X



トップページ中古車(仮)
1002コメント380KB
【お買い得】中古車購入相談スレ/79台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0480名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 17:30:52.05ID:a9M36U26
みんなオイル交換はどこでやってるの?
メンテパック入ろうと思ってるんだけどそういうの節約してるのかな。
0481名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 17:59:42.58ID:Quy7OGT0
>>421
その車の特有の問題って有るよね。
ダッシュボードなら専用のカバーが有る車種ならそれを使うのが良いかも。
アマゾンでも売ってるね。

保護の為に使うのも有りだと思いますよ。
0482名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 18:02:43.66ID:3x/8UUk+
>>480
12ヶ月点検や車検をディーラーに出すのならディーラーのメンテパック、
他の業者でやるならカー用品店でいいと思う。
おれはディーラーのメンテパックだけど。

ディーラーによってはオイル交換と点検で安くなるセット販売みたいのある所ならメンテパックでなくてもいいし、
ディーラーと一口によってもいろいろだよね。

ちなみにおれの行くディーラーでは、点検と車検の定価にカー用品店でオイルやワイパー交換した加えたのがメンテパックの値段にほぼ等しい。
逆にいうと、メンテパックでないオイル交換がボッタクリ設定なだけなんだけどね。
0483名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 18:02:48.85ID:Quy7OGT0
>>480
エンジンオイルの交換くらいならオートバックスやジェームスのような量販店で大丈夫かと思うけど…。

メンテナンスパックって定期点検手数料くらいは含まれてるの?
0484名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 18:11:37.46ID:VrwCmhue
店独独自の補償って走行関係でも消耗品には適用されないんだよね?
どれが良くてどれがダメって一覧あればな
0485名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 18:19:39.26ID:luIk4L/L
>>480
最寄りの寺。量販店やガススタでもいいけど値段そこまで変わらないからね
メンテパックは車検の時一度勧められたけど、年2.5万〜3万キロくらいは走るからメンテパックだとオイルの交換頻度が合わなくなるって話したら二度と勧めてこなくなったわw
0488名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 19:04:42.23ID:ryg30sC+
>>471
お前のが壊れてるだけじゃね?
カップホルダーにはホット機能付いてるし、助手席のダッシュボードは裂けてくるけど、エアコンは寒いくらい効きが良かった
0490名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 19:51:32.33ID:AqVuyH3E
>>486
どう?だけ言われても答えようがなくね?
乗り心地はいいですか?とか、走りはいいですか?とか絞って質問できないの?
0493名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 20:14:08.41ID:zHrzEVwd
>>476
ありがとう。
それはディーラーはどこもこの位請求されるということですか?
オイル交換とかディーラーでしようと思ったけど毎回16000円は嫌だな。オートバックスとかだと高いのでも5000円。
0495名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 20:17:11.93ID:zHrzEVwd
>>473
ありがとうございます。
何かその爺に舐められたらしいいです。
友人曰くディーラーでもタイヤ持ち込み結構安くやってくれるらしいです
0500名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 21:04:36.22ID:1c5+1TF8
ジェームスとかオートバックスは車壊された事あるから二度と行かないわ
オイル交換で部品壊されるとか何の罰ゲームだよ
しかもこっちの車が古いから壊れたとかほざいてたな
もちろん本社に連絡して無償交換したけど
あんなクソみたいなとこオイル交換さえやらせたくない
0501名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 21:05:33.10ID:8Yu9kEHi
話ならんから帰るわって言ったら
気軽に見に来るだけならやめといた方がいいっすよ!って言われた
アウトレット店だから?
とにかく、強気だなあ。どこも。
0502名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 21:16:45.97ID:qc4qmlMd
>>455
それSIR2じゃないか?新車とは。ボンボンのドラ息子め!

