X



トップページバレーボール
1002コメント330KB
全日本女子1001
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/18(木) 22:39:30.78ID:a+qu3K/t
俺も日立オタ認定厨に噛み付かれて「アバヨ」とか捨て台詞吐かれて逃げられたけど、
やっぱり世界選手権は宮下が正セッターな気がするんだよね。
0801名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/18(木) 23:36:30.34ID:bpiEvdI0
日立オタ認定厨は主に自称経営者 負け犬狂犬も使う
なんの根拠も無で宮下批判したら即日立ヲタにされるw
宮下ヲタはキチガイと馬鹿がかなり多いのが証明されている
0802名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/18(木) 23:59:25.09ID:1Bt+pMbg
>>800
日立オタねw
0803名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 00:48:49.42ID:s1ROXQxC
世界バレー、セッターは冨永ともう一人誰かね
控えとなると宮下より佐藤の方が良い気がする
0804名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 01:36:49.72ID:Yj6laTJg
>>797
個人ランキング部門書かないと、なにが微妙なのか分からないぞw
0805名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 01:41:52.15ID:iSGkwEfY
>>799
試合の流れて観て書いてる?

前からアタックはやってるぞ
もともとスパイカーだからもっとやるべきだわ
0806名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 07:14:13.35ID:7LWU4edK
>>801
宮下批判はしてない。寧ろ宮下推しなんだが
去年の「江畑の方が迫田より上だがレフトしか出来ないから迫田が選ばれる」って部分で
何故か日立オタ日立オタとか言い出して奴だけは話にならん。
江畑なんか日立ととっくに切れてるのにあれは真性のキチガイだわ。
0807名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 07:19:39.12ID:7LWU4edK
前衛レフトの性能差で江畑を迫田より上にしたが、他は全て迫田が上だとは思う。
0809名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 07:29:45.69ID:EtkGIfJS
冨永は使われるな。
攻撃力が魅力。中田監督好みでしょ。
問題はもう一人。
宮下と佐藤。他にめぼしいの居ないもんなあ。
佐藤は今年のプレー見る限り微妙だなあ。
しかし、下位チームのセッターしかいないとはガッカリだわw
中田さんも頭痛いだろうね。
0810名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 08:42:33.56ID:xF2AX+PY
>>804
甘えんな。てめーで観ろよ
0811名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 08:46:09.83ID:xF2AX+PY
>>806
おはよう迫ヲタ
誰も迫田の話してないけどw
真性キチガイっておまえのこと
0812名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 09:46:54.09ID:Uw0utUxu
>>784
だから、君も同じように煽り行為してるんだよ。
このカキコ踏まえて湧いてきてるでしょ?
俺は、5ちゃんねるなんて所詮、便所だから多少は仕方ないと思ってるけど。
便所に便所虫が湧くのは当たり前。
0813名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 10:04:05.28ID:Uw0utUxu
2018年全日本登録メンバー(20名)予測
S  宮下  富永 田中美 塚田
WS 新鍋  石井 内瀬戸 鍋谷 黒後 井上愛
  長岡  堀川 高橋沙
MB 岩坂  荒木 奥村  大野 
L  井上琴 小幡 中川
0814名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 10:05:53.18ID:wrZV0bqH
日テレ★ミライ 上田晋也の日本メダル話
放送日時01月24日(水)1:34〜2:04
バレーボール特集!ゲストはバレーボール界のレジェンド川合俊一さん
▼若き司令塔・宮下遥と中田監督の絆
0815名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 11:14:13.78ID:pSm/0ZjT
結局宮下、冨永が大方の予想ってことね
落ち着くところに落ち着いた感はあるな
サイドは久光中心に古賀黒後いれて後は鍋谷あたりか
ミドルは荒木以外今年はどうなんだ
日立の入澤でかいが劣化岩坂なんで使える気がしないんだが
若いしいれて経験ってのもありなのか?
