X



中田久美の許せない言動たち [転載禁止]©2ch.net
0001日本の正義
垢版 |
2015/06/28(日) 18:56:13.96ID:IyZa8TgL
"あんた何様?"
コイツ見ててふざけてると思ったことありません?
0003日本の正義
垢版 |
2015/06/28(日) 19:01:12.64ID:IyZa8TgL
この人、本当に日本人なのですか?
普通の日本人と全然誓いますよね、この人?
日本からいなくなってくれないかな?
0004日本の正義
垢版 |
2015/06/28(日) 19:07:43.21ID:IyZa8TgL
石井優希「目標は木村沙織さんです、あこがれてます!」
中田久美「(なんで俺じゃねーんだ、ハァ?)目標が低すぎる!」
石井優希「(中田さん、結構なお年なのに。。。)」
0005日本の正義
垢版 |
2015/06/28(日) 19:09:30.88ID:IyZa8TgL
竹島に住んでてほしいわw
0006名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/06/29(月) 08:55:11.45ID:J9soJxAd
なし
0007日本の正義
垢版 |
2015/06/29(月) 17:49:08.57ID:jCD5FVTD
>>4の事件は、
過去の全日本が沙織に負担が注中してる!という問題意識を共有していること、団結していることが全日本の強みだった。
現在の全日本においてそこが大崩落したのは中田久美の「(なんで俺じゃねーんだ、ハァ?)目標が低すぎる!」に端を発した
「アタシ中心主義」のせいであることを否定するバレーボール学者は1人もいない。
0009名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/06/29(月) 21:58:42.58ID:BN8+GJKy
なんだ、落ち目木村沙織ヲタの嫉妬スレか・・・

大好きな木村の東レが逆立ちしても久光に勝てなくて悔しいのう

いくら中田に八つ当たりしても木村の落ち目は止まらないから
0011名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/06/29(月) 22:05:34.99ID:5H6DXpdh
>>1
中田久美にサインをもらえなかったことを30年以上根に持ってる、女子バレーボール喫茶のdaisukeさん?
0012名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/06/30(火) 09:02:20.87ID:2eYCe4hn
ラッシャー木村昔凄かったろ!石井優希さん若いのに見てるとこ見てるんだなw
0013名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/06/30(火) 10:03:49.08ID:UfuQNMFP
石井優希の目標は
木村→コスタデグランデ→ラーソン
と確実に進化している
0014名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/06/30(火) 21:37:12.67ID:8l54kP3+
>>11
逮捕されたい?
それとも損害賠償請求されたい訳?
0016名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/06/30(火) 23:44:30.28ID:1wmL8nca
ぶっちゃけ、中田のサイン欲しいか?
握手したい?
そんなことするのアルバイトのサクラくらいだろw
0017名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/07/01(水) 04:08:32.23ID:GnZniy19
>石井優希の目標は
>木村→コスタデグランデ→ラーソン

石井優希が自分でそう言ってるのか?
キミの妄想か?
0018名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/07/02(木) 20:38:04.95ID:nk4gIN+m
許せない言動と言うほどのものはあまり多くないか。
中卒らしく、中学生ライクな発言が多いなw
その代表が「てめーら、こんのヤロー!」ww
0019名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/07/05(日) 19:14:39.39ID:Eh6BYVxG
>>1
以前から気になってるので言わせてもらうが、「たち」は少なくとも生物の複数形を指す言葉だからな。
言葉とかただの物質に使うのは誤用。
0020名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/07/09(木) 19:27:19.31ID:7smK3/Am
中田のきらわれっぷりは稀なレベル。
その原因は明らかで内面が滲み出すような汚らしい言葉の数々。
「てーめーら」とか「いいかげんにいろ」とか。。。
この人を見ていると、日本人が日本人としての誇りを忘れてしまう。
0021名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/07/09(木) 19:33:59.57ID:7smK3/Am
中田が全日本監督に就任した瞬間すべてが崩壊する。
0022名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/07/10(金) 13:58:07.74ID:dFAFqRuE
強気よ
0023名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/07/20(月) 13:12:29.20ID:cGf/fzxB
言葉は悪いねぇ。でも許せないレベルでもないかな・・・
「てめえら、このやろう」
も自覚のない選手がいけないんだし・・・。

