X



トップページ中古車(仮)
1002コメント380KB

【お買い得】中古車購入相談スレ/79台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0627名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/12(月) 10:44:14.49ID:7gz1HzZG
ヤフオクで中古車を買ったとする

名義変更も済ませて車を持ちに行って家に帰ってきた


普通はいつ評価をする?

・車を受け渡したらすぐにする?
・2、3日は乗って不具合あるか確かめたいじゃん
・家に帰って、何も不具合は感じられなかったら
 家について一服して、その日にする?
0628名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/12(月) 11:50:38.47ID:fNtAFqJC
その場で取引して乗って帰って名変したならある程度は走ってるだろうからすぐに評価してもいいだろう
基本的にヤフオク等、個人売買で買ったら後からケチ付けないのが前提だと思うがな
販売店より安い分のリスクは負わないと

説明と明らかに違う場合は論外だがな
説明文のスクショは残しておくべき
0629名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/12(月) 12:06:54.99ID:zJkRf9DP
ここに貼ってこれどうだろう?と意見を聞こうとしたら2日で売れてしまいアクセス出来なくなってた…
オプション盛り盛りの二年落ち二万キロのデリカd2が135万だった
同じバンディットと比べて20万は安くて三菱はなぁ…と悩んでいたらノロマった
0637名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/12(月) 14:25:13.12ID:xTd0+l0R
>>627
家に帰った時点で評価だな
ヤフオクは鍵を受け渡した時点で本来は評価すべきやねん
ノークレームノーリターンなんだから
まあ、ヤフオクは評価は変えられるから意味ないけどな
0640名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/12(月) 14:52:14.36ID:b2uBxGQ9
ヤフオクは現車を見ずには買えないな
だから、実車確認後にいくらか手数料(出品でヤフオクに取られてる分プラスアルファ)を払って
キャンセルしていいか聞いて、OKな人での入札ならありかな。

入札前に見に来いってのも現実的じゃないからな。
自分の希望する価格で買えるかどうか分からんのに半日や1日潰して見に行ってから入札なんて馬鹿馬鹿しいでしょ。
今までヤフオクで3台買ったけど、
どれも結局オークション形式じゃなくて直接連絡取って見に行って気に入ったら買うから一旦出品取り消してもらえないかってお願いした。
相手がオークションで高値になるのを期待しているのならこの方法は無理だね。
0641名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/12(月) 14:57:13.25ID:xTd0+l0R
>>640
俺も現車確認せずに買って痛い目にあったからわかるけど
現地で即決交渉もなかなか難しいな
特に安値スタートだと

相場で即決、見て乗って決めるならいいけどたいがいは安値スタートで
見に来いって言うからな、近くならいいけど遠くだと辛いわ

メリカリやラクマなら全部即決だからいいけど
0642名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/12(月) 15:04:08.44ID:lAOuwDPR
なんつーの、
ヤフオクはヤフオク相場だから何かあってもまだいいが
店で買うとヤフオクより高いし整備費用も払ったのになんだよってなる。
0643名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/12(月) 15:07:49.55ID:Yc2ZlUZl
>>642
そのあとも有料無料関係無く直してくれるやろ?
0644名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/12(月) 15:51:07.00ID:mn00O2ts
地面スレスレからゴキブリ目線で車の写真撮ってる車屋、バカ?

あと、アップばかりの写真とか見ると、この撮影者バカなんだろうなとおもう。
0649名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/12(月) 16:33:21.28ID:7P3Elk6U
>>623
シルバーが安いし汚れが目立たないよ
ただ爺くさいし何故か鳥が糞落とす確率が上がるけど
0652名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/12(月) 17:17:19.98ID:9TSgttUt
ヤフオクは車下見しないと
見ないで買うのはヤバすぎる
かといって欲しい車の持ち主が家から遠いとそれはそれでめんどくさいし
0654名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/12(月) 17:51:45.71ID:7gz1HzZG
ヤフオクで買って乗って帰る時(名義変更済み)
1DAY保険って入れるの?

今見たら運転する人の所有者は1DAY保険は使えない と出てくる
0655名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/12(月) 17:54:07.07ID:7gz1HzZG
どこ見ても対象外だわ、人から借りる車でないと1DAY保険には入れないらしい

対象外となる車の条件

1日自動車保険は、本人名義の車は申し込みできません。例えば、長い間乗っていなかったために自動車保険に契約していない本人名義の車を1日だけ乗るために1日自動車保険に申し込むという事はできないという事です。
0657名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/12(月) 18:14:45.40ID:xTd0+l0R
>>655
つまり、車検残なら入れるという事やん
でも、ナンバー切ってあっても名義変更してなかったら
本人名義ではないから入れるんじゃね?
赤バンでは無理か?
0658名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/12(月) 18:48:24.58ID:7gz1HzZG
1DAY保険に対応させるのなら

