X



トップページバレーボール
1002コメント282KB
【限りなく】日立リヴァーレ57球目【翔け】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/17(水) 01:38:19.33ID:JtczMYBx
>>739
乙!
暇なんだ?
無職?
0752名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/17(水) 01:40:05.97ID:8QMVWy1P
入澤、巻口、上坂、ハウィ、長内、斎藤、土井、小池、間橋、窪田、芳賀この面子がもっと成長すれば強くなるのに、強化陣ダメダメだからなぁ…
0753名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/17(水) 01:59:54.45ID:JtczMYBx
>>725
お前みたいな粘着ハゲ童貞がバイト始めたら戻って来るかもな
0754名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/17(水) 04:04:02.93ID:GhhjDPEY
>>744
甲斐さんは慰留しないであっさり認めそう
松田さんとは違う
0755名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/17(水) 04:19:21.48ID:GhhjDPEY
>>748
高橋
日立は大卒では今年は守備重視だったんだろう
JTではレギュラー厳しい
小林
NECは山内とかぶるなあ
PFUは宇田、津賀、吉安がいてこれ以上は取らんわな。津賀を取らなければ考えたかも。

いい選手、俺も好きな選挙だけどね。まあMVPはキャプテンだから貰ったけど本当は貞包だよね。
0757名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/17(水) 07:18:09.39ID:SvgDjRj3
>>725
君その書き込み下手したら逮捕やで 
対象と手段が脅迫として具体的すぎるわ

あと小松田にはマジで戻って来てもろた方がええんちゃうか
今になってみるといろいろ具体的に指示出してたのは彼だけや
まあ、甲斐氏がのさばってる限り実現しないやろけど
0758名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/17(水) 09:26:38.35ID:sIepvOgK
あんだけ育成重視なのになんでありさで小池使わないの??
ありさ安定してるわけでもないし
契約に入ってんのかな??

長内もだけど1年目も2年目もそこそこ使われて結果だせてないんだから
もう成長しないってことでしょ。
同じミスを毎回毎回してるし。

上坂、巻口が出れるんだったら長内よりいいでしょ。

監督変わったら長内なんて絶対に試合にでれないぞ。
0763名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/17(水) 12:20:33.37ID:Q55r88dz
協会から言われてるのかな
育成してもいいが、会場に来てくれるファンのために全日本の選手は外すなよとか
0764名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/17(水) 13:11:30.26ID:bHQ0E8IO
んなこたない
0765名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/17(水) 14:46:28.80ID:JtczMYBx
長内って身長伸びたの?
V登録だと175cmになってるけど
0766名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/17(水) 17:06:08.80ID:SvgDjRj3
あくまで外野の個人的目線で書かせてもらうけど
今のリヴァーレに残って出続けてもらわなあかんベテランはA佐藤やなしに遠井や思うわ
(もちろんベテランの御方はみんな貴重な戦力ではあるんやけどな)
ホンマに必要な人は得てして出しゃばらず慎ましやかにしとるし目立たへん
空気中の酸素みたいなもんで居なくなって初めて有難さが身に染みるみたいなもんや
ニックもそうやったやろ?

でも、もえじんが個人の幸せを生きる為に決断を下すタイムリミットが
もし今だっちゅー事なら慰留は酷な事になるしな・・・
0767名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/17(水) 18:25:03.98ID:PEfzM3Z3
お前らは元々2部リーグのチームだろw

1部にいれるだけ有りがたく思って感謝せえ
0768名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/17(水) 18:35:50.84ID:XKL1gXM3
今期、最下位でも、来期はV1リーグだよぉぉん
0770名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/17(水) 20:20:46.80ID:GhhjDPEY
長内美和子は不動のレギュラー
0771名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/17(水) 20:27:03.97ID:NWrYGOn+
>>770
長内美和子は可愛いからね。
0772名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/17(水) 20:43:46.15ID:MXjtM58Z
名は体を表す。

