X



トップページバレーボール
1002コメント411KB

全日本女子991 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 08:46:09.97ID:+80L/YyR
新鍋がいじるって・・・?
皆もそうだと思うけど、仲間同士ではよくあること、仲がいい証拠。
話題にする話では無いと思うんな。
0105名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 08:52:20.28ID:F7i2X+zX
>>103
本当にそうなのか?
来年の世界選手権でメダルがとれなきゃ、やはり新鍋に問題があるんだろう。

2010年の世界選手権では「木村だけに負担を負わしてはいけない」
とチームが団結し、銅メダルを獲得した。

新鍋は佐藤美弥とお関係を良好なものにし、
チームの雰囲気を改善する責任を負っている。
0106名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 08:59:47.18ID:/8bXcLBj
初戦のアゼルバイジャンに負けて
眞鍋ジャパンは予選敗退した。
2014世界バレーね。
0107名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:03:11.64ID:5Xv1OYou
宮下が好き
アタッカーのせいじゃなくセッターのせいにしたから竹下と川合が嫌い
庇われてるから木村古賀が嫌い
木村古賀のせいで出れない石井かわいそう
石井の代わりに出るから内瀬戸鍋谷嫌い
褒められてる新鍋嫌い

これだろこいつ
0109名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:04:15.74ID:/a1WHPdh
>>66
よくそこまで作り話できるな
眞鍋が一番かわいがっていた木村より新鍋ちゃんの方がうますぎるからジェラシーで招集しなかっただけ
アンチの脳内妄想認定
0110名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:07:46.45ID:F7i2X+zX
2013年〜2016年の全日本女子は確かに酷かった。
セッターとリベロがすべてをぶっ壊した。
もちろん、そのセッター、リベロを選び、
またハイブリット6とかバカ丸出しした眞鍋の問題。

眞鍋はもともとバカだった。
2009年もあほみたいに3枚のリードブロックにこだわったり、
早くて低いトスにこだわった大馬鹿野郎。

そんな逆境の中だからこそ、木村沙織や竹下をはじめとする当時の選手の偉業が光る。
0111名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:11:04.57ID:u9r2t0wn
>>110
マジョリティの評価は、28年ぶりにオリンピックでメダルをもたらした名将。
お前のは少数意見にすぎない。
しかもニワカ丸出しw
0112名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:13:21.88ID:u9r2t0wn
>>107
宮下、石井が嫌いなオマエを裏返しただけじゃねえかww
0113名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:13:58.51ID:/8bXcLBj
木村はタレントになるのかな?
イラストが上手だよね。

さっさと子作りすれば荒木みたいに復帰できるのに。
荒木はしっかりしている。
0114名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:14:47.32ID:F7i2X+zX
>>107

選手としての石井優希ははっきり言って力不足。
だからと言って彼女を軽々しく扱う古賀は問題だ。

古賀は、木村の後継者として、
卓越したユーモアを持つ木村沙織に習ってるつもりなのだろう。
新鍋もしかり。

しかし安易なユーモアはしばしば他人を傷つける。
木村は自分が笑いものになることで他人を傷つけることを避けた。
そこに考えが及ばない新鍋や古賀が木村沙織を模倣することは極めて危険だ。
0115名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:15:51.40ID:yoBxrS0s
今日のキチガイはID:F7i2X+zXこいつ?
0116名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:15:52.16ID:/a1WHPdh
>>85
グラチャンで新鍋が佐藤にキレたことなどない、アンチの捏造認定
新鍋ちゃんはみんなから女子力NO1認定された涙もろい思いやりのある性格で愛されてる
0117名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:20:05.27ID:u45jvoHs
河童が美弥にガン飛ばす前に河童にはいいトスが上がっていたのに
悉く決まらなかったんだよ
で、あのトスで美弥のせいにした。そんな根性の持ち主だよ河童というやつは
で、中田はオドオドしていたが、トヨキハラが中田に何か進言して
美弥が下げられ、大恥をかかされた。
絶対に許せねぇよ河童だけは
0118名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:20:17.74ID:0uWiyKyA
別に新鍋と木村不仲でもないし
新鍋性格悪くもないよw
なんか捏造してるのいるけどさ
0119名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:21:05.13ID:5Xv1OYou
>>112
別に2人とも嫌いではないよ
スタメンにはどうかなと思うだけ
日本が勝てるチームにしてほしいだけだし
0120名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:22:38.15ID:/8bXcLBj
>>114
うん。木村のユーモアは日本を明るくした。

