X



トップページ中古車(仮)
1002コメント380KB
【お買い得】中古車購入相談スレ/79台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0511名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 23:00:30.55ID:3FdG8rdS
>>508
燃費とか壊れにくさとかパワーとか、なんでもあるやろ?
0513名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 23:30:23.20ID:o0P6Vk9A
>>504
皆さんサンクス まとめてここにぶら下がるわ
EG3だからVTiのATのガンメタだったわ
下取りが初代カローラIIで10万円ついて、値引きも結構してもらって
160万だったと思う

個人的には、初めはこするから中古でいいけど、
壊れるとクルマ素人にはどこがダメとか分かりづらいから
新車がいいと思う

今見ても3ドアのスポーツシビックはカッコいいよなあ
本当は青が欲しかったけどイヤーモデルで
青はSirの限定になってしまって青が買えなかった

現代の若者の不幸は、程よい値段でカッコいい車買えなくなった事だな
0515名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 23:57:21.41ID:luIk4L/L
親から車買ってもらうとかここのスレ民みんなお金持ちかよw
母親からお下がりの軽貰ったのが初愛車だったけど、東北から九州まで色んなところ旅して楽しかったなぁ
0517名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 00:14:44.79ID:6FxG4sMx
金持ちとかではなく甘やかされて育ってるだけ
家も兄貴は甘やかされてて何でも買ってもらってた
当然積極性の無い根暗のインキャみたいになってた
0518名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 00:30:03.65ID:WstEhBU3
>>517
貧乏人の常套句だねそれw
住む世界が違うんだからしょうがないよ
貧乏なのはしょうがないけど僻みは良くないよな
俺の大学も歯学部があって駐車場はフェラーリとかポルシェとかベンツばっかり
だったけど、当時は、あいつらとは住む世界が違うんだなと悟ったよ
0519名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 00:40:08.92ID:tAlrH08R
>>498
開口1番、中古車は値引きはありません!って(笑)
開口2番、本体価格に20万から25万はみといてください。勿論コーティングは含まれません( ・ิω・ิ)
見積もり持ってきますって純正オイル17600円
0520名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 00:45:56.54ID:LfYi1yTk
むしろ子供に買い与えられない貧乏な奴が子供産むなよ
極論言えばスラムで餓死しそうな奴が子供産んで生まれた子供が幸せになると思うか?
それと同じだよ

俺は自分が子供出来た今でも、子供に一生働かなくてもいい金を与えられない奴は、子供産む権利はないと思ってる
それが世界の常識ならお前も貧乏ガチャ引かず、勝ち組だったんだぞ
0522名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 01:20:14.90ID:fSbhLuUM
>>521
あまやかされて育ったって煽られて悔しがる神経がわからん
こいつ何言ってんだって思うわ
あまやかされたからなんだ?てかあまやかされたってなんだ?いみわからん、なんちゃって心理学?などなど
0526名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 01:36:34.86ID:VbH9wJfX
自分からお門違いな事言い出して甘やかされてただけなのバレて癇癪起こして煽るな!とか最初から最後まで発達障害だな
0529名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 01:58:41.84ID:LfYi1yTk
>>527
マジでそいつのレベル低いよな
苦し紛れのテンプレ煽り攻撃しか出てなくなってるし
VIPとかナンJの子供が書き込む中身がない煽り攻撃とかマジで見飽きてるわ

根暗のインキャ 悔しかった 気弱なモブ コンプ
癇癪 発達障害

次は顔真っ赤 同一人物 朝鮮人 スレ違い 必死だな 長文乙 あたり使うんか?

