X



トップページバレーボール
1002コメント292KB
東レアローズ(女子) 114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0703名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/18(日) 11:41:38.66ID:MY45aN5N
笑ゥせぇるすまんじゃなかったかな
0704名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/18(日) 12:19:54.98ID:DLvGY8tT
田代のセッターとしての能力に疑いはない、U23世界戦で島村とのコンビを良く決めて実績残してる。
今期の現状には監督の考えもあってやっているとしか思えないところがある。ばからしい考えだが。
センターを使えば効率よく得点できるはずなのにやらないのは決定的な何か理由があるはず。
Nの大野みたいに先に飛んでそれに合わせて上げるトスは呼吸が難しいがブロッカーの間に飛ばせるトスは
問題なくできるはず。ようするに練習でも、クイック出来ないじゃんって田代が思ってるのではないの?
0706名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/18(日) 17:22:11.15ID:Y3z9SMru
監督が菅野で、主将が田代と上に立つ選手の情けなさが解消されればね
少なくとも、監督の交代は必須でしょう
0707名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/18(日) 17:28:31.17ID:/LdqbtL1
>>700アホはお前や。目黒のチーム内での役割と黒後の役割が全く違うのにそれを同列で数字のみ比較するのはナンセンスやね。
0708名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/18(日) 17:34:26.09ID:Y3z9SMru
全日本でもU23、シニアで荒木、山口、島村、大竹にはしっかりクイック、ブロードと
コンビを組み立てながら試合を進めることができたにもかかわらず、東レではMBを生か
すことができないのは不思議としかいえない

それも過去2季でリーグのアタック決定率で日本人トップを誇った井上にトスを上げない
のは何かあるとしか思えない それを指摘されているはずだし
0709名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/18(日) 17:42:08.06ID:cBvKjJkP
>>707
黒後そんなに活躍してないだろ!
ルーキーとしたらいいが、Vリーグのトップ選手にも入らないだろ!全日本選出もギリギリのレベル。協会の力で入れてもらえるかもしれないが、協会とメディアの後押しがあるが実力が伴ってないのが残念。体作りからもう一度するべきだな
0710名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/18(日) 17:49:28.61ID:yMe0sU1M
>>707
負け惜しみ乙
一年経っても活躍しない黒豚www
内定選手に比べられる時点でオワコンに気づけよw
0712名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/18(日) 18:21:58.15ID:/LdqbtL1
野球で言えば、クリーンナップを任されている選手と2番や7番などの繋ぎの打順を任されている選手を比較しようとするアホが多すぎる。
0713名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/18(日) 18:37:55.13ID:eldB8IJe
>>712
やめとけ
いくら言ったって黒後の成績が良くなるわけでもない、黒後自身がアンチを見返すぐらい活躍すれば良いんだよ。俺は黒後が将来柳田ぐらい活躍出来ると信じているよ
0714名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/18(日) 19:03:12.70ID:/LdqbtL1
レセプションしない柳田は比較対象にはなりませんよ。
0715名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/18(日) 19:04:05.38ID:cBvKjJkP
>>712
クリーンナップかどうかは、ば菅野監督の趣味の問題です。他にもいるだろうけど、ただの趣味です。ば菅野は自分の嗜好で選手を選び、東レの財源を自分の趣味に使うだけ!東レ部長もそろそろ監督の変更を考えるべき時だな

>>713
柳田ぐらいってレベルが低すぎるんだよな!せめて石井や新鍋を越えて欲しいが、難しそうだから柳田って名前があがったんだな笑
だが、再度常勝軍団に戻るためには必要な条件だな
0716名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/18(日) 19:37:49.38ID:TPzhmjXp
パペットのタイミングで入ってくるクイックの方が上げやすいに決まってるだろjk
滞空力があればだけど
セミクイックなんて一番合わせにくいんだよ
0717名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/18(日) 19:50:02.96ID:eNR24Xa9
>>667
中田久美がどっちを全日本に招集するか見物だな
0718名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/18(日) 19:54:57.78ID:eNR24Xa9
>>712
平たく言えばそういうことだよね
もっと極端な形でバレーボールに例えるならセッターとミドルとを比べるようなもんだよね
0719名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/19(月) 00:05:01.92ID:KZVJgRPn
新監督がもし来てくれるなら、外部から招聘したいところ
今日のデンソー久光戦の解説していたヨーコなんかいいと思っていたが、
「物凄く辛口、選手へのダメだしが容赦ない」といった印象だったが、
今のチームに足りないところを補うことができるとは思う

ただ、あれくらい言われると選手からの信頼関係がうまくいかないように
感じるかも
0720名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/19(月) 06:03:36.54ID:OtFoGddl
中川はどこか怪我してるの?