むしろ、指導しない柳町監督に問題があったと思うしね
0024名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/07/22(水) 17:25:38.89ID:wT86P/Jl
>>23
人の名前まちがえるのはもっとダメ
0026名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/07/23(木) 21:53:27.86ID:7w1vdhdP
なにいってんだがな
0027名無し@チャチャチャ
垢版 |
2015/07/23(木) 22:45:03.24ID:q1YzDwnk
>>21
眞鍋全日本が一足早く崩壊してんじゃん。
あっ 崩壊から立て直すのが中田君の役目か。
でも真鍋の尻拭いは。。ちょっと臭いよね。
0029名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/01/04(月) 08:23:31.38ID:mWSjWwm3
女子監督なら生沼さんがいいと思います
0030名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/01/04(月) 10:13:42.61ID:eT8hAWUv
>>29
選手とスタッフ、全員1日5ℓ牛乳飲まされるぞ。
0031名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/01/04(月) 16:19:54.35ID:/twbzSEj
皇后杯取らせてもらったからっていいきになってんじゃねえぞこら
0033名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/01/04(月) 20:58:50.15ID:TiR8v2BV
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪

URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語
0034名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/01/04(月) 21:18:31.72ID:zUIHLxQe
番長面して恐怖統治してる時点で
0036名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/01/11(月) 08:48:35.29ID:LNnXzvCd
知らんがなーどうでもいい
0037名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/07/31(日) 00:05:12.41ID:SRgeLgrs
>>1が一人で暴れてるだけでクソワロタwwwww
0038名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/07/31(日) 09:20:58.51ID:/waZRLig
ヌードなってよ
0039名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/07/31(日) 20:09:04.27ID:u6xh2A16
アホスレ立てんなボケ
2ちゃんを私物化するな
独り言をほざきたいんなら自分のブログでやれやアホが
0040名無し@チャチャチャ
垢版 |
2016/08/03(水) 14:49:57.01ID:H+WyVxM/
anation
0042名無し@チャチャチャ
垢版 |
2017/05/18(木) 04:46:12.25ID:Sx7sVX7y
木村と眞鍋の全日本私物化
0044名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/03/03(土) 07:58:45.66ID:GHbiIrsC
ユニークで個性的な自宅で稼げる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TT6Y0
0045名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/10(木) 15:44:06.10ID:suG1Lpj2
2009年中田久美イタリア武者修行2年目

Asystel Novara (Italy Serie A1)

1 Kim Staelens (Netherlands)
3 Valeria Rosso (Italy)
5 Paola Paggi (Italy)
6 Anna Podolec (Poland)
7 Cristina Barcellini (Italy)
8 Jenny Barazza (Italy)
9 Irina Kirillova (Croatia)
10 Carolina Zardo (Italy)
11 Chiara Scarabelli (Italy)
12 Manon Flier (Netherlands)
12 Chiara Lapi (Italy)
13 Immacolata Sirressi (Italy)
14 Margareta Kozuch (Germany)
15 Logan Tom (USA)
18 Tiziana Veglia (Italy)
18 Letizia Camera (Italy)

HC Luciano Pedulla (Italy)

CEV Champions league Women -
Zarechie Odintsovo VS Asystel Novara
https://www.youtube.com/watch?v=YARTZiq_SXs
0046名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/05/10(木) 15:44:30.84ID:suG1Lpj2
キリロワの近影よ
インタビューで今は子育てしてるからママやってるって言ってるけど、
現役復帰については満更でもない感じね笑

キリロワにはロシア代表監督やって欲しいのよね
郎平×中田×キリロワの三つ巴決戦とか濃過ぎるでしょ笑

Event ambassador Irina Kirillova reflects on #CLF4Bucharest
https://www.youtube.com/watch?v=_AGLz2f8lo8
0048名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/15(月) 20:37:18.93ID:P5rvaCZS
「アタッカーに工夫が足りない」