大竹の怪我もおもったより重症なのか情報が出てこねえし
若手のミドルが思った以上にでてこないミドル不作は今に始まったことではないが
0816名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 12:00:25.73ID:3yWEVKD9
>>809
中田は高身長に拘り過ぎなんだよ
久光時代も拘り過ぎて狭い視野でしか見れなかったから
ただリーグ連覇してんから誰も文句言わなかっただけ

160p台の選手でもいいやん 栄、田原、塚田、他、目ぼしい新人セッターも
居ると思うから 東京を見据えてるんだろう 中田には広い視野に立って挑むべき
0817名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 12:15:23.25ID:E4K1BNMO
身長に拘ってるのは中田以上にここのヲタだよ
173だっけ?それ以上じゃないと認めないらしいw
そのボーダーラインが無いとチビのセッターより劣ってるから不安なんだろうな
0819名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 12:15:37.27ID:yhKfQvpb
>>814
なんでその下にある他の話題を隠すんだw
あり紗に黒後とかゴリ押し臭半端ないけど

▼佐藤あり紗&佐藤美弥特集
▼木村沙織2世の黒子愛の東京への思い
0820名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 12:15:50.71ID:cbFha4fO
バカかお前は
狭い視野でみてた中田が
圧倒的な成績を残して
広い視野でみてたヤツらが
中田の足下にも及ばない成績しか
残せなかったのかよ?
日本女子バレー界って中田以外は
カスしかいないのかよw
0822名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 12:38:21.12ID:cbFha4fO
チビセッターでいいなら
まっさきに古藤を呼んでるだろ
古藤と座安は久光時代
中田の子飼中の子飼選手だったんだから
0825名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 13:46:10.33ID:pSm/0ZjT
宮下に関しちゃ特別な思い入れあるだろうから結局身長の高いセッターで速いバレーがしたいとなる
中田がやってたバレーでもあるから、まあ分かる、となると控えに同じくらいの身長のやつがほしいわけだ
これも冨永で埋まった、あとは若手の育成含める台頭まちで塚田白井この辺か
若手二人があと二年で伸びてくれりゃいいがな
0826名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 14:01:20.09ID:Uw0utUxu
宮下は決まり。中田の好みは知らんが、富永、田中美、白井、塚田あたりは、大きな差は
ないと思う。
モントルーはB代表で行くなら、富永は一応、免除でいいんじゃない。田中、白井、塚田
うち2名が出て、良かった1名をA代表に上げて冨永と競争だな。
0832名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 14:28:54.54ID:f2UPTx5e
白井は挫折を知らないから、早めに挫折も味わった方がいい。
勝ち気なのはいいが、あれでは深みがでない。
0834名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 14:31:30.60ID:f2UPTx5e
白井は怖いもの知らずだから
怖いものに気づく必要がある。
怖いものとの付き合い方を学ばないと
オリムピックの魔物に負ける。
0835名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 14:41:02.56ID:OSEn/r/8
白井の良さはコート外でチームをまとめる能力があることだな
今の若手はみな白井とは仲がいい

セッターとしてはもう延びしろはないと思う
冨永のようにアタックできるセッターを目指しているようにも見えないし
コアに選ばれたりUや東レのセッターとして優遇してもらってる割に下手
アタッカーとしてどんなトスも打てていたからアタッカーの打ちやすいトスがわからないと竹下が言ってたね
まぁまず体重を落とせ
0836名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 14:46:17.77ID:lABr+M25
宮下、中田ジャパンになり昨年故障気味で試合にほとんど使えてもらえず
少し出た試合でも全くいいところ無し
ほぼ結果無しで宮下決まり笑わせてくれるね
中田はそれ程甘くない 昨年一試合も完全に任されていない
現段階で言えば冨永佐藤の次だろう
今年数試合試して初めて評価される対象だろう
0839名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 14:59:30.00ID:wODwfiVB
>>1
試すというよりはスタメンか控えくらい
はよチーム固めて世界選手権で勝つ準備することの方が重要だろ
セッターは早く決めると言ってたか試すより慣れろだ
0840名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 15:00:45.23ID:wODwfiVB