古賀のユーモアでは明るくならないかも。


新鍋は新人の頃はチームメイトをいじらなかった。
0121名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:22:56.67ID:yoBxrS0s
ああ
こいつもキチガイか
ID:u45jvoHs
0122名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:25:32.99ID:F7i2X+zX
>>108
不平不満な性格、、、斬新な日本語だw

>>111
マジョリティの評価というからには統計があるはずだな。
統計を提示しなさい。

>>113
中田久美はアタシ中心の人。
木村沙織はそんな中田久美にとって天敵。
木村沙織はそのことを感じ取っており、中田が首になるまでバレーから離れるだろう。
0124名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:30:53.97ID:/a1WHPdh
>>114
新鍋や古賀は今回初代表の選手多いからわざといじってリラックスした雰囲気を作ってあげてるの
新鍋や古賀はバレーに対する取り組みも人間性も尊敬する
0125名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:33:15.33ID:jlw8ZMeP
>>113
木村のインスタ見てない?
旦那が安産祈願してるから、妊娠確定だな。
0126名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:35:50.69ID:F7i2X+zX
スパースター木村沙織もさることながら、
竹下佳江も素晴らしかった。

竹下はロンドン五輪開幕直前に指を骨折するが、
痛みに耐えながら骨折を隠し通し、チームを銅メダルに導いた。

しかも美談になることを嫌い、
五輪後もこの話を伏せ続けていた。
俺はこの話に深い感銘を受ける。

現在の中田久美監督(監督の仕事は全くしてないがw)率いる
安っぽい全日本とはえらい違いだ。
0127名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:37:21.09ID:rt9KovPV
>>122
お前さん、女ってもんを分かってるね
0128名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:40:42.62ID:F7i2X+zX
>>124
木村沙織のように細心の気配りのできない新鍋や古賀はイランことしないほうがいい。
0129名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:45:56.64ID:f0vGgoVb
>>128
木村が細心の気配りができる?
何をもって言える
悪戯の加減も解らない能天気木村がw
0130名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:47:55.80ID:/8bXcLBj
>>125
インスタみてなかった。

木村沙織に赤ちゃんができたのは朗報だ。

日高はどんな仕事してるのかな?
0131名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:48:11.46ID:F7i2X+zX
>>125
木村沙織はとにかく前向きで明るく、極めて好かれるタイプで支持を集める天才。
しかし、とにかく控えめで、そんな自分の才能を利用して何かを成し遂げようという気はまるでない。
そういうところが世界のファンを魅了する。
0132名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:50:49.61ID:u45jvoHs
ガーコを巻き込まないでくれ
ガーコはキムや河童と真反対の他人が見える
やさしい心の持ち主なんだ
0133名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:51:53.06ID:F7i2X+zX
木村沙織、竹下佳江、佐野優子は日本バレー界が世界に誇る人格者。
それに比べて中田久美は貧相だ。
中田久美は自分でもそこに気づいているから、
木村沙織、竹下佳江、佐野優子らとは同じ空間にいたがらない。
否応なく貧相さが際立つからだ。
0134名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:55:00.06ID:/8bXcLBj
>>131
うーん、ちょっと待ってください。
そんなに単純にまとめられない気がする。

今の古賀は木村のことを話したがらない。
0136名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:57:19.64ID:F7i2X+zX
中田久美がアタシ中心で自分以外の輝く存在を疎ましく思う傾向があることと、
次世代スターと目されていた、
長岡、宮下、古賀といった有名選手が次々とコートから姿を消してゆくこととは無関係なのだろうか?

直観だが、中田の全日本にスター選手は絶対に現れないと思われる。
0137名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:58:44.64ID:/8bXcLBj
中田は久光製薬スプリングスをプレミア優勝3回の実績がある。


今の竹下にそれだけの実力があるだろうか。
0138名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 09:59:39.36ID:F7i2X+zX
>>134
現在の全日本で、またその関係番組で木村沙織に対する言及がほとんどない理由に君は気づいていないのか??

ヒント:アタシ中心主義ww
0139名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:00:01.30ID:58hFQ4GK
たまには佐藤美弥も話題にしてくれよ
まだ一応、東京五輪のセッター候補のはずでしょ?
0140名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:01:11.36ID:/8bXcLBj
>>136
そんなことを思っているのはお一人様かも知れないよ。


大林素子という大スターを育てたのは中田らしいよ。
0141名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:02:12.88ID:F7i2X+zX
>>137
それ言ったら東レアローズは優勝4回ですが何か??

