X



トップページバレーボール
1002コメント309KB
全日本女子1011
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 15:07:47.11ID:vIWPFCw6
JVA)日本バレーボール協会
http://www.jva.or.jp/

(AVC)アジアバレーボール連盟
http://asianvolleyball.net/

(FIVB)国際バレーボール連盟
http://www.fivb.com/

>>950が次スレを立てること。 実況は禁止。←重要!!

前スレ
全日本女子☆1010
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1522130731/

重複したらごめんなさい、こちらを無視してください
たぶん誰も作ってなさそうだったので
0002名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 15:23:59.33ID:H9s0BovC
ロンドン五輪で石田瑞穂が13番目の選手だった事を知り、
なんか涙が出てきた・・・
0005名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 15:43:27.59ID:vIWPFCw6
>>3
重複恐れて何も考えずに急いだもんで申し訳ない
0006名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 15:46:34.81ID:eoO+m3wH
>>5
いやいや、立ててくれる事に意義があるから失敗なんかドンマイ、ドンマイw
0008名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 16:14:29.88ID:ppwBPRlj
そういえば田代のスレってあったのに探したら無かったな。なんでだろ。
0009名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 16:15:09.11ID:/ilxW+mT
https://www.jva.or.jp/index.php/international/2018/vnl_women/schedule

コアチームは強敵ばかりだな。
一週目の、セルビア・ブラジルを潰せばドイツは勝てて、
二週目の、アメリカが最大のポイントになる。

中国は開催国なので抜かして、5位までが決勝リーグ入り
戦略を考えてみる
0010名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 16:22:15.45ID:/ilxW+mT
第一週
・セルビア
・ブラジル
・ドイツ
第二週
・アメリカ
・ベルギー
・オランダ
第三週
・イタリア
・中国
・アルゼンチン

5週中はじめの3週で決勝リーグ出場を決める必要があり
3位以上である必要はある。
0011名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 16:24:37.63ID:dtNmj2ep
石井ちゃんがチームの核で良いだろう
介護役の河童とお肉瀬戸もおるしな
0012名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 16:25:42.35ID:/ilxW+mT
一応、現状は中国、アメリカ以外には負けられないことになる。
しかし、全日本がセッター中心の金メダルチームとして育った
場合は、大きく力関係は変貌してゆく。

体格の差ではなく、確率の神業のスポーツへ
0013名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 16:29:14.61ID:/ilxW+mT
力業や体格の差ではなく、頭脳の本格的スポーツへ
なす術がなくなる状況を作り出してゆく・・。

そして、試合が神業によってコントロールされ、相手
チームは知らぬ間に劣勢展開。

これが、理想の道である。
0014名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 16:30:19.25ID:eu/q9d7S
ネーションズリーグは長丁場になるからラウンドによって育成に充てるチームも多そう
0015名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 16:36:36.44ID:yCiU5x0W
>>14
対戦国が育成メンバーのときに岩坂を先発させて決定率を稼がせて堂々の世界選手権メンバー入りですね。
0016名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 16:37:22.68ID:/ilxW+mT
4週、5週目は、強国は2・3軍になる。ここらで勝っても、5位にあがることには
ならず、唯の練習試合と化す。ここらで、宮下が初登場するやもしれない。3週で
連続落選というシナリオは十分ある。その分、観客席で応援や荷物運びでがんば
てもらう。4人セッター登録時点で、これは構想外の人材であり、飼い殺しあるい
は、協会への建前の強化選手であると想像できる。勘違い、がせだったことを多年
計画で修正しようもない。
0018名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 16:42:04.68ID:/ilxW+mT
      ∴‖∴
     ∴\∨/∴
 *│* =>*<=
*\※/*∵/∧\∵
─※*※─ ∵‖∵
*/※\* ・
 *│*  i i
  /⌒ヽ  i
 <二二二フ i
 ̄ (´^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
  (   )つ
  し-J |
     *"|`*
     * *