>>837
安価ミス
0841名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 15:03:47.76ID:d/6Glvvf
レセプションアタッカー枠の競争が一番激しいな
新鍋石井古賀鍋谷内瀬戸黒後の内スタメンは2人
意外とレギュラーには鍋谷が一番近いのかも
0844名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 15:16:13.99ID:lABr+M25
今年は2年目だからチームは昨年より熟成されているので
宮下は試された試合で当然昨年の冨永佐藤より良い結果出して初めて同じレベルになる
結果が伴わなければ切られるだろう
セッターは今年である程度決めていかなければ
日本人の最大の武器であるチーム力が上がらない
個では無理なのだから組織力で対抗するしかない
良い例が 100×4リレー スケートのチームパシュート 
個では無理だがチーム力で戦うという事を中田も言っている
0845名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 15:17:17.67ID:OSEn/r/8
マスコミや外野は古賀や黒後を木村の後継者みたいに言うけど
現場レベルで後継者にならないといけないのは石井優なんだよなぁ
今期プレミアの成績をそのままに古賀くらい声を出して引っ張っていってくれたら最高なんだけどね
0846名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 15:29:49.22ID:SSygXSAb
>>844
去年良かった?
格下のアジアで勝ったぐらいしか結果良くないんじゃないか?
被ブロックも多かったし、特に佐藤とかなんで合格してるみたいに書いてるの?
0847名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 15:31:27.65ID:I4AcnIUV
>>813
高橋沙と黒後はない。
とくに黒後は、チーム内で育成されてからの話。
0848名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 15:32:58.06ID:W0c2SWyx
2018全日本
東谷 宮部 オクム ジャスティス 宮部妹 堀川 大坂なおみ 
0849名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 15:39:47.85ID:lABr+M25
冨永佐藤は宮下より良かったのは事実
怪我だろうが何だろうが試合に使われない宮下より冨永佐藤が上
0850名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 15:42:06.21ID:d/6Glvvf
田中美も無いだろうね
2年連続合宿途中で返品
故障でもない限りこんなことはまあ無いことだし
高橋も去年は途中返品だし今季リーグのパフォーマンス見ても
WSの競争相手と比較してもまず無いな
0851名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 15:45:00.94ID:SSygXSAb
>>849
甘いなw
あれで結果残したならもう誰でもいいわ
0852名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 15:48:00.19ID:lABr+M25
宮下が2軍3軍にも勝てなかったブラジルに冨永佐藤は勝った
宮下は今年試されてからの話
0853名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 15:50:12.62ID:NFp6UcaM
1年目のセッターなんて相手も情報不足だしな
グラチャンじゃあもう相手も慣れて来てたな
0854名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 15:51:14.20ID:d/6Glvvf
あ WSはもう一人井上が居たね
ほんとにWS枠争いは熾烈だ
もしかして打ち屋専門選手は一人だけにするかも
0855名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 15:52:57.04ID:Uw0utUxu
富永や、特に佐藤美弥なんて宮下がケガしたから出れたようなものだ
世界を経験できただけでも幸せだと思った方がいいな
また、佐藤は自分が世界には全く通用しないということを自分でも思い知っただろう
もうトスの癖は世界中のアナリストに分析されている 
アジア大会決勝の最初の2セットで中田からも見切られたな。グラチャンも最後の中国戦
にだけお情けで出してもらうまで、完全に干されてたからな。
0858名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 15:59:16.97ID:lABr+M25
まあとにかく宮下は昨年なんの結果も無
少し出た試合も冨永佐藤以下 理由が何だろうが結果無しと同じ
今年試されて宮下が良ければ実力で正セッターを勝ち取るだろう
0859名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 15:59:25.80ID:SSygXSAb
>>852
佐藤を外して宮下冨永で良いわ
それでお試しで文句ないんだろ?