どうしてファイナル6からはレシーバーなの?
0721名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/19(月) 07:40:55.09ID:0wv4YXvs
>>719
確かに。越谷コーチは選手と信頼関係ありそうに見えるね。選手のインスタでも仲良くしてる写真多いし。
菅野監督は木村とは良好な関係がありそうだが、それ以外には全く興味ない印象。データバレーを使わず時代と逆行のバレーをしているワンマン監督のイメージが強い。監督変わればチームがガラッと変わるだろうな
福田は驚かすような采配はなかったが、データに忠実だった気がする。来期の監督に期待
0722名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/19(月) 08:10:12.17ID:bxTYg5DW
選手たちはどう思ってるのかな?
自チームのMBの打数が極端に少ないことを。それがひょっとしたら敗因なのかもしれないことを。
0723名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/19(月) 09:28:37.51ID:Fou83mht
目黒が選ばれて黒後が選ばれずってことになったら笑うしかないな。
東レで体をシェイプアップほうがいいかもしれない。それと安定した守備力と攻撃力。
180cmで守備も攻撃も今一だから微妙と言えば微妙。守備で貢献できるほうが期待されるかも。
0724名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/19(月) 12:08:19.20ID:KZVJgRPn
男性監督だと選手からの信頼を得るのに時間がかかってしまうかもね
日立の松田さんなんか、初年度は選手から反抗されるくらいだし、泉川さんも大人しかったし

逆に女性監督だと、低迷していたチームにいい影響を与える可能性はあるかも
JTは吉原さんでプレミア復帰したし、久光も久美さんで常勝チームになったし、
車体も麻子さんでまとまっている感じもするし
0725名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/19(月) 12:20:48.97ID:VJPGPa2o
>>723
東レもJTと同じで食事食べ放題だからシェイプアップは無理だぞ
ハンバーグ5個とか豚カツ8枚とか平らげて痩せるわけ無い
0726名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/19(月) 12:35:52.45ID:M6ZHinPb
喧嘩なら東レJTの2強だなw
あーでも荒木に勝つのは流石に無理か。
久光の連中をボコるのは余裕だなw
来年東レと久光で乱闘やんねーかな
0727名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/19(月) 12:48:18.84ID:PeGjPd9P
>>725
だから東レとJT太ってる選手多いのか
他のチームでデブネタ扱いされてる選手ほとんどいないもんな
0729名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/19(月) 13:13:09.95ID:tUllbIG8
>>723
目黒とかどうでもいいが黒後のあのキャッチじゃ全日本では厳しいだろ
レセプション失点はリーグ一じゃなかろうか
中田は試すとは思うが
0730名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/19(月) 13:16:16.99ID:KZVJgRPn
黒後はレセプションよりサーブをなんとかしてほしい
サーブに関しては解説の方から「サービスエースとるか、ミスするかのどっちか」
といっていたが、その通り。崩せるサーブを打っているとは思うが、明らかに失点
につながるミスが多すぎる。スパイクやレセプションはメンバーがカバーしてくれる
はずだが、サーブに関しては誰もカバーしてくれない。ミスを少なくしてほしい
0731名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/19(月) 13:18:20.26ID:2ALbqrq5
黒後は顔とスタイルと女性らしい身のこなしがあるので
それ以上は求めません
試合に出ている以上は
0732名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/19(月) 13:38:54.77ID:liuWBI3/
>>730
どうしてミスが生じてしまっているのか
その原因がどこにあるのかも考えることなく単純に黒後個人を叩いている連中が滑稽にしか見えないんだけど
0733名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/19(月) 15:35:28.60ID:ixFV1UmY
越谷っていい選手だったよね
当時は男子バレーで一番好きな選手だったわ
全日本で加藤の対角としてレギュラーはってたのに、ワールドカップ初戦のエジプト戦で相手の足の上に着地して途中交代してワールドカップ棒に振ったの悲しかった
0735名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/19(月) 16:54:46.47ID:br14oeEz
マングース
0736名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/19(月) 17:07:32.58ID:gx/pWjrW
越谷監督ってどんな采配をするんだろう
0737名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/19(月) 18:44:05.87ID:bXSM6p/V
黒後のサーブ土曜日から少し腕を下げたような気がするけど気のせいか
ミスが減ったような
0739名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/19(月) 20:10:34.88ID:H/rt9Lhr
731
ですが、飛ぶ時から肘を早めに上げて固定して
打点の上下のブレを少なくする感じ?
