php/international/2018/vnl_women/schedule

(セルビア戦まとめ)
2016 WGP
https://www.youtube.com/watch?v=aXCJznAB68I
https://www.youtube.com/watch?v=OA0AZqABOtk

2017 WGP
https://www.youtube.com/watch?v=IHB9BJCD_6U
https://www.youtube.com/watch?v=SlembNHV-j8

-------------------------------
(ブラジル戦まとめ)
2016 WGP
https://www.youtube.com/watch?v=X1vqntDX2t4

2017 WGP
https://www.youtube.com/watch?v=BBBFYRk9StA
2017 GCP
https://www.youtube.com/watch?v=0a2Ib0ZKIt8

--------------------------------
0003名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 07:46:33.17ID:cFnF9FvE
>>1
1さん乙

自分でww
0006名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 08:29:43.14ID:iBMxH85x
世界史上最高選手 迫田さおり
0008名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 09:55:59.12ID:UkuIoGSA
竹下の時代からバレー界全体で長身セッターを育てようという流れがあるが成功した例がない
現在もシニアで宮下、アンダーで白井を優先的に使っているが無駄になっている
税金の無駄遣いである
0010名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 11:29:02.18ID:GjT/wXnt
竹下>>>冨永美弥田代宮下
木村>>>古賀黒後井上
迫田>>>長岡堀川
大友>>>荒木岩坂島村奥村
佐野>>>井上小幡

ロンドンで3位ということは
東京では8位くらいかな
0011名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 11:31:02.55ID:cFnF9FvE
廣瀬は呼ばれないんだから、叫んでも仕方ないだろう
0012名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 11:32:16.86ID:cFnF9FvE
( ・(ェ)・ )
>>10
俺のと違うな・・
0013名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 11:36:03.65ID:cFnF9FvE
全く欧州の強豪と対戦せずに、中国韓国相手に勝った
だけじゃねーか。

韓国は、迫田だけで勝てるし、敢えて言うなら中国に
勝てただけ。今を思えば、王者クラスだが・・

あんな竹下のような偏ったトスのどこが評価されるか
わからん。田代の方が、100倍ぐらい頭がいい。
0014名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 11:45:20.40ID:cFnF9FvE
今後の中国戦だが、あんなゲームスピードで、岩坂だけ立てて
勝てるかよ

戦略の練り直しだろう
まず、佐藤ののろのろプレーは、問題なので観客席へ・・。
基本、岩坂も無理に出さず、ベンチキャプテンでいいと思う。
センターの攻撃陣も弱まり、ブロード攻撃も連発できない。

まあ、行き着くところは、問題点は以下である。核心的であろう。

俺には、わからん
・佐藤み、石井(優)の召集と使い道について
---------------------------------------------
0015名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 11:49:03.11ID:cFnF9FvE
無理に、岩坂を先発しようとはせず、島村・奥村でがんがん
行ったほうがいいと思う。中盤に、岩坂も出る必要も必ずあ
る。今の背の低いブラジルと、背の高い欧州と使い分ける必
要はないと思われる。基本、ベンチキャプテンで割り切る。
それも、重要な役割である。
0016名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 11:52:52.36ID:474DQc/0
>>10 先ごろのセクハラ問題で世間一般とずれていたと同じ、バレー界の常識とずれてる。
0017名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 11:58:02.39ID:cFnF9FvE
真鍋・竹下のは、安倍政治で言えば、官邸主導。2人で勝手に決めて
コートの人事を支配する。

好きな選手しかトスを上げない。荒木は全く空気だった・・。
あんな暗黒な支配体制下で、まともな全日本が育つ筈はない。すべて
真鍋と竹下のためのバレー。
0018名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 11:58:09.74ID:iBMxH85x
石川佳純は全日本主将として完璧なコメントが出来るようになったな
これまでも そこそこの表現力はあったが まとまり感が出てきた 25歳かな? 
岩坂は30歳くらいか? 未だに中学生レベルのコメント力しかない
0019名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 12:05:19.44ID:cFnF9FvE
大友の離脱と共にミドルは空気と化した。守りが良かったんだろう。
佐野・新鍋・木村がいたのでな・・。それ以外は大して特徴もない。
くじ運だけ・・。
0020名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 12:15:59.67ID:cFnF9FvE
まず、おさらい復習