足りないのは指揮官の能力じゃないのかな
0050名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/15(月) 22:38:53.09ID:fjh3qegj
何のプロなんだ?
0052名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/30(火) 05:14:26.60ID:nyPgvq7K
>>4
このスレ面白いわ。
如何に中田久美が能無しであるかの証明になってるwww
0053名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/14(水) 23:37:30.13ID:jumlTDlc
>>38
以前、セミヌードになったことあるけど
(確か40代くらいの頃)
それさえ、死ぬほど恥ずかしかったとかぬかしている
0054名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/16(金) 08:43:20.72ID:V+OnOR71
TO時、何も支持できない事の方に羞恥心持って欲しいが…
0057名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/02(日) 13:03:35.26ID:2e6zP/FG
>>53

>以前、セミヌードになったことあるけど
>(確か40代くらいの頃)
>それさえ、死ぬほど恥ずかしかったとかぬかしている

だったら脱がなきゃいいだろ。
てめーの貧相な肉体なんぞ誰も見たくないわ、気色悪い。
そもそもヌードは芸術だぞ。
てめーにモデルの資格があるとでも思ってんのかw

気持ち悪い女、中田久美はさっさといなくなれ!
0058名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/02(日) 13:05:09.19ID:2e6zP/FG
>>56
露出狂ばばぁは一生厚着してろw
0059名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/02(日) 13:17:21.43ID:2e6zP/FG
>>10
>「目標が低すぎる」というのは至極真っ当な意見だと思うが

2015年6月時点で「至極真っ当」と言ってるが、
2018年12月現在その妥当性を検証。

石井優希は木村沙織どころか、迫田さおりや江畑幸子の
足元にも及ばないレベルであり、しかも伸びしろはゼロである。

従って、石井優希の目標として、木村沙織は低すぎるどころか、
高過ぎたのである。石井優希はせいぜい長岡あたりを目標にすべきだった。
0060名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/02(日) 13:18:33.19ID:2e6zP/FG
>>13
目標だけ進化し、本人は退化しまくりww
0061名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/02(日) 13:20:03.79ID:2e6zP/FG
>>21
この予言は見事。
3年前に完璧に現在を予知している。
0062名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/03(月) 18:33:21.58ID:4jfm2WHt
>>61
その予言してたの10人くらいいたんじゃね。
中田久美は馬鹿で分かり易いからw
0063名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/03(月) 18:54:35.76ID:Ak4tz1yP
>>59
なんで打ち屋と比較すのだ?
パスヒッター石井ならパスヒッター木村に及ばないとは思うが
江畑や迫田とは役割が違うので比較対象にはならんでしょ
0065名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/03(月) 19:58:34.91ID:4jfm2WHt
>>63
石井優希は役割としてはレセプションを与えられているが、
それが全日本の災いにしかなってないのは紛れもない事実。
0066名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/03(月) 19:59:48.33ID:4jfm2WHt
>>64
予想があまりに的中してるから予言と言ってるんでしょw
0067名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/03(月) 20:05:25.11ID:4jfm2WHt
>>63
そもそも現在、木村沙織の1%の力も出せてない石井優希が、
「木村沙織さんが目標」と数年前ほざいたのも笑えるが、
それを聞いたポンコツ中田が、
「目標が低すぎる」とほざいたのが、
「中田=ポンコツ」の動かぬ証拠になっているww
0068名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/03(月) 20:13:44.10ID:4jfm2WHt
>>53
中田って本当に馬鹿だし露出狂変態だよな。
全く需要がないのに(苦笑)
自分を客観視できてないんだろなwww

ヌードってスタイルもそうだけど、
顔立ちも人間性においても気品がないとモデルやっちゃいけないよな。
綺麗な顔と肢体、振る舞いがそろって、芸術的ヌードになるのであって、
全く該当しない中田がやると、露出狂の変態おじさんと同レベル。
受益者ゼロ、被害者多数だろww
カメラマンもイヤイヤ引き受けたんだろうなその仕事w
0069名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/03(月) 20:14:51.24ID:4jfm2WHt
中田って、これほど嫌われる女も珍しいな。
0070名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/03(月) 20:18:31.02ID:4jfm2WHt
>>53
見てる方は死ぬほど気持ち悪がってるんだってww
実際誰も見てないだろうがww
「中田久美写真集」なんて書店で見かけても、
足早に通り過ぎるわ。
女としてピークの若いころだって、ただの豚だったんだからw
0072名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/04(火) 06:25:22.65ID:aMDklKf4
>>71