いずれにせよ、国内リーグの実績なんて三大世界バレーの実績とは比べ物にならないよww
0143名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:04:20.20ID:u9r2t0wn
>>122
屁理屈にもなってないな。
マジョリティか否かを判断するのは統計だけでなく常識によるものもある。
メダル獲った監督が名将と思う人がマジョリティなのは常識。
オマエ、常識なさすぎw
0145名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:04:50.64ID:/a1WHPdh
>>136
長岡、宮下、古賀といった有名選手が次々とコートから姿を消してゆく

長岡、宮下、古賀は怪我で外れただけで、中田も来年から招集すると言ってるのに
アンチの偏見だとコートから姿を消してゆくということになるんだな
0146名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:05:30.82ID:F7i2X+zX
>>140
「大林素子という大スターを育てた」と中田久美が言ってる

 → 典型的なアタシ中心主義ww
0147名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:08:11.18ID:F7i2X+zX
>>143
常識が常識であって君の主観ではないことを証明する義務が君にあるww
0150名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:12:55.41ID:u9r2t0wn
>>147
オマエ、社会で全ての出来事についてそう言ってみろよ
誰からも相手にされないからww
0152名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:13:32.92ID:/a1WHPdh
>>133
日本バレー界が世界に誇る人格者は中田久美、新鍋理沙、古賀紗理奈の3人
木村沙織は嫉妬から新鍋を代表から追い出し、
竹下佳江は恩知らずな性格から葛和を仙台監督の座から追い出した
この2人が人格者とはお笑いwww


0153名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:14:57.39ID:F7i2X+zX
>>139

佐藤美弥は輝いている。
緊張感いっぱいにしてコートインする姿を見るたびこの人は真のアスリートだと感じさせられる。
あんな顔で前に立たれたら他の選手も一生懸命やろうという気になるだろう。

木村沙織も全盛期、そんないい顔をしていた。
決して落胆の表情を見せず前だけを向く姿に感銘を覚える。

私が今の全日本で好きなのは井上琴絵。
かつては童顔丸出しのアイドル選手のような扱いに抵抗を感じたが、
今は真のアスリートだと思わせる力を発揮している。
小幡には少しがっかりした。
0155名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:21:32.63ID:/8bXcLBj
>>153
各選手のいい面へのコメントには賛同する。

小幡は海外に通用しなかったが
若いからまだまだ伸びる。
0156名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:26:51.70ID:Uom/XA1x
>>141
東レはヨンギョンを粉砕して三連覇とかあったね
久光は近江あかりに手玉に取られて二連覇止まりw
0157名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:27:00.32ID:/8bXcLBj
男子はグラチャンでポイント0だが
2セットとっている。
今日はフル負けに持ち込んでポイント1をゲットして終わりたい。
0158名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:29:07.82ID:F7i2X+zX
素晴らしいと思える選手の素晴らしい面は素直に言葉にできるが、
そうでない場合、取り繕うのは困難だw

新鍋はバレー職人に徹し、木村沙織のようにタレント性を発揮しようとしてはいけない。
タレントとしても天才な木村沙織を模倣してはいけない。

古賀も同様だ。
古賀はそもそも選手としても確立していない。
まずは新鍋を目指すべきだろう。

中田久美は全く輝いていない。
「身の程を知ること」に全身全霊を傾けてほしい。
0159名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:30:11.41ID:Uom/XA1x
木村も竹下も中田も河童も古賀も人格性格に問題ありだろw
テメーらコノヤロー
ブラックサオリン
プライド持ちなよ
ワガママ辞退

どいつもコイツも
0161名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:33:18.08ID:F7i2X+zX
>>156
あの頃の木村沙織は凄かったなー。
鬼のように強いヨンギョンに立ち向かい、
絶体絶命の流れの中、土俵際でうっちゃる木村沙織ww

あれがアニメやドラマで演じられた作り話ではなく、
実話だったなんてww
0163名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:37:45.38ID:Uom/XA1x
>>161
近江あかりに負けた久光とキムヨンギョン(+竹下大友)に勝った東レ
どっちが凄いんでしょうね
0164名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:37:56.83ID:ZkwmzGG4
結局、石井優希なのよ
久光でも勝敗のカギはいつも石井優希が握っているのと同じ
石井優希をちゃんと使って調子を上げてやればメダルが取れたのよ
中田の石井優希の使い方は間違っていた
ここは猛省して中田は石井優希に謝罪すべき
0166名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:39:35.01ID:F7i2X+zX
>>159
ブラックサオリン、あのいつもの笑顔の木村沙織が荒れる姿に俺は
むしろ彼女の「本気」を見て感動した。