皆さん良く見てますね
そう言われれば、そうだった。
何か変わったような気がすると、現場で見ていたものだ
車体のサーブレシーブを散らしていたかも
ただ、その分肩にくるような気がしないでもない
0740名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/19(月) 21:14:15.42ID:CKAOXKjV
正念場のデンソー戦だけど
これまでどおりサイドで点取るバレーに徹したほうがいいかもしれない
それで車体に勝ったし3人とも調子良さそうだし
もちろん使えるチャンスがあればミドル使ってもいいけど
無理に使おうとしてリズムが崩れてしまっ足ら元も子もないから
できるだけ良い状態で3人に打たせて周りはしっかりフォローすると
デンソーはF6初めてだからテンパるんじゃないかなと
特にセッターが
0741名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/19(月) 21:18:37.40ID:CKAOXKjV
ミドルにはブロックで頑張ってもらうと
攻めのサーブ忘れるな
0742名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/19(月) 22:07:05.46ID:Fou83mht
兎に角相手より先に75点を取る。今季はこれで行くしかないよな。若いチームだからミスも多かった
だが爆発力は相手よりあるかな。デンソーとNか、サーブで攻め切れなかったらセンター攻撃来るから
ブロック決め打ちで止めに行くことも考えてほしいところ。
0743名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/19(月) 22:30:52.52ID:omc29+wX
小川のところは大野に代えたほうがいいぞ
あそこが唯一の穴で機能しとらんからな
0745名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/19(月) 22:49:21.27ID:7+gyUrLA
>>744
大野の腰痛は何が原因なんだろうか
0747名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/19(月) 23:02:45.82ID:CKAOXKjV
急にバレースタイル変えられるものじゃないからな
ミドル使えるならとっくに使ってるだろ
残り試合わずかなんだし慣れたやり方でベストを尽くすと
0749名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/20(火) 00:06:31.94ID:4u4Ti+Z4
大野姉妹と3p…
0750名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/20(火) 00:13:35.82ID:qBCXNUbJ
伊藤早く帰って来て
0751名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/20(火) 04:35:11.01ID:/01Ei6fW
黒後のサーブの話題が出ているがあのサーブは
野球の球種でいうと「シュート」なんだな
ボールを横から払い打ちする感じでシュート回転から
横に滑ったり沈んだりする
他にあんな球種のサーブは見ないのでいい武器だと
思っているがなんせ投球のシュート同様コントロール
が難しい
0752名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/20(火) 10:55:52.36ID:LUVwrNiP
>>748
腰の動き、凄いらしいね大野。
0753名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/20(火) 12:45:00.40ID:Mn9oQA2O
>>748
>>752
まさかのwwww
なんか、失礼ながらそういうのに縁遠そうなイメージあったから
0754名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/20(火) 13:30:08.18ID:BThwHuLO
田代は過去2シーズンとも助っ人で入ったMB(ディクソン、カーリー)にはしっかり
トスを上げているんだよね 合流した時間に関係なく
今季に加入した井上にトスを上げないのは、絶対に何かがあるとしか思えないんだよね
0755名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/20(火) 13:52:16.75ID:LUVwrNiP
>>754
井上は対面した相手にゲームの途中でもネット越しに結構バンバン言ってたみたいだからね。日立にいた時に恐らく東レと対戦時に田代に向かって何か言ったんじゃないかな?
0758名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/20(火) 15:56:20.73ID:t5sL1ZzI
>>755
女子バレーで相手への挑発なんてよくあることだよ。いちいち気にはしないと思うよ。
原因は他でしょう。
0759名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/20(火) 15:59:11.68ID:BThwHuLO
東レ戦の解説ではなかったが、ヨーコが「アメリカのMBはどんな状況でも打つ気で
おとりに入る」と言っていて、それでもセッターがMBにトスを上げないとサイドの
選手が怒ると言っいたかな?? 
それをこのチームだといえる立場の選手がいないんだよね・・・ 黒後あたりは特に
本当ならば、先輩後輩の関係はなしにして、堀川がもっとセッターにトスワークに
関して指摘しないといけないとは思うが。それがだめなら、今季なんにもやってない
であろう同期の峯村が責任もって、田代に言うべきなんでしょうが。
0760名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/20(火) 18:29:14.87ID:Mn9oQA2O
>>758
先週やらかしまくった某チームNみたいにね
0761名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/20(火) 18:32:35.48ID:gwcoi6nU
だから田代が井上や小川大野にあげるよりもサイドに放っておいた方が得点できると考えてる
と思うんだよね。それを監督スタッフも支持してると。それでこそ東レのバレーだと。
アホかと思うけどそう考えると妙に腑に落ちる。世界や国内の現代バレーにいかに逆行していようが
やってやると、ばかだよね。木村越江ら全盛期ならいざ知らず。相当な勘違いが引き起こした現象。
あと2試合、やり切ってもらおうじゃないか。
0763名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/20(火) 19:23:52.39ID:2P+Iu7E4
他に取られる前に早く目黒の妹の内定取ってこい!