せめて見た事ない独創性あるの見たいわ
ザクじゃねえんだからさあ!
0531名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 02:01:31.37ID:lUebIkmF
>>529
自分にレスすんなよトヨ爺。ていうかお前甘やかされたから統失みたいになったんやな。
せっかく複数IDのお前が消えて平和やったのに。
0533名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 02:12:00.24ID:LfYi1yTk
>>531
自分を批判する奴はぜんぶ同じ奴だと思ってるんだろ

それもよくあるパターンだからな
クソみたいな奴に横から書き込む事よくあるけど、みんな同じ返しワンパターン

だから同一人物って返してくるって予想済みなんだよな
テンプレ煽りしかできない奴は、みんな嫌いなんだよ
1匹いたら100匹いると思え
0534名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 02:12:06.71ID:/7+Rnfhi
>>442
200万出してアイサイト的な装備が付いた車探したほうがいいっしょ
月並みなこと言うけど、運転に自信ないなら金額気にするより運転席座って見切りいい車買えばいいんじゃないかな
C-HRみたいなスタイル重視で後方視界イマイチな車とかフェンダー部分がボコッと膨らんだ車さえ避ければ注意してればよほどぶつけんよ
0536名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 02:59:40.81ID:EMy6kcAH
>>535
どうでもいいことかもしれんがレガシィになっててレガシィツーリングワゴンで検索しても出てこないし車両タイプその他ドア数不明で登録されてて不信感
写真も少ないしどんな店だよって思ったらトヨペットだった
0537名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 03:06:20.16ID:j5eSMWrH
>>504
シビック 1993〜1995 新車価格(定価、税抜)

1.6 SiR2(5MT):163.8万円

1.5 VTi(4AT):137.2万円

1.5 ETi(4AT):132.4万円

1.3 EL(4AT):101.2万円

1.3 EL(5MT):92.6万円


昔はエンジンのホンダで、燃費もパワーも他社をつき離していた。
熱効率とかもホンダが1番だった頃。ホンダの黄金時代だった。

今はエンジンもトヨタだけど。ヤリスの燃費にフィットが全然追いついてないし。
GRヤリスも1.6Lで275PS出てるし、ブーストUPで2キロかけて
410PS出してもまだまだ壊れない頑丈さで、今はトヨタが凄い。
これで今の排ガス規制クリアしてるから凄い。
0539名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 05:49:50.27ID:RUdf9SwW
俺も若い時に自営業の親から高級セダン買ってもらったんだが、自信が付いたのか活動的になって即彼女もできてすぐ結婚子供もできたんで、同じく息子にも買ってやる事にした。
0541名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 06:12:36.08ID:YIqMl7kg
車を買ってやるのは今では結構普通な事かもね、俺が子供の頃は学校に車で送ってもらう人とか体が弱い人がたまにあるくらいだったのが、今は雨降っただけで送ってもらう子供増えてるし
0542名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 07:03:04.99ID:bREL4Dx0
>>537
160万じゃ買えないやん
0544名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 07:06:32.61ID:bREL4Dx0
子供を何不自由なく育てるのと、甘やかすのは全然違う
0545名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 07:06:49.08ID:bREL4Dx0
>>543
ヴェゼルで我慢しとけ
0546名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 07:59:47.87ID:j5eSMWrH
>>542
当時でも38000円くらいは値引きするでしょ。
人気車といえども。もち諸費用は別途。
ちなみに20年以上前だが不人気のレビンはモデル末期に
40万円超の値引きがあったという話も聞いた。
まあ在庫車かなんかかもしれんが。
0547名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 08:03:47.62ID:2gCxFl1V
>>537
でも高回転まで回らないんだなトヨタ
ヤマハ製エンジンでも8000回転が限界だし
0549名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 08:19:16.09ID:j5eSMWrH
>>547
高回転でパワー出すより、低速から出した方がいい。
高回転型はピーキーで扱いにくい上に、
燃費や耐久性でもマイナスになる。ターボならなおさら。
高回転になるとフリクションロスが劇的に大きくなる。
なので低回転のトルク型が今のエンジンのトレンド。
0551名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 08:53:51.53ID:vPI/rINJ
>>546
164万だから、160万で買えないとは言ってないやろ?
諸経費込みで160万じゃ買えないってことやろ?
0554名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 09:02:21.12ID:aJ05FWQg
自分で「これが欲しい」という車種がなければ、無難で安い車を買ってもらえばよい。
その車を生涯ずっと乗るワケでもなし、安ければ「安いんだから仕方ない」という精神でどうにでもなるが、
下手に高い車買って気に入らなかったら被害が大きくなるからね。
0555名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 09:05:52.41ID:Adh1LE0I
新車は申し訳なくて中古の安い奴買ってもらったわ
大学出て新車買ってもらってる奴いたけど幼稚で精神年齢も低かったなぁ
人に感謝できないタイプの陰口が趣味のナヨってる奴だった
0557名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 09:28:49.65ID:MJ6dJ6WN
>>553
トヨタの2JZエンジンは世界一頑丈とチューニング業界から言われてたくらい。ノーマルでメタルガスケットや半鍛造ピストンが付いてた。エンジン本体ノーマルで補機類のタービン交換で800馬力近く出しても、エンジン本体の強化が不要でなかなか壊れない。エンジンブロックやピストンやコンロッドやクランクが、めちゃくちゃ頑丈だった。
ちなみに2JZは完全トヨタ製。1JZはヘッドのみヤマハ製。
0558名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 09:34:40.51ID:mUdClJD/
>>548
現行クラウンをクラウンハイブリッドで登録してるDも多数ある。
0562名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 10:39:36.30ID:hjkL3gfO
そもそも免許取り立てだから擦るとか関係ないような気がする。運転歴の長い奴でも新車買って擦ったりする。慎重で運転に適正のある人は免許取り立てでも車に傷付けたりしない。
0564名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 10:59:33.94ID:c0PbNiaj
後ろ見えなくても全く問題ないな
0566名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 11:03:31.72ID:Qtr4HMxM
>>564
車両感覚のあるドライバーなら後方見えなくてもあまり関係ないし
バックカメラ無しなら流行りのミラー型ドラレコ付ければ済む