中田の現役時代の映像を見ると
今どきのアスリートと比較して、
体脂肪率があまりの高さに驚く。

不摂生な食生活が容易に想定される。
あのレベルで日本代表なんて、
今どきでは考えられない。

容姿面でも上唇が厚く、
田舎臭さを感じさせた。
木村沙織、迫田さおり、江畑幸子、
井上香織などの洗練されたルックス
からは、あまりにかけ離れている。
0074名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/04(火) 07:15:54.57ID:0UB6Zlda
来年まで休みます
0075名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/04(火) 13:51:28.85ID:uS9FntPq
>>72
江畑と井上はブスだと思う
木村はブサカワ
迫田は顔の造形は整ってるけど男顔だよね

10代の中田久美はあのムッチリ具合が良いんだよw
0076名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/04(火) 16:48:30.74ID:aMDklKf4
>>75

>10代の中田久美はあのムッチリ具合が良いんだよw

確かにムッチリしてるが、それが不摂生の証拠であり、
アスリートとしてスタンダードが低すぎるって話。

あの頃は江上なんかもムッチリしてたから、
時代背景があることも確か。しかし、
今どきの女子アスリートが中田久美現役時代では
考えられないストイックさで絞り込み、
鍛え上げてることも事実。

だから、中田久美世代に、
例えば木村沙里へのリスペクトがなく、
むしろ見下すような態度を取ることにに俺は怒りを感じる。
0077名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/04(火) 16:55:22.14ID:aMDklKf4
>>75

江畑はかなりの美人。顔もそうだが、スタイルが
良い。

井上もスタイルが綺麗。

迫田も確かにボーイッシュだが、アイドル顔。

木村は一般的にアイドル並みのルックスと言われるし、
人柄もよく、嫌われない典型的なタイプ。
男も女も木村に惹かれるし、嫌う人は極めてまれ。

中田は一部マニア受けするようだが、ファンは少数。
ルックスが田舎臭いし、何より振る舞いが下品で、
木村の対極的。
0079名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/04(火) 17:14:57.05ID:uS9FntPq
>>77
江畑は小顔だが脚が短か過ぎるでしょ
井上はスタイルは良いがカエルみたいな顔がキモい

迫田は何よりホクロが残念でしょ
0080名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/04(火) 17:52:37.05ID:aMDklKf4
>>79
江畑の脚が短いとは思ったことない。
実際短くないだろ。

中田久美世代は一様に脚が短い印象がある。
中田久美を筆頭にw

井上の顔は決して不美人ではないと思う。
中田久美には圧勝してるだろ。
0081名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/04(火) 18:20:03.33ID:uS9FntPq
>>80
中田の少し下の世代は豪華だよ
ヨーカドー益子斎藤とダイエーの山内は有名だが
他に東芝の石塚や小田急の門も可愛かった
0082名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/04(火) 19:11:56.26ID:aMDklKf4
>>81
美人ぞろいでも弱いとな。。
やっぱ、魅力面でも8年前の全日本が最強だろ。
0083名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/04(火) 19:47:56.87ID:uS9FntPq
>>82
個性的で凸凹な能力が噛み合って強いから魅力的なんだよ
久光みたいな無個性でバレーマシンみたいなチームはただ強いだけでツマラン
0084名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/04(火) 19:58:55.36ID:aMDklKf4
>>83

同感。
久光の選手はバレーを仕事としてノルマをこなす様に
やってるように見える。
中田久美の考え方がまさにそれだよ。

8年前の東レにはヨンギョンJTを土俵際でうっちゃった
東レにはドラマがあった。
久光のようなサラリーマンバレーでは絶対なしえない
奇跡を起こした。その延長線上に全日本の奇跡があった。

退屈な久光の延長線上にあるのが現在の中田Japan。
ポンコツ変態露出狂がリーダーじゃ無理。
0085名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/04(火) 20:54:44.93ID:uS9FntPq
>>84
久光の選手ってサラリーマンと言うよりロボットみたいなんだよ。
ある意味岡山と似てる。
近江はバレー選手として新鍋に技術で劣るかも知れんし全日本には縁が無かったが
Vリーガーとしての格は新鍋と同等以上だったと思う。
新鍋は近江に決勝で二回も負けてるんだよね。
0087名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/05(水) 17:05:09.67ID:59lDLaqo
>>86