俺なんかバイトして買った、中古で18万円のボロのシルビアQ'S 5MTだぞ。

しかも、親の車ですら1300のコルサの100万円くらいの
安いグレード。いちおう新車で買ってたけどな。
低グレードだから窓は手回しで、ラジオはAMだけだ。
一応エアコンだけは付いてたけどな。

でも当時は貧乏ではなく普通の家庭と思ってた。
周囲には、もっと貧乏で車もない家庭もあったからな。
0504名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 21:56:22.46ID:3FdG8rdS
>>502
EG6だとは一言も言ってないやろ?
中古ならあり得るけど、160で新車買えたか?ギリ足りない気がする

とは言うオレもR34の中古を150万で買ってもらったけどな
0511名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 23:00:30.55ID:3FdG8rdS
>>508
燃費とか壊れにくさとかパワーとか、なんでもあるやろ?
0513名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 23:30:23.20ID:o0P6Vk9A
>>504
皆さんサンクス まとめてここにぶら下がるわ
EG3だからVTiのATのガンメタだったわ
下取りが初代カローラIIで10万円ついて、値引きも結構してもらって
160万だったと思う

個人的には、初めはこするから中古でいいけど、
壊れるとクルマ素人にはどこがダメとか分かりづらいから
新車がいいと思う

今見ても3ドアのスポーツシビックはカッコいいよなあ
本当は青が欲しかったけどイヤーモデルで
青はSirの限定になってしまって青が買えなかった

現代の若者の不幸は、程よい値段でカッコいい車買えなくなった事だな
0515名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/10(土) 23:57:21.41ID:luIk4L/L
親から車買ってもらうとかここのスレ民みんなお金持ちかよw
母親からお下がりの軽貰ったのが初愛車だったけど、東北から九州まで色んなところ旅して楽しかったなぁ
0517名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 00:14:44.79ID:6FxG4sMx
金持ちとかではなく甘やかされて育ってるだけ
家も兄貴は甘やかされてて何でも買ってもらってた
当然積極性の無い根暗のインキャみたいになってた
0518名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 00:30:03.65ID:WstEhBU3
>>517
貧乏人の常套句だねそれw
住む世界が違うんだからしょうがないよ
貧乏なのはしょうがないけど僻みは良くないよな
俺の大学も歯学部があって駐車場はフェラーリとかポルシェとかベンツばっかり
だったけど、当時は、あいつらとは住む世界が違うんだなと悟ったよ
0519名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 00:40:08.92ID:tAlrH08R
>>498
開口1番、中古車は値引きはありません!って(笑)
開口2番、本体価格に20万から25万はみといてください。勿論コーティングは含まれません( ・ิω・ิ)
見積もり持ってきますって純正オイル17600円
0520名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 00:45:56.54ID:LfYi1yTk
むしろ子供に買い与えられない貧乏な奴が子供産むなよ
極論言えばスラムで餓死しそうな奴が子供産んで生まれた子供が幸せになると思うか?
それと同じだよ

俺は自分が子供出来た今でも、子供に一生働かなくてもいい金を与えられない奴は、子供産む権利はないと思ってる
それが世界の常識ならお前も貧乏ガチャ引かず、勝ち組だったんだぞ
0522名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 01:20:14.90ID:fSbhLuUM
>>521
あまやかされて育ったって煽られて悔しがる神経がわからん
こいつ何言ってんだって思うわ
あまやかされたからなんだ?てかあまやかされたってなんだ?いみわからん、なんちゃって心理学?などなど
0526名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 01:36:34.86ID:VbH9wJfX
自分からお門違いな事言い出して甘やかされてただけなのバレて癇癪起こして煽るな!とか最初から最後まで発達障害だな
0529名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 01:58:41.84ID:LfYi1yTk
>>527
マジでそいつのレベル低いよな
苦し紛れのテンプレ煽り攻撃しか出てなくなってるし
VIPとかナンJの子供が書き込む中身がない煽り攻撃とかマジで見飽きてるわ

根暗のインキャ 悔しかった 気弱なモブ コンプ
癇癪 発達障害

次は顔真っ赤 同一人物 朝鮮人 スレ違い 必死だな 長文乙 あたり使うんか?