のちにトルコのチームで行き詰っても悔しいと思えなくなった自分は引退すべき時期に来ていると悟った木村だが、
ブラック化した時は木村が急上昇を遂げていた時期。
誰かへの怒りではなく、自分への怒り、苛立ちが彼女をブラック化させた。

そこまでバレーに打ち込める選手がほかにいるだろうか?
0168名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:43:17.18ID:L/2Qn4dg
中田監督の真剣さ。
中垣内監督の緊張感のなさ。
顕著過ぎて笑える。
0169名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:44:19.56ID:I1hyIqzZ
大林は大先輩の中田の前でもいろんなエピを話してたりするから
仲はいいし多分今でもバレー一筋の中田を尊敬してると思うよ。
自分は無理と思いつつ。

木村が妊娠したならおめでたいことじゃないか。
彼女の存在はバレー人気に貢献したわけだし
同性の好感度もあるからママタレでもうまくいくんじゃない。
女でも男でもバレー選手目指してくれればうれしいけどどうだろう。
0170名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:45:28.74ID:VaIhUr2X
ミスをした選手を睨み付けるような選手がいるようなチームの雰囲気は最悪だろうね
0171名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:45:36.44ID:QFVgdIUW
中田ジャパンは強豪には1セット半は有利、勝ってもガチメン落としでフルセットの全力疾走
これでも真鍋ジャパンよりはよくなってる
ただし、ここまでが限界でその先は停滞するだろう

第3セットのイランが17-15の、山内サーブの場面がわかりやすいから見てみて下さい(イランの16点目もそうだけど、わかりやすいのはこの18点目)。
Aパス入って4枚シンクロ助走で、 #vabotter
https://www.youtube.com/watch?v=ry0izfDLiu4   1: 41あたり

4枚シンクロでレフト攻撃にたいして全日本はブロック1枚で抜かれた好例
ミドルの李はライトにコミットしてた
これを取り上げた方は李の動きをト−タルディフェンスとして語っており1歩先行してる
わしら素人は4枚シンクロがブロックを割る攻撃例と思うわけ、そのレベルでいいや
全日本も4ケ年目の完成型を示しているのか?
常々疑問視している
4枚シンクロありきで時間を巻き戻して、低パスが全てにはならないはずだ
ネット上にひもをわたらして高さ規制など4年目にやれよ
Aパスそれ以外、レセプションアタックとそれ以外の条件下に4枚シンクロに必要なパス
という視点でそれは絶対ではないはずなのに
コ−ト上の選手は高さ規制に支配されてる
この呪縛を取り払い、まあやりかたはシンクロを攻撃パタ−ンで細分化すればできるかできないか
すぐわかるはずだ、そこからスタ−トしてほしい
中田は勘がいいから全否定しなければ採用する、だれかが言ってほしい、
0172名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:48:19.87ID:ZkwmzGG4
一番冷静で的確な解説者:杉山
直感で物事をしゃべる人:竹下
温情が入り過ぎる人:大林
適当に盛り上げようとする人:川合
0173名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:52:21.47ID:Tv72bONH
>>141
三大大会要ってもワールドカップは
永久日本開催wwで
有力国が出場しないこともあるしかなり格が落ちるだろ


日本の目標は五輪だけなので実質五輪が一大大会
0174名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:52:43.40ID:F7i2X+zX
>>168
中田がナーバスな表情なのはわかるが、何かしてるか?
チームの面倒を見てるのは外国人コーチで実質監督だ。
何もしないでむつかしい顔してるだけで役割を果たしたことにはならない。
0175名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:55:09.31ID:VSstkhhr
杉山明美もすごいね
16/17ファイナル1での
NEC劣勢の中での
山口-大野のBクイックで
NECの逆転勝利を「予言」したもんね
これがNの強さなんだと
0177名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:57:14.03ID:F7i2X+zX
>>173
>三大大会要ってもワールドカップは
>永久日本開催wwで
>有力国が出場しないこともあるしかなり格が落ちるだろ

何を力いっぱい的外れなこと言ってんの?www
0179名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 10:58:43.53ID:+80L/YyR
人格がどうのこうだって言ってるけど、バレーにそんなに関係するのか?
試合になれば、勝つことのみ。
学生じゃあるまいし、人格がどうのこうだと幼稚だな。
0181名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 11:00:55.84ID:F7i2X+zX
中田Japanって言ってる時点で、違和感max www

実質、監督してるの外国人コーチじゃん

中田は何もしていない。
iPadすら見てない。
ITと無縁な昭和のヤンキーじゃんww
0182名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 11:07:48.68ID:F7i2X+zX
>>178
挙句の果て「どこが的外れなのか」と質問してるよ(爆笑)