容姿が美しく、人を和ませる子だからね。
0774名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/18(木) 02:08:57.82ID:sF9LAVkl
このチーム状態でこの成績だし来期からはろくな新人取れない、というか来て貰えないよな
今季終了後も菅原とその飼い犬達(甲斐角田)のせいで大量退団になりそう
なんとなくだけど久恵が辞める気する
松田はこのチーム運営で2年間もの間良く耐えたね〜
0776名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/18(木) 04:56:44.70ID:SMQAiCFR
>>774
松田さんは3年だぞ。やり直し。
0777名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/18(木) 05:46:34.05ID:mJd3Xc8D
長内かわいい。上坂かわいい。窪田かわいい。間橋かわいい。巻口かわいい。下平かわいい。W佐藤かわいい。芳賀かわいい。東原かわいい。土井かわいい。渡邊かわいい。斉藤かわいい。堀井かわいい。栗原かわいい。なんだこのチームは。
0779名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/18(木) 08:47:31.59ID:M2kWyvAj
>>777
小野寺はいいけど、入澤は入れたってw
0780名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/18(木) 10:06:57.00ID:zm/kzuLE
まあ世間一般的にいえば ビジュアル評価されるのは東原枝里だけだろうな
窪田や土井あたりが普通の一般人で 他はブサイクの分類に入る
栗原なんか 既におばさんの分類だろ
0781名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/18(木) 10:23:25.44ID:lSg09qdN
好みは人それぞれだし、選手はタレントではないので、外見はそこそこで良いじゃん。
0785名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/18(木) 13:17:10.45ID:D11Axsbn
窪田ってVじゃ通用しないよ。
間橋、長内をしっかり育てなきゃ!
無能な甲斐、高橋じゃ無理か。
いつも二人で仲良く内緒話。
パソコンとにらめっこで指示なし無能高橋!
スタッフ変えなきゃ勝てないな!
0786名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/18(木) 13:47:39.17ID:tAUqTBW5
内瀬戸が抜けたでかさをまず認めることからだね
ぜんぶ監督コーチの責任なわけ無いでしょう
そもそも今まで内瀬戸が守備の大半を担ってたそこを全く気づいてなかった
だから今になって甲斐が悪いのコーチが悪いの言い出しちゃう
内瀬戸が抜けたら終わりの体勢はすでに松田監督の時期からあって
改善は一切されていない、松田は守備においては素人に近い存在で
日立伝統の守備無視のバレーを引き継いでしまう
16/17で岡山がいつものやり方で渡邉を徹底マーク、並行しかない佐藤美弥では打開できず
長内を入れて逆転する、次の試合で何を勘違いしたか渡邉長内同時イン勿論長内狙われボコボコ
そこで気付くべき、ああこいつ守備のこと何も解ってないんだって
あれから長内含め守備は全く向上せず成長なし、そこで内瀬戸が抜けてしまえば
今の成績の答えになるでしょう、甲斐が悪いじゃないよ日立の育成方針が勘違いの連続だった
0788名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/18(木) 14:07:00.64ID:D11Axsbn
>>786
あんなに指示なししゃべらないベンチでも?
強いて言えば達川コーチ位じゃないしゃへれるの?
あれで流れ、リズムのボールゲームのバレーボールのベンチワークいいんだ!
他球団のベンチは違うけどね
0789名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/18(木) 14:17:54.76ID:tAUqTBW5
>>788
指示出しがないってのはうそになるでしょ
指示は出してる、例えば佐藤あり紗へのレセプション時の優先順位は確認多い
ただ佐藤あり紗が1.2試合やってみて数字落としてから一向に積極的にならんから全く機能しなくなった
ベンチワークのしようが今の日立にあるかと言えばそれもない
監督コーチが有能とは言わんよ、ただそこばっかりに目を向けて
選手たちのバランスの悪さを無視したようなことばかりなのはどうなのかってこと
目を向けるべきは内瀬戸が抜けた今日立は確実に弱いということを認めるこの一点だよ
0790名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/18(木) 14:25:38.84ID:D11Axsbn
>>789
内瀬戸の穴が大きいのは皆認めてるでしょう。ただ彼らスタッフだってブロ。
勝ってなんぼ、負けて良いわけないし、内瀬戸が居ないのわかってて引き受けてる訳だから…
0793名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/18(木) 15:07:30.26ID:ZSh97Kh2
>>792
社員でも何でもないんだからプロでしょ。
バレーで給料もらってるんだからある意味プロ
0794名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/18(木) 15:38:41.25ID:tAUqTBW5
>>790
そういうことじゃなく、監督が悪いで済ませようとする事に疑問があるということ
じゃあ松田のままなら内瀬戸無しでこの状況をなんとかできたのか?ってことだよ
まず第一に内瀬戸がいなくなったことがどれだけ大きいかここを認めるというのは
監督叩けば満足な人間たちに対して言わせてもらってる、事の本質を見失うなって話だ
ほんとに監督が無能で今の状況なのか?俺は戦力バランスが著しく悪い日立の編成に問題があると言ってるんだよ
そしてそれは松田の頃から何の改善もされてないんだ、松田マンセー甲斐叩きが非常に残念でならん
0795名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/18(木) 16:17:13.07ID:DOu/hWsB
冬美ちゃん、かわいい
0797名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/18(木) 18:38:14.26ID:DmKhxawP
ゴミの戦犯ありさの次はゴミの美弥か。
もう全日本には関わらないでさっさと廃部にしてくれ
0800名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/18(木) 20:59:01.15ID:sF9LAVkl
>>798
チーム落ちぶれると自演とキモヲタが大量発生します