勘違いとガセ

http://buzz-netnews.com/wp-content/uploads/2016/10/9b318b2bf2e418b2da7216f032d7e68e-600x398.jpg
0020名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 17:02:49.75ID:afWXC66X
どう見ても期待できんメンバーでガッカリ・・・
0021名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 17:28:21.27ID:/ilxW+mT
まず、優勝チームを作りだすとき、コートに入る6人が
すべて優れているのは当たり前だけど、6人が世界で一
番すぐれたメンバーの集まりになるのは不可能。百年の
一度あれば良いだろう。そんな夢のチームを常時求めれ
る筈はない。芸能界のアイドルと同じで、常時スーパー
スターなんて集められない。ジャニーズやAKBのような
要領でスポーツチームだって作って行かなくては、毎年
同じ国が大会を連覇してゆくなど不可能である。
0022名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 17:41:58.09ID:/ilxW+mT
最低限のポテンシャルを備えられなかった全日本。リオ敗退
の根幹は、平均レベルのL.、Sが備えられなかった為に、すべ
ての戦略で穴が開いたことに尽きる。WSやMBを幾ら鍛えて
も、幾ら良い人選をしても、平均以下のレセプションになっ
ていたL.。プレミア実績や高校選抜成績のない異例抜擢であっ
たS。ある意味私物化された代表チームの危機管理のなさ。こ
れは、戦略以前の議論になります。論外の構成による論外のチ
ーム力バランスによって、バケツの底に穴が開いた形で対戦。
矛盾だらけのチームの姿になり、予定どおり敗退になりました。
0023名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 17:57:29.74ID:fpnC24YX
>>16
何を勘違いしてんだかw
全日本での実績と言えば、OQTの消化試合のオランダ戦と五輪予選のカメルーン戦だけw
田代も頭一つ出てるかもしれんが、冨永や佐藤のようなニワカ代表と大して変わらん
0024名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 18:00:16.67ID:/ilxW+mT
新チームにより私物化された代表チームの負の部分は解消
され、ある意味公正公平な選抜。監督の裁量はあれある意
味、ポテンシャルは制度上担保され、品質管理は行き届く
のではないか?すると、ジャニーズやAKBで例えたように
賢くやりましょう。そこそこ平均以上にWS・MBも仕事を
やれればいいわけです。
0025名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 18:02:04.80ID:/ilxW+mT
>>23
見る目がないね。試合をみれば歴然。そこには大きな差がある。
埋められようのない計り知れない実力の差が、映像に示されてい
る。
0026名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 18:19:54.93ID:/ilxW+mT
平均以上のWS・MBが揃えば十分。平均以上のLが備えられれば、
守りも不可分はない。あとは、セッターの腕次第で金メダルは、
可能になる。すべては、マジックの世界の神のみぞ知る確率の世
界。だから、私は、1/3の確率で容易に相手を制覇できると思っ
ているわけです。何メートルのブロックやスパイクだとか・・・。
無意味だと思いませんか?何を守って良いか?わからない状況が
作られることこそ恐怖ではないでしょうか?術がありませんから。
0027名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 18:25:27.42ID:IFa5pLRm
現状日本のレセプションアタッカーで総合的に一番いい選手って新鍋鍋谷だよね。
この二人は役割は違うと思うけど鉄板だと思う。
鍋谷なんてサブに置いとくにはもってこいだし
もう少しでもレセプション安定したらメンバー入り確定していいぐらいだと思う。
0030名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 18:56:07.73ID:4O2NhnJO
二人は非力なので格上や体力のある韓国相手には使えない
0032名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 19:15:50.58ID:Rr+/Z8Cl
WSは古賀新鍋内瀬戸鍋谷の四人は固そうだけどな
残り二枠を石井長岡黒後井上堀川なんかで争う形だろう
0035名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 19:24:03.43ID:JZaoi4EK
>>26
平均って言葉使って濁しすぎて具体性が何もないんだが
読んでるとセッターにはブロックを振れる能力が必須のようだが
そうなると宮下一択になる
あとブロックのクオリティを諦めるのは守備に直結する事を知らない内容の文書のようだが
知識の無さをまとまりのない文章で誤魔化してるよね
0036名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 19:36:32.96ID:fpnC24YX
>>25
で、誰をアゲて、誰をサゲてるのか?
0037名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 19:41:58.40ID:fpnC24YX
>>25
なんだ、AA田代ヲタかw
>試合をみれば歴然
説得力のある根拠を示すこともできないくせに試合を見ればとかほざくな。
ランニングセットの数値一つとっても、実績を見ても宮下と田代じゃ雲泥の差なんだよw
東レでさえ不動のセッターにもなれない選手など全日本以前の問題だわなwww
0038名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 19:43:50.02ID:tBLOOpFk
>>11 肉瀬戸は石井の介護は無理。むしろ今では石井のほうが守備はいいだろう。
河童はそういう役割ではないな。
0039名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 19:50:59.51ID:tBLOOpFk
>>32 中田は昨年で鍋谷内瀬戸では限界があることを理解した。
新鍋内瀬戸はバックアタックも打てないし、守備が他国に比べて抜群にいいわけでもない。
守備がいくらよくても切り返して得点できないと意味がない。
そこでバックアタックなどの攻撃で得点できるようにバリエーションを増やしたい。
それが出来るのはパサーでは石井黒後古賀。
鍋谷はとにかく常時使えないのがネックだしブロックがそろうと通用しない弱点があるのは
プレミアで証明済。
0040名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 19:52:33.34ID:fpnC24YX
ほれ、糞アンチどもw 宮下が岡山にいるぞ
去年と同じように勘違いして、切られた!切られた!と狂喜するがよかろうwww
http://www.sanyonews.jp/sp/movie/detail/698557/
0041名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 19:59:14.73ID:eoO+m3wH
>>40
中田ってこういう支えられた人への感謝の場には
どんどん行けってタイプだよなぁ。
0043名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 20:36:51.33ID:28WUqsjR
今シーズンの宮下はメンタルもフィジカルも状態が凄くいいと思うんだけどなぁ
逆に、今シーズンの冨永、佐藤、田代は心配だよなぁ
0044名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 20:39:52.82ID:0H+q38eh
黒後井上は前年から少しずつ試せば良かったのに
0046名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 20:52:18.49ID:ASYQWOC4
>>45
ボケはおまえだろうが!
このスレから出て行け!
おまえは追放だ!
0047名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 20:52:20.50ID:AS5JwA8W
>>43
そら、チャレンジで弱い相手とばかりやってたら体調もメンタルも良いだろうw
どこに上げても決まるからなww
0048名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 20:53:54.54ID:eoO+m3wH
>>45
中田の方針のお陰で井上と特に今村は成長したなぁ。
0049名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 20:54:32.50ID:AS5JwA8W
体調もすごく良いだろうなw
どこに上げてもだいたい一発で決めてくれるしパスも安定するから走る距離も少なかっただろう。