最初に断っておくが、俺は>>85 じゃないぞw

俺には>>85 のいうことがよくわかる。
バレーはチーム競技だがリーダーは確かに存在する。
近江は確かに優れたリーダーだ。
新鍋はいい選手だが、リーダーとしては劣る。

久光は確かに優れたリーダーに恵まれない。
現全日本も同じだ。

これに対して8年前の全日本は木村沙織が
負けん気オーラを発散しまくり、
とんでもないリーダーシップを発揮していた。
普段はほんわかしてるが、試合中は人が変わっていた。
そんなところも木村沙織の魅力だ。

当時の木村沙織と比肩する選手は現全日本に存在しないし、
中田久美ですらリーダーシップ力で当時の木村の足元にも及ばない。
現全日本は中田久美を含め、凡人の集まりに過ぎない。
0088名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/05(水) 17:40:51.54ID:O/GqzJuZ
>>87
木村はプレーでチームを鼓舞し引っ張ったけどそれは木村より年上のベテランに支えられてた面がデカイよ
木村がキャプテンになってからはチームを引っ張れなかった。
正にバレーは個人競技ではなく団体競技ってことの証明。
Vリーグでは近江がMVPを取った時の優勝インタビューで個人個人は久光に劣るとハッキリ言っちゃったし。
久光の選手も国内では優秀でも世界じゃ並みだし並みの個人を集めたリーダー不在チームじゃ勝てないよ。
0089名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/05(水) 19:10:41.50ID:59lDLaqo
>>88

おまいは相当頭混乱してるなw

>木村はプレーでチームを鼓舞し引っ張ったけど

それを俺は『負けん気オーラを発散しまくりの
とんでもないリーダーシップ』と言ってるわけよ。

>それは木村より年上のベテランに支えられてた面がデカイよ

年上のベテランが支えたのは、木村が最後の最後まで
『負けん気オーラ』を発散してたからなのだよ。
『木村が引っ張り』、『ベテランが支えた』。この関係において、
木村がリーダーだったわけだ。

>木村がキャプテンになってからはチームを引っ張れなかった。

それは4年前の全日本の話な。
現全日本は8年前の偉業を再現しようとしてるわけだから、
8年前の全日本にフォーカスしようや。

>木村がキャプテンになってからはチームを引っ張れなかった。
>正にバレーは個人競技ではなく団体競技ってことの証明。

理由と結論がかみ合ってないぞw
論理の飛躍って知ってる?
0090名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/05(水) 19:11:15.78ID:59lDLaqo
>>88

>Vリーグでは近江がMVPを取った時の優勝インタビューで
>個人個人は久光に劣るとハッキリ言っちゃったし。

個々の力で劣るNECが勝った理由はチームワークだろ?
チームを束ねる力がリーダーシップだ。
君はリーダーシップの概念を理解していないね。

>久光の選手も国内では優秀でも世界じゃ並みだし並みの個人を
>集めたリーダー不在チームじゃ勝てないよ。

君の文章は構造的でないねw
話があっちこっち飛びまくってるww

私がまとめてあげよう。
要は現在の日本バレーのレベルが全体に低いということなんだよ。
その中で久光は粒ぞろいなんだが、
8年前のk村沙織のような天才は皆無。
木村どころか江畑もいないし、迫田もいない。
加えて、竹下もいないし佐野もいない。
もう、絶望なんだよ。

8年前はヨンギョン擁するJT独走の前に、
木村擁する東レはあきらめてなかった。
そして最後の最後にJTを土俵際でうっちゃる、
というクレージーな興奮をバレーファンにもたらし、
その勢いを国際試合に持ち込んだ。
偉大だよ、木村沙織は。

中田久美なんぞ、足元にも及ばない、
バレー史に残る偉人だね、木村は。
0091名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/05(水) 19:20:47.72ID:O/GqzJuZ
>>90
微妙に言いたい事が伝わらないのはもどかしい。