東レはななみさん加入でずっとベンチ温めてる伊藤選手を同意書付きでくれないですかね?
芳賀選手よりは力になりそうだし
0801名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/18(木) 21:12:09.05ID:urlCfbzX
>>794
松田さんは与えられた戦力で最善を尽くした。
栗原がいるのに内瀬戸を使ったのは決して簡単ではないよ。
喧嘩早いのが残念ではあるが。
松田さんが契約更新してたら内瀬戸は残ってたと思うよ。
それで出て行くとしたら何様かと。
0802名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/18(木) 22:26:10.69ID:tAUqTBW5
>>801
濱田の頃から内定の内瀬戸はスタメンでよく使ってたじゃんw何いってんのw
高橋沙織の守備不安定なもんで試合ごとで変えてたろ
翌年は江畑と高橋抜けたもんで、栗原と佐々木遠井がスタメンだ
結局佐々木と内瀬戸遠井の争いで途中から栗原がいつものおやすみ
争いの中に渡邉がはいるが守備ができない江畑型発覚で内瀬戸が有利になった
栗原は勿論エース扱いで例のアレが出るまで内瀬戸との争いなんて一切無いぞ
とにかく栗原が入った年は栗原以外試合ごとにサイドをコロコロ変えまくって迷走してた
栗原がいるのに内瀬戸使ったなんて大嘘もいいとこだよ
0803名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/18(木) 22:30:31.63ID:RZ1phU1C
佐藤美弥、誰かに似ているとずっと思ってたが、
はしのえみだったか。
0805名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/18(木) 22:44:39.98ID:VubaHTFW
>>800
ベンチというよりアリーナ指定席を温めているww
0807名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 00:38:01.32ID:+SmPekFS
ここの監督の評価はどうだろうか
0809名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 04:56:46.73ID:/YfxGnkJ
>>802
2015/2016シーズンは?
栗原と佐々木には僕の求めてるバレーは出来ない、と言ってただろ
0810名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 06:47:38.06ID:rgkbq3wx
>>800
たまたま773来てあぶれたけど伊藤は中々いいいい選手だよ
ビジュアルに難あるけどなw
間違えなくくれないよ
0812名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 13:32:22.09ID:XKDejeag
>>809
それf6で車体に負けた後に出たバレちゃんの情報でしょ?だとしたら正確には栗原と佐々木にはでしょニュアンス変えるのやめて全日本スレで暴れてる日立オタみたいだぞ、あれは発言自体松田のやったことと相反してる
俺には良い加減な人間で選手に責任押し付けたように見えたが