・車検残りあり

の車を名義変更しないで、1DAY保険入って持ち帰り
それから名義変更をするという形にすれば
1DAY保険に入れるって事だよね

対物とかで24時間1000円で入れるから、車検残りで持ち帰る人ならこうした方がいいかも
0661名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/12(月) 20:20:28.09ID:Yc2ZlUZl
>>660
逆、ガソリン車が20年20万km
ハイブリッドはせいぜい15年15万km
0664名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/12(月) 21:20:33.29ID:7gz1HzZG
一般的なのかい、出品者なんか誰一人、取り引きの工程説明で普及してないで

けど名義変更をしないで保険かけても渡すのは怖い、だって24時間後には名義は自賠責だけの出品者の車になってしまうんだもん
0665名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/12(月) 21:26:09.39ID:xTd0+l0R
>>664
つか、1デイ任意保険かけるのは落札者の自由
自分の名義のまま渡すのが嫌なら抹消しかないわな
まあ、抹消しても名義変更しなかったら出品者のものだが

まとめると、あんたはヤフオク向いてないわw
0669名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/12(月) 22:33:11.34ID:rjdEtITA
>>668
昔から10年10万キロ寿命って言われてるのをそのまま信じてるのが多いんだろうね
8万キロ超えたあたりから消耗品の交換ラッシュが一気にくるからそのくらいの距離の中古車もめちゃ多い
0672名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/12(月) 23:33:24.73ID:wDhTbOAf
トヨタ系のディーラーで下取りしたばかりの車があるからどうですかって言われて買う気になってたら、翌日電話で先客がいましてだってよ。
理由はわかってんだよ。そのセールスマンが俺に支払い方法をしつこく聞いてくるから現金だって言ったら不満足そうな顔になった。
それで俺より後で来た客が残クレだかで買うって言ったから俺は切られた。
もう直前まで支払い方法は言わないほうがいいな。
0673名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/12(月) 23:55:28.69ID:tfij8ojc
新型の車でも10年以内にCVT壊れることってあるんかな?
0681名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/13(火) 00:41:09.43ID:zDdPg8rP
>>680
じゃあ、手付だけ3万円入れておきます
って自ら言っておけばまた変わったかも

簡単にキャンセルされたのも、金銭の授受が無かったからっしょ?
0684名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/13(火) 01:12:55.09ID:o7XHAsaj
シルバーってほんと不人気でシルバーってだけで3割くらい値段が落ちる
まぁシルバーだけで一気に年寄り感が出るからみんな嫌がるんだろうな
0686名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/13(火) 02:42:36.67ID:OEsJRyml
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【ケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
0689名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/13(火) 08:02:59.32ID:deVJgdKf
売る側としては現金一括が良いからね
すぐ売上高となる訳で
5ちゃんはおかしな事を平然と語る奴がいる
社会的信用度の高い現金の一括払いに勝る支払い方など無い
0694名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/13(火) 08:33:34.52ID:3GUNmV0m
>>664
名義が残ってようが事故等やったら運転していたドライバーの責任だぞ
名義人に責任負わされるならレンタカーとか成り立たないだろ

きちんと管理せずに盗難にあってその車が悪用されたりした場合の話は別だがな
0695名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/13(火) 08:34:48.08ID:siYZZ5t6
>>692
お前の収入による
0696名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/13(火) 08:36:09.73ID:siYZZ5t6
>>694
駐禁取られて、運転してたヤツが逃げたら反則金はオーナーが払うんやで
0697名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/13(火) 08:54:56.55ID:fVZrzTsO
せいぜい50万円以下の安い車しか買わんのでローンなんて考えたこともないわ

店にとっても審査が通るか通らないか分からない客より、
現金一括で契約する気で来る客の方がいいだろ?
ローンが通れば買いますって客よりも。
0699名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/13(火) 09:08:34.38ID:htQSnsSl
>>687
そういう言動が態度に出ててトラブル起こしそうな奴だから店側に客にしたくないって拒否されただけだろ
ローンだ現金だは何も関係ない
0701名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/13(火) 09:50:20.18ID:ZO9typPl
通勤で燃費が少し良いセカンドカー買おうか迷ってる
保険、駐車場、点検費とか考えると出費増えるのは確実だろうなと
0708名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/13(火) 10:21:40.53ID:C4i1aUoc
>>703
俺もそう思うけど世間一般での認識の話よ
希少車以外でまともに下取で値段つくのって10年10万キロくらいが境界線だと思うしさ
0711名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/13(火) 11:13:09.80ID:JxARpPuo
>>673
CVTの寿命が劇的に向上する新開発のCVTがトヨタから出た。
発進時はギアで走行し、ある程度の速度でCVTに切り替わる。

CVTの構造は、金属のベルトをオイルに浸しながら、滑らないように
プーリーで油圧を使って凄い力で挟み込んでいる。

例えば、自転車で発進する時とか、坂道とか、立こぎしないか?
あれは発進時に力がいるから、ペダルに体重をかける。
自転車のチェーンが切れる時も、そういう発進時や登坂時に多い。