・ゲームメイク
冨永○佐藤▲田代◎宮下×
・鳥栖ワーク
富永○佐藤×田代◎宮下×
・鳥栖質(正確さ、軽さ・・)
富永×佐藤○田代◎宮下×
・リズム
富永△佐藤×田代◎宮下×
・メンタル
富永○佐藤×田代◎宮下×

http://www.toray-arrows.jp/women/gallery/2015_16/images/151018_07.jpg
0021名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 12:18:56.56ID:CS1L512H
クロベからノンやヒカルを招集すればテレビでの視聴率上がるやろなw
0022名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 12:43:38.62ID:cFnF9FvE
https://www.mbs.jp/kurowashi/

JTVS岡山 Live

小幡も宮下もまんま出てるじゃねーかw
0023名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 13:29:27.03ID:jIaXsY4V
宮下のドリブル癖は治らんねえ
0024名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 13:35:38.45ID:jIaXsY4V
>>21
やはりバレヲタにはブス専しかいない
どのブスが好きかでみんな争ってるだけだなw
0025名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 13:43:57.05ID:vwjm3BpV
>>13
当時の中国は歴史上もっとも弱かったからな
2010年世界バレーは中国10位、日本は3位
0026名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 13:46:09.12ID:vwjm3BpV
>>13
それと韓国にはOQTで1-3で負けてるのをお忘れなくw
ロンドン五輪でもブラジルイタリアに勝ってるし当時のヨンギョン全盛期のガチの韓国は中国より強かったぞ
0027名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 13:50:52.74ID:mdiUw4bi
>>10
荒木の方が上でしょ
長岡も迫田より上
怪我前の話だけど
0028名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 13:53:38.81ID:iBMxH85x
世界史上最強選手 キムヨンギョン
世界史上最高選手 迫田さおり

最強は最高には勝てない!
0029名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 13:54:21.90ID:cFnF9FvE
それは確か江畑先発だったか、荒木がボールを頭に当てた試合
だったかな?迫田は途中から出たから記憶にないが、出しても
迫田にはそんなに竹下は上げなかっただろう。キューバーには、
しょーがなかっただろうけれど・・。
0030名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 13:54:33.01ID:vwjm3BpV
>>13
ああそれともう一つw
欧州の強豪とは対戦したがOQTから全敗な
対戦しなかったわけじゃないぞw
0031名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 13:57:12.84ID:vwjm3BpV
>>29
その江畑はOQT後半の強豪戦は全敗でこの中に韓国戦も含まれる。

唯一勝ったのは迫田が活躍したキューバ戦だけ
0032名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 13:59:34.34ID:vwjm3BpV
>>27
迫田のほうが上だろう
長岡は基本的にAパスからブロック揃う前に決めてるだけ
オリンピック見てもブロック揃い始めるとミスが続いて使えない。
0033名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 14:00:41.49ID:vwjm3BpV
全盛期に岩坂や杉山のブロック上から決めれた日本人は迫田だけだろう
0034名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 14:05:48.75ID:vwjm3BpV
リオオリンピックの頃は年齢的にも長岡はピークだったと思うがちょっと残念な出来だったね

迫田のピークは2012、2013年頃
0035名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 14:06:14.24ID:iBMxH85x
ロンドン五輪出場 ロンドン五輪銅メダル リオ五輪出場

迫田さおりがいなければ全て消滅していたという歴史

日本の窮地を救った栄光のヒロイン 世界史上最高選手 迫田さおり
0036名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 14:10:50.80ID:Ut1SDUw2
>>34
ハイハイ迫ちゃんすごいすごいw
0037名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 14:11:01.94ID:iBMxH85x
バレー界ビジュアルランキング史上1位 迫田さおり
(参考 江畑 長岡 木村はブサイクのカテゴリー)
0038名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 14:12:26.12ID:vwjm3BpV
ただ迫田は小柄だったので国際試合の連戦はきつかった。
肩痛も有ったし。
そこら辺は眞鍋も考慮してくれたんだと思う
0040名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 14:22:58.97ID:cFnF9FvE
バックアタック