そもそも栗原は足の具合が悪くRR終盤からスタメン外れてた状態だそこまではずっと使われ続けてたでしょ
佐々木はその後も通して使われてるんだぜ?
なんならf6の佐々木は調子も良かった
最後の最後負けたときって佐々木から渡邊にスタメン変えた時だ
だいたいが松田の高速バレーなんか本人がいってるだけだったろ
松田のバレーとは違う形で日立が勝ってたのが実情だよ、
なのに僕のバレーが出来ないでしょ何言ってんだこのバカと思ってたら
実際言葉の通り佐々木を外して勝たなきゃならん試合に負けたどう思うよこれ
外人ミドル居るんだから平行トスに特化させたのは其の場凌ぎといえ評価しても良いが
柔軟な思考という点では劣ってたと思うし選手を名指しにしてその年に辞められてしまう監督にどこまで人望があったかは疑問あるだろ
松田を評価するなら都合のいいとこばっか見ようとするのは気持ち悪い
甲斐を叩くならまずチームの状況把握を無視すんなって事だ
内瀬戸や斎田が逃げたのは松田が辞めたから?w
江畑や高橋が急に辞めた原因は松田と関係ない?w
俺は松田の人格をあの発言からずっと疑ってるよ
0814名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 13:49:20.54ID:rgwWxgr0
もう余白監督しかないʕ•ᴥ•ʔ
0816名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 15:06:53.54ID:GH+4uCu8
余白さんはバレーヲタの金字塔
0817名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 18:05:41.28ID:6mbJLp0H
窪田って腕が短いから指高はかなり低そうだな。

顔が大きいから170有るか無いか位の身長だけどさ。

今週も窪田スタメンなら甲斐は無能確定。
0818名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 19:12:21.29ID:4gPZROMb
>>812
原因はどうあれ江畑と高橋が辞めてチームが強くなったのだから結果オーライだったね
0820名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 20:14:23.13ID:iRanj357
>>812
監督は何を言ったか、や人望ではなく、何をやったか、つまり結果によって評価される。
0821名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 20:18:23.71ID:iRanj357
あと、あのシーズン栗原はRR先発はなかったと思うよ。
0822名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 20:37:36.91ID:rOE3Ce2t
>>817
同感
0823名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 20:38:32.92ID:rOE3Ce2t
>>820
同感
0824名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 20:47:09.54ID:rgkbq3wx
昇格に尽力した濱田を解雇したのは誰か?
0825名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 20:55:38.60ID:rgkbq3wx
当時主力だった江畑、村松、南、ドリスはチームの運営体制に嫌気がさして昇格後にも関わらず濱田の後を追った事を誰も知らないのかな?