> 4年前は全日本選手を大量に擁する久光独走の前に、
> 近江が引っ張るNECはあきらめてなかった。
> そして最後の最後に久光を土俵際でうっちゃる、
> というクレージーな興奮をバレーファンにもたらし、
> その勢いは続かなかったが。。。
> それでも偉大だったよ、近江あかりは。

近江が居なかったら久光は現在5連覇して日立ベルフィーユの6連覇を射程圏内に入れてたと考えるとおぞましい。
0092名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/05(水) 19:26:44.67ID:O/GqzJuZ
近江みたいなチームを纏められる選手が居ると個の集まりではないチーム力が出せる。
2010〜2012は優秀な個は集まったがその個も木村以外はそれぞれ長短が極端な選手達だったし、
下手したら全く勝てなかった可能性もある。
久光を倒したNECとダブるんだよなあ。
中田久光のやり方は最強戦力でごり押しすることだから、
戦力が並み以下になる世界相手じゃ勝てる訳無い。
全日本とはヨンギョンJTを倒した東レや中田久光を止めたNECみたいな感じで世界と戦わないと勝てないよ。
0093名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/05(水) 19:31:09.61ID:O/GqzJuZ
木村がチームを引っ張るプレーが出来たのは竹下佐野のバックアップがデカイでしょ。
江畑や迫田は文字通り木村に引っ張られたと思う。

全日本の木村はチームの中心であり攻守の要で精神的支柱なのは間違いないけどリーダーシップとは違うと思うのだ。
NECの近江は正しくリーダーシップを発揮してたが。
0094名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/05(水) 19:36:59.14ID:O/GqzJuZ
木村をキャプテンにしたのは真鍋最大のミスだと思うぞ
木村はキャプテンにしない方が力を出せた筈
0095名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/05(水) 19:40:48.68ID:O/GqzJuZ
話は変わるが大山が東京五輪のリベロに木村を推しててバカがこいつと思ったのだが、
現状を考えると木村を復帰させてリベロを任せるのが最適な気がしてきた。
晩年はアタックこそ不様だったがディグもレセプションも両方高レベルで出来るし最適。
0096名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/06(木) 01:13:38.94ID:+2dyY0/6
木村は実質ロンドン五輪で終わった選手だよ
やめる気満々だったのに
真鍋が強引に続行させた結果
後退してしまった

そもそも木村はあのスペックでオールラウンダーだから価値があったわけで
ディフェンス専門起用なんて意味がない
いつまでも過去を懐かしんでいては何も始まらない
0097名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/06(木) 18:49:45.40ID:rg6mKvID
>>92

全くその通りだな。

>全日本とはヨンギョンJTを倒した東レや中田久光を止めたNECみたいな感じで世界と戦わないと勝てないよ。

そのために何かをするという発想は、
中田にはない。
従って、東京五輪は絶望だ。

バドミントン・卓球といった世界トップ水準の
競技があるからまあいいか。
0098名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/06(木) 19:03:26.89ID:rg6mKvID
>>93

「引っ張ること」がリーダーシップだ。
従って、8年前の木村はまさに偉大なるリーダーだった。
竹下も佐野もそんな木村が頼もしいと感じていたはずだ。

チームの誰かがミスする、例えば大友愛のサーブミス。
竹下なら、イラっと顔に出てしまう。
しかし、木村は終わったことは気にせず、まっすぐ前を見てる。
その見事な切り替えに竹下も佐野も引っ張られたのだ。

近江も素晴らしいリーダーだが、引っ張たのはNECレッドロケッツ。
木村が引っ張たのは日本のナショナルチームだ。
しかも、偉大な先輩である竹下や佐野すら木村に引っ張られ、
木村に全面協力した。

こんな素晴らしい状況を人格貧相な中田久美は創造しえない。
0099名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/06(木) 19:08:03.25ID:rg6mKvID
>>94
中田Japanは東京五輪でメダルを目指している。

従って、研究すべきは、あるいはベンチマーキングすべきは、
あくまで8年前の全日本である。

4年前の全日本は研究の対象外である。
0100名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/06(木) 19:10:59.32ID:rg6mKvID
>>95
木村の復帰を全力で阻止しようとする
露出狂ばばぁがいるから無理。

木村が復帰したら、監督そっちのけで、
実質、木村沙織Japanになってしまうww
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況