とは言え、個人的にはやはり後方目視しやすい車のがいいな
0571名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 11:57:03.21ID:aeRJ2BjJ
書庫証明、印鑑証明など書類一式送ってメールで追跡番号も知らせたのに
書類が到着しても一向に連絡してこない営業
納車日が確定していない状況でもメールを受けたら返信するのがビジネスマナーなんじゃないのか
特に高いサービスレベルを期待もしてないが田舎ディーラーなんてこんなもんか
0574名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 14:22:39.37ID:nPwXaXqb
>>573
13年落ち遺児だから税金が少し高くなるだけで、燃費もそんなに変わらないし、大きく差はないと思う

ただ、これはベルト類ブッシュ類ブレーキ類等が全部交換されてる前提ね
まあ初期費でその辺を全部とっ変えれば大きな故障がない限り変わらんと思う
0575名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 14:54:47.19ID:LGaN01h/
少し見栄が張れるオススメのSuv
教えてください。予算600万ほどで。
レクサスRx
BMWx5
アウディQ7
など見てきました。
1番レクサスRxがよかったのですが
フルモデルチェンジの時期も考えると
迷ってしまいます。
30代
会社経営
学校の送迎+買い物
よろしくお願いします!
0576名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 14:57:10.98ID:nPwXaXqb
>>575
RXでいいと思う
レクサスSUVは値下がり率も低いから、モデルチェンジしたら買い換えても数十万の追い金で乗れると思う。
0583名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 15:31:16.86ID:LGaN01h/
>>576
ありがとうございます参考にします。

>>577
なんでそんなにいきなりつっかって
くるんですか?
何か気に触ること書きましたか?
0584名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 15:47:08.60ID:j5eSMWrH
>>1
★カムリやESなどに搭載されるトヨタのエンジンテクノロジー
https://motor-fan.jp/article/10009936?page=3

●レース用エンジン並みのオイルジェット冷却を採用
市販車なのに1シリンダー当たり3本のノズルを使用している。
ちなみにプリウスの2ZRエンジンも3本ではないが採用している。
従来は他社も含め、ターボエンジン等の一部の採用に留まるもの。

●レーザークラッドバルブシート
レース用エンジンからフィードバックされた技術。

●エンジンマウントは4点すべてが液体封入式という贅沢な仕様

●CAE技術の進歩によって、クランクシャフトはフルスパンによる解析が可能になった。
これを利用して、ジャーナルごとの面圧分布に応じた最適なバランス設計を行なっている。

●コンロッドは小端側をテーパー形状に加工(毒蛇の頭に似るため“バイパー加工”と呼ぶ)することで、
往復運動部分の軽量化を実施。レーシングエンジン並みのピストン速度に対応するためのものだ。