内瀬戸、井上もそのパターンだろう
0826名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 22:31:03.24ID:6mbJLp0H
村松ってwライの事だったら永松でしょーがw
福大コンビは男を取って寿に走ったんじゃなかったのか。
0827名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/19(金) 22:39:13.75ID:q8h2iGKd
自分の妄想に都合良く記憶を書き換えてるなw
江畑、南、永松、高橋が辞めたのは昇格1シーズンしてから。ドリスは昇格年。
濱田バレーはワンフレームバレーのうえに、結局江畑に集めるだけだったし、相手にデータが集まった4レグでの失速。あれが限界だったんじゃないかな。
0828名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 00:12:26.78ID:X/BemUEa
>>820
そのシステム無視した内瀬戸依存のバレーが松田の結果ってんならそれでいいでしょ
ただ現状弱いのは当然の事なんだから甲斐の責任ってのはおかしいでしょうってこと
セッターリベロの能力の低さは問題じゃないのか?
守備のできないサイド陣は問題じゃないのか?
何も考えず選手登用したり選手が他所に行きまくってる編成側に問題は無いのかよ
0829名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 04:49:14.97ID:VS8zLBFP
>>817
えっまだ無能確定してなかったの?
0830名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 09:25:56.56ID:Ydr1aCUW
今シーズン、
1位 久光、2位 JT 7.8位 上尾か日立
というとこまでは誰でも予想できた。
上尾と日立はカルカセスのコンディション次第
0831名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 09:29:35.26ID:Ydr1aCUW
甲斐さんは育成してる積もりじゃなくて、常に勝つために最善を尽くしてるつもり何だと思うよ。その判断が正しいかどうかは別として。
もえじんはコンディションも悪そうだし、チャレマの心配もなく、窪田も入ったし気持ちが切れつつあるような気がする。
0832名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 10:48:27.13ID:7Tha1qMF
>>831
もえじんは、まだいけるだろ。
ルックスは窪田の方がかわいいけど、
実力はまだ上だと思う。
0833名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 10:49:36.29ID:LeoCZl1d
>>831
14日の選手起用を見る限り
勝とうとしてるように見えないけどね
試合の采配はタイムアウトとるだけで
元からしてないから論外
0834名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 11:16:01.43ID:tjPMKfsp
速攻バレーというのは それ自体が機能するわけではなく スパイカーのスイングが抑制されるという
負の部分もある 渡邊なんかは本来肘が先に出るべきスイングが 手が先に出ていた
そして対戦でも速いスピードに相手を巻き込むのか 相手のスローペースに巻き込まれるのかで
そういう駆け引きもある 守備型WS内瀬戸 そして佐藤あり紗が揃ったことにより 優位な駆け引きが
出来たことでプレミア上位で優勝争いが出来るようになった 前監督の最大の功績は こういったバレーに
適さない江畑を実質解雇したことだ まあ江畑が出場すると負けるという内容を経ての決断だった
そして新監督だが これは無策で何もしていない 内瀬戸に逃げられ佐藤劣化ではバレーにならないことを
理解出来ずに就任したことは 内瀬戸の代わりが窪田に出来ると思っていることから明らかだ
オタの中にも長内中心のバレーにするべきという馬鹿もいたが 長内自体が中堅スパイカーでしかなく
軸でチーム編成できる選手ではない 
0835名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 11:39:45.18ID:tjPMKfsp
そこで 今の日立が何をやれば最大限の効果が出てくるのか?
超強力な外国人を連れてきて 車体みたいに一辺倒のバレーをやるのか そういった思い切ったことを
やる以外には変革が生じないくらいのメンバーになっている 計画的に新入団選手を獲得教育且つ理念を変えて
強いチームを形成するにも5年はかかる 
21歳柳田を主将にして若手主体に切り替えているNECのように ここは思い切って窪田を主将にして
若手中心に切り替えるのが最善策だろう そして今後はNECに守備型WSを取らせないようにすることが大事だ
取られたら確実にNECの黄金時代はやってくる 若手の能力の差は5年〜7年は覆らないからだ
守備力のあるJTやデンソーも主体の年齢が若いし そこに強力なスパイカーが加われば到底勝てないので
加入阻止が必要と 選手獲得戦略を実施した上で 窪田日立が上回れる線が出てくる
現在ダントツ首位の久光なんかは新鍋引退とともに大崩壊するので眼中に入れなくてもいいだろう
0836名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 12:14:42.89ID:s3rhRvg5
この長文勘違い野郎は与作なのかw

窪田とかプレミアじゃ通用しないよ。
3年後には窪田は日立から地元のルートインに移籍してると思うわ。
小型サイドは内瀬戸とか田中瑞稀みたいな体の強さと技術が無いと無理。
0839名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 12:49:00.74ID:vzC0MfwM
余白監督待ったなしʕ•ᴥ•ʔ
0840名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 12:54:29.93ID:S4cMIi6U
窪田さんは、日立得意のアイドル枠選手。
かわいいから採ったの。
0843名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 13:27:08.67ID:9tUcXMJT
日立 16-25 JT
はっきり言って1セット目から5本サーブミスをしているJTにこの点差で負けるのは異常だ
監督は罪をしっかりと認識しなさい
0845名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 13:55:55.98ID:pwmzdND4
やっとセットとったで
えらいこっちゃ
0847名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/01/20(土) 14:24:10.65ID:QxDZpjWp
き、奇跡や
2セットとってもうた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況