そしたら黒後は大野石油あたりでのびのび肥えさせろ
0764名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/20(火) 19:29:22.01ID:dd0K5VcV
ななてぃんが政治力を使ってスタメン確約で入団
それに抵抗する現場サイドを汲んで
田代がトスを上げているという感じかな
0766名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/20(火) 21:42:35.84ID:zjLsc24k
>>761
東レバレーというか菅野バレーかな

データバレーと一線を画す、独自路線のバレーがどうなるか?

楽しみです
0767名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/20(火) 22:42:03.16ID:Mn9oQA2O
>>764
政治力w
0768名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/21(水) 00:01:03.49ID:6Jwo4yd1
東レが最後にタイトルを獲ったのが、2011/12プレミアなんだ (サマーリーグ除く)
初優勝のシーズンから10年経ったんだ・・・ 黄金世代が固まってしまったのも仕方ない
0769名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/21(水) 00:09:24.46ID:E1Z4bRXE
>>758
女子バレーに限らずどのスポーツにもありますよ。
0770名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/21(水) 07:12:41.29ID:RpMaCt4y
同じ渡り鳥でも荒木クラスなら政治力ありそう
井上ななみはさてどうかな〜
0771名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/21(水) 08:42:52.05ID:1JbyRPNK
もう一言、デンソー戦は特に川北監督に、
「東レってさあ、バカスカ打ってくるだけだから(対応しやすいぞ)」と言われたこと忘れるな。
その対応したブロックとバック守備シフトを打ち破れ。タッチアウトで充分。
サーブで坂本、鍋谷をねらえ、崩せ。クリスはまあある程度仕方ないが石田を止めろ。
0773名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/21(水) 12:46:07.42ID:exh/TL+u
>>771
石田か。中田久光一年目はせっかく石井を潰しても交代で入った石田にいいようにやられた怨みを今晴らせ
石田さえ居なければ国体決勝や3レグの試合は勝ってたし、
久光に苦手意識を植え付けられることも無かった。
0774名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/21(水) 23:19:07.20ID:NXF+YUeG
まだいるでしょこわい選手 石井とか
0776名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/22(木) 00:35:27.79ID:v85pm5AK
>>771
JTの吉原監督も「セッターが(田代に)変わったから真ん中なくなるからね」
みたいな事タイムアウトで言ってたよw
0777名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/22(木) 04:50:54.71ID:BF5qzTSM
>>776
あったねw
0779名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/22(木) 12:20:34.65ID:fPg+y3lV
MBがないと相手は楽だろうね WSの火力はあるが、MBにトス上げろよね
本当にセッターが悪いよ
0780名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/22(木) 12:22:42.11ID:Uc0frF+l
>>759
確か、アメリカのMBが何で自分に上げないんだってセッターに怒ると言ってた気がする
0781名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/22(木) 12:33:22.07ID:fPg+y3lV
田代のトス回しは小学生以下だよ
世界各国見てまわってもこれだけMBにトスを上げないセッターいない 海外クラブだったら間違いなくクビ
0782名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/22(木) 12:43:24.73ID:BF5qzTSM
流れ切るしどうでもいい話だけど、webショップ閉店らしいよ
0783名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/22(木) 12:49:29.03ID:bP+PUiVU
田代の欠点は管野もわかってただろ
だから何試合も白井を先発させて田代を
使わないようにしてた
しかし白井の出来が悪くて結局田代を
出さざるを得なくなってた
黒鷲旗からは新人関、二年目日高を
本格的に育成するはず
0784名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/22(木) 14:51:59.55ID:tOfS/s8e
白井はセッター失格。トス質が悪すぎる。田代にはもう1年頑張ってもらって関を早く一人前にしましょう。
0787名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/22(木) 18:33:20.84ID:g4ImsZNk
バ菅野が白井なんか使って相手にセットをプレゼントしなかったらファイナル3行けたろうな
0788名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/22(木) 20:00:21.98ID:hfqcWOft
>>779
今年のミス。助っ人外国人がWSであること!