>>180
はいはい、ワールドカップよりVリーグ決勝戦のほうが格上なんだよねww
ところで次のVリーグ決勝戦はロンドンでやるんだっけ??www

>>179
君にはどうでもいいことなんだろうが、木村沙織の人格は素晴らしい。




君にとってどうでもいいことなんだから、聞き流してねwww
0183名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 11:08:41.73ID:WRPGW9Fe
>>172
杉山祥子さんね。
明美さんの方は声が耳ざわりだからやめて。
0184名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 11:11:44.63ID:u9r2t0wn
中田ジャパンは眞鍋ジャパンよりいいのか?
確かに新鍋と井上はしっかりしてて一本目の土台はできてる(もっとも眞鍋ジャパンにも
途中まで新鍋はいた)。あとはミドルの奥村が合格点なくらいかな?
残りのポジションは明らかに眞鍋ジャパンより戦力は低下。
結果はきちんと出る。片やグラチャン銅メダル、片や5位。
来年は新鍋と井上の土台だけ残して、残りのポジションは一から作り直しだな。
0186名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 11:17:18.34ID:Tv72bONH
だいたい三大大会なんて概念が既におかしい
ほとんどのスポーツが五輪と世界選手権が二大大会でそれ以外は調整大会だろw

永久日本開催のB級大会を一緒に並べるなw
0187名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 11:18:42.08ID:Uom/XA1x
>>166
はあ?下げられて若手にタオル投げつけて八つ当たり
椅子蹴飛ばしてそれを注意した菅野を無視

木村は偉大な選手だし日本バレー界の功労者だがこれは擁護出来んわ
ちな、木村は後から荒木に〆られたそうなw
0188名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 11:19:28.70ID:Tv72bONH
さらに日本では五輪が目標で世界選手権すら五輪への通過点に過ぎない
0189名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 11:21:19.84ID:F7i2X+zX
リベロとセッターは明らかに今のほうがいいなw
監督も外国人コーチがよくやってるww
眞鍋がアホ過ぎたww

奥村は素晴らしい。
0190名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 11:22:03.16ID:nK6Gdnk/
バレチャンでサーブの評価するインデックス方式いいね。
サーブランキングもこれでやって欲しいわ
エース、ABCDパスさらにサーブミスも加味されてるし
0191名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 11:26:52.56ID:6Xzfw4a+
堀川は東レ控え時代と似たような境遇かな
オポジットに東レのときは高田がいて、全日本では新鍋がいて、外すことができない絶対的な攻守の要がいる。来季、長岡が戻ってきたとき、新鍋をレフトで試すかは不明だが、全日本での新鍋レフトはちょっと未知数。
0193名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 11:29:53.49ID:u45jvoHs
河童が土台?ちゃんちゃらおかしい
チャッチュオンのサーブ連続2本弾いて3本目もまともに返らなかっただろ
あれが、世界が本気になった時の等身大の今の河童だよ
昨日3セット目までのイランと同じ。世界が本気になってないから
河童が活躍出来ている。
高くて、早くて、強いのはキャッチ出来ないし、攻撃も動きをマークされたら
土砂の嵐になる。
よくてピンチサーバー要員。鍋谷もいるし何人も必要ない。
まあ東京五輪の目標が全敗防止が目標なら確かに土台かもしれないが
0194名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 11:30:33.89ID:FqTGazx2
眞鍋の時も石井は今一つだったろう
0195名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 11:30:36.42ID:F7i2X+zX
そもそも2013年〜2016年の全日本は誰の目にもポンコツだ。
現在の全日本が超えるべきは2010年〜2012年の全日本。

2013年〜2016年のポンコツ全日本に勝ってるからと言って満足してたらアホww

2013年〜2016年は、
セッターとリベロという土台がポンコツ過ぎて救いようがなかったww
0196名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 11:31:06.87ID:XuNzn9Hs
堀川なんてWGPの頃から使い道に困ってたから
前衛じゃいいスパイク打つけど、後衛じゃバックアタックが遅くて
国内じゃ決まっても国際試合じゃ決まらない
守備も野本並に悪い
OP守備的になった時点で起用がワンポイント的になるのはわかってた事
0198名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 11:34:34.26ID:Tv72bONH
>>192
サッカーのワールドカップとバレーのワールドカップを一緒にするかww

名前だけは同じだがなww
0200名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/09/17(日) 11:41:16.17ID:0uWiyKyA
サッカーのW杯=バレーの世界選手権もしくはオリンピック
W杯はオリンピック予選兼ねてる世界大会
グラチャンは顔見せ世界練習試合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況