せめて見た事ない独創性あるの見たいわ
ザクじゃねえんだからさあ!
0531名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 02:01:31.37ID:lUebIkmF
>>529
自分にレスすんなよトヨ爺。ていうかお前甘やかされたから統失みたいになったんやな。
せっかく複数IDのお前が消えて平和やったのに。
0533名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 02:12:00.24ID:LfYi1yTk
>>531
自分を批判する奴はぜんぶ同じ奴だと思ってるんだろ

それもよくあるパターンだからな
クソみたいな奴に横から書き込む事よくあるけど、みんな同じ返しワンパターン

だから同一人物って返してくるって予想済みなんだよな
テンプレ煽りしかできない奴は、みんな嫌いなんだよ
1匹いたら100匹いると思え
0534名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 02:12:06.71ID:/7+Rnfhi
>>442
200万出してアイサイト的な装備が付いた車探したほうがいいっしょ
月並みなこと言うけど、運転に自信ないなら金額気にするより運転席座って見切りいい車買えばいいんじゃないかな
C-HRみたいなスタイル重視で後方視界イマイチな車とかフェンダー部分がボコッと膨らんだ車さえ避ければ注意してればよほどぶつけんよ
0536名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 02:59:40.81ID:EMy6kcAH
>>535
どうでもいいことかもしれんがレガシィになっててレガシィツーリングワゴンで検索しても出てこないし車両タイプその他ドア数不明で登録されてて不信感
写真も少ないしどんな店だよって思ったらトヨペットだった
0537名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 03:06:20.16ID:j5eSMWrH
>>504
シビック 1993〜1995 新車価格(定価、税抜)