●偏心バレルオイルリングもレーシング技術
0585名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 15:55:04.51ID:j5eSMWrH
★レクサスESのメカニズムを徹底解説!
https://motor-fan.jp/article/10009936?page=2


●三層構造で吸遮音性を高めるダッシュインナーサイレンサー

●ノイズリダクションホイールを採用。アルミホイールのリムをスピニング成形する際に、
アウターリムに中空部を形成。そのタイヤ側に通気穴を開けることで、
レゾネーター(共鳴式消音器)として作用させ、気柱共鳴音を消音する。

●エンジンルーム内には、ストラットのタワー部にもサイレンサーを配置。
ホイールハウス側に透過する音の遮断や、エンジンルーム内で反響する音の吸音を行なっている。

●アクティブノイズコントロール(ANC)

●世界初採用のデジタルアウターミラーは、画角は一般的な光学ミラーより広く設定されており、
左は通常時でも非球面ミラー相当に広い。ウインカーと連動して広角に切り替わるため、
車線合流時に広い範囲が見えてタイミングが合わせやすくなるほか、
泥はねによる視界不良の確率は、光学ミラーの38%に対し、
デジタルミラーは0.5%と圧倒的に優位であることがわかった。
デジタルミラーはカメラがひさしで覆われているのに加え、窓の汚れにまったく影響されない効果が大きい。
0586名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 16:22:23.08ID:nPwXaXqb
>>583
気にするな
予算が高いと妬むヤツが一定数いる
0587名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 16:35:07.57ID:iyF7V0e9
>>564

> 後ろ見えなくても全く問題ないな

後方視界の問題は駐車だけでなく、後方から近付く車両や人を確認し難いって問題も有るからね。

独りよがりのオレオレ運転の人以外は後方視界が良い方が安全で疲労も減るよ。
0588名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 16:38:33.70ID:2gCxFl1V
>>577

LX ジョルジオ・アルマーニ
RX エンポリオ・アルマーニ
NX アルマーニ・ジーンズ
UX アルマーニ・エクスチェンジ

RXで十分やろ
0590名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 16:44:53.65ID:iyF7V0e9
>>580

> >>483
> 1年点検と車検、その他オイルやエレメント、ワイパー等消耗品交換で2年で63000円位

2年間のエンジンオイル交換回数に制限は有るよね?
12ヶ月と24ヶ月(車検ね)の点検費用と消耗品が入ってるならまぁまぁかな…
点検の時に対象外の部品交換が有れば別途請求だと思うけど。

ちゃんと12ヶ月点検に出す人なら、ホントまぁまぁの金額かも。車検だけの人には高いかな。
0593名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 16:50:25.56ID:pvpci0qA
456だけどご意見ありがとう
ボルボは嫌て言われた
トヨタかマツダのコンパクト系かな
中古はディーラーの認定車みたいなんが安心かな
0594名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 16:51:54.67ID:iyF7V0e9
>>556

> そもそも免許取り立てこそ
> 擦ったり事故る

連投スマン。
一般的にもったいないから中古車で十分の意見が多いけど、実際は初心者の人ほど安め新車じゃないかな。
中古車よりは購入も楽だし、故障の心配も少ないし、メーカー保証も有るし。
初心者だから車を運転したり所有する煩わしさが少ない方が慣れ易いとも思う。もしくは新車に近い中古車を新車デラ系中古車店で。
0595名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 16:59:32.60ID:iyF7V0e9
>>591

> >>579
> フェニックスじゃねえか!

ぼったくり店だねぇ〜。
以前、web見積もり頼んだら十数万円の軽自動車に二十数万の諸経費を載せて来たヾ(≧∇≦)車検取っても高杉。

アチコチに店舗が有るけど直営かな?それともフランチャイズ?
0596名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 17:03:23.01ID:/7+Rnfhi
今なら若葉マーク向けは新車or高年式中古車だと思う、運転支援機能が一昔前と比べて桁違いに良くなってるし
営業とか車運転する仕事を将来的にやるならマイカー以外も運転できないと困るし低年式のポンコツで修行もアリかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況