火力のあるMBだと、セッターもあげやすいし、相手もどこにあがるかわからなくて攻撃に厚みができる
ブロックも高くなるため、打ってくる方向が決まり守備にも優位になる。MB以外の選択肢は無かっただろうに、、、
外国人に求めるとこはそこだろう?
久光もそうしたのに
バカの考えることはもはやわからん!来期は助っ人外国人セッターかリベロ呼ぶかもな
0789名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/22(木) 20:16:42.85ID:dUaipcjr
中田って、いとうあさこに似てね?
0791名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/22(木) 21:54:27.53ID:j1pauH+8
なにを言っている
今年はケイディをとらなかったらもっとボロボロになっているぞ
日立レベルまで落ちなかっただけマシなんだよ
0792名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/22(木) 22:12:39.15ID:2TFlVhoT
ここにいる住人は東レが優勝争いをしてないと怒るからね。
今年は我慢なんだ、あらゆる意味でね。たとえ強力MBを採っていたとしても攻撃力が今一
(堀川OP固定で黒後野村中田を使いまわすとしても)そうでもなくて結果としては同等のような気がする。
今年は木村の後釜として黒後をどうしても育てたかったので外人WSを採った。
誤算は伊藤の怪我、井上ななみとの適合性、黒後のV洗礼と不調等々、ケイディさんは頑張ってるよ。
リベロ中川さんもね。あとは監督がアホ、その通りです。
0793名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/23(金) 08:11:16.99ID:L8LXYYkU
>>791
ば菅野は黙ってなさい!完全なミスでしかないから!
来期MBで3位以内は確定だから!
ケイディは悪くないよ!良くもないけど
今年はテトリディクソンクラスの助っ人が欲しかった。
他の助っ人外国人と比較すると歴然
スパイク決定率は外国人の中で最下位
新鍋にはレシーブでは当然だが、スパイクでも負けている!
チームが危機であるのに遊びで選手選びしている。
監督のチームマネージメントが問題だとはっきりとわかる。
0794名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/23(金) 10:16:38.04ID:63OM7ZXT
>>793
オレもMB 採って欲しかったと思ってる。ケイディーはよくやってるけど ここまで井上 大野 小川にトスが上がらないにを見ると外国人はMBのが良かったなと。黒後 堀川 の決定率はもっと上がったかも。ただ野村か中田 杉原がレセプWSとして通用したのかは疑問だけどね。
0795名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/23(金) 12:15:57.44ID:d22M1vZf
MBはパスが安定しないと、いくら強力だろうと使えないからね
いくら衰えたと叩かれようと姉がいて、少なからず安定してパスが入っていた状況だからこそのテトリとカーリーであって、今年の日本人サイドならサイドに外国人取るのは間違ってないと思う
0796名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/23(金) 12:36:31.09ID:dGwEaxIN
>>793
2段打ちまくってるレフトのケイディとOP新鍋を比べる馬鹿w
外人ミドル取ってたら、今の東レの貧相なWS陣じゃ成績はもっと落ちてるわ
今季、どれだけケイディに助けられてると思ってるんだよ
0797名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/23(金) 12:40:17.60ID:q53xuE1H
デンソ一はサイドしかないから余裕で勝てるでしょ田原はM B はあんまり使わないしクリスもたいしたことないし田原とクリスは合わないこと多いし石井もたいしたことないからサイドの3人だけにブロックきっちりついたら東レのほうが余裕でストレートで勝てるでしょ
0798名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/23(金) 12:47:59.76ID:2MKO7tZC
わっちょい無しのチームスレってほんとクズ人間の巣窟になってるな
東レファンとは思えない書き込みだらけ
0799名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/23(金) 12:52:46.69ID:OrDXQmPE
>>795
木村のスパイクは確かに劣化はひどかったが、美里との2枚シフトでもしっかりレセプションで貢献してたのはさすがサオリンだと思ったわ
まぁおっしゃるように今のチームなら外国人はパスヒッターでよかったと思うよ
0800名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/02/23(金) 12:59:17.10ID:L8LXYYkU
>>795
>>796
新鍋のキャッチと、KDどっちの方がレベル上か見てみろよ!わからんのか?
黒後もOPだからレシーブ経験なかったが、今は少しとれるようになっただけ
もともと中田や石川はWSだろ!杉原はもともとMBだから少し難しいだろうが、その3人は育てれば使えただろう!
鍋谷と同等の選手をあえて金出してまで呼ぶ必要はないだろ
MBしか選択肢はない!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況