だが上ではそうはいかんのよww
0050名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 21:06:03.14ID:FfRkY7no
>>39
中田は石井の限界も理解しただろうね
0051名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 21:09:37.04ID:mOwt0pCK
>>50
中田は全日本の限界も理解しただろうなw
0052名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 21:12:35.76ID:28WUqsjR
いや〜チャレンジでも岡山のサイドアタッカーはセッターがブロック振らないと決めてくれないんだわ
レセプションもチーム成績で7チーム中4位なんですわ・・・
0053名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 21:17:28.69ID:FfRkY7no
>>51
イヤやる気満々じゃねw
0054名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 21:37:19.52ID:kMwmrgyI
>>39
こいつって病気?
0055名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 21:40:42.26ID:yxB6GkIW
>>54
たぶんそうだねwww
0056名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 21:40:46.25ID:eoO+m3wH
>>54
新鍋の事を蔑称で言うくらいだからそうなんだろうねぇ。
0057名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 21:41:10.29ID:MC1kyrmP
まずは格上のオランダに勝つ方法を考えようぜ
0059名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 21:43:37.06ID:kMwmrgyI
普通に中田はいろんな選手試すでしょ
それで他の選手たちは昨季主力だった新鍋や内瀬戸より良い評価を
中田から勝ち取ればよいだけ
あくまでも決めるのは中田やコーチ
中田は最近のインタビューを見てもレセプションの質を最重要課題にしてるし
軸は代えない方針だと言ってるので新鍋は間違いないでしょ
軸を見習ってほしいとも言ってるし
新鍋嫌いなやつはあーだこーだ言ってるけど
ここはまず間違いない
あとは戦術的にどの選手がマッチしていくかだね
0061名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 21:58:12.79ID:4O2NhnJO
守ってばかりでは駄目だ攻めろって題目で
ペトロビッチに講演してもらいたい
0062名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 22:19:26.89ID:/ilxW+mT
      ∴‖∴
     ∴\∨/∴
 *│* =>*<=
*\※/*∵/∧\∵
─※*※─ ∵‖∵
*/※\* ・
 *│*  i i
  /⌒ヽ  i
 <二二二フ i
 ̄ (´^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
  (   )つ
  し-J |
     *"|`*
     * *