金杉に期待
0041名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 14:23:32.33ID:6kLBOeXK
いやいや
劣化した荒木おばさんでは
ロンドン大友に到底およばない
ケガして飛べない長岡では
ロンドン迫田の足元にもおよばない
0042名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 14:24:42.57ID:Ut1SDUw2
釣りバカ含めて迫ヲタは必死だな
皆が認めるほどすごい選手ならムキになることないのにw
0044名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 14:27:41.20ID:iBMxH85x
>>38
迫田が休んでいた時 江畑が不発でアジア選手権決勝長岡先発だった
迫田復活のグラチャンで その長岡の存在感がゼロとなった
迫田はウイングスパイカー部門1位で表彰 木村も蚊帳の外
0045名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 14:29:33.87ID:vwjm3BpV
>>41
ロンドンの迫田には誰も叶わないと思う。
ヨンギョン韓国に五輪でストレート勝ちなんて今考えてもよくやったなとw
0047名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 14:37:32.44ID:vwjm3BpV
金杉の一人で試合決めちゃうような爆発力は迫田に通じるものが有って凄いなw
こいつは呼ぶべきだわw
0048名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 14:39:03.26ID:iBMxH85x
平野 伊藤 張本
これまでの試合の駆け引きやらの常識を覆す仕掛けの速さやスピードで世界一が見えてきた
大谷もとうとうベーブルースを引き合いに出されるところまで来て 従来の選手が全て
吹き飛んでしまった 日本のスポーツ界の若手による躍進は凄い
やはり世界をとるには従来の路線とは違ったところを走らないといけないという例でもある
日本の女子バレー界でこの価値観にあったのは迫田さおりのスコーピオンだけだろう
0049名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 14:39:29.81ID:cFnF9FvE
小幡のおかげ
0050名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 14:44:34.94ID:oZv6EeOK
サコちゃんキモオタ、今日はあれ言わないのか?

「ロンドンの中国戦は江畑の代わりに誰が出ても勝てた」
得意の決め台詞だよな。
0051名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 14:44:36.52ID:cFnF9FvE
宮下は一気に老け込んだな・・
トスワークはさえず、ゲームメイクもなく、ただボールをあげるだけ・
胸もせんたく板のようになってみえた・・・
0052名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 14:49:02.00ID:vwjm3BpV
>>50
その事は世界バレーのアメリカとの3位決定戦見てれば解るよなw
江畑でスタートしたが敗色濃厚で石田にチェンジしたら急にリズムが良くなって逆転銅メダル。

当時は木村がサーブレシーブして木村が決める戦術木村だったのとサーブレシーブが安定して竹下のトスと相まってブロックが振れてたから木村の対角はハッキリ言ってそこそこの選手なら誰でも良かったんだよ(笑)
0053名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 14:50:08.51ID:iBMxH85x
>>45
日本での報道は かなり捏造されていた
当時のキムヨンギョンは世界でトッププレーヤー
木村や江畑は世界にチャレンジするも結局は補欠 戦力外だったのが世界的目線での事実
こんな中でヨンギョンに打ち勝った迫田さおりは真の偉大なるプレーヤーと言える
0054名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 14:50:24.19ID:vwjm3BpV
その戦術木村が2012年頃には中々通用しなくなったのを救ったのが迫田の爆発力ということになる
0057名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 14:57:12.07ID:cwHJm5By
迫田はリオオリンピックでヨンギョンに見事にカモにされてたな
まぁアレでリオオリンピックが終わったようなもんだがな
0058名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 14:58:44.29ID:vwjm3BpV
>>57
残念だがその試合も迫田は誉められてるんだよなあw