車も同じで、スタートや、特に登坂や積載時のスタートで負担が大きい。

そこで発進ギアを使えば、滑りを気にせずに力をかけて良い加速もできるし、
CVTベルトの滑りや負担も、大幅に減少でき、CVT自体の寿命も劇的に向上する。

また、CVTをハイ側に向けられる為、高速域のエンジン回転数も減らせる。


●新型無段変速機(CVT)「Direct Shift-CVT」
https://www.youtube.com/watch?v=Zh7X4C8Fdpw
0712名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/13(火) 11:26:42.45ID:p3e79CHK
ヤフオク
armage57

アルマージ株式会社

悪評価を見ればわかるが、仕入れた車の整備はろくにせずに、「車検2年付き」などは通る整備をして車検を通したら、壊れた部品を戻して車を落札者に渡してたり悪質な事も行っている

ジモティにも出してるが、評価をさせない取り引きしている、ジモティは評価させない事をしてるIDは駄目だな(面倒だが現車を確認する事は必須)
0713名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/13(火) 11:52:47.75ID:fVZrzTsO
せやろか
単に仕入れた車をそのまま流してる、つまりブローカーでしょ
整備や修理を任せるんじゃなくて売るだけ専門的な
0714名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/13(火) 12:08:33.08ID:B7NDMSq5
>>707 >>709

MTはケースを割らなきゃ中のシンクロメッシュやベアリング、状態次第ではギアも交換すればオーバーホール出来る。●○な漫画みたいに乱暴なシフトをしてればシンクロもダメになるけど、7〜8万キロ程度ならMTじゃ無くてクラッチのオーバーホールで済むんじゃない?

ATもオーバーホール出来るよ、普通にやってる。「滑る」のは中の湿式クラッチが減ってるので、分解して交換。ベアリングや油圧のコントロールバルブも洗浄や交換。

CVTはどうなんだろ?分解オーバーホールは出来るだろうけど、ATよりデリケートそうだから専門部署や業者で行うのかな?

ATもCVTもリビルド品が有るけどね。
0715名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/13(火) 12:18:21.84ID:zDdPg8rP
>>712
それは単にオートオークションで買い付けて写真撮って利益のっけて
そのまま流してるだけ
右から左へ
だからそんな面倒なこともするわけがない
0716名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/13(火) 12:42:14.61ID:B7NDMSq5
>>715

基本、中古車屋はブローカー業だけど、>>712は車検整備をして検査合格させた後に痛んだ部品に戻すのが問題で。
ちょっとそんな面倒は信じがたいけど、タイヤくらいなら簡単だから車検前に交換納車の時に戻しするかもね。

お店にもよるけど、車検2年付きでも整備無し、もしくは最低限の整備で合格させてる場合が有るから、余裕が有れば納車後に別業者で点検してもらった方が良いかもね。
最近はこの辺も明記してる業者も居るから買う時に説明受けてね。
0717名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/13(火) 13:11:57.22ID:N0Uy4jHB
修理して長く乗るって習慣がないからな日本人て
そろそろ壊れる所が出て来そうだから乗り換え
その目安が10万km
輸出されて過酷な状況で酷使されても走ってるから
あれ見ると考えちゃうよな

過走行の好きな車買って手入れして乗りたい車はある国産車な
0721名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/13(火) 15:43:21.08ID:B7NDMSq5
>>719
もちろん日本のタクシー、コンフォートやセドリックは40万キロ以上走るけど、数年の使用期間に整備、点検、修理をしてるからね。

あとヨーロッパ圏辺りのバイヤーも「走行距離が少なくて程度が良い」って日本で中古のポルシェとか買っていくそうな。

日本は高温多湿で平均スピードが遅いから車には案外シビアコンディションだけどね。
修理する素材には良いのかも?
途上国でクタクタになるまで使ってるのは、日本だったら車検に通らないレベルの状態かもね。
0725名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/13(火) 16:51:53.95ID:U/icos3C
店の固定費の安い小さな飲食店経営者たちが
コロナ時短協力金バブルになり
税金対策のために
新車より節税効果が断然高い中古車(ある程度の高価格帯)を
競って買い漁っているせいで、
中古車相場が高騰しまくって、雇われ人の庶民は大変迷惑している
今年が過ぎれば時短協力金への節税対策の意味がなくなるので、
年明けには、今ある程度の高価格帯の中古車の相場は暴落するよ
0726名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/13(火) 17:44:32.95ID:B7NDMSq5
>>723

> 買うなら、@実車を見てA試乗までするべき

それはどの店で買うにしても現車確認、可能なら試乗はするべきだよ。オークションで安めの車を引いて来て、ほぼ現状渡しで出してるんでしょう。
見極め出来て、カギを受け取った後は店に期待しない人向けの店でしょうね。

この店に関しては埼玉の中古車屋の板でも色々書かれているね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況