1.6 SiR2(5MT):163.8万円

1.5 VTi(4AT):137.2万円

1.5 ETi(4AT):132.4万円

1.3 EL(4AT):101.2万円

1.3 EL(5MT):92.6万円


昔はエンジンのホンダで、燃費もパワーも他社をつき離していた。
熱効率とかもホンダが1番だった頃。ホンダの黄金時代だった。

今はエンジンもトヨタだけど。ヤリスの燃費にフィットが全然追いついてないし。
GRヤリスも1.6Lで275PS出てるし、ブーストUPで2キロかけて
410PS出してもまだまだ壊れない頑丈さで、今はトヨタが凄い。
これで今の排ガス規制クリアしてるから凄い。
0539名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 05:49:50.27ID:RUdf9SwW
俺も若い時に自営業の親から高級セダン買ってもらったんだが、自信が付いたのか活動的になって即彼女もできてすぐ結婚子供もできたんで、同じく息子にも買ってやる事にした。
0541名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 06:12:36.08ID:YIqMl7kg
車を買ってやるのは今では結構普通な事かもね、俺が子供の頃は学校に車で送ってもらう人とか体が弱い人がたまにあるくらいだったのが、今は雨降っただけで送ってもらう子供増えてるし
0542名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 07:03:04.99ID:bREL4Dx0
>>537
160万じゃ買えないやん
0544名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 07:06:32.61ID:bREL4Dx0
子供を何不自由なく育てるのと、甘やかすのは全然違う
0545名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 07:06:49.08ID:bREL4Dx0
>>543
ヴェゼルで我慢しとけ
0546名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 07:59:47.87ID:j5eSMWrH
>>542
当時でも38000円くらいは値引きするでしょ。
人気車といえども。もち諸費用は別途。
ちなみに20年以上前だが不人気のレビンはモデル末期に
40万円超の値引きがあったという話も聞いた。
まあ在庫車かなんかかもしれんが。
0547名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 08:03:47.62ID:2gCxFl1V
>>537
でも高回転まで回らないんだなトヨタ
ヤマハ製エンジンでも8000回転が限界だし
0549名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 08:19:16.09ID:j5eSMWrH
>>547
高回転でパワー出すより、低速から出した方がいい。
高回転型はピーキーで扱いにくい上に、
燃費や耐久性でもマイナスになる。ターボならなおさら。
高回転になるとフリクションロスが劇的に大きくなる。
なので低回転のトルク型が今のエンジンのトレンド。
0551名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 08:53:51.53ID:vPI/rINJ
>>546
164万だから、160万で買えないとは言ってないやろ?
諸経費込みで160万じゃ買えないってことやろ?
0554名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 09:02:21.12ID:aJ05FWQg
自分で「これが欲しい」という車種がなければ、無難で安い車を買ってもらえばよい。
その車を生涯ずっと乗るワケでもなし、安ければ「安いんだから仕方ない」という精神でどうにでもなるが、
下手に高い車買って気に入らなかったら被害が大きくなるからね。
0555名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 09:05:52.41ID:Adh1LE0I
新車は申し訳なくて中古の安い奴買ってもらったわ
大学出て新車買ってもらってる奴いたけど幼稚で精神年齢も低かったなぁ
人に感謝できないタイプの陰口が趣味のナヨってる奴だった
0557名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 09:28:49.65ID:MJ6dJ6WN
>>553
トヨタの2JZエンジンは世界一頑丈とチューニング業界から言われてたくらい。ノーマルでメタルガスケットや半鍛造ピストンが付いてた。エンジン本体ノーマルで補機類のタービン交換で800馬力近く出しても、エンジン本体の強化が不要でなかなか壊れない。エンジンブロックやピストンやコンロッドやクランクが、めちゃくちゃ頑丈だった。
ちなみに2JZは完全トヨタ製。1JZはヘッドのみヤマハ製。
0558名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 09:34:40.51ID:mUdClJD/
>>548
現行クラウンをクラウンハイブリッドで登録してるDも多数ある。
0562名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 10:39:36.30ID:hjkL3gfO
そもそも免許取り立てだから擦るとか関係ないような気がする。運転歴の長い奴でも新車買って擦ったりする。慎重で運転に適正のある人は免許取り立てでも車に傷付けたりしない。
0564名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 10:59:33.94ID:c0PbNiaj
後ろ見えなくても全く問題ないな
0566名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 11:03:31.72ID:Qtr4HMxM
>>564
車両感覚のあるドライバーなら後方見えなくてもあまり関係ないし
バックカメラ無しなら流行りのミラー型ドラレコ付ければ済む

とは言え、個人的にはやはり後方目視しやすい車のがいいな
0571名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 11:57:03.21ID:aeRJ2BjJ
書庫証明、印鑑証明など書類一式送ってメールで追跡番号も知らせたのに
書類が到着しても一向に連絡してこない営業
納車日が確定していない状況でもメールを受けたら返信するのがビジネスマナーなんじゃないのか
特に高いサービスレベルを期待もしてないが田舎ディーラーなんてこんなもんか
0574名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 14:22:39.37ID:nPwXaXqb
>>573
13年落ち遺児だから税金が少し高くなるだけで、燃費もそんなに変わらないし、大きく差はないと思う

ただ、これはベルト類ブッシュ類ブレーキ類等が全部交換されてる前提ね
まあ初期費でその辺を全部とっ変えれば大きな故障がない限り変わらんと思う
0575名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 14:54:47.19ID:LGaN01h/
少し見栄が張れるオススメのSuv
教えてください。予算600万ほどで。
レクサスRx
BMWx5
アウディQ7
など見てきました。
1番レクサスRxがよかったのですが
フルモデルチェンジの時期も考えると
迷ってしまいます。
30代
会社経営
学校の送迎+買い物
よろしくお願いします!
0576名無しさん@見た瞬間に即決した
垢版 |
2021/04/11(日) 14:57:10.98ID:nPwXaXqb
>>575
RXでいいと思う
レクサスSUVは値下がり率も低いから、モデルチェンジしたら買い換えても数十万の追い金で乗れると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況