田代(正):全日本の隠し玉(ゴットハンド)
冨永(控):鳥栖質課題
---------------------------------
佐藤(落):思い出づくり後、帰郷
宮下(落):雑用専属・荷物運び係り、メンバー発表日後帰郷
0064名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 22:34:15.99ID:/ilxW+mT
>>59
大方の選手は試し終わった。後は、世界戦に、黒後や中川を
出して、経験を積ませるだけ。ネーションズリーグの1〜3
週は、一番大事になる。残りの4・5週は、単なる2,3軍
の練習試合となる。

4,5週にスタメンで出すかもな・・
1〜3週で中国除いて3位以内が決勝リーグへの突破条件
また、決勝は南京なので、去年のくやしさが爆発して突破
になってほしい。
0065名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 22:40:39.00ID:fpnC24YX
所属チームで不動のセッターにさえなれない田代。白井が正セッターと呼ばれてた時期
もあるよなw
0066名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 22:42:28.08ID:/ilxW+mT
まあ実際は

田代>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>3人

だけどな、人の領域ではない
0067名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 22:46:12.49ID:/ilxW+mT
まったく努力や心構えなるものとは別次元の天才なる領域
にいる選手は、数人全日本にもいるが・・その中に1人にあ
るのが、田代である。
0068名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 22:55:14.57ID:/ilxW+mT
>>32
その4人は、1〜3週固定になるだろう。決勝リーグ決定になった
後は、負けてもいいのでいろいろな選手の出場が可能になってくる。
0070名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 22:58:28.77ID:qN64IOts
釣り馬鹿みたいな奴がスレをたてる時代になったんだな。ここも。
0071名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 23:01:23.67ID:AS5JwA8W
>>57
オランダには一昨年OQT昨年WGPで二年連続で勝ってるからそれほど格上感はしないな。
ドイツも今はかなり弱いし全勝で進める
0073名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 23:09:21.48ID:/ilxW+mT
>>35
田代一択になるんだよ。これまでの私の文章を理解するとな・・
宮下は、遥か彼方の雑用専属の方向へ落ち着く。
0074名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 23:10:20.16ID:dcG+Vfyf
田代wwwwww
0076名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 23:14:59.19ID:ZWR0bJ/W
田代ヲタは落選すればちゃんと居なくなるから
エバサコ宮下ヲタよりマシ
0077名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 23:19:15.32ID:/ilxW+mT
5週連続落選になる宮下を・・
これが現実の勝負の世界である。今のうちに心の
整理がサポタは必要になる。
0078名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 23:28:07.48ID:g5Hkpex4
田代ヲタは木村ヲタ=東レヲタなのでいなくならないだろうなw
昔は良かった〜とか昔話したりしたいしたくなるだけだろw
0080名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 23:38:38.31ID:g5Hkpex4
書き込み人数なんて多くても5人少なければ2人ぐらいだろw
バレーはスター不在で人気もないし
オワコンスポーツだからなー
0081名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 23:42:20.71ID:/ilxW+mT
まあ、何ども強調するが、平均以上の(WS/MB/L)が揃えば
それで十分である。