リオ五輪

韓国戦
杉山氏が迫田を賞賛 ↓ ↓
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/volleyball/2016/08/08/___split_2/

カメルーン戦
寺廻が迫田を絶賛 MVP級の活躍


ブラジル戦
途中出場ながら迫田チーム最多得点


ロシア戦
途中出場ながらスパイク最多得点
杉山氏がまた迫田を賞賛↓
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/volleyball/2016/08/14/___split_5/index.php


アルゼンチン戦
迫田が途中出場で流れを変えてサーブスパイクディグブロックMVP級の活躍


★☆杉山氏の五輪総括☆
迫田だけ名指しで称賛されてる↓ ↓
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/volleyball/2016/08/18/_16a_profile_2013/  
0059名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 14:59:39.19ID:iBMxH85x
>>54
元々木村の能力なんかはレシーブだけであって おとなしくレシーブに専念すれば
良かったのだが 迫田の爆発力を妨げていたのが木村の打数である
世界のWSで最下位の決定率の木村に世界最高の打数があったことが異常だった
0060名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 15:03:32.15ID:uBnFYAHN
スピード、パワー、スタミナ今の全日本の選手に欠ける
全てを持っているね金杉は
中田は今すぐ招集すべきだな
0061名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 15:04:11.36ID:vwjm3BpV
木村は2010年頃は相当決めてたろう。
世界バレーアメリカとの3位決定戦も木村が決めまくってた。
他の試合もだいたい木村が最多得点だった。

年々衰えて2016年頃にはどん底だったのはしょうがない
0062名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 15:06:57.43ID:iBMxH85x
>>45
やはり迫田のプレーは今考えても規格外だったことがわかる
一方 今考えてみるとという例もある
フェイント率90%の選手(木村)が世界で3本の指に入るスパイカーだと報道されて
これをバレーファンの殆どが信じていたという時代があった
今考えてみると笑い話だが 当時は全体が狂っていた
0063名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 15:07:34.32ID:cFnF9FvE
オポジットなんて結局は、土方と同じよな
最後は、故障して終わる
0064名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 15:13:17.09ID:vwjm3BpV
>>63
例えは悪いが故障は多いね
日立の渡邊なんて1シーズンで壊れてしまった。

特に小柄で思いっきりジャンプしないといけない選手の負担は相当大きい。

打ち屋は給料倍でも良いんじゃないか?w
0065名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 15:16:53.52ID:iBMxH85x
>>61
2010年当時 番組で世界WS決定率ランキング表が出てて
大林が「世界のトップとは20%の開きがある」とコメントしてたが
あれは協会や木村教が抗議しなかったのかと今になって思う
まあ迫田の跳躍力を宣伝するのに 木村を引き合いに出して迫田が30p高いという
映像を出したのもあったが 最高到達を同じ305に強引に揃えた協会からすると放送事故
だっただろうな
0066名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 15:31:50.91ID:iBMxH85x
木村にしても 今の古賀にしても 単に決定率30%の選手でしかない
しかも弱い相手に荒稼ぎした得点が含まれての30%である
こんな選手が世界一のスパイカーとか 世界一のスパイカーになれるだとか
解説人やマスコミに大問題があるのは明白である
「ここで決めるのが○○」「○○への負担」とか言い訳のオンパレードで
いつまでこんな茶番が通用するのかと言う目で見ていた
中田の選考からすると黒後でまたやるのかって感じだな 呆れるばかりだ
0067名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 15:33:35.41ID:uFGS/3WQ
迫田の名前が出ると過剰反応するのって…