この2人で試合がどうなるかの方が興味有る
0860名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 16:04:43.17ID:pSm/0ZjT
うん、俺も佐藤はもういいよ
技術的な部分でバレやすいって欠点あるし
トスアップに入る手前で1方向にしか出せない状態になってんだよ
あれをなんとかしねえと、日立なら外人ミドルがいるから並行だけでもいいが
全日本はできるだけ左右に振れるセッターのがいいし
とりあえず佐藤は外す方向で話そうぜ
どうしても佐藤がって言うなら俺達が判断してる
純粋に下手って意識を覆すようなことを言ってほしい
0862名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 16:11:31.57ID:f2UPTx5e
>>861
疲れてくるとプレーが雑になってベンチで休まされる。鍋谷は伸びたが、スタメンはまだムリだよ。
0863名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 16:11:59.38ID:d/6Glvvf
美弥がどうこう云々より
宮下冨永の2人が中田が目指すセッターにピッタリ過ぎて他のセッターの入り込む余地が無いんだよなあ
0865名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 16:18:05.06ID:lABr+M25
宮下は中田ジャパンで数試合一人で上げて見てからですね
中田が我慢して最後まで使うか疑問だが今の段階では?
0868名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 16:26:58.68ID:d/6Glvvf
長岡が元気に復活出来るかどうかが一番大きいポイントだろうな
ここが攻撃の中心として安定するかしないかで
他のポジションの選手起用まで変わってくる可能性が大きい
0869名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 16:51:39.18ID:lABr+M25
リベロは今年もJTから二人呼ぶのか?
世界バレーの各ポジション人数はこんな感じか?

セッター 2人
MB    3人
WS    6人(レシーバー含む)
打ち屋  2人
リベロ   1人
0870名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 16:53:17.98ID:Uw0utUxu
白井か塚田のうち、ファイナル6以降の結果を見て1人は登録されると思う。
セッターは30歳過ぎでもできるが、やはり怪我などでリスクもある。
眞鍋ジャパンの時も中道正セッターで行こうとしたが、結局、アキレス腱痛で引退。
少なくともこの2人のうち1人をいざという時はすぐにA代表に上げられるようにして
おく必要はある。
0873名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 16:59:29.76ID:d/6Glvvf
>>869
ベンチ入り人数も知らないなら書き込まない方が良いよ
リベロを除く選手は最大12人までだ
0875名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 17:07:34.64ID:uSyVlHhJ
>>865
一昨年までほぼ1人で代表セッターやってるけど1試合上げてみてとか偉そうだなw
0877名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 17:07:56.32ID:Uw0utUxu
>>871
大して変わらんだろ、富永あたりとは。
ただ、まだ断定はしないが、白井VS塚田だったら塚田を推すけど。
0879名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 17:12:34.86ID:d/6Glvvf
12人枠だろうが14人枠だろうがリベロ以外の選手は12人まで
14人枠ならそれにリベロを2人まで追加できる
12人枠なら選手を削ってリベロを入れる
0880名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 17:14:43.05ID:Uw0utUxu
>>875
三大大会やOQTと五輪翌年の去年の大会がレベルが同じだと思ってるんじゃないの?www
0881名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 17:20:15.79ID:vDMwuGU7
>>813
久光メンバーが4人か。
中田のバレーを良く理解しているのはやっぱり久光メンバーなんだと思うし、
今季のVの強さを観ると、もう少し久光から選出してもいいように思う。
0882名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 17:22:21.77ID:Uw0utUxu
全ては復帰する長岡のパフォーマンス次第だな。
長岡次第で新鍋のポジションやスタメンにするかどうかも含め影響を受けるしな。
だから、20名くらいの登録メンバーは大体予想がつくが、世バレの14名となると
パスヒッターとか打ち屋の数など含め、今は判断できない。
0884名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 17:25:19.62ID:7LWU4edK
>>881
アキンが抜けたらそこまで強くはない
アキン抜きでも1位には居るだろうけど去年の久光より弱いよ
0886名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 17:36:07.21ID:zXVO2j10
おいおい
宮下は高速トスできないだろ
だからアタッカーとタイミングがあわない
真鍋のときからまったく進歩してないんだよ
たしかに宮下には魅力があるが
中田バレーには邪魔者でしかないわ
0889名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 17:40:48.17ID:5GW2nNwb
東京まで安泰なのは岩坂だけだよ
キャプテンだからな
どんなポンコツぶり晒しても無問題
席はずっとある
0891名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 17:53:49.23ID:Uw0utUxu
高速トスというが、眞鍋ジャパンでも年度によってスピードが違うし、分かって言って
るのかな?