その戦力さえあれば、後は神業のセッターが試合を作り上げる
ことになる。まるで、コントロールされるように、試合は流れ
てゆき、3点ビハインドを背負っても、知らぬ間に追いついてい
る。

田代にすべて任せておけば、日本はメダルを楽に獲得できるだろ
う。
0083名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 23:48:46.24ID:g5Hkpex4
米の野球界では大谷翔平が野球界悲願のスポーツ界を代表するスターになり得る存外と期待してるらしいぜ、マイケルジョーダンやロナウジーニョに匹敵するスター候補がやっと現れた
とかねー

それに比べてここの話のスケールの小ささと言ったらw
0084名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 23:49:39.06ID:/ilxW+mT
逆に、セッターに佐藤や宮下投入ということになれば、常に
相手側モードになり、常に背水の陣を引かれ、劣勢のまま後
半まで引きづり、そのままセットを落すことになる。

宮下などは、へらへら笑って終らすだけで、罰則もないまま
チームは、低迷を続けWSやMB改善などの無駄なエネルギー
と時間を割くこととする。

バカチームの典型であろう。まあ、さすがに、宮下の場合は
去年のチャンスを自ら潰し今もレギュラーから外れる形には
なっているが・・

どのスポーツも、試合結果の責任という形でレギュラーから
外されてゆくものである。
0085名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 23:50:32.69ID:0H+q38eh
>>48
リーグで今村が野本と替わって入ってたのもあったっけ
来シーズンも井上と共にいい働きしそう
0086名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 23:57:41.36ID:tBLOOpFk
>>56 >>11のやつが河童と書いていたからそれに合わせただけだよ。
前からの流れちゃんと読んでる?
0087名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/14(土) 23:59:57.34ID:dPjPl30C
>>50
クミは大いに期待している。
0088名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/15(日) 00:02:13.51ID:4LZ+T608
久光のWSがやたら多いのは、世代交代の為
当たり前であり、新鍋長岡石井野本は、東京
五輪後、後進指導で残留するか移籍か引退だ
ろう・・。

普通の一流企業はそうなる。東レとは比較に
はならないが・・。まあ、リーグトップチー
ムであれば、人事管理面の常識からそうなる。
0089名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/15(日) 00:02:44.23ID:cyeZd8gs
>>54 おまえほどひどくはないがな。ちなみに>>39で書いた内容の一部は
実際に中田が言っていることだよ。
新鍋内瀬戸のうち一人を外すかもしれないし、二人とも外すかもしれない。
現状ではそれほど攻撃面では手詰まりってこと。
理解できないかな?
0092名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/15(日) 00:35:18.33ID:XKUD6A6P
調整モードのWGPでも全くダメなのに世界バレーでオランダに勝てますかね?wwwww
0094名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/15(日) 00:52:20.10ID:4LZ+T608
日本が、金メダルを取ることは案外困難ではない。
・サーブで相手をクズす。
・レセプションを完全レベルにまで上げる
・レフト・センター・バックセンター・ライト・バックライト
と田代が自由自在にトスを配球することにより、簡単に得点と
なる。
・(雰囲気)と(モード)面では、3点ビハインドでも十分跳ね
返せるチーム力の持続が大事になる。所謂”押せ押せムード”なる
ものの形成に一番力を入れる。また、常時チェック項目として管
理を怠らない。
0096名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/15(日) 00:59:32.92ID:4LZ+T608
God と Humanbeings

の壁を理解していないな
0099名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/04/15(日) 02:00:26.72ID:4LZ+T608
>>98
まあ、ブラジル戦観てるが、ちさせる努力は散見できる。でも
レフト偏重なとこは多少感じる。

守りもレフト偏重になるから意味ないんだけどな。やはり田代
を見習う面で、楽しいバレーボールをめざしてほしいわ。何と
か首一枚でつながるような苦しいゲームは、いつ決壊するかわ
からないし、もつれてしまう。

相手の心を意のままにするゲーム・楽しいおもしろいゲーム作
りが課題だろう。レフトに上げれば、相手もみえみえ対応する
のは当然。それじゃ、真正面過ぎるから価値はない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況