簡単な馬鹿発見器ね
ひとり芝居もすぐにわかるわね
0068名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 15:37:46.10ID:vwjm3BpV
まあ迫田はVリーグの生涯決定率38%超えでWS歴代得点数が木村についで2位。
女子バレー史上最高のポイントゲッターなのは間違いないよね
0069名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 15:43:57.16ID:Ad1zJffx
金杉いいね。
なんでJTやめちゃうのか?
あんまり使って貰えなかったので評価がイマイチだったのかな。
全日本招集もありじゃないか?勢いがある。
0070名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 15:45:45.61ID:btfNmcVD
>>68
自分にいい聞かせてる感じが痛々しい
でももう迫田さんスレチなんでそろそろいいですかね
0073名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 15:50:06.88ID:iBMxH85x
世界史上最高選手 迫田さおり
0075名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 15:59:56.93ID:BCFfpAYM
世界史上魅力的選手 廣瀬七海
全日本の新エースへ・・・
0076名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 16:00:26.96ID:uBnFYAHN
高さは無いけど、パワーがあるから他の選手と
ブロックの弾きかたが違うね
その前にセッター次第ではジャンプ前に
通過しているスピードがある
レフトでもライトでも同じように決めるのも貴重
明日の久光戦は見ものになるね
0077名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 16:01:39.38ID:vDabLgCe
>>69
金杉は無いでしょう
0078名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 16:06:01.01ID:vwjm3BpV
オールスターで黒後島村と一緒に芸やってたのは全日本フラグだったのかw
0079名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 16:24:30.18ID:cFnF9FvE
つくづく打屋の心情を考える、守りまでやってられん
となるな・・。守り免除あっての打屋で責任を果たせ
るみたいな・・

中田に守れとか言われたら拒絶反応起こすだろう。長
岡でなくても、誰でも拒否反応でるかもしれない。

迫田も守る必要はなかった。守りを言われれば、代表
辞退でも筋は通せると思う。
0080名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 16:32:21.23ID:H4Ajt8eu
金杉でも誰でもいいが新戦力は絶対必要だよな
去年のままならまた5位だろう
0081名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 16:38:41.25ID:rfiq0WRi
一度発表された全日本登録メンバーを追加招集するなんて事はありませんから。
早くて来年3月の2019登録メンバー発表まで待ちましょうw
0082名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 16:38:45.52ID:8DSBmvZI
長岡は中田に久光でも
レシーブを練習させられていたな
全然うまくならなかったがw
堀川もレシーブをうまくなれと
中田からきつく言われてるが
な ら ね え だ ろ
0083名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 16:41:27.02ID:cFnF9FvE
>>82
守りの練習はする必要ないと思う。
割りに合わない。
0084名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 16:44:12.23ID:cFnF9FvE
まあ、オポジット体制で海外の強豪に勝てるかどうかが、
実験段階だが、今までのところ、堀川で通しの試合はな
いな・・。
0085名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 16:56:04.19ID:3M1LeIBr
レセプション免除が二段処理できなきゃ、バレーになんないだろうに。
リオの時点で分かりきってたこと。
逆に言えば、二段処理できないんなら、レセプション免除の枠は必要ない。
0086名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 16:58:04.52ID:ZMnpo6dd
>>85
同意。
0087名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 17:02:13.42ID:cFnF9FvE
誰でもできるだろう
0088名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 17:05:46.94ID:cFnF9FvE
二段処理
二段処理
二段処理
二段処理

誰でもできる
0089名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 17:08:54.65ID:cFnF9FvE
二段処理 なんていう、おおげさな用語つかわんでも
アタッカーなら誰でもできるよ

あほらし
0091名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 17:28:31.83ID:AQ0dSoaX
>>82
レセプションアタッカーなのに、
介護が着いちゃう選手もいるからww
0094名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 17:32:57.24ID:TBit6geI
バービーに似ているどすこい金杉の通過点は常にネットすれすれだからね
0095名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 17:34:36.14ID:dNLrPbEv
宮下中々よかったよ
0096名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 17:35:53.49ID:oZv6EeOK
>>64
驚くべきことにあれだけ跳んでたのに迫田は脚の怪我はしなかったけどな
引退イヤーもバックアタック決定率は長岡を抑えて日本人トップだった
0099名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/04(金) 18:02:58.10ID:Gv3bTROD
>>83
君は勘違いしてる
守備免除だから守備免除じゃない選手より打数が増えるのは当たり前
仮に迫田が守備もやってたら打数は減るよ

単に役割分担の話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況