リオで要求されたスピードのトスなんて、セッターもそうだが、打ち切れるアタッカー
もあまりいないと思うけどな。
速いトスが一番苦手なのは富永だろうが。所属チームでも全く経験ないんだぜ。
本人もインタビューでやっと慣れてきたと言ってるんだから。
さらに宮下は速いトスが上手いと認めてるんだよ。
まさか佐藤美弥とか言わねえだろうな。レフトの平行だけで、それ以前にバレてるからw
0892名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 17:58:02.79ID:7LWU4edK
河本「宮下の平行トスは日本一速い」
河童と唇は宮下のトスで無双したことがある
0893名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 18:35:55.26ID:jCajM2Lk
>>892
あんなポンコツな監督に言われてもね
その前に、教え子推すだろ普通
0894名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 18:37:38.00ID:VoL79Y63
中田さんの目指すバレーはトスの速さじゃないとか言ってたよね。
平行トスが速いとかそんなことではないらしい。
宮下は去年、出来なくて苦労してたなあ。
今年、出来るかな?正念場だね。
0895名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 18:40:09.58ID:Uw0utUxu
宮下のトスが速くないと言うなら、宮下より速いセッターって誰だか、きちんと言わないとなw
0896名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 18:43:50.75ID:Uw0utUxu
また嘘ばかり言ってるな。
「眞鍋政義前監督時代にも、宮下は速いトスを求められ、スパイカーとのコンビに苦労して
いたため、またもスピードがストレスになるのではないかと気がかりだったが、宮下は
「今のところ苦もなくやれています」と明るかった」
http://number.bunshun.jp/articles/-/828408?page=3
0897名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 18:55:06.68ID:Uw0utUxu
宮下「今はトスのスピードももちろんなんですけど、1本目のパス(サーブレシーブ)
から、テンポよくというのがチームのルールとしてあります。パスが低かったからトスを
高くしてスパイカーが打ちやすくではなくて、パスも一定のリズムで出せるのが理想だし
トスもセッターの手から出たら、みんなが同じように同じテンポで打つこと。ミドルの
攻撃はちょっと速いですが、同じテンポで攻撃できる。それがサーブレシーブからでも、
フリーボールからでも、がんばってトランジション(スパイクレシーブ)からでも、
同じようにいいテンポで攻撃するというのが、今みんなが挑戦していることです」
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/volleyball/2017/06/26/post_1/index_3.php
「トスの速さじゃない」とか嘘こいてんじゃねえよw 1本目から一定のスピードとは
言っているが、「トスの速さじゃない」なんて一言も言ってねえだろうがw
宮下がケガで欠場していたのをいいことに宮下アンチは「宮下は中田のバレーができない」
などとほざくが、おまいら自身が何も分かってねえくせに、知ったかぶりして言ってんじゃ
ねえよwww
0898名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 19:16:13.38ID:JahVczjo
ミドルはファーストテンポじゃ遅すぎる。
0899名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 19:18:08.90ID:2BRqtYpb
>>806
迫田のほうが全日本の効果率は上だよ。
江畑はチャレンジリーグで楽してたから体力面で余裕が有って使われただけだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況